• ベストアンサー

英語の mega の使い方・意味

メガビタミン療法という、ビタミンCを大量に摂取する療法があるのですが、英語の接頭語である mega は、一般的には大きさを表すものだと認識しておりましたが、このように 「大量の」 といった、量的なものを表す場合に用いるのも正しい使い方なのでしょうか?

  • 英語
  • 回答数5
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

英語というか、ヨーロッパ諸語の言葉だと思います。 ギリシャ辺りがヨーロッパの中では起源なのでは。 おっしゃるとおり、日常的には巨大という意味ですが、長さ以外の量でも結構です。 自然科学でmegaは、単位に付加する記号で、大文字でMと書きます。 (小文字のmはmiliと決まっています) M=10^6(百万)と定められています。 femto(10^(-15))、pico、nano、micro、mili、cent、deci、deca、hecto、kilo、mega、giga、tera(10^12)、…などと数値が決まっています。 メガジュールなら1MJ=10^6Jです。 メガトンなら1Mt=10^6t=10^9kg=10^12gです。 以上のように、長さ以外に使っても構いません。 まあ正しい間違っているというより、会話ではどのみち感覚的な言葉に過ぎないでしょうけど。 英語話者は日本語よりこれらの接頭語をよく使います。

その他の回答 (4)

回答No.5

No.1・2です。 念を押しますが、現在の科学では、M=10^6と定められています。 だから多くの人がmega=millionとの認識も持っていると思います。 一般人に馴染みのある単位だと、hPa(ヘクトパスカル)とかha(ヘクタール)に出てくるhectoは、h=10^2です。 kgとかkmのキロはk=10^3。 2000年問題では2000年のことをY2K(=year two kiko、year 2000)と呼んでいましたよね。 デシリットルdL=(1/10)Lとか、μm=10^(-6)mとか、今日では全部決まっているのです。 ですから少なくとも学術関係では、長さという量以外にmegaを用いることには、何ら違和感はありません。 ただ、日常語としては、「超でっかい、ばかでっかい」といった、圧倒的な感じのメッセージ性もありそうです。 実際には、多くの自然科学で、ラテン語による学術用語がたくさん採用されています。 しかし、megaとかkiloとかの使用例は、大半が単位の接頭辞としてです。 放射能の汚染水を移し替える話で、巨大人工浮島メガフロートというのが少し話題になりましたが、学術用語に出てくる場合であっても、「でかい」というイメージを持たせた、愛称的な用語が多いです。 大型太陽光発電所メガソーラーもそうですね。 megaではなく、poly(多数)、multi(多重)、macro(巨大)、hyper(超)、supra(超)あたりのほうが学術用語の接頭辞としてはよく使われます。 けれども、日常会話でも、mega money(ものすごい大金)とかmega waste(超大量の廃棄物、浪費)といった、長さ以外での表現は、あり得ると思います。

aaabbbxyz
質問者

お礼

とても詳しい説明をどうもありがとうございました(^o^)ノシ

  • Oubli
  • ベストアンサー率31% (744/2384)
回答No.4

megaは元はギリシャ語で「巨大な」という意味のようです。これはmegalopolis「巨大都市」といった単語に残っています(polis「都市」もギリシャ語由来ですね)。 自然科学が発展して単位系が統一され、mega-は100万を意味することになりました。これはkilo-が1000を意味し、mili-が1/1000を意味するのと同じです。1メガトンの破壊力というのはTNT火薬100万トンに相当します。ギリシャ語のmegaが元々100万を意味していたわけではありません。 現代英語のmegaがギリシャ語を直接借用したのか、原子爆弾のメガトンなどから連想されたのかは知りませんが、今では量的な意味も含むと思います。ただし、ギリシャ・ラテン語系の学術語では接頭辞のmegaは「大量の」という意味にはならず、お書きになった通り「大きい」です。「大量の」はpoly-とかmulti-でしょうね。「megavitamin」は学術語というには俗っぽすぎるように思います。

aaabbbxyz
質問者

お礼

なるほど!どうもありがとうございました。

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.3

mega は great, large, mighty を意味する megas というギリシャ語に由来するものです。大きさのみならず量的な 「巨大さ」 をも表します。たとえば、下記の辞書をみると、定義の1番目に Large とあり、例として megadose (大量投与) が挙げられています。  → http://www.thefreedictionary.com/mega-

aaabbbxyz
質問者

お礼

参考ページ、確かに参考になりました。どうもありがとうございました。

回答No.2

No.1です、たびたび申し訳ありません。 No.1の記述の中で、centという言葉も存在しますが、単位の接頭辞の話をしているので、centiにしておいてください。 1cm=10^(-2)m=0.01mですね。

関連するQ&A

  • コレステロールとビタミンC

    こちらのカテでよいのかどうか分からないのですが、よろしくお願い致します。 薬を使わずにコレステロールを下げる努力をしているのですが、なかなか思うにまかせません。最近、ビタミンCを大量に摂取するとコレステロールが下がると知りました。それで、色々調べてみると、その理由も大量摂取の目安も載っているサイトをいくつか見つけることができました。 ですが、企業や研究機関など、信頼できるサイトに行き当たりません。ビタミンCは水溶性なので、大量に摂取しても尿に排出され、一般に問題はないとされていますが、胃腸障害や下痢などの症状が出るように記されたサイトもみかけます。 コレステロールとビタミンCの関係を説明した(できれば具体的な摂取量も)、信頼できるサイトをお教えいただけでば助かります。 よろしくお願い致します。

  • ビタミンCの過剰摂取について

    ビタミンCのサプリメントを使用していましたがここで疑問が出てきました。 飲むな、飲ますな!山本 弘人/著 で大量のビタミンC摂取は身体の中に活性酸素を増やすと言うのです・・・しかも肝臓結石が出来るので危険だと・・・。 結石はマグネシウムとなにか(忘れた)を飲むと防げると言うのですが、活性酸素はどうにもなりませんよね?やはりビタミンCのサプリメントは辞めた方がいいのでしょうか? あと余談ですがビタミンCは黄色でもなく酸っぱくもないと書いてありました、摂取しても良い場合はどのようなタイプのサプリメントを摂ればいいのか教えて下さい。。。

  • 英語

    略式で失礼します、というような表現は英語でなんと言えばいいですか? 具体的には、手紙に対して返信をメールで失礼しますとか、留守中の訪問に対して お電話にて失礼しますというような場合です。 相手の行動に対して自分が簡略化した対応を返す場合の接頭語のようなものはありますか?

  • サプリメント摂取について

    サプリメントというのかわかりませんが、ハイチオールCを1度に大量摂取した場合、どうなるでしょうか…。 風邪薬などではなく、ビタミン剤のようなものだと思うので、吐かせたりする必要なないですか? また、どのような症状が出るのか分かれば教えて下さい。

  • ビタミンCの摂取量上限

    アレルギー&美容対策にここ何年かビタミンCのサプリメントを飲んでいるのですが、どうも効果が感じられません。 最近聞いた話では、ビタミンCをとっても最初は体の必要なところ(内臓関係?)の方に使われてしまって、残ったモノが肌に効くというとのこと。 だとしたら、なるべくいっぱいとって肌にまでいきわたらせなくちゃ!と思っているのですが、摂取上限がないといわれているビタミンCも、ビタミンCだけでとりすぎると尿酸結石の原因になる(ビタミンB6やマグネシウムを合わせてとれば大丈夫らしいのですが・・)とか、合成モノだと大量に摂取すると胃痛をおこすとか副作用もあるみたいです。 そこで、副作用をおこさず、効率的に摂取するには、一日どれくらいの量を、何回くらいにわけたら一番良いのか知りたいです。 また、オススメのビタミンCサプリも教えてもらえるとうれしいです。 今はファンケルを使っているのですが、これはビタミンB6も、マグネシウムも含まれていないので大量にとることはできなさそうなので、もっと飲む回数を増やすとしたらファンケルに加えたいと思うので。。 長くなりましたがよろしくおねがいします!

  • ビタミンB群の摂取量

    本を使って独自に勉強して自分の血液検査からビタミンB群が不足と判明。ビタミンBコンプレックスを1粒でそれぞれのビタミンBを50mgずつぐらい摂取できるものを1日10粒飲んでます。1つのビタミンBで500mgということになります。他に栄養療法に取り組んでいる方。何らかの疾患で栄養療法の専門家にかかっている方で、ビタミンB不足でビタミンBコンプレックスの大量摂取している方いらっしゃれば、どのくらいの量のんでいるか教えて下さい。私は、この量を飲みだして、頭痛がおきたり、原因不明の足痛などおこっていますが、因果関係はわかりません。参考にさせていただきたいので、回答お待ちしております。

  • マルチビタミン剤 意味ありますか?

    ビタミンは普通の生活してると普通に摂取できると言いますが 本当ですか?  ビタミンC、Eなどで抗酸化を感じた人いますか?

  • ビタミンDは何に効果がありますか?

    ビタミンDは何に効果がありますか? ビタミンDを大量摂取した場合は副作用はどうなりますか? 下痢ですか?

  • 缶飲料に酸化防止剤(ビタミンC)とありますが、これの意味は?

    お茶などの缶飲料に「酸化防止剤(ビタミンC)」とよく書かれています。 これの意味はどういうことでしょうか? ビタミンCを酸化防止剤として使用しているということでしょうか? どうしてビタミンCが酸化防止剤になるのでしょう。 またこの飲料はビタミンCを摂取するのにすぐれていますか? よろしくお願いします。

  • 英語の接頭辞 for とドイツ語の接頭辞 ver の対応する単語を紹介してください。

    英語の接頭辞 for とドイツ語の接頭辞 ver の対応する単語を紹介してください。