• 締切済み

なんで野球部って土日フルに使って練習する意味あると

なんで野球部って土日フルに使って練習する意味あるとおもいますか? ダラダラやってて意味ないとおもうんですが。 絶対1時間で意識した練習の方がいいと思います。 皆さんどう思いますか?

みんなの回答

回答No.3

チームワークを大切にしてる感じもします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sirocop
  • ベストアンサー率42% (168/399)
回答No.2

あまり野球について詳しい方ではないでしょうか? 息子たちが小学生の時は、少年野球で全土日、祝日の朝から日没まで練習しました。 中学の部活になってからは、他の部とグラウンドが共有のため土日どちらかの半日だけの 練習です。 野球は、捕る、打つ、投げる、走るが基本動作になりますが、それだけでできるわけでは ありません。それだけでは試合は成り立たないのです。 問題は、状況に応じたフォーメーションを頭に入れられているか?です。 このアウトカウント、このランナーでどこに打球が飛べば、どの野手がどこに走って、ボールを どこにどういうルートで返すのか? などなど、状況判断とその対応がきっちりできないと決して野球にはならないのです。 ランナーにしても、このアウトカウントで、自分がどこにいて、バッターがどこに打てば走るのか とどまるのか、全てが状況判断です。 ですので必然的に時間はかかります。 ただ、あなたが見た「ダラダラやっているチーム」に関しては長時間やる意味はないと 思います。それは野球以前の問題です。 メリハリが大切です。 集中して練習し、休憩を入れてまた集中する。その繰り返し。 1時間で勝てるチームになるためにはよほどの素養のある選手が集まらないと無理だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#148625
noname#148625
回答No.1

まぁ野球に限らずブラスなんかの文科系も含めてどの部活でもなんだけど、本格的に全国大会に出て上位を目指そうと思ってる部に入っていると、むしろやること多すぎて、何時間練習しても時間が足りないくらいですよ。 1時間で意識した練習するなら残りの時間は自主練でカバーしてこいってなります。 でも質問者さんは >ダラダラやってて とおっしゃるので、そういう上昇志向のなさげな部でありそうなのであれば、そうなのであれば確かに無駄かもしれない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 野球部のエロ練習

    みなさんの中学の野球部で、少しエロい練習方法ってありますか?

  • 野球部ってどうして猛練習するの?

    野球部ってすごい練習しますよね。朝から晩まで。1000本ノックとか素振り何千回とかマラソンランナー顔負けの長距離走とかしますよね。でもテレビで野球の試合とか見ていると、そんなに体力っていらないんじゃ…って思います。サッカー選手のようにそんなに長い距離を走るわけじゃないし、特に千本ノックって必要?逆に体壊すんじゃないの?例えばアメリカとかキューバのチームってそんなに日本人みたいに苦行僧みたいな顔してなくて、すごく生き生きして楽しそうに試合しているのにそこそこ強いじゃないですか。なのに野球部ってどうしてあんなに猛練習するんですか?

  • 新設校野球部の練習メニューについて

    新設の高校で野球部をやっているものです。 昨年の6月にできたばかりの野球部で選手5人、マネ2人でがんばっています。 しかし、練習時間が1時間と非常に短いです。 顧問は野球の経験が全くない人なので、正直生徒だけで活動している感じです。 今年度は1年だけだったからよかったんですが、来年度に新1年生がやってくるのでそのときの練習メニューに頭を抱えています。 週4日で一日1時間の活動でできる効率の良い練習メニューを皆さんからアドバイスしていただきたいです。 おねがいします。 ちなみに現在の練習メニューは、 校庭3周のランニング→準備運動→ストレッチ→キャッチボール→トスバッティング→ノック・ティーバッティングなどです。

  • 高校野球部の練習メニューについて

    高校野球部の練習メニューについて はじめまして。 この学期から野球部のマネージャーになった高2です。 うちの野球部は色々と条件があって、普通みたいに練習が出来ません。 なので、どんな練習メニューを組んであげたらいいかわからないんです。 もし出来たら手伝っていただけますか? ・部員9名(高2が5人、高1が4人、マネ1人) ・時間はおおよそ1時間~1時間半 ・グラウンドを使えるのは水曜日だけ ・練習は火、水、木、金の4日間 ・高1と高2の学校の終了時間が違う。 ・普段はサッカー部とグラウンドを共有してるので、バットは使えない ・コーチ無し、顧問は非協力的 です。 私的に決めたのは、最初のジョギングとストレッチだけです。 とにかく時間が少ないのでいろいろなことをやるのが難しいです。 あと、あんまり厳しすぎて部員に辞められちゃうのも困っちゃうし・・・ よろしくお願いします!!

  • 中学の野球部について(練習方法など)

     知的障害を持っている息子は普通中学に入ると、両親の勧める部活動(難しいルールのない陸上とか、兄や姉がしていたバレーボール)には体験入部さえせず、自ら進んで野球部に入りました。今のところ、泣き言も言わず部活動を頑張っているようなので、先日ユニフォームやスパイクを買ったのですが、心配なことがあります。  それは、偶然練習風景を1時間見てきた妻から聞かされたのですが、息子はレフトの位置で守備練習をしていたそうです。新入部員は19名もおり、他のポジションの子は交代でボールを取る練習をしていたのですが、息子は1時間のうちにボールに触れたのは1回だけ。一緒にレフトを守っていた他の二人は途中でキャッチボールをしていたけれど、息子は相手がいなくて、ボーッとしていたようなのです。  顧問の先生は、上の子の担任をしていたので良く知っている方であり信頼してはいるのですが、入部したばかりの1年生は他校もこんな感じなのでしょうか?初めから野球の基礎となるプレーを教えてはもらえないのでしょうか?小学校からリトル・リーグで野球をしてきた子が多いので、ただでさえ実力の差がついているのに、息子だけはまともな練習さえ、させてもらえないようなのです。上の二人の子どもは共にバレーボールをしており、何度も練習や試合に同行していたので、ある程度状況がわかるのですが、野球は親としても初めての経験ですので、心配なことばかりです。  お子さんが野球部だった方や、ご自身が野球部のご経験のある方に、是非とも親としての心構えについてアドバイスをお願いします。

  • 野球部の練習事情

    今度、中三になります。現在、野球部で、高校でも続けたいと思っています。 都立上野高校の校庭は、アスファルトっぽいけど、野球部の方々は、どこで練習をしているのですか?

  • 野球部を退部

    僕は高校一年生の野球部員です。四月に、絶対にレギュラーを取ってやる!と気合を入れて野球部に入部しました。しかし、五月中旬ごろから下腿部に激しい痛みを感じ始めて、整形外科の先生と相談の上、治るまで一切の運動をしないことにしました。部活も当然見学です。しかし、見学といってもほぼ雑用みたいなものでした。とてもつらかったです。 数ヶ月経ったところで部の中の一部の同級生に明らかに「あいつは練習が嫌でサボってるんじゃないか?」みたいな態度を取られるようになりました。その中の一人には直接「野球部から消えろ」と半ば脅すような態度で言われました。そんなつもりは無いので本当に悔しかったです。でも、みんなからもそういう風に思われているのかと不安になり、怪我は完全には治っていないのに練習に参加することにしました。 足はとても痛いけどみんなからの信頼を失いたくなかったのでなんとしてでも練習に参加し続けました。 そうしたら足の痛みが増してきてしまいました。なので昨日、大学病院の先生に足を診てもらいました。レントゲンを撮った結果、足の骨が折れていて来年の春までは運動をせずに足を治すように言われました。 これを聞いて「もう無理だ」と思いました。以前から休み続けていて、また春まで休むとなると野球のスキル的にもかないません。また、これから始まる冬のきつい練習(毎日の走り込みなど)を乗り越えたみんなと一緒に野球を楽しくやる資格が自分にはありません。だから野球部を退部しようと思います。 また、野球をするにあたっていろいろとお金を親に負担させてしまったので、退部した後はバイトをして、学校での昼食代と携帯代、小遣い等は自分でどうにかしようと思っています。 このことを父に話そうと思うのですが、皆様が親の立場ならこの考えに賛成しますか? どうか回答をお願いします。

  • 野球練習

    僕は今小6です。中学生になったら野球部に入るつもりです。少年野球には、入ってないけど、友達3人から2人で公園で野球の練習をしています。けれど何をしたら良いか分からないので、教えて下さい。

  • 冬の高校の野球部の練習について

    高校野球は、冬場は具体的にどのような練習を行なうのでしょうか?ボールを全くさわらないと聞いたのですが、つまりグラウンドでの実践的な練習は全く行なわないということなのでしょうか?(私立のような、野球部用の屋内練習場が無い一般公立高校の場合)

  • 野球の練習法!!

    こんにちわ~♪ この間友達等と野球部を作ったんですけど皆(僕も含めて)下手で困ってます どの様な練習をするべきなんでしょうか? どの様なのでも良いですから教えてください!! (中2です)

専門家に質問してみよう