• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚相手に求める物は?)

結婚相手に求める物は?

forever520の回答

  • ベストアンサー
  • forever520
  • ベストアンサー率46% (743/1588)
回答No.11

40代既婚者男です。 結婚相手に求めることは何か? それは、何もありません。それが私の答えです。 人それぞれ、どんな人生であっても意味があり、無駄は無い と思っていますので、私がとやかく言うことではありませんが、 もしあなたの文面のような事で、二人の男性のうちどちらと 結婚すれば幸せかを考えている方が見えるのでしたら、 どちらと結婚しても、幸せにはなれないと思います。 それはなぜか? 条件で結婚相手を選んだとしても、上手くいくのは最初だけ だからです。 どんな相手と結婚しようとも、価値観の相違、考え方の相違、 生活習慣の相違は、100%確実に起きてきます。 つまり、条件など何の武器にもならないということです。 条件結婚をした人というのは、その条件が崩れた時に、 簡単に離婚へと逃げてしまうのです。 本来在るべき結婚の姿である、お互いの素直な部分を見せ合い ながら、ぶつかりあいながら、それぞれを否定しないで、 受け容れながら、乗り越えて行くという事が出来ないのです。 顔がいい、年収が高い、そんな事は結婚には全く必要あり ません。 それに、守ってもらおうという依存心もちょっと違います。 結婚とは、男女対等の関係です。50対50なのです。 どちらかに守ってもらおうとか、幸せにしてもらおう という依存は、いつか大きな障害となります。 男であろうと、女であろうと、それぞれが、自分の人生 という道を歩いていくだけです。 相手によって、自分の幸せが決まるなんて甘い考えです。 幸せとは、自ら見つけるものです。 誰と結婚しようとも、楽しいことも、そうではないことも 同じだけ起きてくるだけです。 だったら、好きだなって思える人と結婚した方がいいのです。 条件を全て手放した後で、この人好きだな、結婚したいなって 思えればいいのです。 幸せにしてもらおうでは無く、幸せになろうです。

irine
質問者

お礼

そうですね。 どちらを選んでも幸せになれない、 という回答を見て、なんかとても安心しました(笑) と、言うのも、条件を全て手放した後に結婚したいと思える相手が 一番という言葉がとても響きました。 私の友人は二人とも、 なんだかんだ言っても相手の事を好きだと言っているので、 条件だけではなく、好きという気持ちがある様なので、 心配もいらないと思いますが、 それに付属したものを張り合っているようです(笑) 二人は、結局先日なかよく「幸せだねぇ」と言っていたので(笑

関連するQ&A

  • 結婚や結婚相手って簡単に決められるものなのですか?

    すいません m(__)m 極論かもしれませんが,自分の結婚や相手って,そう簡単に決められるものなのでしょうか‥‥?私のある友人(♀)で,誰か(友人の友人か)の紹介かなにかで,『一目惚れした 云々』などで,すぐに結婚した感じの女子が居るのですが(現在二児の母),私的には,結婚ともなると,いわゆる 家柄のつりあいやら,家的なことやら,背景やら,最終的には,いろんなややこしい事象などが,絡んで来るようにも思えるのですが,私の友人などは,すごく,出会ってから結婚までが,猛スピードだったようなので,なんか簡単な気がするのですが,最近は,そんなもんなのでしょうか?ちなみに,その友人は,自分のタイプの男性との出会い=即結婚(セックス→子供)みたいな思想の持ち主で,いわゆる職場恋愛などで,ずっと片思いなどの私とは,違うパターンだと思いますが,男女が,出会ってから,いろいろな,しがらみなどもなく,すぐに,結婚とか,出来るものなのでしょうか?

  • 結婚相手の選び方を教えてください。

    結婚相手に最適な相手と言うのはどういった相手でしょうか? 当方30代前半女性でお付き合いしている人はいますが今まで沢山の男性を選び過ぎて独身でいます。 現在も若くてカッコよく、一緒に居て楽しい男性と付き合っていますが年齢は40代で私に対して一生懸命色々と尽くしてくれる(困った時など頼りになる方です。お金という意味ではなく。)管理職の男性から好意を寄せられています。 今迄の恋愛は私の方で選び過ぎて長続きすることが少なかったです。 もう男性のどこを見ればいいのかわかりません。 同棲に失敗した過去もあり、結婚した後同じように失敗したらどうしようという気持ちがあり積極的に行動できません。 私を大事にしてくれる男性と言うのはどういう男性なのでしょうか?

  • 結婚相手を決めてもらいたいっておもいますか?

    某宗教のように、結婚相手を自分で決めるのではなくて、 自分以外の人間に決めてもらうってメリットがあるとおもいますか? 決めてもらった相手の顔があまりタイプでなくても、結婚相手って見た目を重視してもきっと最初だけの事ですし、どんなイケメンや美人と結婚してもすぐどうでもよくなって飽きるかと思いますので、顔が好みでなくても、自分より立場が上の信頼できる人に決めてもらったほうが内面的にマッチした人と一緒になれそうで信頼できるっておもえそうですか?

  • 結婚相手に大事なのものって・・・

    ちょっと悩んでます。 28歳そろそろ結婚を考えてます。 現在つきあってる彼氏(35歳)がいるのですが(2年位)、 結婚はしようと口では言うものの全くそんな感じでは ありません。 その彼とは一緒にいて気が楽だし、ありのままの 自分をさらけ出せ居心地が良いです。 しかし収入はあまり良くなく貯金も全くなく 本当に彼とこのままずっと一緒にいて、結婚もいつか しようとの事でダラダラと長引いてしまって、 なんだかんだで結婚しないで、ずっといってしまうので はという不安も少しあります。 又、彼の両親もだらしがない人で、私はその両親が 大嫌いですし、私の両親もその彼と一緒になることを 反対しています。 そんな時、会社の同僚の紹介である男性と知り会い ました。その男性は私よりひとつ年上で普通に会社 に勤めている人です。 とても感じの良い人で優しくてその男性からいろいろ とお誘いがきてるのですが、今一歩踏み出すことが できません。 相手を好きと言う気持ちだけで、結婚とはうまく いくものなのでしょうか?お金がなかったり、相手の 親が顔を見るのも嫌な位、嫌いだったり、自分の周囲の 人間に反対されてたり… しかもその好きという気持ちも彼のことだけを考える と好きなのですが、回りの事を考えると本当に好きなのか自分自身考えてしまいます。。。 やはり自分の一生のことだからちゃんと考えて答えを ださなくては…と思ってます。 完璧な人はいるとは思ってません。 しかし、結婚ということに対し、何を優先的に考えて いけばいいのか、皆さんのご意見聞かせてください。

  • 恋愛相手と結婚相手!悩んでます

    女34歳です。先日父親の紹介で年上の男性と知り合いました。性格はとても優しくいい方で、私の結婚相手理想の方でした。 何度か会ってお話をし、この方と結婚したら幸せになれるんだろうな~と思いました。一緒にいて楽しいし、また会いたいとも思うのですが、トキメキ感がないんです。手をつなぎたいとか思わないんです。 なぜかというと、顔とかではなくで、その方の雰囲気や喋り方、ふとした表情など…が私の恋愛でのタイプではないんです。 交際してほしいと言われ、「はい」と言う事ができず、なぜかというとその方とキスやセックスをするのに少し抵抗があったからです。 この方を恋愛として好きになるのは、無理なんでしょうか。とてもいい方だし、性格としては申し分ない方だし、私を大切に思ってくれてる方なので、私としては好きになりたいのです。 周りにこの事を言うと、恋愛と結婚は違うのだから、もっと違う目でみなさいと言われます。結婚するとトキメキ感はどうせなくなる、と。 私ももう若くありません。結婚相手を探してます。本気で悩んでます。 結婚されてる方中心にアドバイスお願いしますm(_ _)m

  • 結婚相手や彼氏恋人にしたい相手に妥協は必要ですか?

    結婚相手や恋人にしたいなぁと思う相手(私の場合は 男性)に,自分の相手への好みやタイプ,顔や職業・学歴などが,合わないと,やはり ひいてしまったり,嫌だなぁと思ってしまうのですが,そういうのは ダメなんでしょうか‥‥‥‥

  • セックスでいける相手といけない相手がいます

    私は男、30代前半です。 セックスでいける相手といけない相手がいます。 まず過去、しっかりお付き合いした人は2人のみです。 風俗にもいくので、風俗で本番行為をしたのも2人です。 彼女だった2人とはセックスしましたが、相手は気持ちよくなってくれましたが僕はいけませんでした。 しかし、プロの風俗嬢とやった時は2人ともいけました。 明らかに膣の締まり具合が異なるんだと思います。 セックスに慣れてる女性は、膣を狭くできるものなんでしょうか? それともただの相性だったんでしょうか? 元彼女2人は、2人とも膣に入れている最中に、ただ穴に抜き差ししている感じで「気持ちいい」と感じる事が出来ませんでした。 確かにオナニーのし過ぎもあると思いますが、明らかに風俗嬢とした時と快感が大きく異なります。 今後の人生で、結婚とか性生活とか考えると「いけない」と話にならないだろうと思いまして、自分なりにオナニー我慢してみたり、セックス中にかなり頑張ってピストンしたりしましたがダメでした。 残念ながら多くの女性とセックスした事がないので分からないのです。 誰か教えてください。 元彼女2人に膣を締めてくれって言えばよかったんですかね? 何か相手に伝える事で改善出来るなら知りたいです。

  • 結婚したいと思う相手とじゃないとセックスしたくない

    こんばんは、19歳の女です。 タイトルのとおり、結婚したいと思う相手とではないとセックスしたくありません。 なので男性との性行為は一度もありませんし、付き合う=セックスもするという考えが抜けなくて、告白されても全て断わってしまいます。 理由としては、簡単にいろんな男の人としたくないというのもありますし、結婚前に処女じゃなくなると価値が下がってしまう気がします。 自分がこの人と結婚したいと思える相手に、綺麗なままの自分で捧げたいと思っています。 実際付き合うことになったとき、どのタイミングでこの考えを伝えたらいいかわかりません。 男性からしたらこのような考えの子は重いのでしょうか?

  • 結婚相手の決め方

    自分の中では、結婚するなら「好きでずっと一緒にいたいから結婚したい」と思える人というのがあったんですが、 「好きだけではやっていけない」とか、「自分にふさわしいのかよく考えた方がいい」と既婚者の友人などまわりから言われます。 「自分にふさわしい相手」とは、どういうところで判断すればいいんでしょうか? 既婚者の方の結婚の決め手、結婚を決める時に考えた事などをお聞きしたいです。 アドバイスいただけたら嬉しいです

  • 結婚相手とは

    ワタシには、つき合って1ヶ月の彼氏がいます。彼は、自衛官でつねに向上しようという気持ちを持っていてとても尊敬しています。 ギャンブルもしません。 顔は、本当にタイプじゃないしどちらかと言うと嫌いな感じなんですけど、笑ですが、歳を取れば顔なんて!っと聞くので(●´ω`●)ゞ つき合った理由は、この人となら穏やかな家庭が築けそうだなって思ったからです。 価値観が違う訳でもないんですが、カレは、本当に無口です。ワタシがお喋りなのでそれをずーっと聞いています。 でも、言わないといけないことは話してくれます。 デートもワタシが行きたい所に行ってくれますし、歩み寄ってくれていると思います。 ですが、一緒にいて楽しいとかいう感情はありません。楽しくない訳じゃないですけど… ただ、ほんとに気持ちがおだやかになります。自分は、昔は楽しませてくれて面白い人が好きだったんですが、そういう人って結局他の女のコにも そんな感じで安心感が持てませんでした。 だから、今面白くなくてもこういう人を選んだのかな?って思います。 でも、やはり一緒にいて楽しくないって言うのは致命的なんでしょうか? それとも、特に害もなく家庭を大事にしてくれる人が結婚相手には、相応しいのでしょうか? 前の彼氏は、一緒にいて最高に楽しかったけど、将来の事をなにも考えないし30歳なのに貯金ゼロでした。 女関係もそんなキチっとしてる感じでは無かったので、お別れしました。 結婚相手を選ぶ上で大切な事はなんなんでしょうか?