譲渡所得税の計算方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 譲渡所得税の計算方法を教えてください。
  • 収益マンションの売却により残金ができました。この残金をどのように分ければ良いのか教えてください。
  • 計算方法によると、主に土地と建物の所有分によって税金の額が変わります。ご確認ください。
回答を見る
  • ベストアンサー

譲渡所得税の計算方法について

昨年暮れに収益マンションを売却いたしました。幸いにも、銀行ローンをすべて返却しても手元にいくばくか残りましたので申告したいと思います。 譲渡所得税の計算方法をご教示いただきたくよろしくお願いいたします。 内訳は以下の通りです。 売却価格:7000万円(土地:3500万円、建物:3500万円(全てローンにて建築) 土地の所有分:私3/4,他1/4 建物の所有分:私全て ローン残高:4500万円 土地取得代金:取得額が不明ですので売買代金の5%ととして:175万円 仲介手数料:227万円 以上の事から、残金を計算しますと 7000ー(4500+175+227)=2098万円がてもとにのこりました。 そこでお尋ねしたいのですが、 この残金を土地の所有分で分けて良いのでしょうか。 私:2098X(3/4)=1572万円 支払う税金:1572x0.2=314万円 他:2098X(1/4)=526万円 支払う税金:526X0.2=105万円 上記計算方法で間違いがありましたら、正しい計算方法をご教示いただきたくよろしくお願いいたします。

noname#152562
noname#152562

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • minosennin
  • ベストアンサー率71% (1366/1910)
回答No.2

土地売却代金の他の方への分配は 3500万円×1/4=875万円ではないでしょうか。お書きの526万円では相手が承知しないはずです。 税金の計算にローン残高は関係ありません。建物の償却後の帳簿残高が必要です。詳細は税務署で確認されたほうがよいと思います。

noname#152562
質問者

お礼

ありがとう御座いました。 再度勉強し直します。

その他の回答 (1)

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.1

ローンの残高は、譲渡所得の計算の上で控除しません。 土地の取得価格3,500万円と判明してるのに、なぜ5%特例額利用するのでしょうか。 大きな金額ですので、税理士に任せたらどうですか。

参考URL:
http://www.nta.go.jp/taxanswer/joto/3202.htm
noname#152562
質問者

お礼

ありがとう御座いました。 再度勉強し直します。

関連するQ&A

  • 譲渡所得に対する税金について

    現在、父が所有している土地と建物があります。 父がいつか亡くなった場合、息子である私と、妹が相続人になります。 もし、土地・建物を私と妹が半々で相続し、その後一緒に第三者へ売却した場合、 売却代金も私と妹で半々して、譲渡所得に対する税金もそれぞれ同じ金額になると思います。 もしも父の土地・建物を私が一人で相続し、売却代金から経費や譲渡所得に対する税金を差し引き、利益分を私と妹で折半したとしたら、これは妹に贈与税がかかってくるのでしょうか? 最終的に土地・建物は売却することを考えており、そのため私と妹で半々で相続した方がいいのか、 どちらか一人だけで相続した方がいいのか検討しています。 (売却することは父も了承済です)

  • 譲渡所得の計算について

    マイホーム売却に係る確定申告について 築35年のマイホーム(ローンなし)を昨年売却しました。 住まなくなってから7年経過しているので特例は受けられないとなると、どのくらい税金がかかるのでしょうか。 昭和52年新築(土地はもともと自己所有で、上物だけで1200万) 平成2年大規模改修で800万かけ 平成17年退去と同時に知り合い家族が暮らすのに改修し100万かけ 平成24年480万にて土地建物共に売却しました。 売却時に測量費として20万かかりました。 確定申告の資料やタックスアンサーを見ても、取得費や減価償却がよくわからず苦戦しています。お詳しい方のご教授をいただきたいと思います。お願いいたします。

  • 不動産譲渡所得の取得費について

    このたび、約30年所有していた収益不動産(アパート)を売却することになりました。 土地建物の購入代金は把握しているのですが、購入手数料などの「その他の取得費」の 記録が残っていません。 この場合取得費の総額はどのように計算すればいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 譲渡所得の内訳

    譲渡所得の内訳書(計算明細書)「土地・建物用」の用紙の2、に譲渡(売却)された土地・建物の購入(建築)代金などについて記載してください。 と書いてあります。 建物の償却費相当額を計算します。という項目があるのですが、 建物の購入・建築価格x0.9x償却率x経過年数=償却費相当額(円) この償却率はどうやってだすのか教えてください。 よくわかりません。よろしくお願い致します。       

  • 譲渡所得計算で使用する取得費について

    今度、土地と建物を売却することになり、その後かかってくる譲渡所得の計算について調べています。 計算の際に「取得費」として、売却する建物・土地を購入した際にかかった費用を調べているのですが、古いもののためか、領収書が見つかりません。 現存しているのは、建物購入時に所有権移転手続きをした際に、司法書士事務所からもらった「登記済証」に、建物の金額が記載してあるだけです。 それ以外は、支払いの領収書などはありません。また仲介手数料などの領収書もありません。 領収書がなにも残っていない場合は、取得費は一律で売買金額の5%とされてしまうのでしょうか? それとも領収書でなくても、資料に金額が記載してあれば取得費にできるのでしょうか?

  • 譲渡所得税申告に際する土地取得費の計算

    少し込み入ったことですが、どなたかお知恵をお願いします。 ・20年以上前に取得していた土地に新築をして10年目に中古住宅として  売却をしました。 ・建物価格は請負契約書があるので分かるので減価償却をして建物の  取得費を割り出しました。 ・その割り出した減価償却後の建物取得費(価格)を今回の売却代金  から差し引いて土地取得費(価格)を割り出し、その5%を土地の取得  費としております。 土地所得費が余りにも低くなり、比率が非常識かと感じております。 例えば固定資産税評価額の土地家屋に比率を用いて、「土地も取得 当時はこれぐらいの価値があったはずだから認めて下さい。」という 理由は税務署に通りますか?このままですと固定資産税評価額の 1割にも満たない取得費になります。正直、解せません。

  • 譲渡所得について教えてください。

    実家の両親が、昨年家と土地を売却しました。 売却価格は24,500,000円です。(土地は祖母が購入したもので、価格が分からないため、不動産が相場を調べて土地代800万、建物1650万としました。) 家は父名義、土地は家族名義で、父と母は実際に住んでいたので3000万控除の特例にあたるそうですが、一緒に暮らしていなかった私は、控除の対象にはならないとのことでした。 税理士さんに相談したところ、購入価格2937万で(13年前に建築)、ローン残額2200万あったのだから、損益通算で税金はかからないだろうとのことでしたが、税務署に行くと「土地は別です」とのことで、税金がかかるといいます。 ちなみに、減価償却費は 29,376,950円×0.9×0.036×13=12,373,571円と税務署で計算されました。 譲渡にかかった費用は、仲介手数料834,750円、収入印紙代15,000円です。 私は、土地代800万円の5分の一の160万円を譲渡価格として申請しなくてはならないと言われましたが、実際はローン支払いに全部まわっていて、1円ももらっていません。 申告をしてしますと、扶養から外れてしまい、健康保険や国民年金等の支払いもかかってきて困るので、自分で調べてもみましたが、家屋と土地が別計算になるというのがどこに書かれているかみつけられませんでした。 お知恵を拝借できれば幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 土地売却における譲渡益の計算

    土地の売却を予定しています。購入から35年経過。古家つき(10年以上空き家)ですが、これを解体し更地にして売却しようと思います。そのときの譲渡益の計算で、以下の費用を売却代金から差し引くことができるという認識で良いでしょうか? とくに (6) と (8) を入れてよいかどうか、お教えください。  (1) 購入代金(土地の分)  (2) 購入時の不動産取得税(土地の分)  (3) 仲介手数料(購入時+売却時)  (4) 契約書の印紙代(購入時+売却時)  (5) 購入時の登記費用(土地の所有権保存・移転の税金と手数料)   (6) 購入時にローンを組むため銀行に抵当権設定したとき当方が支払った費用(税金と手数料)  (7) 売却のための土地測量費  (8) 古家の解体費         (以上)  

  • 譲渡所得

    土地や建物の取得価格が分からないときは譲渡代金の5%という計算方法がありますが、これは土地や建物以外の全ての資産を譲渡したときに使える規定なのでしょうか? また、取得時期が分からない場合はどのようにして申告したらいいのでしょうか?

  • 不動産の短期譲渡所得税について

    H19年に父の死亡により、H22年に不動産を所有権移転しました。 4分の3が父名義、残りの4分の1が母親名義で贈与を受けました。 土地の建物の評価額500万円 この不動産の売却額1200万円 この不動産を売却したいと考えているのですが、税金はいくらかかるのでしょう? 死亡から起算すると、今年で5年を経過しますが、所有権移転登記から起算するとまだ2年です。