• ベストアンサー

ベース 立って弾くコツ

最近立ってベースを練習をしているのですが なかなか弾けずに苦戦してます; (特にグリスやスライドが全くと言って良いほど出来ません) グリスなどを弾こうとすると ボディごと動いてしまい弾けません 腕力の問題なのでしょうか? それと座って弾いていた時の癖で手首周辺がボディに付いていないと(ボディを体に押し付ける) 安定せず弾く事が出来ないので グリスなどを弾く時にもこの方法で弾いてます 立って弾くのは、やはり慣れなのですか? ちなみに↓ ・ヘッド落ち ・ストラップをかなり長くしている ※ストラップを短くするという回答は避けて下さい

noname#148699
noname#148699

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>グリスやスライドが全くと言って良いほど出来ません >ヘッド落ち まずこの2点について。 グリスやスライドをスムーズにするためには、潤滑剤が欠かせません。 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1046^FINGEREASE^^ またネックの滑りをよくすることも大切です。 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=339^290424^^ 質問者さんの持っているベースはヘッド落ちするということなので、おそらくフェンダー系のベースではないかと思われますが、私の持っているベースのネックはグロスフィニッシュになっていまして、乾燥肌でもない限りグリップしてしまいます。サテンフィニッシュのほうが滑りはいいと思いますが、汚れないためにもネックオイルは塗ったほうがいいと思います。 ヘッド落ちの対策としては革製の幅の広いストラップをお勧めします。 摩擦面が広くなるわけですからそのぶんヘッド落ちしづらくなります。 それでもヘッド落ちが気になる場合は、両側2ペグのヘッドのベースにするしかないでしょうね。 ここからは余談になりますが、ほとんどのベースには2カ所削れている部分があります。 表面にはエルボーカット、裏面にはバックコンターが施されています。 エルボーカットはその名前の通り、肘を置く場所です。となると必然的にバックコンターは大胸筋の下あたりに密着することになります。 つまりアタッシュケースでも抱えるように多少斜めに構えるのが正しいフォームといえそうです。 ただし最初のエレキベースはフェンダーが開発しているわけで、日本人の体型には無理があると思うんです。どうしても正しいフォームに持つと1フレットまでが遠くなりますから。 となるとストラップを長めにしてボディーを腰ぐらいに下げ、ヘッドアップさせて弾くことは、見た目の格好良さだけでなく理にかなっているともいえるんですよね。 質問者さんの弾き方は日本人にとっての正しい弾き方かもしれません。 私の場合はスラップをやるので抱きかかえないと弾きにくい(親指が反らないので)のですが、1フレットがどうしても遠く感じます。 ミディアムスケールぐらいが日本人には丁度いいと思うんですけど…。 なんかまとまりがなくなりましたが、参考にしていただければ幸いです。

noname#148699
質問者

お礼

すごく参考になりました!!潤滑剤さっそく購入してみようと思います^^ありがとうございました!

その他の回答 (1)

回答No.1

ギターが本職で(笑)ベースはそれほど弾きこんでいませんが 座って弾くメリットとして ・目線がフレットと近い ・ホディ全体を足で支えている感じなのでスライドなど左手が自由 以上が全く逆方向に作用するので立って(ストラップで吊るして)弾くと雑になるというかミスが出やすくなる気がします。 ベースはネックが長くヘッド側が重いのでやはりストラップ長くすると(この回答は×でしたか)左手の運指がスムーズに行かず(左手でネック支えてる感覚が強く運指に支障アリ) ホディの腰に当る部分にマジックテープを張って固定した経験もあります。 ただベースの種類で随分バランス違いますね。 よって回答としては >腕力の問題なのでしょうか? 弦楽器としては握力が最大に必要ですが腕力ではない。 >立って弾くのは、やはり慣れなのですか? 目線のカンも含めて慣れです。本番ではストロボ照明なんかもあり左手見てられませんから。

noname#148699
質問者

お礼

やはり慣れですか。。。練習あるのみですね!ありがとうございましたm(._.)m

関連するQ&A

  • ベースのグリッサンドについて

    ベース初心者です。 只今、YUIさんのRolling Starを練習しています。 わからない事がいくつかあるのですが…。 ピッキング後ヘッド方向へスライド→グリスダウン 逆→グリスダウン 二つを合わせてグリッサンド と本に書いてありました。 そこで質問なのですが、Rolling Starにはこのグリッサンドがありました。 二つを合わせると具体的にどのような事なのでしょうか? ヘッド方向へスライド後、ボディ方向へスライド、という事でしょうか? それともう一つよくわからない記号がありました。 4弦の3フレットの所に一つだけ丸がつけてあり、その後 ―⌒\ この様な記号がありました。(ちょっとPCじゃ出ませんでした…) ちょうど上の記号を曲線でつなげたようなものです。 長文な上よくわからない文章で申し訳ありません…。 ご回答宜しくお願いします。

  • 立ってギターを弾くコツ

    過去に似たような質問がたくさんあるのですが、それらでは解決しなかったので質問させてください。 僕のギターはレスポールです。ポジション移動の時にヘッドが下がりうまく弾けません。 慣れだといわれればそれでおしまいなんですが、コツはないのでしょうか?それとも本当に慣れで、ヘッドが下がらなくなるのでしょうか? あと弾く時に右手の腕をギターのボディーに当てるのは正しいでしょうか? ちなみにストラップの長さは普通だと思いますが、滑ります。 よろしくお願いします。

  • ベース、弦の滑りやすさ。

    回覧ありがとうございます。 現在私はDeep purpleのBurnをベースで練習しているのですが、どうも指が上手く動きません。 右手も左手もなんですが、指弾きをしている右手は弦と指の摩擦が大きく、指で弾こうとする時に、弾けずに止まってしまう事があります。 左手は、グリス、スライドをするときにキューンという音が出てしまいます。 これは私自身の問題でしょうか、弦を変えれば直るのでしょうか(弦はベース修理の時に自然に交換してくれたもの) 弦の潤滑剤等を買ってみたほうがよいでしょうか・・・

  • ベース ダブルプルのコツ

    ベースのダブルプルを練習しています。ネットでやり方など調べて練習しているのですが、どうしてもうまくいきません。 とりあえず、サムダウン→人差し指プル→中指プルの3連を練習しているのですが、人差し指プルで手のひらを返す時に中指が弦にあたってしまい、音が止まってしまいます。 やり方としては手のひらを返して(シングルプルと同様手首の回転で)プルするということでいいんでしょうか? それとも普通の指引きのように(力を入れる方向は違いますが、)指の力で弦をはじきプルするというやり方の方がいいんでしょうか?それともまた別のやり方が??? 先人に倣えという事で、ダブルプルのセオリー的なやり方が知りたいです。

  • ベースが立つと弾けなくなります…

    中3の女子です。 文化祭があと数ヶ月で開催されます。 そこで有志ステージというのがあるので バンドを組んで皆で出ようという事になり あたしは唯一ベースが家にあったのでベース担当になりました。 父さんもギター・ベース共に何十年もやっているので教えてくれっていつも言ってるのですが、仕事が疲れてる様なのでいつも後回しにされます… なので独学なんですが、一曲最近弾ける様になりました。 所が… 父さんがベースストラップを買ってくれました。 なので早速つけて、いつも座って弾いてたので。立って練習してみました… しかし座ってる時より全然弾けません。 一ヶ月間練習してみましたが、一ヶ月前と全然変わりません。 手がうごかないし、腕をつるし… この調子じゃ間に合わないと思ってとても焦ってます。 どうやったらきちんと立ってベースが弾ける様になるでしょうか? やっぱりひたすら練習するしか無いんでしょうか… 誰か助けてください! ちなみにピックで弾いてます ベースの種類はフェンダーのプレシジョンベース 4弦です。

  • エレキベースを立って弾く場合

    高1男子です。 今、エレキベースを立って弾く練習をしています。 その際ボディの中心を腰の位置にして弾いているのですが、 左手の親指がどうしてもネックに対して並行になってしまいます。 親指がネックに対して並行だと、他の指が不安定になって正確な運指が出来ないと聞いているので困っています。 やはり「慣れ」なんでしょうか? 「ベースを高い位置にして弾け」以外でお願いします。

  • ベース 指の鍛え方

    ベースを弾く時に左の弦の押さえ方があまいといわれました。 女のわりに手は大きくて指も長いのでベースにむいてると思うんですが、やっぱり力(握力)がなくて... 握力鍛えたり,指を鍛えたりする方法や手や手首周辺のストレッチなど教えてください。

  • ベースのスラップの事で質問なんですが。

    スラップの事で質問なんですが、僕はストラップを結構長くしてベースを弾いています。例えるなら、レッチリのフリー位でしょうか。スラップのやり方も、フリーっぽく弦に少し垂直にやっています。 それで、サムピング・アップの練習の時に、サムピング・アップをやるときに親指を弦に平行ししなくてはいけませんよね?そうすると、とてもやりにくいんです。これは、練習すればやりやすくなるのでしょうか?それともストラップが長い人は、やらなくて良いのでしょうか?フリーなどストラップが長い人はサムピング・アップをやっているのでしょうか?返答お願いします!!

  • ベースを弾く時の押弦するほうの手の形は?

    ベースを弾く時、押弦するほうの手はどのような形になるのが正しいのでしょうか。 僕の場合は、(とくにスラップの時に)ヘッドの近くを弾くと 手首が無理な形に曲がってしまい、すぐに痛くなります。 かといって、手首を曲げないようにすると指が開かなくなります。 どうしたら今の状況を改善できるでしょうか。

  • ベース 弾くとき

    ベースを購入して練習中です BUMP OF CHICKENの直井さんに憧れています 質問なんですけどBUMP OF CHICKENのカルマという曲で直井さんはかなり手を大きく振って弾いていますが・・・ ギターみたいな弾き方で一本の弦をピックで弾くのはどうすればいいのでしょう?練習しても隣の弦にあたって違う音が出てしまいます あと座って弾いている時はまだいいのですが、ストラップをつけて立ってやると指弾きでは音が小さくなり(生音で練習してます)ピックでやると弦とすれる音がかなり大きいです あと親指の位置がネックの裏でなくギターの様に上に出てしまいます どうすればこのような事は改善されますか?

専門家に質問してみよう