• 締切済み

大阪芸術大学をやめて再受験しようかと悩んでいます

僕は今大阪芸術大学に通う一回生なのですが、中退して再受験して関関同立を狙おうと考えています。 今まで将来を楽観視していたのですが、このままでは就職などを考えたとき大変なんじゃないかと今さら思いました。 みなさんの意見が聞きたいです。

みんなの回答

  • kei74
  • ベストアンサー率19% (166/849)
回答No.3

>みなさんの意見が聞きたいです。 関関同立は無理だろな。 産まれてこのかた勉強なんかした事ないだろ? 1年間、必死の勉強を続ける事がホンマに出来んの? 大阪芸大に入り直すのが関の山じゃないの。 芸大行ってるくらいだからその道の才能には自信があるんだろ? そっちを伸ばす方がまだしも現実的だと思うけどね。

回答No.2

 今中退しても、今年の入試には間に合いませんね?つまり二浪と同じことになるのでしょうか?そこまでして狙う価値のある大学でしょうか?就職のことだけが心配なら、芸大にこのまま在学して、大学の教授あたりに紹介でもしてもらう方が良いと思います。関関同立も理系なら企業とのつながりを得る機会があるかも知れませんが、文系ではその望みもあまりないと思います。

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.1

0.1%の人しか持てないような才能がないなら、学歴に頼ることはよいことです。 でも、関関同立を浪人では、あまりインパクトがないかも。 しかも、いれてもらえないかもしれないし。 実務的な学問を学ぶという意味では、芸大もいい大学なのではないでしょうか。 他人の花はなんとかかもしれませんが、勉強してみたい学校ではあります。

関連するQ&A

  • 大阪芸術大学入試について…

    お世話になります。 最近、大阪芸大を受験しようと思っているのですが、 とても悩んでいるので良ければ聞いて下さい。 私は元々絵を描いたりレイアウトをデザインしたりするなどの、 何かを創造する分野に非常に興味があり、 高校を卒業したら迷わず芸術系の大学に進学しようと思っていました。 しかし、家庭に金銭的な余裕がなく、 また、親も就職を望んでいたので、その分野とはかけはなれた業種に就職しました。 就職してからは夢を諦めようと努力したり、 また、逆に少しでもデザインに関れる職種(部署)や仕事内容に変えて貰おうと努力したりしましたが、 やはり未だに全然関係ない仕事ばかりで、出来ることなら今すぐにでも進学したい気持ちで一杯の毎日でした。 そうこうしている内に、何とか預金が学費2年分を賄えるまで貯まり、 親も説得して今年度一杯で仕事を辞め、大阪芸大を受験出来ることになりました。 しかしながら、もう2年近くもその分野を離れてしまっているし、 普段は本職やアルバイトに追われる生活だったため、勉強も、技術鍛錬もほとんど出来ていません。 大阪芸大は近畿内ではそれなりに名が通っていますし、他の芸術系大学よりも学費も安いので、 競争率が高く、難易度もかなり高いように思います。 そこでお聞きしたいのですが、 大阪芸術大学というのは、近畿ではなりレベル(難易度)が高いクラスなのでしょうか? 私は、関西の芸大と言えば大阪芸大か京都芸大しか思い浮かばないのですが それ以外に、それなりに画力や創造力があれば入れる比較的難易度の低い大学と言うのはありますか? 高校時代は、もう就職して一生辞められない運命だと思っていたので、 皆が進学について調べている時も、何もしていませんでした。 それが仇となっていざ受験しようとなった今、分からないことだらけでとても不安になっています。 出来れば受験料を最低限にするために、併願などは避けたいと思っています。 簡単に入れる大学に入って技術を磨き、大阪芸大に編入することも可能だと聞いたのですが、 どなたかその分野に詳しい方、アドバイスを下さい。

  • 大阪京都圏の大学について

    高校2年生の京都に住んでいるものです。どこの大学に行くべきなのか迷っています。詳しい方、参考までに意見をお聞かせ下さい。 将来の夢がたくさんあり、まだひとつに絞れていないのですが、明確になっている事は外国語を通した仕事(〇〇)をすることです。 そこで本題なのですが、日本でも、海外でも、就職が有利な大学。日本で就職してから海外就職ができる大学の中で、英語を重点的に学べ、お店の経営?等も学べる大学はどこなのでしょうか?大阪京都圏にキャンパスがある大学の中からお願いします。 また、大阪京都圏にキャンパスがある大学の中で就職に有利な、全国区で勝負のできる大学は京都大学、大阪大学、関関同立、だと聞きました。 ですが関西外国語大学、京都外国語大学などは関関同立よりも偏差値が高いです。何故就職に有利じゃないのでしょうか? 自分でも大学へ資料請求したり、ネットで調べたりと最大限、努力したつもりなのですが、能力不足ですみません(;_;)

  • 大阪芸術大学を受験経験ある人教えて!

    私は後期の大阪芸術大学芸術計画学科を受験するのですが、一般入試は初めて受けます。誰か、口述試験などのポイント、アドバイスなどをいただけないでしょうか??

  • 芸術系大学への編入か再受験を考えています。

    私は、総合大学の情報メディア学科に在学する1回生です。メディアアート(特に映像)を学べる芸術大学への編入、もしくは再受験を考えています。将来、映像制作の仕事につきたいと思っています。 在学している大学では、プログラミングやソフトウェアに関する授業がある一方、アート系の授業もあるので入学したのですが、「広く浅く」といった感じで、深く学べるようには思えません。学生の意識も低く、「パソコンが使えるようになりたい」程度で、将来の話をすると不安になります。 私は、もっと深く学びたいので、芸術系大学へ編入、もしくは再受験という道を視野にいれているのですが、1回生の時点で見切ってしまうのは早いのでしょうか?悩んでいます。家族にもまだ相談していません。金銭面で世話になっているので早く話したほうがいいとは思っているのですが、離れて暮らしているので帰省の際に話そうと思っています。 総合大学から芸術系大学への編入は可能なのでしょうか?再受験をする方がよいのでしょうか?どういった大学があるのかもあわせて教えていただけませんか? まとまらない質問ですが、アドバイスしていただけると幸いです。

  • 大阪芸術大学

    今高1で大阪芸術大学の放送学科に興味があります。 将来はラジオの音響スタッフを目指しています。 聞いたところ、雰囲気も良くて、そんなに倍率も高くないらしいです、 が、大阪芸術大学(放送学科)を卒業してラジオの音響スタッフになれるのでしょうか? 芸術大学でもFM局などに採用される条件はありますよね?一応4年生大ですし、 普通の大学の文系なら音響や放送の専門的なことは学べないし 専門学校ならちょっと心配ですし。 芸大がいいかなと思っています。 芸大に入り、ラジオの制作会社でバイトしようと思っております 他に大阪芸大のことについて何か知ってあれば、教えていただければ ありがたいです。

  • 大学の就職率について

    現在大阪在住の高校3年の男子です。 もうすぐ大学受験なのですが近大に行くか、関関同立に行くか迷っています。 正直大学は就職するための通過点としか思っていません。 だからこっちの大学のほうが楽しいとかそういうのはなしでお願いします。 やっぱり学校のレベルが高い方が就職率が高いのでしょうか? ボクは一概にそうはいえないのではないかと思っています。 失礼かもしれませんが関関同立を出て対したところに就職できない人もいるのではないかと思っています。実際はどうなのでしょうか?近大卒のかた、関関同立卒のかたなどたくさんご意見いただけたら幸いです。 わかりにくい所もあるかもしれませんがよろしくお願いします。

  • 大阪芸術大学に行こうと思っているのですがもっと情報がほしい

    もう高校2年生でそろそろ大学への進路を決めていこうと思っています。 それで、美術系の大学に行くところまでは決めたのですが自分の判断が正しいものなのかどうかわからないのですがそれでもいろんな大学を調べてみた結果自分は将来イラストレーターやキャラクターデザイナーのような仕事に就こうと考えているのでキャラクター造形学科のある大阪芸術大学にはいろうかと思い始めているのですが、まだ時間はあるのでもっといろんな情報がほしいのです。 大阪芸術大学の情報でもいいし他校で「こんなところがあります。」というのでもいいのでなにか情報をください。 お願いします。

  • 大阪芸術大学の映像学科について

    私は映画製作者になりたくて大阪芸術大学の映像学科を考えているんですが、大学の雰囲気はどういう感じでしょうか?そして、就職は映画会社に就くことができるでしょうか?教えて下さい。

  • 芸術大学を中退するか悩んでいます。

    わたしは、芸術大学に通う一回生です。 高校もデザイン系の学校に通っていました。 デザインのお仕事がしたいという思いはずっと変わらないのですが、芸術大学を中退するかを悩んでいます。 デザインのお仕事をしながらお金を貯めて、将来はじぶんのお店を持つのが夢です。 まず、中退理由の一つとして、経済的な理由があります。 私立の芸術大学に通っているんですが、学費がとても高く、奨学金も全額借りてやっと通えている状況です。 4年間通い続けることは可能なのですが、そのあと奨学金の返済が済むまで良い場所で就職する自信がなく、とてもプレッシャーに感じてしまいます。 二つ目の理由は、通学がしんどいです。 家から3時間弱かかります、それをわかって入学しましたが、コロナで授業がリモートだったり対面だったりでバイトのシフトを組むのも大変でやっぱりしんどいです。 三つ目は、通っていておもしろくないです。出された課題を頑張るだけなので、独学でもできるんじゃないかなと感じてしまいます。 時間やお金に縛られながらデザインを勉強しに学校に行くことが少し窮屈に感じてしまいます。 デザイン系のお仕事に就職するには経験値や人付き合いも大切だと思うので、本当に中退してもいいのか悩んでいます。 やっぱり大学卒業していないとたべていくことはできないですか? 今の時代、自分のブランドを立ち上げたり、自分で作ったものをsnsを通して売ったりしてお金を稼ぐ方法もあると思うのですが、そういう方法でやっていけるのか心配です。 もしそういう方法でお金を稼げるならそうしたいのですが、無理ならやっぱり就職をするしかないと思うので、その時大学中退しているととても不利になると思います、 なので、中退して独自で作品をたくさん作ったり、個展などに行って色んな人の作品を見たりして経験値を上げて、デザインのお仕事に就職することは可能だと思いますか? ちなみに、パッケージデザインや広告デザイン、雑誌などに興味があります。 大学では空間やグラフィックを少し齧っている程度です。 もし、大学や専門学校をでないで独学でデザインをお仕事にされている方やそういう方が周りにいたりする方がいれば、失敗談や成功例など教えて欲しいです。

  • 受験生です

    関西の進学校に通ってる 今年受験生です 関関同立か市大を 目指すか今悩んでいます。 先生とかは国公立を 目指した方がいい と言うんですが 市大と関関同立では 就職先とか就職率は 全然違ったりしますか? 関関同立なら 関大か同志社考えてます ちなみに通学時間は 関大なら一時間 同志社なら一時間半 市大なら30分ちょっとです 今は不景気だから 国公立の方が将来的に いいとありますか? わからないんで 色々と教えてください(;_;)