「絶対」という言葉の意味と使い方について考える

このQ&Aのポイント
  • 「絶対」という言葉は100%を意味し、確実なことを表現するために使われます。しかし、多くの場合、人々は気軽に「絶対」という言葉を使っています。
  • 一方、「きっと」「多分」といった表現は、「絶対」とは異なり、不確実な予想などに使われます。また、「絶交」や「絶縁」といった言葉も、「絶対」と関連しており、仲間との関係を完全に断つことを意味します。
  • しかし、実際には、「絶対」という言葉を使っても、それが実際に守られることは稀です。多くの人々が「絶対」という言葉を軽々しく使ってしまう理由は何なのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

「絶対」という言葉

どのカテゴリか解らなかったのでアンケートにしています 意見などを頂く形の物にしていますので よろしければ回答お願いします 「絶対」というのは100%、確実などの意味がありますよね? 「きっと」「多分」「~と思う」などという表現は「絶対」とは違い曖昧な予想などの場合に使われますよね? もっと分かりやすくすれば 人間関係の「絶交」「絶縁」などですね 「絶交」した場合もう付き合わないという事であって 仲直りしようが仲直りしなかろうがもう付き合わないものは付き合わないはずですよね? 100%を意味する言葉は衝動やおふざけで気軽に使える物ではないはずです (簡単な表しかたをすると 銃器の引き金は気軽に引くものではないですよね? 引いてしまったら「あっ」と思った瞬間にはもう弾は対象に到達していますから) 自分の周囲では「絶対」という言葉が良く使われます 「もう絶対あそこへは行かない」 などと言っておきながら、数年後にまた訪れたり 「もうあの人とは付き合わない(絶縁)」 などと言っておきながら、しばらくしたらまた付き合っていたり それ以外にもたまにですが 外出していて見知らぬ人が「絶対」などを用いた会話を耳にします 勿論面識のある相手ではないのでその後どうなったかなどは解りませんが まぁ、何が言いたいかというと なぜ人は100%を意味する言葉を気軽に使っているのでしょうか? 本当の意味で使うなら良いのですが、例に出したように言葉を正しく使わないような使い方をされるとイライラします 流石に「絶対」という言葉が100%を意味する言葉だとは知らなかったという人は居ないでしょう 言葉を覚えたての子供ならともかくですが。 そんなの人の勝手と思われてしまうかもしれないので一応書いておきますが この質問は 「100%を意味する言葉を気軽に使うな」 などという意はありません ただ意見を求めているだけです 「じゃ、貴女は使ったことが無いのか」と言われるかもしれないので 気軽に使った事はありません 本当の意味での「絶対」 本当の意味での「絶交」 それ以外では「多分」や「きっと」を使っています 幼い頃の記憶もしっかりありますが使った事はありません。 意見を頂ければ嬉しいです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Umi34
  • ベストアンサー率63% (49/77)
回答No.10

私は「絶対」という表現はある意味で正しいと思ってもいます。 コトバンクデジタル百科事典など検索しても出てきますが、 確かに「絶対」という言葉は「他と比較して、同じものでは無い」「何がどうなっても変えない(わらない)意思、その様」などに用いますが、 掘り下げて調べていくと「他の制限や制約を受けない」という意味などもあったりします(厳密には少し違う意味合いですが)。 広く一般的な意味合いでの「絶対」は「二度と今の意思を変えない」というケースに用いられやすいですが、 言い換えれば、そのような意思を終生貫かなければいけないほどの事態に出くわした、ともなりますが、 しかし、そのような「絶対」がこのように使われるほどに「余程の事態」が頻繁には起きているということは、 個人個人にはそうそう無いと思われます(もしあるならば、「絶対」を発する数の分だけ運の悪い方ということになってしまいますね)。 何を申し上げたいかというと、そういう完全永続を表すような言語を簡単に用いるのは、 主に若年層や若年時代の癖が残っている方に見られますが、「大人」であればそういったことを察することができるのですから、 このように別の意味で捉えてあげる、といった柔軟な捉え方も、「大人」であり「大人」の自覚がある者であれば、 そうしてあげてもいいのではないかな?と私は思います。 そうして、何かのきっかけに様々な形で本人に気付かせてあげる、というのもアリと思いますし、こちらも腹を立てなくて済みます。 別の方のFAQ(このご質問とは少し違う内容ですが)にも書かせていただいたのですが、 「最近の若者は」という言葉もありますが、そのような事を言った事が無い、した事が無い、と言う人が、 実は「ゆとり」という言葉を用いて、「最近の若者は」を用いて先人が若者を叱った事と同じ事をしているという人も多いものの自覚は無く、 ただ、そもそも、人間とは自覚できている範囲以外、無自覚の部分も含めればどのように評価されているかわからないからこそ、 持ちつ持たれつ、柔軟に受け止められ、出きる限りの柔軟な対応ができるようになる必要もあるのではないか?と思う次第です。 無自覚の部分について、あえて少し補足させていただくと、 こちらのようなFAQコミュニティで、相手が女性だからと「貴女」という文字を用いてらっしゃる方がいます。 ですが、当たり障りが無く、失礼にならない事が求められるビジネスシーンでは「貴女」を用いるよりも「貴方」、 或いは「貴方」「貴殿」「あなた」を用いる事が一般的と思われます(ファッションやデザイン、若い女性をターゲットにしているものではその限りではないのですが)。 そういうスタンスの方が「貴女」と書く事に違和感は感じる事はないでしょうが、感じる人は感じる事と思います。 ですが、親身になる為にあえてそう表現している方もいらっしゃるかもしれない、或いは別の?といろいと考えると、 不思議と、「貴女」という表現もそれほど違和感は残ったとしても「おかしい」という物でもない、と考える事ができるかもしれません。 女性に対しては紳士的な男性を演じたいと思われている方には癇に障られる内容になりますし、 くどくどと長い内容になっていますが、要約すると「自然に治せる人は治せますから、大人の先輩として大目に見てあげるほうがご自分も気持ち的に楽ですよ」というのが私の意見です。 部分的に恐縮な点もございますが、参考に頂ければ幸いと思います。

tsukiguma
質問者

お礼

なるほど 自分このままでは子を持ったら 厳しい優しくない頑固な父親になってしまうかもしれませんね 無理に訂正させなくても 徐々に直させればいいですね いろいろ参考になりました 回答ありがとうございました こんな短い文ですが、結構感謝しています。

その他の回答 (9)

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.9

>なぜ人は100%を意味する言葉を気軽に使っているのでしょうか 単に強調したいだけだと思います。 絶対に行きたくない=すごく行きたくない・・という心情をよりリアルに分かって欲しいということです。 時が経てばそういう心情も薄れるので、また行くかも知れません。

tsukiguma
質問者

お礼

覚悟のない言葉は罪だと自分の中では有ります まぁ自分の中なので他人を洗脳でもするような形で自分の価値を押し付けたりはしませんが ふむ、なるほど そういうもんなんですね 回答ありがとうございました

  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.8

「絶対」という言葉が、絶対に「100%を意味する言葉」だなんて誰が言ったのですか。 今「絶対」という言葉が「かなりの確立で」とか「少なくともしばらくは絶対に」という意味でも使われるのなら、それも間違いではないですし、実際「もう絶対行かない」という発言を耳にした時、多くの日本人は「100%という意味ではない」と理解すると思います。 永遠なんてものはこの世に存在しないと思いますが、なぜか「永遠」という言葉は存在し、人間によって日常的に使われています。これは多くの場合で「当然永遠ではないが、殆どそれに近い」という場合に使われているから、というのもあります。 「絶対」も、その心はそれに近いのかもしれません。実際のところ「絶対(100%)」なんてことは日常ではそうそう無いのです。自宅の二階にいたって車に轢かれる可能性が絶対無いとは言い切れません。科学の世界ですら、例外や変化だらけです。本当にその言葉の本来の意味で使おうとすると非常にケースが限られてしまうので、日常で使う為に拡大解釈された例かもしれません。 「おはようございます」が「早いですね」という意味だと意識して使っている人なんて今やいません。別に早くなくても朝であれば「おはようございます」と言います。 「貴様」「お前」は本来相手を敬う呼び方でしたが、今、目上にこんな呼び方をする人はいません。「素晴しい」のように用途が180度変わってしまうというのも、人類の言葉の歴史の中では全く珍しいことではありません。 「言葉の使い方がなってない」「言葉の乱れ」等と目くじらを立てている人はたまにいますが、大抵は「言葉」と言うものの本質を全く理解していない人ですね。言葉はどんどん変化していくものなのに、「誤り」「乱れ」等と言い切れる人はどの段階でそれが「正解」だと言えるのか、自分は逆におききしたいくらいです。

tsukiguma
質問者

お礼

なるほど 言葉が出来た当時の意味が100%であっても時代の進歩につれ、100%から99%になったりする訳ですね なんというか 今の自分の気持ちが文面では表せないですね 99.9%の証拠が揃った事件で犯人を逮捕した場合それはどうなのか? という感じですね うーん 難しいですね 回答ありがとうございました

noname#148533
noname#148533
回答No.7

「絶対」が、一生100%起きないという意味以外にも意味があるからでしょ。 「絶対」には、その時点で他の何にも制約されていないとか、その時点で他に制限がないとか、どうしてもとか、何が何でもとかいう意味もあると小学館の辞書に書いてあります。 辞書の例題に、「絶対合格する」なんてのもあります。これは100%合格するの意味ではなくて、何が何でも合格したいって希望ですね。 「絶対合格」「絶対優勝」「絶対(病気を)治して復活する!」似たような言葉はよく聞きます。 質問文には、「本当の意味での絶対」とあります。これは一生、絶対に起こることはないとか、一生変わらない事という意味でお使いでしょ? しかし、辞書の例文にある「絶対合格」も、100%の確率での合格はありえませんが、それでも「絶対」が使える例文として書かれています。 100%でなくても、「本当の意味での絶対」で「嘘の意味での絶対」ではないでしょね。 もし嘘だとしたら、辞書が間違っている事になるんで、小学館に訂正を求めないとですね。 たしかに気軽に使う人もいるのでしょうけど、他人はどうあれ、何が何でもとか、どうしてもの意味があればその人にとっては「絶対」なので、辞書の例題のように本当の意味で使えるんでしょね。

tsukiguma
質問者

お礼

小学舘(漢字合ってるかな?)は聞いた事がある程度の知識しかありませんが 結構正しい事が書かれているらしいですね ではそうなのかもしれませんね 同じ覚悟と決意を持っていても組み合わせによって意味が変わってくるんですね 盲点でした 回答ありがとうございました

回答No.6

絶対と言葉から、 1.絶対零度(物理などで使う) 2.死人は絶対生き返らない(不可逆的な事のダメ押し) 3.今日からは絶対にタバコはすわない(決意を示すような使い方) ここでの質問は3.のような場合のことだと思うのですが、この場合の絶対は自分に言い聞かせるように使われるもので、物理の話でもなく、不可逆的なことでもなく、ぐらぐらする気持ちを断ち切ろうとするために使われます。 絶対も、多分も、きっとも、気が変われば、ほとんど意味を成しません。 自分を戒めるのならまだしも、自分以外の人に「絶対と言ったのに」と責めても、鬱陶しがられて「そんなこと言ったっけ」と流されるのは、絶対に間違いありません。 絶対に!

tsukiguma
質問者

お礼

決意ですか なんとなく気持ちのまま書いただけなので決意とかは考えてなかったですね そういうふうに見えたならそれはそれで構いませんが。 なるほど 自分の理解力では回答者様が言うのは 他人が言葉に覚悟を持っていない ように思えてしまいます そういうつもりではなかったなら申し訳ないです そういう考え方もあるのだな とどんな回答であれ、参考になるのでありがたいです 回答ありがとうございました

noname#252332
noname#252332
回答No.5

 字句の意味を選択するなら、絶対は相対の反対で、比較する相手が無いこと、つまり比較対象との相関が絶えている事を意味します。絶交とは絶対に交際しないという意味ではなく、交際が絶えるという意味に過ぎないのではないでしょうか。絶交の後に復交がある可能性もありえます。複交という熟語があるかどうかは別にして・・・。絶縁についても同様で、単に「縁が絶える」であって、一時的であるか永遠であるかは、この字句自体は言っていません。絶縁の後で復縁があってもいい。でも実はこんな字句の意味の詮索など質問者殿には意味が無いのでしょう。  言葉が永遠であることは私もそう思います。ある言葉を取り消すという事は、結果は取り消すことは不可能で、単に前の言葉と、それを取り消した言葉が残るだけです。私の考え方はそうです。すべての言葉は約束であって、契約です。  ところが他人についてはそうではありません。出血大サービスでなお無傷の商店や、必死でやってると言いながらなかなか死なない人。「最悪の場合はタクシーで行こう。」 最悪の場合はあなたが30秒後に心臓麻痺で死んで1分後に震度8の地震、原子炉全部メルトダウン、今夜は地球にまっすぐ進んでくる彗星が発見されて明日の朝またNHKがたずねてくると思うんですけど。なにが最悪やら・・・。  現実の世界では言葉というのは真実ではなく装飾です。都知事は「ババアは罪悪だそうだ」と言い、ホリエモンは「一度言ったくらいで言ったことにされちゃたまらない」と言いました。言葉ってのは今の今ウケればいいので、意味も約束も関係ありませんよ。それが現実です。そうと腹をくくって、言葉にとらわれずに現実の果実を取るほうがいいです。

tsukiguma
質問者

お礼

ちょっと深いセリフですね 少し感情移入してしまいました 絶対と言ったのは昨日で 今日は絶対なんて言っていない みたいな感じですかね なるほど そうなのかもしれませんね いい回答だったと思います 回答ありがとうございました

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.4

絶対や絶交などは、その人の意志の強さによって違ってくると思います。 私は、絶対に行かないと思った店には、何があっても再び行きませんし、絶交した人とは再び付き合うこともしません。 従って、良く頑固者や意地っ張りと言われることがありますが、絶対は私の中にはありますから無闇に人と絶交することはないですが、確信を持ってる事柄については絶対を使います。

tsukiguma
質問者

お礼

回答者様と自分は似ている所がありますね 意地っ張りなどと言われたがありませんからどうか解りませんが 自分の意思上は回答者様とほぼ同じですね もし災害や何かの都合で行かなくてはならない理由が出来てしまえば もう選ぶしかないので意地を張っている場合ではなくなりますね 回答ありがとうございました

回答No.3

感情の変化に従って言葉も変化しますよね。 その時は“絶対”という感情だったものが冷静になってみるとそれほどのものでは無くなる、等といったことは良くあることでしょう。 加えて人間は忘却する生き物です。忘れないと生きて行けないほどの痛みが人生には伴いますから忘却を責めてはいけません。 私は絶対云々ということについて余り難しくは考えていません。といって、別に人に優しい訳ではありませんよ。単に、自分をも含めた“人”というものに大して期待していないだけです。人に期待しているという時点で質問者さんは余程人が良いのでしょう。

tsukiguma
質問者

お礼

そうでしょうか 自分も多少は取り乱し言語が荒れる事がありますがそれでも100%を意味する言葉(自分の知る限り)を使った事はないですね 人生の辛さも全て受け入れています 自分の人生ではなく世界の生を。 以前に精神科医に言われましたがそれだけの事を受け入れて まだ自制心を保てるのは強いらしいですね 精神科医に驚かれるぐらいですから やはり自分は多くの人とは違うんでしょうね そんな自分なのでイマイチ今回のような事が解らないです 自分は全てとは言えませんが、おそらく世界の8割りを占めるであろう人間には期待していません 何かに期待しているように見えてしまって自分に何かを感じさせてしまったなら謝ります。 回答ありがとうございました

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1250/3423)
回答No.2

人は成長します。 その時の価値観で「絶対」と思ったとしても、その後の経験や出会いにより価値観はかわってゆくものだと思います。 好きなタイプが変わる、食べ物の嗜好が変わる。etc. 「苦手」だと思っていたタイプが、話してみるとそうではなかった。(これも価値観の変化ですよね) 一生涯変わらない「絶対」の方が少ないのではないでしょうか。

tsukiguma
質問者

お礼

そうでしょうか そうなんでしょうね 自分も今絶対と思っていますが50歳70歳と年を重ねていたら気持ちが変わるのかもしれませんね 回答ありがとうございました

回答No.1

世の中には絶対はないから。 難しい問題ですね…

tsukiguma
質問者

お礼

そうですね この世に絶対はありませんね 99.9% 残りの0.1%が埋められてはじめての絶対ですね 重そうな荷物 絶対持てないと思ってた でも意外と持てた ようなもんですね 回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 「絶対」という言葉

    物理において、「絶対など存在しない」というのをよく聞き、うかつに「絶対」という言葉を使わない方がいいというふうに教わりました。 理系の人なら一度は聞く言葉だと思います。 <質問1> 国語においての「絶対」という言葉はどんな扱いなんでしょうか。 物理をやってから、やはり使うのを避けたほうがいいと思えるようになりましたが、国語的にはどうなんでしょうか。 最近ちょっとしたことでも、「絶対」とか言う人は多いですよね。そういうのもちょっと気になりますが…。 友人が「絶対」という言葉を頻繁に使っているのを聞いて、上記のように説明してみました。 すると「人は絶対に死ぬよね?」と言い返されました。 <質問2> 必ず起こりうることや不変(普遍?)の真理などに対して「絶対」という言葉をつけるのはおかしい事ですか?

  • 「ふざけとう」という言葉

    36才女性です。別れたばかりの42才の彼に、荷物3点を送ってもらうことになりました。届いた荷物を開けてみると…1点しか入ってなかったので『あとの二つは、どうされたんでしょうか?』とメールを送ると『入れ忘れましたね。近いうち送ります。』と返事がきたので、私は『入ってなかったんで、○○さん ふざけとうしっ!ってツッコミましたよ』とメールを送ったら『ただ入れ忘れただけなのに、俺は ふざけた奴なんや』と怒ったメールが返ってきました。私は『すいませんでした。「ふざけとう」という言葉には、あまり抵抗がなくて、子供が言うので うつって…。荷物が入ってなかったので驚いたら出た言葉で、ふざけた奴とは思ってません』という内容のメールを送りましたが、余計に怒って『大人の間では通用しない。自分は6つ上の人に、冗談でも癖でも、そんな言葉は使わないし使えない。常識が違いすぎる』と返事がきました。 時々『なん、ふざけとうん?(笑)』とか言うときがあるので、こんな事になるとは思いませんでした。 やはり、大人の女性が使う言葉ではないんでしょうか…ご意見、お聞かせ下さい。

  • 「これで絶対に幸せになります。」って、、。

    ある本を読んだら「これを実践すれば絶対に幸せになります。」 と謳ってました。 具体的な本名は言えませんが内容としては「色んな事を褒める」って事で それをすると絶対幸せになる、良い事ばっかりおきる!という 絶対って事が正直怖くなりました。 じゃそれをしなきゃどうするの?って 幸せを過剰に 謳うのはある種の強い排他的考えの裏返しな気がするので 「これをすれば幸せになれる可能性があります。」くらいなら ん?じゃ試してみよかな?くらい思えるんですがね。。 あと 絶対幸せつながりで 僕の旧友がアムウェイという会社をやらないかと進めてきて しってる人だけ答えてもらえればとおもいますが 目が血走りながらも おまえには絶対必要だ絶対に幸せになると進めてきて 怖かったです。 幸いにも僕の幸せは「バンドで売れバンドでライヴをして人に熱狂してもらう事」なんで 徹底的に断りましたが、、。いまではソイツとはほぼ絶交状態になっちゃいましたが。 仲はいいし助けてもらったり楽しかった思い出もいっぱいあったんですが。絶交なのはアムウェイと無関係なケンカなんですが

  • 「これで絶対に幸せになります。」って、、。

    「これで絶対に幸せになります。」って、、。 ある本を読んだら「これを実践すれば絶対に幸せになります。」 と謳ってました。 具体的な本名は言えませんが内容としては「色んな事を褒める」って事で それをすると絶対幸せになる、良い事ばっかりおきる!という 絶対って事が正直怖くなりました。 じゃそれをしなきゃどうするの?って 幸せを過剰に 謳うのはある種の強い排他的考えの裏返しな気がするので 「これをすれば幸せになれる可能性があります。」くらいなら ん?じゃ試してみよかな?くらい思えるんですがね。。 あと 絶対幸せつながりで 僕の旧友がアムウェイという会社をやらないかと進めてきて しってる人だけ答えてもらえればとおもいますが 目が血走りながらも おまえには絶対必要だ絶対に幸せになると進めてきて 怖かったです。 幸いにも僕の幸せは「バンドで売れバンドでライヴをして人に熱狂してもらう事」なんで 徹底的に断りましたが、、。いまではソイツとはほぼ絶交状態になっちゃいましたが。 仲はいいし助けてもらったり楽しかった思い出もいっぱいあったんですが。絶交なのはアムウェイと無関係なケンカなんですが 絶対に幸せになりますって過剰に謳われると怖くないですか?

  • この世で絶対

    例えば、人間や動物はいつかは死ぬ・・これは絶対ですよね 地球はいつかは滅びる・・ある意味絶対かもしれませんが、滅びるのを確認するのは難しいので絶対ではありません。 このように世の中で絶対(100%)と言う物(事)を教えてください。 考えてみたのですがなかなか思い浮かびません。 たくさんの意見が聞けたら幸いです。

  • 絶対にわかれたくありません・・・

    僕は高校2年の男子です。 今月で付き合って1年になる彼女がいます。 彼女とはずっとラブラブだたんですけど、喧嘩も良くしてました・・・ その彼女と2月の中頃に大喧嘩してしましました。 その理由っていうのが、それまで喧嘩するたびに僕が「別れよう」って言ってました。でも彼女がその度に「約束を守るから」っていうので、仲直りしていました。っていうのも僕は付き合うなら安心させて欲しいっていのを常に言っていたんですが、10月ぐらいに彼女に「安心させられない」って言われたんで、「じゃあせめて信用はさせて」って言ってたんです。 でも彼女は約束しても結局はその場しのぎですぐに約束を破られてました。そんなこんなで本当に信用できなくなってきたので、ある条件を出したんです。 その条件っていうのが 1.男子のアドレスを消すこと 2.ホームページを一時休止すること 3.俺のために尽くすこと だったんです。今考えてみればこんな条件できるはずはないってわかるんですが、信用したかったのと同時に家でも家族が崩壊しかけてて、本当に頼りたかったんです・・・ 思った通りに彼女は「できない」って言ったんですが、僕は「できないんやったら俺を捨てるってことやぞ」って言っていいました。でもやっぱり彼女は「それでもできない」って言ったので、そこで思わず彼女を蹴ってしまいました。 それから彼女は泣き出して僕も泣きながらずっと謝りました。 帰る直前に「絶対にもう泣かせたりしないから最後にチャンスをちょうだい」って言ってその時は彼女は納得してくれました。 でも次の日に彼女から電話で「やっぱりもう無理。好きって思えへんくなった。怖い」って言われました・・・ それから何回も話し合ったんですが彼女からは「別れたい」って言われるばっかです・・・ 彼女の「絶対に別れるなんて言わない。」っていう言葉を信じて頼ろうと思ったけど、信じきれなかったから信じるためにしたら・・・無理って言われ、逆上してた僕は蹴ってしまい、別れるしか考えられへんとまで言われます。前に喧嘩して仲直りした時に「これから自分にけじめをつけるためなら殴ってもいい」って言われてたんですけど、「殴ったらおしまいやろ」って言われて・・・理不尽さに怒ったら「もう会いたくない」って言われる始末です。手紙を書いて渡しても「もう別れるしか考えられへん」って言われ・・こんな状態が1ヶ月も続いてます。この1ヶ月でいろんな事を冷静になって考えると、やっぱり彼女のことが好きで、いくら傷つけられても別れることができません・・・友達にも「お前がそう決めたなら頑張るしかない」って言われるんですけど、本当にどうしていいのかわかりません・・・どうすればいいのでしょうか?どうしていけばいいのでしょうか?

  • 縁を切るにはどうすれば良いでしょうか?

    私は絶交、絶縁ができません。 悪くに言われたり、虐められても、 しばらく距離を置いていると、アイツは元気かな?ってなってしまいます。 精神的なダメージが大きいほど、時間はかかりますが、今まで浮気されても、アイツは元気かな?と思ってしまいます。 私はどんな人でも失敗はするし、成長できると考えてしまい、絶交できず、しばらくイライラや、アイツはどうして、あんな事ができたんだろうと不毛な考えをしてしまいがちです。 でも、相手は私と関わりたくないという人が殆どなので、余計辛くなります。 できれば絶縁して、人間関係の負担を楽にしたいです。 皆さんは無理、ありえないと思った人と、どうやって絶交、絶縁しますか?

  • 言葉の持つ意味について、言葉の意味

    言葉の持つ意味について、言葉の意味 について悩んでます。 言葉というのは、本当に難しいです。 今このままを伝えようとした時 僕は教えてGooに質問をしています。 と書いて状態を分かる日本人は たくさんいると思いますが、分からないという 日本人もいると思うんです。 例えば、質問という言葉、そこに感情が入り 言い換えると、ある人にとっては、 嫌です、ですが、ある人にとっては良いです。 意味が微妙に変わります。 でも、質問という言葉だけで世の中意味をなします。 そういうことを考えると、どこまでが共通で どこからが違うのかがよく分かりません。 すごく悩んでしまいます。 考えないことが一番よいのかもしれません が気になって気になってしまって 何か分かればと思い質問しました。 それとわかれば、皆さんの誰もが共通の気持ち 意識を持って使える 絶対的な言葉を教えてもらいたいです。 もしくは、それに近い言葉を教えてください。 みなさんが思った言葉を待ってます。 おかしな質問をしてしまいごめんなさい。 ご回答まってます。

  • 私には好きな言葉があります。

    私には好きな言葉があります。 それはモリエールの [幸福とは長さの不足を高さであがなうもの] です。 でもこの言葉の意味をよくよく考えてみたら分からなくなりました。 (1)長さの不足を高さであがなうもの=つまり寿命の事をいう=つまり人生の事=幸福な事それは人生自体の事をいう (2)幸福というもの自体長く続くものではないが、そんなの気にならないくらい満ち足りたもの 私はこの2つの意味を考えました。 この言葉を他の人がどう受け止めているか知りたいので、意見聞かせて下さい。

  • 勘弁して・・・ってすごく嫌な言葉なんだけど・・。

    こんにちは! 私は普段から「勘弁してくれ」とか「勘弁」と言う言葉をあまり耳にした事がありませんでした 東京から来た人(親しくして仲の良い人『・・のはず』) たまに「勘弁して~」とメールが来る事があるのですが わたし的には、すごい違和感って言うか すごく嫌がられている気がしてホント落ち込んでしまうのですが みなさんは、この「勘弁して~」と言う言葉はどんな時に使いますか? なんか申し訳ないが・・・みたいな意味をこめる時にも使うのでしょうか? ちなみに実際には人間(私を)嫌っているわけではないと思っているのですが・・・