店長の注意の仕方に納得できません

このQ&Aのポイント
  • ある食品を扱う店舗で接客販売をしています。お客さんには見えないように食品を計っておき、袋に食品名を書いておいています。しかし、間違って他の食品を入れてしまったことがありました。
  • その後、店長に報告したところ、謝って違うケースにほかの食品を入れたことを注意されました。自分自身の不注意を反省しましたが、注意の順序に疑問を感じました。
  • 他の従業員の前でも同じことを言われ、店長によからぬ感情を持たれていると感じました。自分の思いが勝手なのか分からなくなっています。
回答を見る
  • ベストアンサー

店長の注意の仕方に納得できません

ある食品を扱う店舗で接客販売をしています。 その食品は量り売りをしているのですが、お客さんが多いときなどを考慮して、あらかじめ100グラムと200グラムをいくつか計っておき、それぞれの商品のケースの奥に(お客さんには見えないように)入れています。その際、袋には食品名を書いておきます。 今日はお客さんがある食品を300グラム買われたのですが、その時私は100グラムと200グラムの袋一つづつを出して、その食品を一つの袋にまとめました。 その際、お客さんには「おひとつにまとめてもいいですか」と言い、「いいです」と言われました。 その時、ふと二つの袋を見たら、食品名が違っていたのです。どうやら計ってケースに収納する際に、誰かが間違えて隣のケースのものを入れてしまっていたようなのです。 私は、混ぜてしまった直後に店長にすぐに報告しに行きました。 お客さんを待たせた状態でしたが、そういう場合は店長にすぐに指示を仰がないといけないことになっています。 店長が来て、「えっ!!。ケースに間違って誰かが入れたのね、、誰かね・・。ま、いい。 計りなおしなさい」といわれました。 そのあとすぐにその主担当の従業員が出勤されてきて、私は店長がその従業員に、誰かが謝って違うケースにほかの食品を入れてしまったことを注意されるのかなと思っていたら、私に向かって「100グラムと200グラムがどっちの商品だった?」と言われました。 私は新しい袋にまとめた際、100グラムの食品と200グラムの食品の名前をきちんと見ずにまとめたので、どちらがどちらかわからなくなってしまっていました。 「入れる際にきちんとよく見ていませんでした・・・・。入れる前に私も確認すべきでした。すみません」 と言いました。 実際、ケースに違う食品を計ったものを入れてあるミスは過去に一度もありませんでした。 要するに、入れる前に確認しなかったわたしが悪い、ということを主担当の方の前で言われてしまったのです。 しかもそのあとに昼礼があったのですが、その際ほかの従業員の前でも同じことを言われました。 「計る前に確認するように」と。 私が確認していれば確かに一つにまとめてしまった袋の食品は無駄にならずにすんだと思います。 でも、みんなに注意をする順序としては、まずケースに間違って違う食品を入れたことをきちんと注意し、さらに食品名を確認するべきだ、と注意するのがふつうではないか?と思うのです。 違う食品をケースに入れたミスは、誰がやったのかはもう追求できないから、と言われましたが、その件もきちんと注意し、(追求するとかではなく)、今後は食品名の確認をする、ということが必要、と言ってもらえれば私もすごく納得して、大きく反省をしたと思うのですが・・・。 店長が私に対してよからぬ感情を持っているとしか思えない、今日の出来事でした。 私の思いはどこか勝手なところがありますでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kagiyo
  • ベストアンサー率25% (8/32)
回答No.2

誰がやったか分からないにしても、ケースに収納する係の人に全く注意しないのは、店長としてマズいのではないかとは私も思います。 質問内容を読んだ印象としては、店長はhanabipanpan様を特に邪険に扱っているわけではなく、何らかの理由でケースに収納する主担当には注意しづらい関係なのかな、と思いました。hanabipanpan様が納得いかないのは当然のことですが、いろんな職場でいろんな社員が味わっている苦痛でもあります。 接客販売がhanabipanpan様だけではなく複数の人であれば、その方々に相談して皆で店長に相談してはどうでしょうか。 あと、質問者様が「私は店長に嫌われている」と思ってしまうと、その雰囲気が店長に伝わって本当に人間関係が悪化してしまうかも知れません。少なくとも店長からの明確な悪意があると分かるまでは、好意的に接した方が良いと思います。

その他の回答 (4)

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2674)
回答No.5

コンビニをやっています。 このような場合、私もまず質問者を注意します。そもそもの入れ間違いも折を見て注意喚起しますが、少なくとも同時にはしません。「Aも悪かったがBも悪かった」という注意の仕方は、責任の所在があいまいになり、ABどちらも反省しない結果に終わることがしばしばだからです。 極論すれば、ミスした人に求めるのは、反省と再発防止のための努力であって、納得ではないです。なので、「不満ならミスをしなければいい」が私の答え。キツく言えば「ミスしておいて納得出来ないもクソもあるか」です。 実際、重さも種類も違う食品を気付かず混ぜてしまい、しかもどちらがどちらだったかすら答えられないと言われれば、店長からすれば「何を見て仕事していた?」と叱りたいでしょう。No.4の方も指摘されているチェック機能が、全く働いていませんから。 直前の仕事について覚えていない人は、ミスを起こしやすい傾向があります。そのこともあって、特に注意したかっのではないでしょうか。

  • pwtqwtp
  • ベストアンサー率45% (198/432)
回答No.4

うーーーー…ん… 御質問者様の気持ちや言いたいことも理解出来ます。 納得いかないこともありますよね。 参考にならないかもしれませんが、私の職場の話しです。 私の職場は、食品ではないですが、工程としてはお客様に渡る直前の最後の作業です。 ですから、それを準備する人・準備されている物の中から必要なモノを顧客に応じてリスト通りに取ってくる人・取ってきてあるものを最終的に袋もしくは箱にチェックリストを確認しながら詰める人、 最低でも3人のチェックが入ります。 3人の目があっても、間違ったままスルーしてしまうミスがたまにあったりします。 それでも、お客様の手に渡る前に気付けば大事にはなりませんが、 その時私の職場では、3人のうち、一番最後にチェックする袋に詰める人が叱られます。 1人目・2人目が間違ったままスルーしてしまっても、3人目が間違いに気付くことが出来れば、お客様に間違ったまま渡さずに済むからです。 そもそも、1人目が間違った準備をしなければ… 2人目が間違って取ってきたりしなければ… なんてこと言ってもキリがないからです。 チェックに3人挟んでいるのは、間違いを防ぐためです。 1人目が間違っても、2人目・3人目が間違いに気付くことが出来ればいいのです。 もちろん、タイムロスを考えれば、3人が間違いなく出来ればそれに越したことはない。 でも、人は絶対間違えないなんて言い切れません。 で、誰が…って犯人探しをその都度やってても仕方無い。(ただ、2人目・3人目は不特定多数ですから、誰がどれを担当したかは分かるようにしてあります。) 最終的に見逃してしまった3人目が注意されるのは仕方無いのです。 3人目は、お客様に応じてのチェックリスト(2人目が持つリストより細かく指示してあるもの)を直接見ながら作業しますので、ここで間違ってしまうとそのままお客様に渡ってしまうから。責任重大なんです。 ま、つまり何が言いたいかと言うと、最終的にお客様の注文を受けた人がしっかり確認していれば防げるミスで、誰が間違って入れたか、よりも、最終的に間違いなくお客様に渡すにはどうするか、です。 あなたの立場は、私の職場でいう3人目と受け取れます。 あなただけを注意したのは、それほど確認が必要な立場だと認識して欲しかっただけかと思います。 もちろん、準備した人も注意が必要だけど、あなたが確認すれば、お客様に迷惑はかからない、という理由かと思います。

noname#148582
noname#148582
回答No.3

当事者ならではの葛藤ですね。 でもミスの「責任」のあるなしではなく、起こりうる事例としての対策案を注意喚起したかっただけだと思います。 早いとこ忘れましょう。運悪かっただけです。

  • mi-naka
  • ベストアンサー率50% (9/18)
回答No.1

初めまして。 社会に出ると、こんな事いくらでもあります。 私は百貨店で12年程勤めておりますが、よくある事例としてレジのとき、レジ打ちをするのは百貨店の社員で、お客さまにお釣りと商品を渡すのですが、その際に時々百貨店の社員が間違ってレジを打つんです。 それを確認せずに渡すと必ず確認を怠った私達が悪いと次の日の朝礼などで注意されます。 ミスは誰もがする、確認を怠ったのがいけないと店長は思われたのではないでしょうか? 確かに間違ってケースに入れたのも咎めるべきだと私は思いますが、上にたつ人は事実のみを信じ、不確かな事は口にしない人が殆どなのではないでしょうか。質問者様が嘘をついている事はないと思っても、店長は間違ってケースに入っていた事実を確認してないですし、それをどうこう言うより、確認せず入れて間違うのを防ぐほうが良いと判断されたのでしょうね。 質問者様は運が悪かったのですよ。 社会にでると「自分の事は自分で守る」という事が大切になります…。 文章を読む限り店長は質問者様に対して不適切な感情はないように思えますよ。 お互いに頑張りましょうね(^-^)b

hanabipanpan
質問者

お礼

早速のご回答をありがとうございます。 そうなんですね・・。いろんなところであるんでしょうね・・。 直面した事実のみに対してのみ注意される、ということはいろんな場面でありますものね。 自分のことは自分で守る・・。確かにそうですよね。 回答者様の百貨店でのレジ打ちとおつり、商品お渡しできちんと役割分担されているんですね。 間違いを防ぐための手段だとも思いますが、いずれにしても、どちらかが間違うと両方いやな思いをしてしまいますね。。 運が悪かった・・・・・・。 確かにそうとればそうですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 初めての店長に…

    初めての店長に怒ることや意見を言うのはクビにされてしまいますか? 最近新しく来た店長が嫌で仕方がありません。店長は初めての経験らしく周りのアルバイトの子達に色々仕事を教えて貰ってた りしてたのに少し慣れたら、前からいるアルバイトの子に向かって「あれとって!」とか店長も初めてだからレジのミスとか色々な作業のミスも先輩の学生さんとかがフォローしてくれてるのも分からずに人のミスは上から目線で色々と言ってきます。 ちなみに自分はおばさんで入って半年も経っていないのですが、学生さんとか主婦さんが凄く分かりやすく教えて下さり慣れるのが早く(自分で言うのもあれなんですが…)褒めて頂いたり、新しく来た人にも仕事を教えたり仕事に関してやりがいもあります。 なのですが私は店長のミスで残業したこともあったり、店長が両替えしたやつをレジにお金を入れて欲しいと言われて入れただけなのに最後のレジ締めの時に合わなくレジに元々ある金額より少なくてそれに両替えが間違ってることが確実に分かってるのに、「〇〇さん(私)レジにお金入れましたよね?」なんと皆の前で私のせいにされました。 聞いてた人もびっくりしてたみたいです 私はレジにお金を入れたけど私のせいじゃないとやんわり言いました。 なのにバックヤード?の金庫にある金額を誰か確認してくれと皆に言ったんです。 普通ならミスをしたと思ったなら自分で確認するはずです それでアルバイトの学生さんが確認した所金庫の金額が多く店長の両替えミスでした。 それでも学生に「やっぱり足りなかったんだね!」で終わったそうです。 新人さんに対しての上から目線の発言をしたり、やってないことをやったと言われ、嫌な思いをしたと新人さんから聞きました。 他にも色々新人さんに対しての言い方は私も聞きました あとはお客様から母の日ギフトのことで聞かれ私は分からなかったので店長に聞いた所、特注のみだからお客さんにそのことを伝えてくれてただけで私は意味が分からなく他のアルバイトさんに聞いてそのアルバイトさんも詳しいことは分からなかったらしく母の日ギフトのことを詳しく書いてある紙を持って来てくれたんですがその前にお客さんは急いでたらしく、「時間かかるならいいと」帰ってしまいました。 さすがに私も苛々してしまいその紙を持って本来連絡ノートを書くのは店長なんですが黙って連絡ノートに挟んでたのですが、私が怒ったのを分かったのか「大丈夫でしたか…?」 顔色を伺ってたので「あー帰ってしまいました」と言って去りました 後で「あ、連絡ノートありがとうございます」 「今日混んでますか…?」と気を遣ってくれましたが 私も苛々してしまい 冷たく返して売り場に戻りました 私も大人気ないかもしれません でもこんな店長嫌です。 初めての店長はこんなもんなんですか? 人のミスは凄く攻めて自分のミスは気付かないのか分かってるのか立場が上だから謝りたくないのか… 初めての店長だから大変なのは分かりますがそこまで偉そうに言うのはおかしいしミスをなすりつけられるのはしんどいです 本社にも意見を言いたいのですが クビになってしまったら今仕事を見つけることは難しいですよね スーパーの仕事なのですがコロナの影響で客層も変わって仕事も増えてバタバタな日々、ラストの時間までやってやっと帰れる…と思ったら他の仕事を任さられる もうコロナも早く収束してほしい 我慢するしかないんでしょうか? 似たようなことばっかり起きてストレスです。 分かりづらい文章ですみません…

  • バイトの店長が副店長にパワハラ

    バイトの店長が副店長にパワハラをしています。 店長は副店長が少しミスしたり、自分の思い通りにならなかったら、異常なほどキレます。 例えば、副店長がちょっとしたケアレスミスをすると、少し注意すればいいだけの話なのに、店長はかなりしつこく「お前が◯◯やからや!」とやくざみたいな口調で怒鳴ります。 また、副店長がミスをしていなくても、店長が考えていた仕事の順序と違う順序で副店長が仕事をしていると怒ります。この順序で仕事して、と一言も副店長に伝えていないのに。 お客様がいるところ(レジの中など)でも、声は小さいですが、副店長をずっと説教しています。 毎日毎日こんな日が続いていて、副店長はもちろん、周りの人たちもとてもストレスを溜めてしまっています。 店長がイラチな性格なことはもう分かってますが、そのはけ口が全部副店長になっています。 副店長は店長に異常なほど気を使っており、店長と話すとき怯えてるように見えます。 店長は私たちバイトや、パートにはそこまできつい態度はしませんが、時々とても理不尽なことで怒ってきます。 私がされたことを例にあげると、店長が先にレジ1に入っていて、私はレジの周辺にいて、店長はお客様が購入する本3冊をレジに通して、その本を私に渡してきました。だから私はブックカバーを付けてという意味だと思い、3冊とも付けました。そしたら3冊付け終わった後に、「ブックカバー付けなくていいって言ったよね?」ととても冷たい口調で言ってきましたが、私には全く聞こえてませんでした。店長はとても声が小さいので聞き取りにくいんです。百歩譲って私が聞こえなくて悪かったとしても(聞こえないように言うのも悪いと思いますが…)お客様の前で私を怒りました。この怒ってる時間がお客様を待たせてるし、しかもお客様はとても困ってるし… あれほどまでに声が小さい店長が、他の人に声が小さいと注意してるのも見たことがあります 笑 それ以外にも理不尽なことで怒ってきたことは何度かあります。 まあ、バイトの扱いが悪いのはバイトの身からしたらとても腹立ちますけど、なにより副店長がかわいそうです。他のバイトやパートの人たちは、見て見ぬふりといか、あんまりそのパワハラに関しては触れないでいる人ばかりです。だけど私はあの店長が許せません。パワハラで訴えたいです。バイトごときでできることはありますか?(>_<)

  • バイト先の店長の指示に納得できない。

    こんにちは。 私は大学生(21、女)で現在、田舎のスナックでバイトをしています。 そこでの店長の指示に納得できないものがあります。 お店のシステムは 時間制。ドリンクバックなし。指名料は1000円で全額バックです。 そこで店長に「あんまり場内指名とらないで!!」と注意されました。 理由はおそらく、女の子のつけ回しが予定と狂ってしますからです。 私は別に必死にお客さんにお願いしたりはしていません。 「チェンジ」が指示され、お客さんに「行かないで」とか言われたら、 「指名あったら居れるけど。」とお店のシステムを伝えているだけです。 取りに行っていると言われたらそうですが、私の言い分としては 「同じ時間働くなら、少しでも多く稼ぎたい、私ががんばった分能力給だ! ルールの範囲内でやっているし、怒られる理由はない」と思ってます。 また店長について言うと ・8月から雇われ店長になった。(前店長兼オーナーの弟で兄の権力により…) ・昼も働いている ・要領が悪い ・非社交的でよくキレる ・客にも愛そうがない。 ・指示が下手 私は現在このお店に在籍して2年になります。 この人に対する不満は色々ありますが、今回の指示は納得できません。 今後について迷っています。 自分のスタイルのままで行き、注意されたら「お客さんが言いました」としらをきるか、 自分の意見を伝えるか、店長の言われるままにするか…。 どうするのがいいと思いますか? ご意見よろしくお願いします!

  • バイト先の店長との接し方について

    バイト先の店長との接し方について オーナーの息子達が店長をしてる2つのコンビニで働いてます。 11月からコンビニで週1バイトを始めました。オーナーの長男が店長です。 入ってすぐ先輩バイトの2人から「店長はすぐ怒る。絶対みんな怒られる」と聞かされました。 実際勤務してみるとすぐイライラする・自分の思った通りにならないとキレる・注意というより八つ当たりといった感じでこの1か月くらいで怒ってるのをよく見ました。 先週バイトの子が店長の思った通りに仕事が出来てなかったのでかなり怒られてました。その後自分に「あの子のやった所直しといて」とイライラ早口で作業を説明されました。作業を始めてわからない事があったので念のために店長に作業内容を確認に行くと「ハァ?何聞いとったん?俺の言ったこと聞いてなかったんか?もう1回だけ言うぞ!もう1回だけ言うぞ!」とイライラ全開の態度で言われました。 「先輩から聞いてたけどやっぱり面倒臭そうな店長だな」と我慢してました。 そして今月からオーナーの次男が店長の店にも行くようになりました。 初めは丁寧に「この店は初めてなんだから焦らなくていいし流れだけ覚えたらいい」と言われ仕事をしてました。 その後レジにいた時に相方の先輩バイトが店長に質問に来ると「ハァ?」みたいにキレた顔したので「もしかして長男店長と一緒か?」と疑念を抱きました。 すると自分がレジでボタンを打ち間違えると小声で「何やってんねん」と態度が変わってきました。 暫くすると店裏から店長が先輩バイトのミスに「誰がそんなやり方教えたんじゃ?言われた通りやれや!」と怒鳴り声が聞こえてきました。 その頃から段々イライラしてきたようでパンの品出しについて先輩バイトの人に注意というより「はよやれや!」等文句を言いながら作業させました。 その後から新人扱いだった自分への態度も変わりその後は先輩・自分の2人は怒られ続けました。 ・機械操作を教わってる時に見えていたので返事をすると「そんなとこから見えるんか?さっきからハイハイ言ってるけど」と嫌味口調で言われる。 ・店長が「商品に値札貼っとけ」と言ったので店長のように付けたら位置が間違ってたようで「誰がこんな貼り方せえ言うた?こんなもん買いたい思うか?なんで勝手な事すんねん、確認せえや!」と怒鳴られ先輩バイトの人も「お前が指導せんからこんなんなるんやろが!」と怒鳴られました。 ・次の作業の時に内容を確認しに行くと「そんなん当たり前やろが。やったらええがな」と面倒臭そう言われる。(さっきは確認しろと言ったのに実際にするとウザがられる) ・わからないタバコがあって少し遅れると「解らんかったら俺どうせえ言うた?番号で聞け言ったやろ!」と怒鳴る。(覚えてるモノもあるし、やらないと覚えられないので探してみた。お客さんを待たせたのは悪いが) ・肉まんの作り方がわからなかったら「やった事ないんか?」とイライラ不機嫌そうに肉まんを投げるように放り込み作り始める。 ・先輩が「店頭のゴミ整理やろう」というので教わってると走ってきて「2人揃ってなにしとんねん!1人は店におれ!」とまた怒鳴る。 (店内はお客さん0人で店内も見ながらやっていたんだけど・・・) ・新聞の出す位置を間違えると「仕事くらいキッチリこなしてくれや」と呆れた様に嫌味っぽく言われる。 ・店内にあるテレビの電源を入れてくれと言われたので入れようとするとボタンが操作されないように全部ガムテープで貼られていてどれが電源・選局・音量のボタンかわからなくて迷っているとイライラしだして急かして「何やっとんねん!」とまた怒鳴る。 ・「余計な仕事増やして・・・」と聞こえてくる。 自分が怒られている間、先輩も同じようにいっぱい怒られてました。 そして先輩と2人集められて「自分らの仕事にムカついてる」と言われました。 ・・・・・・他もあったと思いますがムカつきすぎて忘れました。あかん事ですけどもうキレる寸前でした。 店長はわかってるけど自分は解らない事が多いんで怒鳴られると焦ってまたミスするみたいなところもあります。 怒られた内容はしょうもない事で自分のミスも悪いんですけど文章では伝わりにくいですが実際は注意・指導というよりかなり怒鳴られる、ネチネチ嫌味を言われる、キレられるのが仕事中続いたので結構堪えました。 また両方の店長ともが短気でヒステリックなのもキツイです。せめて片方だけなら少しはマシなんですが。 怒られたり、注意されるのはミスをすれば当然なのですが言い方・態度がどうも受け付けられません。 今までのバイトではミス等があっても普通の言葉で注意・指導されこちらも納得するという感じで不満をもった事はなかったんですが、今回のバイトはミスするとすぐキレられる、怒鳴られる、嫌味を言われる・・・確認や質問もしにくい雰囲気でどうしたらいいか困る時もあり、これが両店長なので辛いです。 こちらのミスならともかくちょっとでも自分の思った通りに行かないとキレられるのも困ります。先輩は「店長と合わずに辞めた人もいる」と言ってましたし。 また新人でミスをして怒られるならともかくベテランの先輩まで怒鳴られ文句を言われ続けてる姿を見ると「自分も仕事に慣れてもこの両店長の下ではずっと怒鳴られ嫌味を言われ続けるのか?」と先を考えると億劫になります。 周りに話すと「絶対店長は変わらない。自分なら辞める。」とみんなに言われました。 オーナーも面接してもらった時に「凄くせっかちな人だな」と感じてたんですけど息子2人を見て妙に納得しました。 もし1人とうまくいくようになったとしても、もう1人面倒くさいのがいると思うと・・・ 店長たちはオーナーの息子だから何言っても改善されないだろうし、こういった店長たちとはどう付き合っていったらいいんでしょうか?

  • バイト先の店長からの扱いが酷い。

    僕は某ファーストフード店で働いている大学一年生です。 バイトは4月に入ったので半年が経ち、現在は店長との関係に悩んでいます。 その内容とは自分や数人の人に対して、あまりに扱いが酷いことです。 他の人と同じことをしていても自分だけ注意されたり、 仕事をしていてミスをしていないのに文句を付けられて、その仕事を店長に取られます。 この前は現金確認を店長に頼まれたのでやっていると、1000円の誤差が出て、現金を確認し直そうとしたら、 「遅い!自分がやるからあっち行って!」と言われました。しかも店長は現金確認を1分で終わらせてしまいました。仕事を見ていましたが、明らかにチェックしてないです。 また、お客さんに八つ当たりするのが見ていて嫌です。この前は小学生のお客さんに「何!?聞こえないから大きな声で言ってくれないかな?」と言っていたのを聞き、大人気ないと思いました。 研修あがった時、時給が上がるはずだったのに、難癖を付けられて上がらなかったこともありました 最初の頃は新人だからしょうがないと思っていましたが、近頃だと僕には物事が言いやすいから、いろいろ言われるとわかりました。 店長と入る時はいつも何か言われ、正直辛いです。 周りの人からは「明らかにパワハラだ」と言われるぐらいです。 しかし周りの人は全員店長のことは良く思ってはいないらしく、「辞めるのはもったいないから、考えたほうがいい!」と言われます。 僕はシフトに結構入っていて、いろいろな仕事を教えられたのでいなくなるとかなり困るらしいです。 今までは「社会に出たら嫌な上司なんていくらでもいるんだから堪えよう」 と思ってやってきましたが、正直これ以上やっていける気がしません。 二年間も働いていたら、身体を壊してしまいそうです。 僕は辞めるべきなのでしょうか? また嫌な上司がいても、辞めずに働くべきなのでしょうか?

  • 店長の暴言をなんとかしたい

    私は飲食店でパートしている女です。 お店の従業員は9割5分、パート・アルバイト(主婦・学生が主) です。社員は2人で店長と副店長だけです。社員は定期的に他店舗へ 移動します。 1月に転勤してきた社員(店長・50代です)の暴言に困っています。 「早くしろぉ!ボケが!!」 「この店は使えない従業員しかいねぇのか!?」 「くそばばぁ!!」 休日など、混み合って料理の提供がスムーズに行かなくなると、 とたんに暴言を吐き出します。厨房での怒号なので、お客様には 聞こえていません。 店長がいる時、みんなビクビクしているのが分かります。 この3ヶ月でアルバイトの学生さんが6人ほど辞めていきました。 多くが2年以上勤務し、バリバリ仕事が出来る学生さんでした。 残ったバイトさんは経験が浅い、仕事に余り慣れてない学生さんです…。 (パートさん達は、愚痴はこぼしてますが、辞めた方は一人です。) 余計スムーズな営業が出来なくなってきています。 パートのトップの人(店長・副店長の次に偉い。開店当初から勤務) が、店長に 「もう少し柔らかく言ってほしい。みんな怖がってるし、このままだと お店の雰囲気が良くならない。」 と伝えたそうですが、 「俺は元々口が悪いんだ!そもそもここの従業員は多いから、辞めて もらってちょうどいいんだ!」 と言ったそうです。 また、たまに店に来る本社の人にも、ちらっと相談したそうですが、 相手にされず。 ついにトップまでも「私、あの店長にはついていけない。」と…。 トップは学生・主婦問わず、人望が非常にあります。いつもにこやか で、社員とパート・バイトの間に入ってお店を盛り上げてました。 そんなトップを辞めさせたくありません。みんなそう思ってます。 店長の暴言は、どうしたら減る・なくなるのでしょうか。 あれは、注意・指導の範疇を超えています…。 長文の相談読んで頂いて、ありがとうございました。

  • 八つ当たりする店長

    スーパーでレジのバイトをしているのですが、今日の夜頃、1番レジ、2番レジとも1円玉の残が少なくなってきたので、店長に50円玉を1円玉に両替してもらおうと思ったのですが、ふと見ると何やら常連らしきお客さんと店長が話をしていました。 僕は何かのクレームかな?と思い、両替を待っているもう一人の従業員の方に、「少し取り込み中みたいです」と言ってまたレジをしてました。 そして、バックヤードに店長が戻ったので今ならいいかなと思い、冷蔵庫付近で仕事をしていた店長に向かって、 「店長すみません、これ(50円玉)を1円玉に両替していただきたいんですけど…。」と言ったら、いきなり店長が「うるせー!!!!コラ!!!!」と…。 しばしの沈黙の後、店長はお客さんに頼まれたらしい焼き鳥の肉が入った箱を持ちながら、「今、客の相手しとるだろ、後にせい」と店内へ。そしてそのお客さんの会計を済ましてお客さんは帰られたのですが、去り際に少し口調の強い感じで「ありがとうございましたぁ!!!!」と言って帰られました。内心、あの怒鳴り声が聞こえてたんじゃないかと不安にもなり…。 まぁ、僕の不注意もあってタイミングを間違えたのもあるとは思うのですが、今日はいつも口が悪い店長でも、今回のは店長としてどうなのか?と疑問を抱いてしまいました…イライラするのはわかるけど、八つ当たりはどうなのかと^^; 皆さんは、どう思われますか?

  • 至急!店長のおこりかた。

    アパレル販売についてます。私はまだレジできないのでおつつみをするのですが、店長が応対してたお客様は試着室に入っていて店長がサイズの確認済でした。それを私は知らなくてレジ前でサイズの確認をしました。 そしたら店長に呼び出されて「あんたなんであそこでサイズの確認したの!あたしが応対してたの見てなかったの?状況判断してよ」と言われ「申し訳ありません。」といったら「申し訳ありませんじゃないよ。何回もバカみたいに確認すればいいってもんじゃないんだからね」と言われました… ふんって感じな顔でいってしまいました…怖かったです… 私はお客様に失礼なことをしてしまったのでしょうか…。 4月に入ったばかりの新人ですが店長に嫌われそうです。仕事できなさすぎて あの頭ごなしに怒るのにイラッときました

  • 店長について

    某チェーン店で働いてます。 現在12名がパートで働いてます。 ここの会社は売り上げでパートの人数を決めてます。 数ヶ月前から売り上げが悪く、店長から就業時間を減らすように言われました。 以前からこの店長、言ってることが二転三転とコロコロ変わり振り回した挙句 追求されると違うことを言い出し話になりません。 一年半働いていてやっとこちらから要求して雇用保険をつけてもらい有給休暇もありません。 先日そのことを言うと「社員の僕でも取ってない」と言う始末。 結局、有給のことはそれ以来全然しません。 健康診断もありません。 店長に私達の意見を聞いてもらうにはどうしたらいいですか。  

  • 職場の人間関係で悩んでいます。私を含め店長、パート、フリーター、アルバ

    職場の人間関係で悩んでいます。私を含め店長、パート、フリーター、アルバイト1日計3人の職場です。入って半年です。入って間もない学生アルバイトもいます。同じミスをしても私だけが店長に注意を受け、少しでも自分の意見を言ってしまうとものすごい勢いで店長に怒られてしまうので最近はすぐに謝ります。そのミスはほんの些細な事であら探しをされているようにも思えます。入社一年半の女性従業員が大きなミスをしても本人が言う程怒られた事もなく可愛がられています。もう一人の4年目の従業員女性は店長と仲良く仕事も早くこなせるタイプの人で、たまにこの4人が一緒に仕事をする日がありますが3人で会話を進めて私の事はまるで無視です。  仕事内容は大好きで仕事手順もわかってきて辞めたくないのですが、これらの事は私を追い出す為の行為なのでしょうか? 何事もなく終わる日もあったりすると、やっぱり大丈夫かな。頑張ろうって前向きになってかしまう、単純な私だったりします。 でも、あり得ないような注意を、私だけが攻撃を受けると、やっぱり辞めてほしいのかなと、考え込んでます。アドバイスよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう