• ベストアンサー

倹約家ってどういう人のこと?

金のない人が金使わないのは倹約とは言わない気がします。 倹約家ってどういう人のこと言うんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yana1945
  • ベストアンサー率28% (742/2600)
回答No.3

倹約家は、 (1)何が何でもお金を使わず、貯め込む、窒息寸前の倹約家 と、 (2)会社の同僚と一杯飲みに行き、可愛がった甥の結婚式には、 10万円のお祝いを出す倹約家がいます。 2の方に縁が無いのは、ルイヴィトン、一人5万4千円の鮨屋、でも、 ビジネスバッグは国内トップのダラスバッグを所有。 1人3千円の飲み屋には行き、割り勘。 奥様と、4~5年に1回の旅行で、楽しんだ生き方をしています。 年収2,800万円で、月の小遣いが6万円の方を倹約家と言います。

rfrfr111
質問者

お礼

ありがとござす。 恐らくあなた自身のことをご紹介頂いたんですよね? 一番はてなは、年収2800万円で小遣い6万円は何故ですか? 恐らくその水準は経営者かなんかされてる方とは思いますが、事業家は、どうしたって交際費に最低数十万は使いますよね? それとも全ては経費で賄い、一部こづかい使うとか?年収は多いが借金王だから倹約してるとか?でもなさそうですね。 てか、財布奥さんに渡してるんですか!? 事業家は妻に財布渡しちゃだめじゃないですか~? 年収2800万円で、ほんとに小遣い6万円程度で生活されてるなら、 貴殿をMR倹約家ofJAPANとして認定致します! おめでと~笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#159516
noname#159516
回答No.4

ケチとは語感が違いますよね。 一回の走行で3回分の仕事をうまく詰め込んでしまうとか、頭脳と使って、無駄を切るイメージです。 確実に領収書を取って経費として提出する、スイッチはこまめに切る、早めの予約で格安券をゲットなど。 無駄は切っても、使う所には使うという人だと思います。

rfrfr111
質問者

お礼

ああ、それならなんとなく無駄の意味が伝わりました。 確かに、頭使わないとね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#148332
noname#148332
回答No.2

お金をなるべく使わないようにする人のことと理解しています。 無駄を省いて、出費を最小限に抑えることを習いとしている人でしょうか。 ちなみに、節約はお金だけを指すものではないと理解しています。 例えば、電気の利用を節約するとか。

rfrfr111
質問者

お礼

なるべく使わないようにする人ってどの程度努める人を言うのでしょうか? 無駄ってどこから無駄なんでしょうか? 出費を最小限に抑えるというのは入りより出が少なければいいのでしょうか? めんどくさい人間ですいません笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TarChang
  • ベストアンサー率25% (406/1574)
回答No.1

こんにちは。 金が有っても、無くても使う人は使います。 見栄っ張りのイメージですね。 無駄遣いしない人って言うとイメージし易いのでは??

rfrfr111
質問者

お礼

無駄遣いってなんですか? 客観評価がどうあれ、自分の中で価値あると見出せば全ては無駄にはならないような気もするのですが。おにぎり200円が無駄遣いなのか否か! それとも客観評価があるんですかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 倹約ってそんなに悪いことなのですか。

    そんなに余裕もありませんので、倹約いちずに暮らしてきましたが、この頃倹約は景気が悪くなるからお金は投資に回せとかやたらに使えという声が大きいようですが、どうすればよいのでしょうか。

  • 質素・倹約家って言われたら嬉しいですか?

    もしかして私の感覚が変なのかもしれないので、こちらでご意見をうかがってみたいと思いました。 私は今日友達から、「あなたは質素で倹約家だから」と言われました。 友達は「悪い意味で言ってるわけじゃない、逆にいいことよ」と言ってくれてるのですが 私にはどうしてもほめ言葉として受け取れず、「そういう風に見られてたんだ」ってかなりショックでした。 たしかにバーゲン大好きだし、食事するときはクーポンあるレストランに行ったりして、 少しでも安くすましたい、無駄遣いしたくないってところはあります。 でも逆に好きなものにはお金を惜しまないところあるし、友達とかに対しては丁寧すぎるほどに接してきました。 たとえばワリカンのときなど端数切り上げしたり、友達の家にお邪魔するときは必ず手土産持参するし、 もらい物などのお礼やお返しは欠かしたことないつもりです。 そこで皆さんからのご意見をいただければと思いました。 質問(1) 質素、もしくは倹約家はほめ言葉として使ったことがありますか? 質問(2) もし質素、倹約家と人から言われたら嬉しく感じますか? 質問(3) どういう人が質素、倹約家と思われますか?具体的な例があったら教えてください。 くだらないことかもしれませんが、けっこう真剣です。 よろしくお願いします。

  • 倹約独身女性と知り合いたいです。

    僕は持参した 水筒でお茶等を飲んでいます。 「え~ ケチねぇ 持参した水筒なんて、自販機で買えばいいじゃない」 という意見もあるでしょうが、自販機で買うとお金がかかります。 そもそも僕が持参した 水筒の中に入っているのは ドコモショップに置いてあるウォーターサーバーの水や公園の水です。 普段は倹約して 貯めたお金で 自分へのご褒美で海外旅行みたいな 欲望のトラップにひっかかる女性のような人とはどうも話があいません。 私は芸人のオードリーの春日さんみたいな年収が数千万円あっても エアコンなしのボロアパートに住み続けるようなタイプの人間です。 事実、私が住んでいるアパートは事故物件なので家賃も安いです。 私を理解してくれる独身倹約家の女性と知り合いたいが、どこを探せばいるのかわかりません。どういったところにいるでしょうか? 趣味は倹約と言い切るような独身女性っていますか 日本中探して一人もいないなんてことはないと思います。 お金をかけずに、豊かな暮らしをすることができる人生を楽しめる 情報に踊らされない そんな女性を探しています。 ゆくゆくは結婚をして、二人三脚でがんばります。 決して、倹約を無理やり強要する気はありません。 あくまでも、楽しみながら、やることが大事なのです。

  • ほかにも倹約していた武将

    家康や謙信は非常に倹約していたらしいのですが、ほかの武将はどうだったのでしょう? ほかにも倹約していた武将がいれば教えてください。 武田信玄や織田信長や北条氏康や毛利元就なんかはどうだったのですか?

  • 私より倹約が上手い彼

    私の彼氏は倹約家です。無駄な物は一切買いません。買い物をする時は計画を立て比較検討して良質な物を厳選して購入します。 (かといってケチではなく食事は全て奢ってくれます) 私は浪費家ではないですが普通に買い物をします。 お金を大切にする彼氏と将来結婚する場合私がちゃんと妻として付いていけるか不安です。ちなみに彼氏は家事もパーフェクトにこなします。そもそも彼が私と結婚してくれるか不安です。 叱咤激励の回答お願いします。

  • これって、倹約家?

    妻が炊事の時にゴム手を愛用しているのですが、この前「中指だけがびしょびしょ~」と言って洗い物を済ませてきました。 それは穴が開いているのだから取り替えれば、というと 他の部分は濡れないからまだ大丈夫、と・・・。 自分はそれではゴム手の意味がないんじゃないかと思うのですが、これって倹約家、と言うことでそれ以上突っ込まずにいた方がいいでしょうか?

  • ケチ?倹約家?

    付き合って2ヶ月の3歳年下彼氏とのお金の価値観が合いません。 彼は無趣味でファッションなどに興味がなく お酒タバコ、ギャンブル一切やりません。 友人もあまりいないようで遊びに行ったりもしません。 なので貯金は結構しているようです。 家計簿をつけているようで倹約家なら良い事なんですが、 私からみたらケチ?と思う時が多々。 どんなに安いお店でもコンビニでも必ず割り勘。 彼宅に泊まった時お風呂入れてくれたのですが、お湯の量は半分以下。 少なくない?寒いから上まで浸かりたいなと言えば 寝るようにして入ればいいよ普通でしょワガママ言わないでよ、と…。 (これはまじビックリした笑) 私の部下の誕生日のため一万円程のプレゼントを考えていたら、高いと。 彼の誕生日はレストランでディナーをご馳走しお祝いした。 私の誕生日は何もなし。 でも私の誕生日の時にはまだ付き合ってなかったので仕方ないかも。 などなど。とにかく彼は 金がかかるなら快適より我慢、高くて旨いならまずくて安いの。 そんな感じです。 私は逆に、極端だけどいつ死ぬか分からないから 我慢するなら金かかっても快適を、まずいものなら高くて旨いものを。 30なので年齢もあるかもしれません。 頑張って働いてきたから我慢ばっかりしてたら 何の為にお金を頂くのかわからないです。 そして人の為にお金を使いなさいと両親に教えられてきたので 部下にはいつも頑張ってもらってるし大事思っているから プレゼントも一万円でも普通ではと思いますし 部下達の食事でお金を出させたことはありません。 仕事以外の人間関係での付き合いで使うほうがより楽しめる場合は使います。 まあこんな感じなので金欠気味で私は少しは節約を覚えたほうがいいのですが 彼には、人間関係が狭いのはそういうところなんじゃ…と思ってしまいます。 かれは倹約家なのか?ケチなのか? 価値観が違うな~というのは理解してます。 今後どうしようかなと悩み中です。

  • アプリで出会った彼は倹約家なのでしょうか?

    Q.この方は倹約家ですか? マッチングアプリで出会った男性がいます。 年上で収入もありそうな方でした。 2ヶ月程LINEでやり取りや電話をしており、 ごはんも2回行きました。 初デートは彼からのお誘いがありディナーをしました。 お店も予約してくださっていましたが、お会計は割り勘。 奢ってもらうのが当たり前とは思いませんが、マッチングアプリ上では「全額支払う」を選択していたので、偽りとして違和感がありました。 2回目のデートもお誘いいただきましたが、100円単位で割り勘でした。 デートは2回しか行けていませんが、毎週デートのお誘いはいただいています。 脈なしだから初回から割り勘なのか? 「好き」「楽しかった」「癒される」等、好意的な言葉はかけてくれます。 ※遊びや身体目的の可能性もあるので何ともいえませんが、遊びの場合でも割り勘の年上男性は初めてです。 チャラいというよりかは女心に疎そうな方ではあります。 デートで行くお店は良いお値段のお洒落な場所だったり、暖房をつけっぱなしで寝る等、ケチ?という印象はありません。 話を聞いていると趣味や物にはお金をかけているようです。 彼は倹約家なのでしょうか? そもそも脈なしなのでしょうか? また、倹約家彼氏のメリット・デメリットなどあれば教えていただきたいです。

  • ケチと倹約家の違い

    この二つにはどんな違いがありますか?倹約化の方が良い意味で言っていることはなんとなく分かります。

  • いまだかつて出会った事のないケチな人(倹約家というべきか)

    いまだかつて出会った事のないケチな人(倹約家というべきか) この人一体?と首をかしげる人に出会ってしましました。 30代の女性で、今月から同じ部署で働くようになりました。 ランチタイム・・私がデザートのコーヒーゼリーを食べていると「ね~そのスプーン頂戴」と言うのです。 エッとたじろいだ私。すっごく欲しそうな彼女。 「このスプーン何に使うの?」との問いかけに 「洗って使うの~再利用だよ。リサイクル♪リサイクル♪」と。 他に私の使用済みの割りばしも欲しがるのです。(信じられません。同僚も同じ経験済み) 会社帰り(18時以降)に、お金をおろしたら手数料取られていたと、翌日の朝すっごい剣幕で怒るのです。 「私、納得できない!こんな事で銀行は儲けているの!信じられない!」と彼女は言いました。 「だって時間外になると手数料かかるし、画面に手数料が発生する旨の案内表示されたと思うよ~」と言ったら「絶対納得できない!おかしいよ!」と話になりません。 セブン銀行等、手数料かからない金融機関もある事を伝えても、怒りで聞く耳持たずです。 私は、ハッキリ言ってこんな人初めてなんですよ。 今月、ずっと彼女のケチぶりに頭を悩ませています。 なんでも欲しがるんです。 通帳の残高、ロッカーで、よく確認しているし・・・ おまけに、1がつく日はどんな事があっても、お金を使わないと決めているのです。 1日11日21日31日と・・・本日は21日。 「お昼代400円貸して~」と言ってきました。 細かいお金の持ち合わせが無い事を理由に断りました。 同僚が11日500円貸して未だに返してもらっていないとの事だったんで・・・ 穏やかで仕事のしやすい部署だったのに、今非常に迷惑なんです。 派遣で来て頂いているのですが、上司に報告した方が良いのかも悩んでいます。 仕事は、一応きちんとできます。 皆様は、このようなタイプの方と出会った事ありますか? また、どのように付き合っていきますか?  

このQ&Aのポイント
  • ノートパソコンのM-BY 10BRが最近使用不能になりました。電池の交換やデバイスの再登録を試しましたが改善しません。
  • 問題のノートパソコンのM-BY 10BRは赤いランプが3回点滅して消え、使用できなくなりました。
  • エレコム株式会社のM-BY 10BRは最近使用できなくなりました。どうしても問題を解決したいです。
回答を見る