• ベストアンサー

子離れできない義母

結婚3年目の主婦です(娘1才) タイトルどおりなんですが、義母が子離れできなくて困ってます。 あまりに息子への執着が強くて、とてもプレッシャーです。 たちが悪いのは本人はそれを悪く思っていないことと、 あからさまに私に意地悪をしてくるわけでもないことです。(悪気がないってやるですね) なんていうんでしょう 休みのたびに遊びに来い来い言って、用事があって断っても せっかく御飯作ったんだから来てよと言ったり 「もっと私の事を頼ってきてよ」「子供に頼られるのが私の幸せ」と事あるたび言ってきたり。 「私は○○ちゃんのこと本当に娘のように思ってるんだから」と言ったり。。 ↑でもこれは私をてなづけて夫に会えるようにしてるだけです。 (結婚前は色々嫌味を言われましたからね) 私はだんだん夫の実家に遊びに行くのが億劫になってきて 行く行かないで旦那との喧嘩が絶えなくなってしまい、この間話合いになりました。(義父、義母、旦那、私で) やっぱりお義母さんは、子供が40、50歳になっても世話を焼き続けていきたいそうです。 私は義母がいつまでたっても息子の事を大切に思う気持ちは良いと思うのですが、その主導権を私に託してもらえないかと思うのです。 おかげで旦那はお母さん大好きで、喧嘩すれば義母の肩を持ちます。 別に私の肩を持ってくれないのが悔しいとかではなく、もっと自立して欲しいです。 結婚の時、私達に黙って結婚式場に行って勝手に値引き交渉をしたり、打ち合わせをしたことがありました。 その時は「ありがとうございました」と言いましたが、すごく信じられませんでした。 旦那に言ったら「助かるじゃん」と・・・。 (そんなんで結婚して家庭が守れるのかと思いませんか?) その事を義母に言っても 「何が悪いの?親だから心配するのが当たり前」 って言うわけです。 「ただ(式場の)近くを通ったから、話聞いてみようと思った、ただそれだけなのに」 まるで私の方がおかしいの??って思わされる勢いです。 相手が悪いと思ってないから私もそれ以上反論も出来ず とりあえず私が引いた状態です。 私が夫の実家に遊びに行きたがらないかという事も 私の我がままということで終わっちゃいました。 「親に顔を見せない、かわいくない嫁」になってます・・・ だんなとはその後色々話合って、自分が子離れできてないことは感じ始めて、 親に自分からもう一度話してくれるという事になりました。 でも一体どう話したらこの気持ちを分かってもらえるでしょう。 そもそも、もう説得しようと思わず、我慢するしかないのでしょうか。 私は間を置いて付き合えばよいと思っていたのですが、その距離を置かれることもいやみたいで・・ 夫と娘だけ遊びに行かせようとすれば、私も来いっていうし。。 とにかく息子夫婦とうまくやってるって感じにしたいんでしょうね。 お義母さんがもうちょっと、束縛するのをやめてくれたら 私の方から自然と顔出すようになるのにねという感じです 辛口でもかまいません。 私はどうするのがよいか、アドバイスください。 長文失礼しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gunto
  • ベストアンサー率19% (347/1784)
回答No.1

我慢する必要は無いと思います。 親子関係はもう長年の歴史で出来上がってるので その独特の空気は他人には理解出来ないその親子だけの 特徴があると思います。 しかしどんな密接な親子関係でも、結婚したら新しい家庭です。 そこに義母がズカズカ土足で入る事は失礼な事なので 義母が自覚すべきなんだけど、そんな人じゃなさそうですね~(笑) で、どうすればいいかと言うと、 あなたの家庭の主役は、あなたとあなたの夫です。 利口な義母なら、自分が原因で夫婦喧嘩をさせてはいけないとわかるはずですが、それが未だに息子に口出すと言う事は 義母自身が自分の人生(世界)を持ってないのか?楽しんでないのか?って事かも? で、余計な口を出す。 あなたが拘らずに「ほんとにもう~お母さんったら~まあいいか!」 みたいにおおまかに構えられるならいいけど、それ無理なのでしょ? ならその都度、嫌な事があったら、あなたはあなたの意見を 毅然とやんわり主張していくしかないですよ。 自分のポリシーをきちんと言う人間に対しては 人は「この人に変な事言ったら大変な事になる」って思うはず。 だからやはりあなた次第です。 いつまでも「義母のせい」「旦那のせい」ってやってると 一生、被害者人生やる事になるでしょ? 人間関係はうまくやることです。 時々は義母を意識して喜ばせては、嫌な事やられたらきちんと意見を言う。 そのメリハリが相手を気付かせる事になるでしょ。 大変と思いますが、義母を一人の大人と見て、人間対人間の常識で やって下さい。 義母はあなたにとったら他人なんですから^^

mikuovest
質問者

お礼

ありがとうございます! 私もguntoさんのように考えられるようになれたら、 一番理想なんだろうなと思います。 私がこの問題で悩んでる時、新聞に 「人のせいにしているうちは問題は解決しない」 という一文がのってるのを見て 「そうだよな~」と納得しました。 私にも確かに落ち度はあるんです。 >「ほんとにもう~お母さんったら~まあいいか!」って思えない性格なんですよね。頑固というか、感情的というか。。 >その都度、嫌な事があったら、あなたはあなたの意見を >毅然とやんわり主張していくしかないですよ。 これが出来れば多分話し合いになることは無かったでしょう、きっと(笑) 嫌な事を言おうとすると、多分止まらなくなるし、顔にも出る。 だから今までは全部否定することなく受け入れていたんです。 そしたら爆発しちゃったってやつです。 >時々は義母を意識して喜ばせては、嫌な事やられたらきちんと意見を言う。 嫌な人を喜ばせるってのがまた出来ない。。。 会社でもきっと出世できないタイプです(笑) でも私も変わらなくちゃダメですね。 ありがとうございました!!

その他の回答 (4)

  • nakkii
  • ベストアンサー率11% (2/17)
回答No.5

わかります!痛いほどわかります!!  私の義実家とそっくりです。状況やその風景までが目に浮かびます。  私の場合も、悪気が無いおせっかいと度が過ぎた親切心のための「ありがた迷惑」でかなり悩みました。しかも私なんて近距離に義実家があるので(車で5分)、思い立ったらすぐ行き来できる距離ですから、義母のペースをモロに出されるととても苦痛なんですよね。  うちの義母の心境は夫はその家庭で30年近く(夫は29歳で結婚したので)育っていて、しかも大学、就職と地元の近場だったので実家を出たこと無いので、急に私に連れ去られたような気になり寂しかったんでしょうね。多分。  そこで「何かと接したがる攻撃」が3年ぐらい続いていました。しかも夫だけで帰らせようとすると、あんたも一緒においでよって言われるところまで一緒です。何かちょっとした物を取りに行くだけの用事になんでわざわざ2人で帰らなきゃいけないの?って毎回激怒でした。  最初は夫も自分の両親を否定されていることに腹を立てて居ましたが、周りの友達夫婦とかに比べて干渉されているということにだんだん気づき今は私に賛同してくれるようになりました。  そこでガツンと「俺たちには俺たちのペースがあるんだから、あまり立ち入らないでくれ。nakkiiも今年30なんだし、いい大人の30代の夫婦が両親と常に行動なんかしないだろ。団塊の世代と団塊世代の子供の時代だと、考え方が全く違うし、無理やりそちらの考え方とペースを押し付けるな。もう新しい世帯を持ったんだから、俺たちの家庭のことは俺たちでやっていくことを認めてくれ。」と言ってもらいました。私が居ないところで言ってもらいました。あと、「これは嫁が言わせてるとか考えてnakkiiに意地悪とかしたら俺はあんたらと縁を切る。これからもしnakkiiに嫌なことをしたら絶対的にnakkiiの味方になることを覚えていてくれ」とも言ってもらいました。    今のところは表面上は何もなく行っています。旦那さんからガツンといってもらいましょう。 私も自分の口からガツンと言いたいのはやまやまですが、それをしてしまうとこじれて取り返しが付かなくなりそうなので、グっとこらえています。

mikuovest
質問者

お礼

ありがとうございます! 「ありがた迷惑」、まさにそれです! 旦那さん、しっかり言ってくれましたね。 羨ましいです。 nakkiiさんの旦那さんが言った内容を旦那にも、見せて参考にさせて頂たいくらいです。 でもうちはこんなしっかり言ってくれないだろうな~ きっと私よりも親の気持ちを考えそうだから。。 でもこれが旦那も親離れする良いきっかけになると思うので 頑張ってもらうわないと。 同じような境遇でのご意見でとても参考になりました ありがとうございました!!

  • poti3650
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

我が家も同じような感じです!! 主人の実家は高速道路を使っても3時間弱の遠距離にありますが、毎週のように頻繁に実家に帰ってます。 そしてまた義母もそれを待ちわびています。 二人の強すぎる絆は、はっきり言って気持ち悪いです。 自分の親を大事にできない男より、マザコンのほうがマシ、って自分に言い聞かせて我慢してましたが、度が過ぎます。 毎回の帰省費やお土産代も馬鹿になりません。 旦那の実家にいるときは気を使うし、かなり疲れます。 それが原因でよく喧嘩もしました。 でも結局、私が悪者になっておしまい・・・毎回そうなので、 最近はあきらめて放任してます。 ちなみに、私の実家には寄り付きません。年に一度くらい・・・(私の実家は車で30分の近距離) 同じような悩みを持ってお互い苦労しますが、かんばりましょうね。 アドバイスになってなくてすいません・・・

mikuovest
質問者

お礼

ありがとうございます! >高速道路を使っても3時間弱の遠距離にありますが、毎週のように頻繁に実家に帰ってます すごいですね。 ほんとに強すぎる絆ですよね。 それに毎回付き合っていらっしゃるpoti3650さん、尊敬します! よくあきらめられましたね。 でもあきらめたくなる気持ちも分かります 真剣に話し合うのもバカバカしくなることもあります。 こんな事で頭を悩ましてる事自体が腹が立つというんでしょうか・・ そう熱くならず、あきらめる事も大切かもしれませんね。 ありがとうございました! お互い頑張りましょう。

  • amntr
  • ベストアンサー率24% (26/107)
回答No.3

うちもそうです!! 悪気がないっていうのがまた厄介なんですよね。 単純に価値観や性格が違うだけなんでしょうけど、やはり旦那も義母に育てられた人なんで相談しても分かってもらえません。 逆に「何でそんなふうに考えるの?」と変態扱いされることも・・・ うちの中で私が異物なんだ、と疎外感を感じたこともあります。 うちも子供(初孫)が生まれたせいでやたら近寄ってきますが、正直合わない人に会うのはつらいので、距離をおくよう気をつけてます。 悪気がない場合、知らずに人を傷つけるっていうのはきっとお互い様なので、やはり距離をおいて大人の付き合いをするのが一番だと思います。 うちの場合、最初は理解不能だった旦那も、私が毎回キレるのでさすがに「合わないのかな・・?」ということは察してくれたみたいです。 なので最近はそれとなく来ないように配慮してくれたりしてくれて助かってます。 それでもやはり向こうから見たら「かわいくない嫁」だと思いますが・・ 解決になるか分かりませんが、とりあえず気持ちを理解してもらうのは無理でしょう。 旦那は「あっち側」の人間ですからね。 でも「性格が合わないから一緒にいるのはつらい。同席しなきゃおかしいって時は仕方ないけど、正直あまり会いたくないので遊びに行くのも来るのもほどほどにして欲しい」という感じなら旦那さんも分かってくれるのではないでしょうか。 ちなみにお義母さんとタイマンはってこじれるのはやめた方がいいと思います。子供のためにも。 できるだけ旦那さまに板挟みになってもらいましょう。

mikuovest
質問者

お礼

ありがとうございます! amntrさんの気持ちもすごく分かります。 >逆に「何でそんなふうに考えるの?」と変態扱いされることも・・・ >うちの中で私が異物なんだ、と疎外感を感じたこともあります。 そうそう!そうなんです。 なんかそう言い続けられると 「私が変なのかな~」と思ってしまうほどです。 なんか私だけ、一人で駄々こねてる人みたいな感じなんですよね。 旦那も始めは「うまくやってくれよ~」と他人事だったけど 最近はちょっと事の重大さに気が付いたようです。 >ちなみにお義母さんとタイマンはってこじれるのはやめた方がいいと思います。子供のためにも そうですよね。 旦那に人肌脱いでもらいます。 同じ立場の方の意見が聞けて「私だけじゃないんだな~」と頑張っていけそうです。 ありがとうございました!

回答No.2

こんにちは。既婚男性です。 義母さんも相当ですが、旦那さんにも原因は大ありです。 はっきり言ってマザコンですね。マザコンの男性にありがちですが、優柔不断で、事なかれ主義じゃありませんか? あなたに対してはきつく言うけど、あなたから言われると「まぁまぁそう言うなよ・・・」なんて。 この場合、義母さんの前に旦那さんの考え方を変えないといけませんよ。 他人であるあなたがどうこう言うよりも、旦那さんが釘を刺した方が義母さんには効くからです。 だから、説得するのは、義母さんじゃなくて旦那です!! まずはあなたの気持ちを旦那さんに話して、こうして欲しいと言いつつ旦那さんが意見を出したときにはそれを尊重するんです。あまりに態度が変わらなければ嘘でも「離婚を視野に入れている」と釘を刺してみるのも良いでしょう。旦那さんの中に危機感が生まれるきっかけになるかもしれません。実際、義実家とのトラブルが原因での離婚も数多くあります。 段階的には、旦那に自立心を芽生えさせる→義実家に対しては旦那から申し入れをするのがベターですね。 旦那が義母さんに対して「もういい加減子離れしてくれよ、自分たちのことはちゃんと二人で考えて行くんだから」と言えるようになれば成功なんですがね。 気になることは溜め込まずに旦那と話し合いましょう。決して離婚等を進めるわけではありませんが、それほど深刻な問題だということです。 頑張ってください!!

mikuovest
質問者

お礼

ありがとうございます。 既婚男性という立場でのアドバイスでとても参考になります。 実は旦那のお兄さんがそれが原因で離婚して、実家に戻って来てるのです。。。 それなのに義母はまた次男の旦那の嫁(私の事ですね)にも同じことしてるのに気が付かない鈍感さ・・・ 「どうしてうちの嫁にくる子は変わった子達ばかりなの?」って思ってると思います(笑) 私も旦那に「コレが原因でうちも離婚するかもね」と冗談半分で言いましたが多分本気にはされてない感じです。 とりあえず旦那には >「もういい加減子離れしてくれよ、自分たちのことはちゃんと二人で考えて行くんだから」 というような内容をやんわり伝えてもらう予定です。 応援(?)ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 【新婚です】子離れ出来ていない義母に関しまして

    はじめまして、以下、長文となります。失礼致します。 私は33歳(東京出身および在住、父は9年前他界、以後母を経済的に養ってきた一人っ子です。)、夫33歳(京都出身、現在は東京在住。両親健在、長男ありの次男です。)で、交際約半年で籍を入れた、新婚10日目の新米夫婦です。 私たち夫婦は、籍を入れる前、夫の母親(義母)の息子依存の子離れ出来ていない性格を中心に、何度かもめています。 まず、両家初めての顔合わせの席で、いきなり私の母親に向かって、「息子はとても優しい子で、そんな息子を東京に取られてしまったことがとてもさみしい。あなた(私の母親)は一番の幸せ者だ、なぜなら、こんな優しい子がそばに居るんだから。」と泣き始め、そして矢継ぎ早に「ただし、あなた(私の母親)は娘一人だからって、結婚してから、私の息子と同居などしたら、許さない、マスオさんなんか、絶対に許さない。」と、今度は叫びだしました。 その席は、私と私の母親自身も、怒鳴り返したい気持ちをぐっと堪えて今後の幸せの事だけを考え、義母の言い分を聞くのみで、納めました。 しかし、それからというもの、義母は、どんどん自分の要望をぶつけてくるようになってしまいました。 例えば、息子が日中、携帯電話の着信に気付かず応答出来なかった時、「息子は日中、○○さん(私)と居るときは、母親からの着信を無視する!私は捨てられた!」と、何度も夫に文句を言ってきます。また、私自身、食べ物の好き嫌いが多いことを知った際、「うちの可愛い○○くんは、今後、何を食べさせられるんだろうか、心配でならない。」と、手作りの惣菜やお菓子やアイスをたくさん送ってきました。 それらの積み重ねで、私は、結婚に踏み切れずにいました。 踏み切れない要因は、義母だけではなく、私自身は一人っ子ということもあり、母親を一人残して、姓を変えることも悩みの種でありました。 その件で夫と話し合いの場を何度か設け、まず、夫自身が次男とはいえ、自分の姓に誇りを持っていた為、婿養子という形は譲れないので、自分の姓を名乗ってほしいと懇願されました。ただし、私の母親は私と同様に一番に考えて、自分の親以上に大切にしていくと約束してくれました。そこで私は、女性が姓を変えることが一番、幸せなのかもしれないと考えを改め、夫の姓を名乗ることに決めました。 ただ、私の思いは義母には届かず、義母はずっと、自分の息子は婿養子に入ると勘違いし続けていたようなのです。 籍を入れるため、夫の戸籍謄本取得をお願いしても、夫に「私と会って話してくれるまで、戸籍謄本のは絶対に渡さない!」と直前まで駄々をこねていました。 さすがに夫もこれには呆れて、「○○さん(私)が、どんな思いで姓を変えることを決意したのか、経緯も分からず、勝手に被害妄想に陥り、やれ息子を取られただの、子供っぽいことは言わないでくれ、いいかげんに子離れしなさい。入籍ということは、新たな夫婦として始めることなのだから、今後一切、我ら夫婦の事には口を出すな。」と怒ったのです。 そうしたら、義母は大好きな息子に怒られたことがとてもショックだったのか、泣きながら、「ごめんなさい、勘違いしてました、もうこんな事しません。そっと二人の幸せを見守ります。」と言ったそうです。 その言葉を信じ、私は、彼とだったら幸せになれると思い、改めて結婚することを決意し、無事に入籍を致しました。 そして先日、入籍後初めての挨拶とお墓参りを兼ねて、夫の実家へ帰省した時の事。 帰宅した際、実家には義母しかおらず、出迎えてはくれましたが、「お疲れ様」や「お帰りなさい」の言葉が無かったことを少し疑問に思ったのですが、気にしないでいました。 しばらくして、義母が、「お墓参りやおばあちゃん家の訪問はどうするの?」と聞いてきたので、夫が、「二人だけで行くつもりだ。」と答えたら、いきなり義母は不機嫌になりだし、「うちのお父さんが一緒に行くと言っていたから、一緒に行きなさい。別に、私は二人だけで行っても構わないんだけど、お父さんがそれを絶対に許さない。」と言い出しました。そして夫が、「二人で行くつもりだけど、ならば父さんの言い分も聞くから、父さんが帰ってきてから、この話はもう一度しよう。」と話を納めたつもりでいましたが、いきなり義母は祖母に電話を掛け始め、「おばあちゃん聞いてよ~今の若い者は、墓参りも二人だけで行きたいとか言い出すのよ~おばあちゃん、若い二人が訪問してきてもつまらないでしょ~私が居ないと嫌よね~。」と大声で話していました。これは嫌味かもしれないとは思いましたが、無視をしていました。 長電話が終わった後突然、私に向かい義母が、「お父さんの言うことを聞く、男を立てることは、○○家の常識、京都の習わしでもある。これに従えないのならば、離婚してください。」と言い出しました。 これにはさすがに私も堪忍袋の緒が切れ、「亭主関白はありえません、無理です。」と答えてしまったのです。。これは言い過ぎたと反省はしましたが、後の祭りでした。。義母はヒートアップしてしまい、「ならば、ほんとにお願い!離婚して!!離婚して!!」と笑顔で叫び始めました。そして、「あんたは、ウチに喧嘩売りに帰ってきたんか?!」「結婚式とか、もう、しないで下さい!!」最後には「出ていけ!!!!」とまで。。 そして、出ていけと言われたので、私だけ帰ろうと思いましたが、私よりも先に夫が、母親にキレて、「いいかげんにしろ!!!!」と言ってくれ、私の手を引き、実家を後にしました。 籍を入れて10日足らず、実家に帰省して約15分のトンボ帰りです。 この件に関して、夫は、「さすがに義母は頭がおかしい、この状態が治るまで、実家(義母、義父ともの)とは一切縁を切るので、今後は会うことはしない、会わせないつもりだ。○○(私)が一番大事だから、俺の事は気にしないでいい。」と言ってくれて、正直嬉しい気持ちはありますが、、反面、夫にとって血のつながった親でもあるので、私だけならまだしも、夫共に本当に縁を切ってしまってもよいものかとも悩んでおります。 子離れ出来ていない義母への対応の仕方等、諸先輩方のアドバイスやご意見を伺いたく思います。 何とぞよろしくお願い致します。

  • 義母の子離れについて

    義母の子離れについて はじめまして。宜しくお願いします。 結婚して3年近くなります。義両親について気持ちが整理出来ないので相談させて下さい。 義両親はとても優しく、仲良くさせてもらっています。 将来(5年後くらい)同居(敷地内別宅)予定です。 義両親に対して自分の中で疑問というか・・・受け入れれない部分があるのです。 今は義両親と別居(車で45分)しています。 月に2~3回ほど顔を出して、一緒に食事したりしています。 それが・・・毎週お義母さんの方から旦那さんへメールが来るのです。 「今週は帰って来ますか?」と。 毎週木曜日、金曜日くらいになると連絡が来ます。 毎週顔を出さなきゃいけないのかな・・と初めは思っていたのですが、 私達には私達の予定もありますし、お義母さんの予定と合わせる意味で ただ聞いてきてるだけなのかなと思っていたのですが、 3年も続くと「もしかして、子離れできてないのでは?」と疑問に思うようになりました。 今は旦那さんへ直接メールが入るのですが、一時私にメールが来ていた時があって、 内容は同じですが「○○(旦那の名前)は今週帰ると言ってましたか?」と聞いてきました。 私が「帰るって言ってましたよ」と返信すると、今度は「○○は夕飯に何が食べたいと言っていましたか?」と聞いてくるのです。 何だかその時、すごく空しくなりました。私って所詮おまけなんだと。 いつまで経っても息子が可愛いのは分りますが。。。 どうしたら気持ちの整理が着きますかね。 私としては毎週確認メールが来る時点でちょっと引くんですけども・・・。 ちなみに旦那さんに一度「行く時にこっちから連絡するのではいけないの?」と 聞いたことがあったのですが、無言でした。 旦那自身、自分が可愛がられているのが分っているからです。親には何も言えないって感じです。 こんなんじゃ、いづれ同居するとなると先が思いやられます。

  • 義母が子離れしてくれません

    結婚して1年未満です。 夫側の親、特に義母がとても息子大好き過ぎで戸惑っています。 付き合っている時から、何度もお会いさせていただいてるので それはわかっていたことではありますが… 義父は仕事のために海外暮らしで、 義母は彼女の母の面倒を見るために実家にいるのですが そちらが、私たちの住まいから徒歩で15分くらいのところです。 その近さから来るものなのか、 彼女が息子に固執してるからなのかは不明ですが ほぼ週末ごとに『ごはんを食べにきなさい』とか 『お婆ちゃんに会いに来なさい』とか電話がかかってきます。 それは結婚してもまったく変わらずむしろエスカレートしてる ような気がします。 結婚したばかりの月は、月に4回は夫は義母と会っているのですが (うち2回は私も同行)、 祖母や仕事のため離れて暮らしている義父に『息子が全然会いに来て くれない』と愚痴をいってるらしく、祖母からは『もっと家に来なさ い!』と叱られました。 義父は『もう子離れしなさい』と義母に言ってくれたようですが… 月に4回も会ってるのにそう言われると、私が直接言われてるのではな いにしても、すごい重たいです。 夫は実家へ行くのも、私を連れて行きたがるのですが正直私はあまり気 がすすみません。それでも、月1回なら…と譲ってはいます。 気がすすまない理由にはいくつかあって、 まずは私の実家は、仲はいいですが、 そんなにベタベタとしない家庭なので夫側の家族の仲のよさには戸惑い が生じてるだけかもしれません。 夫は兄がおり、その兄とウェブチャットで毎週末2~3時間話したり兄 弟仲もいいようです。 正直、もう30歳超えた男性が兄と毎週ウェブチャットで2,3時間話す るのってちょっと気味悪く思ったりもします。 それと結婚が決まった時に、義母は夫の兄に報告したそうですがそのと きに『ママ、●●●ちゃん(私)のことよくわからないんだけど、結婚 するってどう思う?』と相談してたそうです。 結婚前から、私は義母のお店の手伝いを何度もしてましたし、 おうちにお邪魔した回数だって数えきれません。 なのに”よくわからない”と言われてとてもショックだったこともあり ます。 それを義母本人から言われたのが、さらにショックでした。 それまでも、おうちにお伺いしてるときもいつも息子と話してて、まる で私は居ないかのような扱いがほとんどで、そりゃ何も自分の話はした ことないし、よくわからないと言われてもしょうがない部分もあります が。 両家の食事会でも義母は散々息子自慢ののち『●●●ちゃんは大学どち らなの?』と私の両親の前で聞き、私は短大しか出ていませんし、特に 有名校ではありません。それも、数年前に初めてお会いした時にも聞か れたので答えたはずでした。 別に恥ずかしいとも思ってませんので普通に、短大名を言ったところ、 案の定というか、『あら…』と、ポカーンと言葉を失われてしまいまし た。 そういった学歴を重んじていたり、肩書きが好きなのはあの年代の人に は多いかとは思いますが、一応私の両親の手前もう少し大人になって欲 しかったです。 義母は社交的な反面、とても閉鎖的というか自分の元々の家族 以外の人にはとても警戒心が強いように思えます。 それに基本的にお嬢様育ちのようなので 悪気がないのはわかってますが、 こちらが我慢を要するような言い方もたまにされます。 それでも夫にも悪いので、友好的にやりたいとは思うのですが 毎週末、何かに理由つけて会いに来させようとする義母からの 連絡が入るのをビクビクしている生活が面倒でたまりません。 結婚してまだ1年も経っていないのに、新婚気分をあまり味わえず ストレスを感じます。 友人の家は、新婚なんだし。とむしろ気を使ってくれるそうで 比べてはいけないですが 心底羨ましいです。 私の実家ですら、多くても月1回行けば十分だと思うし、 毎回私が行かないといけないでしょうか? 夫には なんと言えばいいでしょう… それに今何か対策をしておかないと今後子供でも産まれたら…と考える と恐ろしいです… ダラダラと長くてすみません

  • 子離れ出来ない義母、言いなりの彼、同居は避けたい

    現在つきあっている彼の義母に結婚したら同居が絶対条件と言われていますが同居したくありません。義母は子離れできておらず、彼は義母の言いなり、どうしたら良いでしょうか? (彼と結婚していないので彼の母親は正確には義母ではありませんが、わかりやすく義母と書かせて頂きます。) 私は現在25歳で彼氏は27歳、同じ職場で知り合い、付き合い始めて1年になります。 私は実家を遠く離れて一人暮らし、彼は実家で生活をしています。 お互い将来的には結婚も視野に入れています。 彼は人物的にもとてもできた人で全く問題がないのですが、義母が彼氏の行動をいつも細かくチェックすることが付き合い始めた頃からずっと気になっていました。 例えば、義母は彼が遊びに出かけるのをあまり快く思っていないため、2人でデートする際は彼が「仕事をしにいく」などと嘘をついて実家を出ます。また、義母は彼の車のメーターをチェックするようで、2人でドライブに行く際などはいつも私の車で出かけるといった具合です。彼は、義母の言うことをきかないと不機嫌になって面倒くさいからといつも嘘をついてごまかしているようです。 そんな義母なので、結婚する際は同居が絶対条件と言っているそうです。しかし、私はどうしてもこの義母と一緒に生活することに不安を覚えます。 また、彼には結婚している姉がいるのですが、この先義姉夫婦も彼の実家に呼び寄せて同居をする予定だそうです。 義母は、自分の娘と息子をずっと手元に置いて暮らしいたいらしく、そのため現在住んでいる彼の実家を三世帯が住めるように改装する予定だそうです。 しかし、彼も義姉も本心では家を出たいと思っているようです。ただ、義母の言う通りにしないと義母が気違いのようにヒステリーを起こして手がつけられなくなるらしく、義母のご機嫌を損ねないようにただただ従うしかないということでした。(義父としては娘息子の同居に関しては特に執着はないが、義母がヒステリーを起こすのは嫌という立場なようです。) 私としては、子離れできない義母と義姉夫婦とともにこの先同じ屋根の下で生活していくことを考えると憂鬱でたまりません。 一度彼に「義母や義姉夫婦と同居できるか不安である」ということを伝えた際には大げんかになりました。 彼としても、私とは別れたくないし家も出たいが、義母の言う通りにせず自分だけ実家から逃げたら義姉と義父に迷惑がかかるから同居するしか道はないと言っていました。(もし彼が実家を出た場合はもう二度と実家には帰れない=実家を捨てることになるとも言っていました。) その時は結局私が「同居についてできるだけ努力する」ということで一段落したのですが、未だに心の中では不安でいっぱいです。 また、彼は義母を説得しようとする姿勢がなくただ言いなりなのも、この先のことを考えると不安です。(彼としては義母を説得する云々の前に下手に刺激してヒステリーを起こさせたくないそうです。子どもの頃からずっと何かある度にヒステリーを起こして叫ぶ母にトラウマがあるようで、逆らえないようです。) 簡単にまとめるとそれぞれの思惑は以下の用になります。 私・・・別居したい(義母と上手くやっていける気がしない、義姉夫婦との生活も不安。) 彼・・・別居したいが義母に逆らえない(逆らうと義母がヒステリーを起こすから。) 義母・・同居したい(彼を手元においておきたいから。) 私も始めのころは彼を説得すれば何とかなると思っていましたが、彼のトラウマは相当なようで、私が義母と話し合おうというとその途端にふさぎ込んで「無理だ」「何も知らないくせに」などとマイナスな発言しかしなくなってしまいます。(普段は聡明で明るい人です) 彼と私が納得する形で義実家と別居するいい方法はないでしょうか?

  • 義母さんはどうして夫を私たちから奪おうとするのでしょうか?

    4歳の息子がいます。現在妊娠4ヶ月です。うちの夫のことです。妊娠しているせいもあるのか、深く悩んでしまいます。 ひと言で言うと、うちの夫はマザコンです。夫は次男ですが、長男も長女もみんなマザコンです。夫には口が裂けても言えませんが・・・ 旦那は週に1回は仕事帰りに実家に帰ります。 泊まってくることも少なくありません。義母さんが「泊まってきなさい。」と言うらしいです。義母さんと一緒にスーパーに買い物に行ったり、犬の散歩に行ったり、病院にまで付き添ってもらっていた時は飽きれました。(ちなみに旦那は今年28歳です。)義母さんは、実家に顔を出さないと文句を言うらしいです。お付き合いをしている頃から 「彼女と会いすぎて家族をおごそかにしている」だの何だのって言われていました。今年の正月に家族3人で初詣を計画した時も、「何であんたは家族(実家の)で過ごせる時間を大切にしないの?」と言われ、旦那は私と子ども抜きで、で実家で初詣に出掛けました。喧嘩になるのが怖くて何も言えません。先日珍しく義母さんと私たち家族でスーパーに出掛けたときも、買い物を済ませるとすぐさま、旦那は義母さんの買い物袋を持ちました。私だって同じぐらい持っているし、妊娠しているのに・・・ととても悲しい気持ちになりました。義母さんはとても満足げでした。義母さんはどうして私たちから夫を奪うのでしょうか? 夫がギャンブルで使い込んだときや、けがをしてしばらく仕事を休んだときも、私が普段の正社員の仕事+バイトをしていました。それなのに、当たり前だという顔をしました。「共働きしないとね、この時代やってけない」と。ちなみにギャンブルをするお金もすぐに息子に貸してしまいます。旦那にはいつも「嫁に優しくしすぎだ。甘やかすな。」とか言っているそうです。家はかなり亭主関白で甘やかされた覚えは ありません。出来ちゃった婚なのですが、その時もなぜか私だけが責められ、謝りました。旦那は義母さんの言っていることは絶対です。義母さんを思う気持ちはわかります。でももう家族がいるんだから、と寂しくなります。子どもと2人きりの夜は寂しいし、心細いです。妊娠してからつわりもひどく、偏頭痛がひどかった時も旦那は帰ってきてはくれず、実家に泊まっていました。私の実家が近くだったらまだ救われたかもしれませんが少し離れています。「いいよ」と笑顔で言うのに少し疲れています。話し合いをしたいけれど、そういう家庭で育った夫はそれが当たり前のことなのです。夫は普段は優しいし、夫のことは愛しています。どうしたら義母さんはどうしたら子離れしてくれるんでしょうか?このままだと義母さんを嫌いになってしまいそうです。愛する夫の大切な人を嫌いになりたくないんです。どうしたらよいのでしょうか?

  • 義母のこと。

    義母が嫌いで仕方ありません! 私は26、旦那29、娘3歳。 旦那は少しDV男です。 それほど酷くないのですが、殴る、蹴るなどよくありました。 ずっと我慢していたのですが、ある日、本当に辛くなって、義母に相談したことがありました。 その時に返ってきた言葉が、「そんな男と分かってて結婚したんでしょ?一生我慢しなさい。」と言われました。 友達にこの台詞を言われたなら納得です。そんな男と分かってて結婚した私も悪いのも分かっています。 でも、義母に言われたら、あなたの息子なんだから、叱ってよ!って思いました。 貴方が叱らなくて誰が注意するの?ってなりました。 それ以来本当に義母が嫌いになってしまいました。 私に息子ができ、結婚し、もし息子がお嫁さんに暴力をふるっていたら、私なら間違いなく息子に怒ると思います。最低だと。 これって私がおかしいですか? 私には娘しかいないので分からないのですが、息子はいくつになっても可愛くて、やはり母親としては息子の肩を持ちたいんですかね?

  • 親離れと子離れ

    親離れと子離れ 親離れできない子供、子離れできない親 両方ともよくないとよく言われます。 姉(40)の話ですが、旦那(39)がひとりっ子で実家の両親とべったりのようです。 ことあるごとに実家に行きたがり、両親の誕生日も家に呼んでお祝いし、 このGWも4日間も姉夫婦と娘で旦那の希望で実家にいたようです。 姉はストレスがたまり耐えきれないと言っています。 こうやって、嫁がストレスをためているのにマザコン、ファザコンで 実家に行きたがる旦那に対して私も腹がたちますが、違った見方をすると 親思いで悪い人ではないのかな?とも思います。 そこで、ふと思ったのですが、 なぜ、子供は親離れできないといけないのでしょうか? なぜ、親は子離れできないといけないのでしょうか? 考えるとよくわからなくなってきました。 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 義母との付き合いについて

    結婚して6年になります。 夫は長男ですが、私が一人っ子の為、婿取りました。 現在、義母とうまくいっていません。 夫の実家に行くと「お母さん、疲れているんだけど」「色々と忙しいのよ!」など嫌な顔をされます。 嫁に行けなかった変わりに孫を会わせて楽しい時間を過ごそうとしたのですが、こんな事を言われるとは思わず、ショックでした。 行く度に言われる台詞なのでしばらくの間行っていません。 実家に行く時は事前に連絡しており、OKをもらって行ってるのに何故このような言葉を浴びなきゃいけないのか?ととても理解できません。 義父はとてもいい人です。 義母がいない時を狙って行っている感じです。 こんなの一生続いたら疲れます。 どのようにしたらよいのでしょうか。 息子を取った私が妬ましいのでしょうか? でも長男の夫より次男の弟をすごいかわいがっているので(幼い時から)義母の気持ちがわかりません。 義母に言われた言葉で毎回夫と喧嘩してしまうので実家に行くことがなくなりました。 もう半年近くも会っていません。 義母は気難しい人として周囲に知られています。 現状通り距離を置くしかないでしょうか。

  • 夫のすねかじり、義母の介入について

    夫は10以上年上で、義母もすごく良い人で結婚を決め1歳の娘もいます。 夫はあまり親と関わらない人だったのですが、 子供が産まれてからは親孝行のつもりなのか高頻度で実家に子供を連れて行き、私も義母とかなり仲良くなりました(三駅隣に住んでます)。 まだ結婚生活はさほど長くないので価値観の違いで痴話喧嘩をするのですが、最近そのたびに義母を頼るのです。 お小遣いの増額を渋ると義母に貰いに行ってしまうし、なくした物を探すのに私が手伝わないと、押し入れをひっくり返して後片付けを義母に来てもらいさせました。 喧嘩のたび義母に頼り事情を説明するので、私もとても恥ずかしい思いをします。 義母は頼られると全て応えてしまうし、だめな息子でごめんと言いながら喧嘩の仲裁をしようとします。 その都度長電話で、私にも多少の非がある、子供の為にも許してやってくれと説得されるので疲れました。 夫には義母に迷惑をかけるのはやめてくれと頼みましたが、迷惑だとは自分も義母も思わないし、私の悪口を言ってるのではなく事情を聞かれるから説明するだけだと言います。 ならば義母にと思ったのですが、親だから迷惑なんていくらでもかけていい。二人だけだとどちらが悪いか区別がつかないから、第三者が間でクッションになったほうがいい。自分も義両親に随分お世話になったし、あなたを本当の娘だと思っているからどんどん頼ってくれと言われました。 このまま夫と義母の言うとおりにすれば円満になるのでしょうか。 また、もし私の意志を立てるとしたらどういった振る舞いが最善でしょうか。

  • 夫がうつ病。義母との付き合い方。

    結婚3年目、夫(30歳)はうつ病のため休職中、私は28歳で子供なしです。 原因は夫の性格と仕事ですが、夫も自覚、医者からも言われたことがあります。 『両親が離婚後、弟に頼られ、母親は思春期の頃から一家の大黒柱として扱ってきた。その上子離れできてない。我慢する癖がついた』 義両親は離婚していて電車で約1時間の所に住んでいます。 義母はとても良い人で、娘ができて嬉しいと良くしてくれ、二人でお茶したりメールもします。 実家に行く度、息子に異常なくらいベタベタでも気にしないようにしてきました。 でも今、辛いんです。 ・「毎日息子の顔を見ていないと心配なので実家に連れて帰っていい?」 ⇒私に相談をしてくれるし気遣ってくれている。 ・夫が断わると、義母の休みの度(アパレルで平日休み週2,3)夫を泊まりに来させ、または突然来たり。先日は月曜に来るなり「泊まり道具全部持ってきたから」と。夫は「帰すのも・・・ね。ごめんね」と。夫に気を遣わせてる自分が情けなくなりました。 ・「親バカの何が悪い」が口癖の義母ですが「あなた(私)の両親のように温かな無関心が私の目標」と言いつつ「心配が勝って無理だわ。貴女の助けにもなりたいの。しつこすぎ?」と。 ・義母はうつの原因を仕事としか思っていなく「あなたにも責任はあるの!子離れして!」と思ってしまう醜い自分がいます。結婚前「同居問題」を夫にうやむやにされ、同居する気満々です。話合わなかった自分の責任です。 恥、批判を覚悟で相談させていただきます。 ●旦那が病気のときなど義母とどのように接していますか? ●義母に全く悪気はないので、わがままとして心の中にしまうべきでしょうか? もしくは気持ちの切替え方法はないでしょうか? 家族で夫を一番に考えなければいけないのは承知です。夫に気を遣わせてはいけない、言ってはいけない、と考えると爆発しそうです。