• ベストアンサー

ラバーの重量

現在ヴェガヨーロッパというラバーを使用しているのですが購入の際に軽めを指定しており厚さが2.0ミリで重量がパッケージ込みで85グラムあります。 テナジー64FXが気になっておりまして、厚だとどのくらいの重量か、ヴェガと比べて弾みや回転のかけやすさ等性能を比較するとどうなのかを教えて頂きたいのでよろしくお願いします。(バックでの使用を前提としております。)

  • 卓球
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tenkyoku
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

テナジーはVEGAよりだいぶ弾みます。しかし、玉持ちはよかったので回転はめっちゃかかります。重量は粘着ラバーぐらいだと思います。

punipuni1008
質問者

お礼

お答えいただきましてありがとうございます。 やはりテナジーはFXでも重めなのですね。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 硬いラケットに合うラバー

    長らく孔令輝スペシャルという今は廃番になったラケットを使用しておりましたが、最近レイガンドという仕様を見た限り孔令輝スペシャルをより軽量化したラケットが発売されたので購入しました。 私は手首に故障を抱えておりますので、第一に軽量で弾みもある程度あるラケットを選ぶようにしています。 そしてラバーですがフォアがテナジー05、バックがヴェガヨーロッパを以前から使用していたので新しいラケットも同じ組み合わせにしました。するとバックは良い感触なのですが、フォアが以前より硬く感じて、なおかつ主にネットミス、そしてオーバーミスも増え散々なことになってしまいました。 ラケットが硬いのか、たまたま今回のラバーが硬かっただけか分かりませんが明らかなのはこの組み合わせでは私の技量では扱えないということです。しかしレイガンドの軽さは捨てがたいのでフォア面のラバーを柔らかめのものに変えようと思います。自分としてはフォアは擦るドライブをメインにしたいという思いから硬めのラバーを使ってきましたが、バックで使っていたヴェガヨーロッパでフォアドライブを打ったところ安定して入りました。しかしパートナーがいうには球がかるくなっているそうです。 そこでお願いなのですが、テナジーFXシリーズ等の回転を重視した柔らかいラバーで硬いラケットに合う特に回転のかかるものがあれば教えて頂きたいのです。 ちなみに私のプレースタイルは主に前陣で両ハンドを打つドライブ型です。 よろしくおねがいします。

  • ラバー

    ラバー 僕はテナジー05FXと64を使用しています。最近、強い回転のかかったボールをテナジー05FXでドライブしたら入らなかったけど、64でドライブしたら簡単に入りました。そこで両面テナジー64にしようかなー。と、思ってきたんですけど僕はサーブの回転を重視するので64にしたら回転性能が落ちてしまうかな、と思ったんですが、64のしたら回転性能はかなり落ちてしまうでしょうか?もうすぐラバーを変えるので、早めに回答お願いします。

  • アストロンブラックに合うラバー

    今、アストロンブラックを使っていて、フォア面にテナジー05FX。バック面にヴェガ ヨーロッパをはっています。しかしもう寿命が来て買い替えようと思っているんですが、どんなラバーが良いですか。

  • 卓球 バック ラバー

    卓球歴4年目の高校生男子です。戦型はシェーク裏裏の攻撃型です。 バックのラバーを何にしようか迷っています。 今の用具は、ラケットはインナーフォースALCで、バックのラバーはラウンデルです。 ラウンデルで問題はないのですが、もっといいラバーがあればなと思っています。なければそのままラウンデルを使う予定なんですが笑 いろいろ調べてるとヴェガシリーズの、ヨーロッパとエリートがバックに向いてるらしいんです。 テナジーに近くて安いというのでいいなと思うのですが全くどんなラバーなのか分かりません。 なにかその2つのラバーについて知ってることがあったら教えてください。 とくに ・重量 ・台上のプレーが安定しやすいか ・バックドライブは安定しやすいか です。ほかにもいろいろ知りたいです。 で、それを踏まえて ・ラウンデル ・ヴェガヨーロッパ ・ヴェガエリート のどれがオススメか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 卓球のラバー重量について

    プリモラッツEXにヴェガプロ、ヨーロを張っていましたが、寿命がきたのでかえます。候補はテナジー05かラクザ7あたりですが、組み合わせで重量がどうなるかわかりません。1.テナジー05とそのFX 2.テナジー05FX両面 3.ラクザ7とラクザ7ソフト 4.ラクザ7ソフト両面 この4パターンを考えています。総重量がすべて厚で175g以下にしたいと思います。 柔らかいラバーが好きで両面ソフトなら軽くはなりますが、1や3の組み合わせでも軽い部類になるなら試してみたいです。特に1の組み合わせは試してみたいですが、180gを超えるとラケットに振り回されて、フォアバックの切り替えしが遅れてしまいます。 2と4は175g以下にできるのか、または1と3は180gを超えないか? そして条件を満たした場合どの組み合わせがよいと思うかを教えてください 高いラバーで失敗はしたくないのでお願いします

  • 卓球ラバーについて

    ラバーについてです。 ファスタークG-1とテナジー05FXとオメガIIIではどれが使いやすいですか? また弾みや回転についてできるだけ詳しくお願いします。 ラケットはコルベルSK-7です。

  • 卓球 ラバー

    現在 馬琳エキストラスペシャルと テナジー05(フォア  テナジー80(バック を使っています バックは80が安定して使いやすいのですが、フォアの05(厚)があまり思い通りにいかないで困っています というのも、ボールのひっかかりが悪いように思えます ひっかかりやすく安定し回転のかかるラバーとはなんでしょうか?(フォアに貼るラバー) やはり、テナジー64でしょうか? 卓球経験者の方、ラバーに詳しいお方など誰でも構いませんので意見を教えてください よろしくお願いします!

  • アルペン スポーツのラバー性能評価

    近くのアルペン スポーツの卓球コーナーに立ち寄って見ると、 ラバーの性能評価が記載されていました         スピード スピン マークV     10.0   10.0 スレイバー EL   10.0   8.0 スレイバー FX   10.0   8.0 ハモンド     12.0   10.0 ラウンデル    12.8   10.2 ラウンデル ソフト 12.8   10.2 テナジー05   13.0   11.5     64   13.5   10.5     80   13.25  11.25 ヴェガ ジャパン  16.5   13.0     アジア   17.0   13.0     ヨーロッパ 15.5   12.0     プロ    16.5   12.5 マークV             は ヤサカ スレイバー、ラウンデル、テナジー はバタフライ ハモンド             はニッタク のホームページの数値 そのまんまです しかし、ヴェガ の数字はどこから持ってきたのでしょう? なんかヴェガの方がテナジーよりずっと高性能になってますw 友達は「テナジーに近い」という理由から ヴェガ ヨーロッパを購入しましたが、買った後で、 「テナジーよりスピードでない」と言ってました

  • バックのラバー

    バックのラバー  後輩がラバーをちかごろ張り替えたいといっています。  ラケット レッドシャンク  ニッタク  Fラバー テナジー05FX 厚  バタフライ  Bラバー ?   バックのラバーが決まってないらしくこまっているようです。  自分は、ラウンデル カタパルト スレイバーG2FX などをすすめています。  皆さんの意見をきかせてください  あまり弾まないテンションかいいみたいで安い物がいいみたいです。

  • 卓球 ラバーについて

    中学一年の卓球部です。 今使っているラケットを変えるつもりなので(TSPのSWATにしようと思っています) 一緒にラバーをテナジーに変えたいと思ったのですが。(フォアをテナジー64orfxバックをテナジー5orfxにしようと思っています) テナジー64and5とfxはどちらがいいのでしょうか 条件は  1、ラバーの重さ 2、スピードドライブのうちやすさ 3、ループドライブの回転量 4、サービスの回転量 5、コントロール性能 6、サービスの長短のわけやすさ でお願いします。 できればテナジーにあったラケット(できれば特殊素材無使用のラケットで)いいテナジーの組み合わせも教えてくださるとありがたいです。(スピンを重視しています)

専門家に質問してみよう