• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子離れの仕方)

心配性の私が子離れする方法

このQ&Aのポイント
  • 中学生になる男子を持つ心配性な母親の悩み
  • 過保護に育ったせいで子供も神経質になり、心配症になってしまった
  • 子離れするために自立させる環境を作りたいが、心がついていかない

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#196134
noname#196134
回答No.1

近々来る反抗期を子離れ親離れの良い機会と思ってはいかがですか? それまでは今までどおりで良いと思います。

ohanamasaru
質問者

お礼

今までどおりで良い・・・ ホットしました。頭の中では大丈夫、大丈夫と考えるのですが、心がついていかないようで・・・ どうしよう、と焦ってみても解決策は見つからないのです。 他の方のご意見にもあるように、病気なのかもしれません。 できれば、自分で打開したいので相談いたしました。 反抗期。チャンスですよね。 反抗期を当てにする親なんて私ぐらいかしら・・・。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

お仕事始められてはどうですか? 家にこもってると、どうしても考えることがなくて気になっちゃうし、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mame-san
  • ベストアンサー率42% (46/107)
回答No.3

 親というのは死ぬまで子どものことが気になるものだと思いますよ。 うちの母は、未だに子持ちの私の世話がてら孫の面倒を見に遊びに来ますし。(自転車で20分の距離) 弟は独身で母と同居なので、弟の面倒?世話?をしていますし。 子どもを心配するのは親心。 何よりも、道からそれそうになったら、それをそっと正し、子どもを信じてあげることが第1歩かな?と思います。  って、まだ未熟な母親のコメントですが、私が率直に思ったことです。

ohanamasaru
質問者

お礼

暖かいご意見ありがとうございます。 子供を信じること・・力を信じて大きな器?になりたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.2

 子離れというよりも、単なる心配性なだけですよね。 私は双子の母でまだ小さいです。もう40歳になりますがもう大分なおりました。 そしてうちの母も同じ心配性です。 母は治りませんでした(笑 母はそれこそ門限は4時というくらい心配性ですし、 何をするにも悪い方に考えて注意してきました。 私はそんな親心を知らずに中学でぐれました。 そりゃ母はとんでもなくしんどい思いをしたことだと思います。 母の心配症や不安症、私は今思うと病気だと思います。 私も同じように大人になってから心配症で、なんでも悪いほうに考えるタイプでした。 どんどんエスカレートして、彼氏が出来ても、今浮気してるんじゃないか もっとエスカレートして、今地震がきたらどうしよう 仕事してても今自宅が火事だったらどうしよう と妄想まで入って仕事も手につかなくなりました。 自分は病気だと思い、病院に行こうか迷ったけれどどうせもらえるのは安定剤のようなものだし 自力で治そうと訓練しました。 本当に書いてませんがひどい妄想と不安と心配だったのです。 5年かかってなおりました。 毎日悪い事を考えるたびに打消し 楽しいことをわざと考える訓練をしました。 そして 悪いことが起きたら起きた時だと言い聞かせます。 そして一番効果があるのは これです。 オーラとか信じますか?信じていなくてももしもあるんだったらと思って聞いてください 私はいつも不良品ばかり当たります何を買っても。なのでいつもまた不良だったらどうしよう とこういうことまで悪く想像してしまいます。 そういう物事を悪く考えることによって不運なオーラが出るのです。 そして不運を自分で呼び起こしているとしたら・・・?すごい損ですよね??? もしも事故したら・・・なんて思って事故の運が来たら困りますでしょう? そしたら何がなんでも良いことを考えてよいオーラを呼びこんでやろうと思ったのです。 もしも本当だったらと思ってやるんですよ。 私は双子を出産しました。妊娠は大変リスクがあり入院ばかりでした。 そんな時やっぱり、不安だから、一人死んでたらどうしよう、胎動感じない・・・ もうやっぱりすごく不安でした。 そんな時もそんな悪い事考えて不運を自分で呼び込んでたら怖いからやめようと 死んでたら死んでた時だ!!!と思ってよい事しか考えませんでした。 そして生まれてからも同じです。 心配で寝てる時も息してないんじゃないかと睡眠時間が1時間も出来なくなりました。 これはまた戻ってる!!!と 朝起きて死んでたら寿命だ!!!寝る!!!と 寝るようになりました。 私の話ばかりで恐縮ですが、このようにして、自分で自分を変えていくしかないと思います。 お子様がお買いものいっても、無事に帰ってこないこともあるかもしれないなんてこと考えて 本当にそういう運を呼んでしまっては困る!! 無事に帰ってくるはずだと笑顔でただいまーーーっという光景を想像する練習してください。 そして想像できたら違う事して忘れるようほかの事してください。 私は、子供生まれてから、良い気を流すために、掃除ばかり徹底しています。 綺麗なところに不運は寄り付きません。 台所綺麗にしてれば 幸せがくるんですよ 玄関綺麗にしてれば幸運がくるんですよ。 家は綺麗ですか? 御家を綺麗ーーーーーーーーーーにしてください。 悪い事考えだしたら綺麗にして必死に綺麗にして忘れることですよ。 子離れなんてする必要はあるんでしょうか? 子供さんはいつまでたっても子供です。 心配はして当然親なんですから。 ただ口出ししすぎることや、子供が本当に大人になった時に、 彼女押しのけて自分が間に入るような子離れできてないのは気持ち悪いですけどね ある程度認めてあげれるんでしょう?? 心配で心配で大丈夫?大丈夫?で口うるさいのはただの心配症なだけだと思います。 実際どのような生活なさっているのか存じませんから想像でのお話しですが。 私は4歳の息子たちはまだ幼稚園にいっておらずべったりです。 でも幼稚園に行って怪我しないかな、させないかないろいろ心配ありますが、 そうなったときに考えよう。ともう決めています。 性格ってあると思いますが、変わること出来ると思います。私は本当にひどかったですよ。 本当に。もっと聞きたいとうならどれだけひどいか羅列しますよ(笑 いっしょに大人になればいいではないですか。 お子様もお母さんから自立していくことは不安だしなかなか難しい 実際に養ってもらいそばにいるんですから。身を守るっていったってなかなか実際に何かおこらないと わからないですし。 ただやりたいこと決めること親に相談することも悪いことじゃない ただその中に自分の意志や気持ちやこう思うけど迷ってるとかそういうものがあればいいことで 何もかも考えもしないでお母さんに任せ頼りっきりそういうのは自立させたいですよね。 御家綺麗に!良い事考えて損しないように!頑張れば変われますよ!応援してます!

ohanamasaru
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 本当に病気をうたがってもおかしくないと思います・・ 汗をかいたらすぐ着替えさせたり、ミューズなどは必ず持って歩いてます。 お部屋もきれいにしているつもりです。盛り塩も・・・・・ 今こうして書き込んでいるのを読んでいると、ちょっと気を使いすぎ?かなと思ってしまいました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子離れとは?

    皆さん、「子離れ」って何でしょう。 私は、中2の娘と小5・小2の息子の母親です。 先日、小学校の校長先生に「子離れできた?」 と、聞かれました。 私は、何のことかわからず… しばらく、沈黙。 すると、隣りにいた自治会の方に、  「あなたが、子離れ出来ないことが、校長先生の   心配のタネなのよ!」 と、言われてしまいました。 私は、娘が小学校在学中から、クラス役員や本部役員、 その他ボランティア活動を続けてきているのですが、 自分の子供だけを…ではなく、ほかの児童とも同じように いや、自分の子供を後回しにして、ほかの児童と接してきた つもりです。 小2の息子が、幼稚園在園中の時は、時間外保育にしてまで、 学校のために、ボランティア活動をしてきました。 今年も、小2の息子を一人、留守番させて、月3回のボランティア 活動をしています。 心当たりと言えば、 小5・小2の息子の様子がおかしいと… 思ったときは、すぐに担任に相談していたことくらいです。 でも、それは親として当たり前のことですよね? 子離れって、なんですか? 校長先生が、自治会の方に愚痴っていたのかと思うと、 ショックでした。 小学生の子供のことを心配して、担任に相談することは、 いけないことですか? 校長先生が、人に愚痴るほど、私は、間違ったことをして いたのでしょうか? 娘の中学の担任にも… いじめ問題で、学校にいけない時期があった時に、相談をしたら、    「お母さん、少し娘さんを放っておいてあげてください。」 と言われました。いじめ問題が社会問題にもなっている今、 なぜ、「いじめ」と分かっているのに、放っておかなければならないのか。 疑問でいっぱいです。 そして、 自信喪失です。

  • 親は子離れしてくれるものでしょうか

    現在学生です。 今までに、何度か短期や中期の海外研修・留学をしており(1週間程度~数か月)現在も留学中です。 人伝でですが、私が海外にいる間、親は毎日のように安全祈願していたとも聞きました。 いくつになっても、自分の子どもは心配だと言っていたのも聞いたことがあります。 大学卒業後は地元を出ようと考えています。 今いる土地に嫌な思い出が多いことや、その他諸々の理由からです。 就職の話の際に、その意思も軽く伝えていますが、口では反対していないようです。 ですが、今までのこと(進学前や留学前の態度)を考えると、親元を離れても子離れしてくれるのか不安です。 私がいなくても楽しく過ごしてほしい。 いい意味で(?)居ても居なくてもいいようになりたい。 居なくても「私が今どうしてるか」などあまり不安に思わず、普通に過ごしていてほしい。 と思っています。 こう思っていて、上から目線な感じや、ある意味私も親離れできていない感じもしますが。 自立し仕事や生活もしっかりしていたら変わるものでしょうか。 将来子離れしてもらうには、どうすれば良いでしょうか。

  • 30代の彼の親が、子ばなれをしない…

    三十路といえばもう立派な大人。 彼と結婚や同棲を間近に考えているため、それまでは実家暮らしをするの一点張りで 今は実家に母子家庭で住んでおります。 毎食ごはんを作って貰っていますし、甲斐甲斐しく世話をしているようです。 ごはんを要るのかどうか言わないと怒る始末で、いつ出かけるかも知りたいようです。 同居している時点で仕方のない事かとは思いますが… 他の男友達は親と同居していても食事は自分で済ませたりするようですし あまり親と話をしないようです。 今まで仕事にあわせて一人暮らしをしたりはしていたようなのですが、 ここ数年はずっと母親と住んでいるらしく。 仲がいいに越したことはないと思いますし 話す話さないはどちらがいいとは言えませんが… 度を越えるのはよくないと思ってしまいます お義母さんがなんだか子離れできていないように見えて 彼自身は「子離れできていないから結婚するのを快く承諾してくれるかわからないが、何と言われても俺は出て行くときは出て行くし、昔から毎食出てくるので、そのまま今も食べるようになっている」 以前同棲の話になった時にお義母さんは「今まで甲斐甲斐しく面倒みたのに捨てられるのね」と冗談で彼にそう言ったそうです。 それってなんか…おかしいですよね。 とっくに親の役目は果たしているのに、自立しない彼も悪いですが、お互いある意味よくないと思います。 皆様にお聞きしたいのですが、お義母さまの息子に対する世話の焼き方は普通、なのでしょうか? また、これは子離れできていますか? また出来ていない場合、どのように措置をとって行けばいいのでしょうか? 今は良好な関係でいれてますが、彼を取られたと錯覚して姑として攻撃してきそうでなりません。 彼の甘さについては私も重々承知しています。

  • 子離れしてくれない親

    はじめまして。私の母について質問させてください。 私は26歳の女です。半月ほど前に九州の田舎から東京に結婚で上京してきました。 周りに知り合いもいない、夫も仕事で帰りが遅いというのを心配してか母がほぼ毎日電話をしてきます。 私としてはもう子供でも無いし、結婚もしたのだから、自分でなんとかやっていけるよう頑張りますし、 正直そこまで気をかけてくれるのは母には悪いですが少し迷惑です。 以前から過保護なところがあるのはわかっていたのですが… 子供はいつまで経っても子供という言葉も分かりますが、それは気持ちの問題であって 成長するにつれて、子供も親も接し方や態度は変化していかなければならないと思っています。 母に子離れしてもらうにはどうしたらよいでしょうか。 今更反抗期の様でお恥ずかしいのですが、その過保護な母の思いやりが少し鬱陶しく また一方で、大事なはずの実家を鬱陶しく思うのも、心苦しいものがあります。 何とかしたいので、もしもアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 子離れできない自分が情けないです。

    現在、大学で子供を家から出しております。 希望大学も通学圏内ではありませんでしたし、私自身が過保護・過干渉で我が子をダメ人間に すると思ったので通学圏内でもひとり暮らしさせるつもりでした。 男の子は特に成長と共に親を鬱陶しく思うのが健全なところでしょう。 大学でこれまで単位も落としており、「追試はいつ?」等、LINEをしたり正直、私自身も疲れます。放任で見守ることができればどんなに自分も息子も楽だろうかと・・・ 我が子がいくつになっても可愛いのはお子さんをお持ちの方ならお解かりいただけると思います 大学までは勉強第一のような感じで責任の方が強く、可愛いと思う余裕がありませんでした。 家を出して寂しくはないのですが、初めてわが子が可愛いと思えるようになりました。 本人は単位は落としていますが何とか一人暮らしをし自立の一歩を踏み出しています。 帰省した際等は一緒に食事に出かけたり服を買いに行ったりとご近所には仲良し親子に 映るようです。 子離れできたと思われる親御さん、是非、アドバイスをいただきたいです。 支離滅裂な文面で申し訳ございません。 よろしく、お願い致します。

  • 強い愛情から子離れできない母

    こんにちは、大学2年のPAULです。 僕の一環とした悩みとして、「子離れできない母」というのがあります。 確かに、かつての僕には腹立たしいと思いながらも母の愛情ゆえの行動の一部(生活費の倍増など)に甘えていた一面があります。 しかし、今は違います。自立・自律した生活が営めるように努力しています。しかし母はそれを受け止めようとしません。それを踏まえて、事例をあげます。 今朝のことです。 いつも僕が望む望まない関係無しにモーニングコールが来ます。今日は講義が一切無いことと昨晩遅くまで会合があり疲れて携帯電話をマナーモードに設定したままであったこともあって16件の電話着信や7件のメール受信に全く気づかない状況でした。それだけなら、まだ許せました。 アパートの管理人さんに頼んで、「インターホンを何度も鳴らしたり」、「窓を叩いてもらった」などの行為について僕はどうしても許せませんでした。 僕はこれには激怒しました。管理人さんまで巻き込んだ屈辱的な行為だと思ったからです。しかし母は「心配だった!」の一点張りで悪いと思っていないそうです。 この異常な愛情は心の病気ではないかとすら思いました。 今後、母とどう向き合って行くべきでしょうか。母の行いは結局僕の自立を妨げています。

  • 両親が子離れできていない?

    今度就職する大学四年生です 今は一人暮らしですが、就職後はおちつくまでは両親のすすめもあり実家で暮らそうと思っています。 私は仕事柄毎日終電ギリギリにかえって来るような所に就職が決まったのですが、私はそこが第一希望で働くのは不安ではありますが楽しみです。 しかし夜に帰ってくるのが心配らしく、毎日車で送り迎えをすると言い出し、私は両親に負担をかけたくないですし、今も夜中でも自転車で駅まで行き来しますがなにも問題ないですし、自由に自分で帰りを決めたいので断りましたが、何度も言ってくるので少し鬱陶しいと感じてしまいます。 一人暮らしは高校の時からもう6年以上しているのですが、学校の校舎が代わり東京に引っ越したとたん「心配なので毎日電話して」と言われた時も(断りましたが)過保護かなと思いました。 私は一人でもいきていける強さを身につけたいので、もっと放任して欲しいのですが、実家に戻るとさらに過保護が増しそうなので少し不安です。 経済的、生活面に不安がありますが一人暮らしを続けた方が楽しく暮らせるのかなとも思っています。 過保護と感じる事は多々ありますが、私は両親が好きですし、そういった事を除けばとても良くしてくれる良い親だと思います。 また少し違うのですが、父に対する些細な問題があるのですが... 父は立派に仕事もしていますし、とても尊敬しています。しっかりした良い父親だと思っています。 が、昔は反抗期がひどく、その時期は思春期ならではの父親の小さな言動に無神経さを感じてしまう事が多くあり、(例えばにきびが酷いねーなどと言われたり、服装にケチをつけたり、彼氏のことに対して知りもしないくせに口を出したりなどとても些細な事です)父親が大嫌いでした。 今はもう大人(22歳)なので反抗もしなくなり、無神経な言動もながせるようになりましたが、そういう感情が残っているのか「尊敬はしているけどあまり話したくはない」と思ってしまいます。 私は一人暮らしをしていて、月に一度位しか会わないのですが、珍しく父母のみでこちらに来てくれて買い物をしていました。父は私にちょっかいをかけたいみたいで話し相手をしてあげていたら、店員さんに「すごく仲がいいですねー」といわれたのも嫌みに聞こえてしまいます。 姿勢が悪いよといわれ人前で体を触られた時も自分でもびっくりする位嫌悪感を感じてしまい、自分がまだ精神が子供なんだなと逆に自己嫌悪してしまいます。 多分、子供として私の事が大好きなので色々言いたくなるんだろうなと思いますが、もう私も大人なので距離感をはかってほしいとは思うのですが… 無神経な言動や行動を感じることは昔よりは少なくなりましたが、そういう事は大人になっても感じる事はあるのでしょうか? ただ私が子供なだけなのでしょうか? 反抗せずに、両親ともっとさっぱりとした関係になりたいです。

  • いいかげん子離れしてほしいです

    私の母親の話なのですが、まったく子離れできていません。 私が休みの日に外出することは嫌がるし、とにかく子供に家に居て欲しいと常々言っています。兄弟がいるのですが、仕事の関係で遠くで一人暮らしをしているため、余計にそう思うのかもしれません。わたしももう25になるので、自立するために一人暮らしをしたいと思うのですが、話題に出しただけでヒステリックを起こし、暴れて手が付けられなくなります。兄弟のことも、会社に子供を取られたとかなんとか、常に文句ばっかり言っています。 この歳になると、仕事で遅くなったり、友達との付き合いもあるし、自分磨きのためにスクールに通ったり、色々なことを始めたり、彼氏とも別れてしまったので新しい出会いを求めて外に出かけたいのですが、予定を入れると、そんなに家にいたくないのか、と言ってまたヒステリックを起こして手がつけられなくなってしまいます・・・。 ちなみに、家にいる日はできるだけ母といるようにし、家事も手伝うようにしているし、遊びに出かけた時はデザート等をおみやげに買ってきたり、月に一回は母と買い物に行ったり旅行に行ったりして、できるだけ淋しい思いをさせないようにはしているつもりです。出かけて帰ってくる時間も終電までには帰って来ています。それも朝から出かけているわけではないです。 どうしたら母がヒステリックを起こさずに私が自由に外出できるようになるでしょうか?何度か話し合いをしたものの、また怒りだして話し合いにならず、母が家を飛び出してしまうといった子供みたいな状況になりました・・・。 私のことを心配している、というのもあるとは思いますが、それよりも、自分の近くに子供がいなきゃイヤ!という感じです。 このままではマズいと思っています。私も自分の人生なので、家にこもりきりなのはイヤなんです。 長文申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

  • 【生活保護制度とホームレスとホームレス自立支援のビ

    【生活保護制度とホームレスとホームレス自立支援のビッグイシュー】駅前でホームレスがビッグイシューを売っているが誰も見向きもしないし買わない。 その割に生活保護制度は甘えだと言う。 生活保護制度は甘えなので自立して自分の生活費くらいは自分で稼ごうとホームレス自立支援のビッグイシューを売っているのにみな買わない。 これはどういうことでしょうか? 自立しろと言って自立しようとする人を助けない。 この国には一生生活保護制度は必要だと感じる。 テレビのチャリティーに募金する前に自分の目の前に困っている人を助けるべきである。 やってることは安倍晋三の安倍バラマキ外交となんら変わらない。

  • 子離れできない義母

    結婚3年目の主婦です(娘1才) タイトルどおりなんですが、義母が子離れできなくて困ってます。 あまりに息子への執着が強くて、とてもプレッシャーです。 たちが悪いのは本人はそれを悪く思っていないことと、 あからさまに私に意地悪をしてくるわけでもないことです。(悪気がないってやるですね) なんていうんでしょう 休みのたびに遊びに来い来い言って、用事があって断っても せっかく御飯作ったんだから来てよと言ったり 「もっと私の事を頼ってきてよ」「子供に頼られるのが私の幸せ」と事あるたび言ってきたり。 「私は○○ちゃんのこと本当に娘のように思ってるんだから」と言ったり。。 ↑でもこれは私をてなづけて夫に会えるようにしてるだけです。 (結婚前は色々嫌味を言われましたからね) 私はだんだん夫の実家に遊びに行くのが億劫になってきて 行く行かないで旦那との喧嘩が絶えなくなってしまい、この間話合いになりました。(義父、義母、旦那、私で) やっぱりお義母さんは、子供が40、50歳になっても世話を焼き続けていきたいそうです。 私は義母がいつまでたっても息子の事を大切に思う気持ちは良いと思うのですが、その主導権を私に託してもらえないかと思うのです。 おかげで旦那はお母さん大好きで、喧嘩すれば義母の肩を持ちます。 別に私の肩を持ってくれないのが悔しいとかではなく、もっと自立して欲しいです。 結婚の時、私達に黙って結婚式場に行って勝手に値引き交渉をしたり、打ち合わせをしたことがありました。 その時は「ありがとうございました」と言いましたが、すごく信じられませんでした。 旦那に言ったら「助かるじゃん」と・・・。 (そんなんで結婚して家庭が守れるのかと思いませんか?) その事を義母に言っても 「何が悪いの?親だから心配するのが当たり前」 って言うわけです。 「ただ(式場の)近くを通ったから、話聞いてみようと思った、ただそれだけなのに」 まるで私の方がおかしいの??って思わされる勢いです。 相手が悪いと思ってないから私もそれ以上反論も出来ず とりあえず私が引いた状態です。 私が夫の実家に遊びに行きたがらないかという事も 私の我がままということで終わっちゃいました。 「親に顔を見せない、かわいくない嫁」になってます・・・ だんなとはその後色々話合って、自分が子離れできてないことは感じ始めて、 親に自分からもう一度話してくれるという事になりました。 でも一体どう話したらこの気持ちを分かってもらえるでしょう。 そもそも、もう説得しようと思わず、我慢するしかないのでしょうか。 私は間を置いて付き合えばよいと思っていたのですが、その距離を置かれることもいやみたいで・・ 夫と娘だけ遊びに行かせようとすれば、私も来いっていうし。。 とにかく息子夫婦とうまくやってるって感じにしたいんでしょうね。 お義母さんがもうちょっと、束縛するのをやめてくれたら 私の方から自然と顔出すようになるのにねという感じです 辛口でもかまいません。 私はどうするのがよいか、アドバイスください。 長文失礼しました。