ビジネスマナーについての不安とは?

このQ&Aのポイント
  • ビジネスマナーに関する不安とは、お客様の案内や敬語の使い方などがあります。
  • ビジネスマナーは個々の業界や経験によって異なる見解がありますが、相手のことを考えて行動することが重要です。
  • ビジネスマナーについての実体験や体験談を聞くことで、今後の参考になります。
回答を見る
  • ベストアンサー

ビジネスマナーについて

こんばんは、ビジネスマナーに関して質問させて頂きます。 私は、今年の3月で大学院を終え、4月から社会人になります。 そこで、世間に色々出版されているビジネスマナーの本を読んでいるのですが、これらに記載されていることをやりこなせる自信がありません。 お客さんの案内の仕方や、敬語の使い方(本を読んで感じたことは私は二重敬語を結構使っています)など色々不安です。 特に、私は博士課程まで進学しての社会人生活の開始になり、歳は28歳になります。 社会人1年生という看板でも背負って仕事をするのならばそれほどプレッシャーではないのですが、おそらく28歳と言えば、社会人として数年の経験を積んでいると世間は見ると思います。 もちろん、研修はありますが、ビジネスマナーや社会人としての振る舞いが様になるには経験を積んで少し時間がかかると思います。 そこで、社会人の方々にお聞きしたいのですが、ビジネスマナーというものはどの程度固められているものなのでしょうか。 私は、本には色々書いてありますが(商社が舞台でしたので、商談などは最も多い業界なのかもしれません)、あくまで一つの例であってその通りにしなければならないというものではないと勝手に判断しています。 例えば、本に載っていた一例ですが電話でお客様が 「A会社のBと申します。」 と言ってきたら、 「A会社のB様でいらっしゃいますね、いつもお世話になっております。」 と答えるように書いてありましたが、私(Kとします)が商品の注文などで電話をしたときに 「K様ですね、いつもお世話になっております。」 ではなく、 「お世話になっております。」 と返ってきたこともあります(そもそも初めて電話をしたのに、お世話になっております、もないと思いますが)。 私自身、この返事でまったく不快にもなりません。 ですので、あくまで一例であって、相手のことを考えて色々動くことこそがマナーであって、行動は少々異なっていても構わないものなのではないかと思っています。 実際のところはどうなっているのか、回答して頂ける方々が働いておられる業種などによっても異なる見解があると思いますが、実体験のお話としてお聞かせ頂ければ、私にとって今後参考になりますので、ぜひ色々な体験談を御教授頂きたいです。 また、この文面を見て何かおかしなところや気になるところがありましたら、そちらも御指摘頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kqueen44
  • ベストアンサー率43% (530/1214)
回答No.1

言葉や表情と言うのは、こちらの心を伝えるコミュニケーション技法のひとつ。 心が伝わればOK 日本語が通じない方と接するときは、表情と動作で伝えるしかないから、敬語の使い方なんてどうでもいい。 多少どころか全然異なっていてもかまわないです。 要は相手がどう思うか(不快に思わないか)。それ一点だけです。 多くの人を不快にさせないための決まり文句みたいなのが、ビジネス本に書いてありますので、あくまで参考程度に。 ビジネス本が100%正解だとは限りません。

Doctork1n4d1
質問者

お礼

早速の御回答ありがとうございました。 動作よりも心ということですね。 ビジネス本はあくまで参考に止めて、相手の立場に立って考えることを第一に意識していきたいと思います。

その他の回答 (1)

  • jk39
  • ベストアンサー率54% (366/670)
回答No.2

全面的にNo.1の回答者さんのご意見に賛同します。 あくまで一例という認識も合っていると思います。 マナーの目的は、 相手方と心地よくお付き合いすること、 不快感をなるべく持たせないようにすることです。 少なくとも、ご質問の文書から不快感を感じませんから、 もっと自信を持ってよいと感じます。 二重敬語を使わない方が聞きやすいですが、 二重敬語が多少あってもいいですよ。 挨拶が遅れてしまうことは非礼ですが、 非礼に気づき、礼を尽くしてお詫びすればいいのです。 要は、何が相手を不快にさせることにつながるか知っていることが大事です。 また、「いつもお世話になっております」の「いつも」には、 日頃からお付き合いくださっている方だとわかっていますよ、というメッセージが込められています。 だからといって、「いつも」がないから非礼とは言えません。 あなたなりの礼を尽くして実践し、 その都度修正しながらマナーを会得したらよいと思います。

Doctork1n4d1
質問者

お礼

早速の御回答ありがとうございました。 まずは、相手の立場に立って考えることが大切ということですね。 そのように意識していれば、多少行動が伴わなくても、それは経験を積んでいくことで修正できそうです。 本に記載されている型を完全に真似ることよりも、礼を尽くすことを意識していきたいと思います。

関連するQ&A

  • ビジネスマナーを早急に身に着けたいです。

    ビジネスマナーを早急に身に着けたいです。 20代の会社員です。 これまで技術職で働いてきて、最近企画職へ転職をしました。 人に接する機会が増えてきて、正しいビジネスマナーが身についていないと痛感しています。 電話や敬語や客の応対が苦手なので、本を読んで言い方を学んだりしていますが、 とっさのときに間違えた言い方をしてしまったりします。 ビジネスでは一般的なことについて、上司にそんなことも知らないのかと言われることもしばしばあり、 経験が足りないとあきれられています。 年齢的に身についていないと致命的だと感じているのですが 正しいビジネスマナーを身に着けるには、どのような方法が効果的でしょうか。

  • 正しいビジネスマナー(言葉づかい)を身につけたい。

    まだ学生ですが、ビジネスマナーを身につけたいです。 例えば、バイトの社員やお客と話しているとき、聞き取れなかったので聞き返したいときの言葉づかいが分からないので「すいません、もう一度言ってください」と言ってしまいますし、ひどいときは「え?」とか「はい?」とか言ってしまいます。 これではいけないと思います。 就活もあるので、そのときに無理して覚えた敬語を使うか、自然と身に着いた言葉づかいとでは違うと思いますよね??? こういった言葉づかいなどのビジネスマナーが体系的に学べる本でお勧めがあれば教えてください。 ビジネスマナーの本は山ほどあるので、一番定番で質のいいものが読みたいです。 よろしくおねがいします。

  • ビジネスマナー 授業

    ビジネスマナー講師になるべく今現在勉強しております。今度大学生や社会人を対象にビジネスマナーをおしえることになりました。どのような形で教えたら退屈せず盛り上がり授業をすることができるかと悩みます。敬語や電話対応、などロールプレイングなど考えております。 どんなことでもいいのでアドバイスいただけたらと思います。 よろしくお願い致します。

  • ビジネスマナーについて学びたい

    ※カテゴリ違いだったらすみません。。 社会人になり、ビジネスマナーについて学びたいのですが参考になるオススメ書籍などを教えてください。 マナー本はたくさんあってどれが良いのか見極めることができません。 ビジネスマナー全般について学びたいのですが、メールの作法などが特に知りたいです。 また良いサイトのURLをご存知でしたらぜひ教えてください。 以上、宜しくお願い致します。

  • 新社会人になります。良質・安価なビジネスマナー書を教えてください。

     私はようやく就職を決め、4月から新社会人になる者です。  ですが私は、就職に対し不安があります。基本的なビジネスマナーやビジネス上の常識、社会人として相応しい振舞い方、礼儀作法などが、自分にちゃんと身についているかが疑わしいのです。  4月までに、その不安を少しでも払拭しておきたいと思います。そこで質問なのですが、『良質・安価でありながら、新社会人として相応しいビジネスマナーや常識・振舞い方を網羅している本』はないでしょうか?  皆さんのお勧めの本がありましたら、教えていただけると幸いです。

  • ビジネスマナーに特化した職業訓練はあるのでしょうか?

    ビジネスマナーに特化した職業訓練はあるのでしょうか? 敬語の使い方、電話対応、ビジネス文書などを学べるものがあればお教えください。

  • ビジネスマナーについて

     ビジネスマナーで教えて頂きたいことがあります。  結論から申し上げまして、「来客の場合、スーツの上着を着なかればいけないか」です。注意点として普段の社内では、会社のユニホーム(社名入りの作業着のような物)を着て仕事をしています。シャツ一枚ではありません。  仕事は購買の仕事で、今、事務の研修中で、来客の応対をしています。お客様がこられた場合、そのままのユニホームで接客しています。 購買の時の商談でも、ユニホームのままで、よく考えたら、ビジネスマナーのマニュアル本とかでは、来客の場合、上着を着ることが常識とされています。  実際の実務、現場では、ユニホームのままでいいのか、上着をきるほうがいいとされているのか?会社に、業界にもよると思いますが、世間一般的にはどちらのほうが多いのでしょうか?  

  • ビジネスマナーの資格について教えてください。

    基本的なビジネスマナーを身に着けて、それを他人に評価してもらえる形にしたいと思います。 ネット上で調べてみると、いろいろ見つかりました。 秘書検定、ビジネスマナーインストラクター、マナー検定、実用マナー検定、マナー・アドバイザー・・・。 他にもまだまだありそうです。  が、それぞれの特徴や違いがいまいちわかりません。 そこで、下記条件を満たす資格をアドバイスいただきたいと思います。 1.敬語、接客、電話応対、席順など、基本的なマナーを範囲に含む。 2.ある程度の知名度があり、面接官が知っている可能性が高い。 3.比較的、短期間で取得できる。 4.田舎でも取得できる。(東京まで通うことはできないので。) よろしくお願いします!

  • ビジネスマナーのサイト

    ビジネスメールについての質問です。 お客様から頂いたメールに返信をするとき、 あて先に敬称は必要でしょうか。 例:田中部長  田中様 受け取ったメールの場合、お客様が登録した表示名が 表示されます。このまま返信しても失礼ではないので しょうか? また、複数のお客様に返信をする場合、アドレス帳で 選択した順番であて先が指定されますが、 受け取ったお客様のメールには選択した順番で表示さ れのでしょうか。 なお、ビジネスマナーのサイトを探しています。 初級ではなく、中級以上のビジネスマナーを教えて下さる ようなサイトをご存知でしたら教えてください。

  • ビジネスマナー(?)でわからないことが…

    ビジネスマナーでわからない点が三点ありまして、アドバイスいただければと思います。 ①例えば○さんが病院に立ち寄り後出社の場合、○さん宛にかかってきた社外の方の電話では、病院に立ち寄って出社ということは言ってはいけないんでしょうか? ②社内の誰あてに用があるのか?を来客者に問う時の良い敬語が思いつかないのですが、なんというのが良いんでしょう?「どなたに御用でしょうか?」と言ってたんですが、なんか変な気がして… ③電話を転送する時、相手が誰かと仕事の話をしてる時、折り返しにするのがいいんでしょうか?話しを割って「~から電話です」というとたいてい嫌な顔されるので折り返しにしますが、大切な電話を折り返しにすると、それはそれで怒られるので、どちらが正しいんでしょうか?

専門家に質問してみよう