過分なX線検査をされた食品 どんな影響がありますか

このQ&Aのポイント
  • X線検査された食品には、放射性物質の汚染は起こりません。
  • 一般的に、食品に直接X線を当てた影響は現時点では明確ではありません。
  • 食品に対する放射線の影響については、詳しい研究や結論がまだなされていません。
回答を見る
  • ベストアンサー

過分なX線検査をされた食品 どんな影響がありますか

過分なX線検査をされた食品には、どんな影響があるのでしょうか 海外旅行からの帰国時、税関で初めてひっかかり、お土産の食品だけを再度X線検査されました。 職員がどこかへ持っていっての検査だったのですが、 袋などからも出して直接、X線を当てられたようです。 海外旅行の際の荷物はすべてX線検査されるとわかっていましたが、 食品に直接当てた、というのはとても抵抗感がありました。 気になってインターネットで調べてみると、 食品工場などで異物混入チェックのため普通にX線検査はされているし、 国内で配送の際も運送会社はX線検査を行うようで、 一般的なようですが、 しかし人間の場合はレントゲンやCTスキャンといったX線検査をやりすぎるなという調査結果があったり、 手荷物検査X線でも中国の地下鉄では問題があっていたりして、 結局のところ、X線検査が食品に影響あるのかないのか、よくわかりませんでした。 放射線が遺伝子を傷つけ病気になる、だから放射線を人体に過剰に当てたり・それを出す放射性物質を体内に入れてはいけない、というのはわかります。 なので放射線を出している食品を食べないよう規制するのもわかります (セシウムなどは、食品に含まれる放射性物質のことですよね)。 ただ、放射線を当てられた食品について、影響があるのかないのか いまいちわかりません。 別のサイトでのベストアンサーの回答を参考にすると http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1111580376 「手荷物検査の食品に放射性物質による汚染などはおきません」と言い切られていて 安心感がありましたが、 つまり、 「食品においては放射性物質を含まなければOK、放射線の当てるのは問題ない (放射線って残らないのでしょうか?)」 「人においては放射性物質も放射線も極力ダメ」 ということでしょうか・・・? 物理は全く門外漢で、X線検査をされた食品にはどんな影響があるか、 詳しい方、アドバイスをお願いします。 どのカテゴリーが適当かわかりませんでしたので、「放射線」での回答数が多いこちらにしました。 他のカテゴリーでしたらご指摘下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Quarks
  • ベストアンサー率78% (248/317)
回答No.5

結論から言えば、問題なしです。 >「食品においては放射性物質を含まなければOK、放射線を当てるのは問題ない そのとおりです。 人間にとってX線などが有害なのは、X線が当たった細胞の遺伝子が傷つけられるからですが、検査で使われたX線は検査対象物内に残ることはありませんから、検査後には、食べようと身に付けようと、私たちがX線に曝されることはありません。 X線は電波(広くは光)の仲間であって、物質ではありません。物体に光を当てても、その光が物体に残るなどということがないことはご存知でしょう。 X線を受けた食品の細胞(のDNA)が傷害されることはあるでしょうが、それを食物として取り込んでも、これら高分子は、もっと小さい化学物質になるまで消化されてから吸収されますので、その点でも心配は要りません。食品の遺伝子がそのまま人間の遺伝子になるわけではないのです。 なお、「放射性物質」は、検査対象物に付着して残ることがありますから、放射性物質に曝された物は取り合いに注意しなければなりません。放射性物質は、原子のレベルで放射線を出すものですから、消化しても熱を加えても、放射線を出す性質は変わりません。放射性物質は取り除かない限り、無くならないのです。

kschhd
質問者

お礼

とてもわかりやすく結論をずばっと書いていただき、安心しました。 X線を受けた食品の細胞(のDNA)が傷害されることはあるでしょうが、それを食物として取り込んでも、 これら高分子は、もっと小さい化学物質になるまで消化されてから吸収されるので、 その点でも心配は要らないとのこと、 なるほど、と思いました。 万一のことがあっても、遺伝子組み換え食品よりも、いろいろと危惧される度合いが低そうですね。 専門家の方からは「そんなX線で組み換えできたら苦労しないorひとまとめにするな」と怒られそうですが。 そもそも私の場合の食品は成長が止まっているので、影響の考え方が違いますね、失礼しました。 放射性物質は「曝される」というのですね、勉強になりました。 放射性物質に曝されたものを食べると人の体がずっと放射線を当てられることになり問題、なのですよね。 よくわかりました。 大変安心できました。 とても楽しみにしていたお土産だったので、悪影響があったら食べられない、と ずっとかなり落ち込んでおりました。 早くこちらで相談させていただいていたらよかった・・・ ようやくほっとしました。 回答いただきありがとうございました!

その他の回答 (4)

回答No.4

日本では北海道の士幌というところでだけ、芽止めのためにジャガイモに放射線(γ線)照射が行われています。 ジャガイモは低温でも発芽しますし、その芽にはソラニンという毒素が含まれるため、長期保存のために芽止めとして行われます。 また、海外でも様々な食品へのγ線照射は行われておりますが、基本的には日本には輸入されていません。(法律上、日本への輸入は出来ません) ただ、γ線照射された香辛料の輸入については検討がなされているところです。 放射線を当てられたものからも放射線が出るようになる(放射化といわれる現象)と思ってらっしゃる方がいらっしゃいますが、基本的に放射化を起こすには大きなエネルギーを持った粒子が原子核にぶつかる必要があり、放射性物質から出るα線、β線、γ線では物質を放射化するにはエネルギーが圧倒的に足りません。 ちなみに、手荷物検査のX線は弱いγ線と同じ性質の放射線とご理解ください。 ですので、手荷物検査のX線では放射化はご心配なさらないで全く問題ありません。 >「食品においては放射性物質を含まなければOK、放射線の当てるのは問題ない(放射線って残らないのでしょうか?)」 放射化については先に述べさせてもらいました。 また、照射については国際的には多くの国が問題ないという立場をとっています。 随分昔にジャガイモへのγ線照射で「ラジオトキシン」という染色体異常を引き起こす物質が見つかったとソ連の学者が発表した論文があったと記憶しています。 ただ、その後に同じソ連の研究者達も含め、世界各国で繰り返し追試が行われましたが、すべて毒物や変異原性物質の生成は認められないという結果でした。 こういった研究は様々な食品について行われましたが、この件意外では人体影響があるような物質が生成された記録・論文というものはありません。 ご安心いただければと思います。 >「人においては放射性物質も放射線も極力ダメ」 自然放射線の存在については省きますが、少ない放射線は毎日質問者さんも浴びていますよ。 まあ、レントゲン撮影まで否定されると、医師の方が困るでしょうけど、X線撮影やアイソトープ治療などの医療行為では、得られる利益とリスクを天秤にかけて、リスクを上回る利益があるのであればそれが施されます。 もちろん、毒物などと同じように、人それぞれに放射線に対する耐性というものもあるでしょうし、過去に得られたデータから、人間の放射線から受ける影響も少しはわかっていますので、そういったものがその上限の参考にはなると思います。(もちろんイッパイギリギリではなく、かなりの余裕を設定されています) ただ、福島原発のような場合、普段受けている自然放射線量以上のものを受けることになります。 研究などでは実は100mSv以下は極低線量の研究になり、その影響については他の因子に埋まってしまうことが多いため、あまりはっきりしたことが言われていません。 このあたりのことについては、各人で意見が分かれる所です。 色んなデータを元に、質問者様本人で判断されるてはと思います。 2番目のご質問については回答できかねましたが、その他の部分、参考となりましたら幸いです。

kschhd
質問者

お礼

海外では様々な食品へのγ線照射が行われている、のですか 知りませんでした。 放射線で植物の成長をとめる、というのは、感覚としては怖いですね 私の今回のものは調理済みの食品だったので、そういう面では たぶん影響ないかなとおもいました。 でも生のもの(検疫的な面で海外からの持ち込みは難しそうですが)は 気にしたほうがいいのかな? どちらにしても影響ない程度でしょうし、 食べる目的するならさらに気にすることではないでしょうけれど。 放射化という現象、知らなかったのですがこちらも怖いですね。 手荷物検査のX線では放射化は心配せず全く問題ない、とのこと、 安心しました。 X線撮影やアイソトープ治療などの医療行為では、得られる利益とリスクを天秤にかけているのですね。 アメリカ人などがレントゲンを拒否するのは有名みたいですが、 お国柄もですが、原発事故の影響への考え方も含め、 個人の価値観で自分のことを決められたらなと横道ですが思いました。 一つ一つ丁寧に質問を追っていただきとても参考になりました。 回答いただきありがとうございました。

  • rnakamra
  • ベストアンサー率59% (761/1282)
回答No.3

X線は波長が短く透過性が強いだけの単なる光です。 光を照射したものに光が残存するなんて普通ありませんよね。 X線もしょせん光にすぎませんので物体内に残留して悪さをするなんてありません。照射されたものがX線を出すようなこともありません。ご安心ください。 一部の分子の結合が切れたりすることもありますがたいして気にしなくて大丈夫です。 そんなの紫外線の照射でも起こりうる普通のことですから。

kschhd
質問者

お礼

X線は光で物体内に残留して悪さをするなんてない、 照射されたものがX線を出すようなこともない、 一部の分子の結合が切れたりすることもありますがたいして気にしなくて大丈夫、 そんなの紫外線の照射でも起こりうる普通のこと!! とても安心できました。 回答ありがとうございました。

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8524/19375)
回答No.2

>「食品においては放射性物質を含まなければOK、放射線の当てるのは問題ない はい。問題ありません。強い放射線を当てても「組織が壊れるだけ」です。 植物だろうが動物だろうが「食品」になった段階で「生命活動が停止」つまり「死んで」います。 死んでる死体や残骸の組織を壊しても「多少、風味が落ちて、美味しくなくなるだけ」です。 >(放射線って残らないのでしょうか?)」 残りません。 放射線は「光や電波と一緒、電子レンジが出してる電磁波と一緒」ですから。 貴方が使った携帯から出た電波が、貴方の身体に当たっても、身体の中に残ったりはしませんよね。 もし残ってしまうなら、今頃、貴方の身体は「電波だらけ」になって破裂しちゃいます。 原理は「電子レンジとまったく同じ(電磁波の波長が違うだけ)」なのですから、食品にX線を当てるのが問題になるなら、食品を電子レンジで温めるのも問題だ、って事になっちゃいます。 電子レンジが実用化されて50年近くになりますが「電子レンジで加熱した食品は危険」って話は聞いた事がありません。 >「人においては放射性物質も放射線も極力ダメ」 >ということでしょうか・・・? そうです。「放射線が当たったモノが生きてるとヤバい」のです。だって、放射線が組織を破壊しちゃいますから。 なので、生きた猫を電子レンジに入れちゃいけません。

kschhd
質問者

お礼

放射線が当たったモノが生きてるとヤバい、のですね。 放射線が当たって壊れた細胞を食べても大丈夫かな、と心配にも思ったのですが、 大丈夫なようで安心しました! 回答ありがとうございました。

noname#148411
noname#148411
回答No.1

大麻や覚せい剤、武器などを調べるためです 全く影響はありません。 影響の出るような物は持ち込めないですし

kschhd
質問者

お礼

うーん、目的はもちろんわかっているのですが 影響がない根拠の部分を科学的に知りたかったので

関連するQ&A

  • 食品の放射性物質検査

    食品の放射性物質検査は抜き取り検査で、皆毎日少しずつ放射性物質を摂取していますよね? 植物への移行係数が僅かだとしても、ミキサーで粉砕してからでないとγ線測定ができないから、形のある野菜や魚は全て検査していないものとなります。土壌に染込んでいるセシウムは半減期30年、海には原発で生成されたあらゆる種類の放射性物質が排出され、抜き取り検査を素通りした汚染食品が普通に流通しているというのは事実ではありませんか? 液体食品の汚染は0ではありませんが基準値以下に調整することが可能でほかの食品よりやや安全性が高い。果物、米、野菜などの原形に留まる植物と空気中の粉塵からはセシウム、魚からは運が悪ければストロンチウムなどを摂取してしまいます。ストロンチウムは骨に潜み放射線を出し続けて白血病や骨癌の発病率を高めます。セシウムは排出されながら筋肉に均等に分布しβ線の電離作用で近辺の細胞遺伝子を傷つけ、癌化の確率を上げる、以上の理解で正しいですか?

  • ヨウ素131とセシウム137以外による食品汚染

    ヨウ素131、セシウム137を取り込まなかった食品は、 他の放射性物質も取り込んでいないと考えてよいですか?

  • 静岡産茶葉からセシウム 食品の検査がEU全体に拡大

    【原発問題】フランスで静岡産茶葉から規制値超す放射性セシウム 1038ベクレル/kg。静岡県産食品の検査がEU全体に拡大も[06/17] #仏に空輸の静岡茶からセシウム検出  【パリ=清水俊郎】フランス競争消費違反取り締まり総局(DGCCRF)は17日、 日本からパリ近郊の空港に空輸された静岡県産の緑茶の葉から欧州連合(EU) の許容基準の2倍を超える1キログラムあたり1038ベクレルの放射性セシウム が検出されたため、押収したと発表した。  福島第1原発の事故後、フランスに輸入された日本産食品から放射性物質が検 出されたのは初めて。  EUでは3月下旬から福島や東京など12都県産の食品を輸入する際、放射性 物質検査を義務付けているが、静岡県産の食品は対象外としていた。ただフラン スは日本からの食品に対して独自に検査していた。  フランスは今回の結果を受け今後、静岡県産の検査を強化していくことを決定。 さらに欧州全体でも従来の12都県産に加え、静岡産も検査対象とするよう欧州委 員会に要請する。  AFP通信によると、問題の緑茶の葉は162キログラムのひとまとまりの荷で、 日本の出荷元などは明らかにされていない。   (中日新聞) ソース:中日新聞 http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011061890105936.html あ~あ予想どおりフランスが静岡のせいで日本の輸出品に厳しくなっちゃったね 風評被害も増えて日本製品不買運動とかになるのかな?いったいどうしたらまともになると思う?

  • 被曝の影響度や福島原発事故の本質

    毎日大変なことになっておりますが、被曝の影響度についてのメディアの報道において疑問があります。 (1)環境放射線が、レントゲン検査や胃のX線検査に比べれば影響がない、極めて低い →であれば、なぜ世界の歴史(チェルノブイリやスリーマイル島など)も含めて今の福島の状況を世界中が固唾を呑んで見守っているのでしょうか?パニックを恐れるあまり低く見積もっている? (2)報道が『放射線量』ばかりで『飛散した放射性物質の量』について一切無い →遠く離れれば放射線の影響は極めて低いことはわかりますが、それでも遠く離れたところで極めて微量の放射性物質(たとえばセシウムとか)を吸い込み、内部被曝をしたら極めて影響大なのではないでしょうか? (3)最悪のパターンで仮に爆発してしまって放射性物質が飛散した場合、チェルノブイリと比べて放射性物質の飛散量はどれくらいなのでしょうか (4)制御棒で核反応はとまっているとのことですが、制御棒も溶けて再臨界という可能性は無いのでしょうか 皆様教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 牛肉の検査

    http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110409-OYT1T00089.htm 暫定規制値を超える放射性セシウムがいったん検出されたものの、 再検査で放射性物質が検出されなかった福島県天栄村産の牛肉について、 厚生労働省は8日、検査に使用した容器を包んでいたビニール袋に同セシウムが付着していたと発表した。 なぜ、ビニール袋のセシウムが付着したのでしょうか?

  • 「基準値超えても健康に影響ない。心配しないで」

    【セシウム牛】専門家「基準値超えても健康に影響ない。過度に心配せず冷静な対応を」 専門家“過度に心配しないで” 福島県の農家が肉牛に与えていた稲わらから、最大で国の目安の520倍に当たる 放射性セシウムが検出されたことについて、放射線影響研究所の長瀧重信元理事長は 「これまでのケースから単純に類推すると、今回、問題になっている稲わらを与えられた 牛の肉から、食品の暫定基準値を超える放射性セシウムが検出される可能性はある。 しかし、仮に基準を超えていても、これまで見つかった牛肉と同じレベルであれば、 1回当たりに食べる量やこれまでに食べた期間からすると、健康に影響が出る被ばく量は 十分に下回ると考えられる。過度に心配することなく、冷静に対応してほしい。 問題になっている稲わらについては、調査をしっかりしていれば、もっと早く分かったはずなので、 放射性物質が蓄積しやすい食品や場所などで見落としがないか調査を進める必要がある」 と話しています。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110718/t10014283891000.html 基準値超えても大丈夫みたいなのいつも思うんだけどいったい何のための基準なのかな? 実際問題本当に心配ないのかな?それともかなりヤバイのかな?みんなはどう思う?

  • 明治ステップは、子どもに影響は、ありますか?

    明治の粉ミルクから検出 府が粉ミルク検査、放射性物質不検出と食品大手の明治は6日、販売されていた粉ミルク「明治ステップ」(850グラム缶)から放射性セシウムが検出されたと発表した。  とネットで発表がありましたが、このセシウムを摂取すると子どもにどのような影響がありますか?  夜も眠れないと家内が言っていますが・・・。  どのような対策が必要ですか?  微量でも子どもに影響は、ありますか?  1キロ当たり200ベクレルを下回っているというが不安です。  明治は粉ミルク市場で40%のシェアを持つと書いてあるが、ほかの粉ミルクは  大丈夫か?他に、食事はどのようにしたらよいですか?  粉ミルクに変わるものは、母乳以外になにかありませんか?  私は、北関東に住んでおります。知らない方も多いので  判る方がおられましたら、ご教示いただけたら幸いです。

  • 放射線物質の黄砂について

    今月の20日の日に韓国の発表によると 黄砂から放射線物質セシウム検出したようです 今の所 検出されたセシウムはただちに 健康に影響が出るレベルではないらしいですが 今年の来る中国北部地方から来る黄砂は特大のようです 放射性物質セシウム(Cs-137)付きの黄砂が 大量に西日本に来ると思うと凄く恐ろしいですが そこで皆様に聞きたい事があります 水と食品が汚染されないか 飲み水は確保した方が良いか 外に出たて際 黄砂が付いた服は捨てた方が良いか どうなんでしょうか 教えて下さい

  • 「放射能汚染食品の出荷停止」は聞こえはいいけど

    原発事故を受け、政府は「放射能汚染食品の出荷停止」を行うようです。 その概要は、ヨウ素やセシウムなどの放射性物質が基準値以上だった場合にのみ出荷を停止するものであります。 これは、危険性が明らかなほど汚染された食品を排除するという効果はあるかもしれません。 しかしながら、放射能に汚染された食品を、基準値内であることを理由に合法的に出荷する意図があるのではないかと思えてしまいます。 質問1 そこで教えてほしいのですが、安全基準を定めることの背景には、安全を守る建前で、放射能汚染食品を流通させるこ意図があるのでしょうか? また、基準は、健康を第一とした厳しい基準が設定されますか?それとも、大半を出荷可能とする緩い基準になりますか? 質問2 みなさんは、食品にどのぐらいセシウムが付着していても食べられますか? (私は、ヨウ素ならまざしも、セシウムなら原子1個でもついていたら食べたくありません。) この2つを教えてください。お願いします。 参考記事 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110318/plc11031800060001-n1.htm

  • エックス線によるフィルムへの悪影響

    近々、海外旅行に出かけるのですが、手荷物検査の際に実施される エックス線の照射による、カメラ(フィルム在中)及びフィルムへの 悪影響を心配しています。 一応、フィルム感度 ISO1600 程度までなら心配には及ばないと は聞いているのですが、それでも『かぶり』などの影響は出ないものの 多少であれ、フィルムの劣化は避けられないような気がします。 公式(?)発表のとおり、ISO1600程度までであれば、フィルム に対して、一切の悪影響は起こらないのでしょうか?