土地売却における譲渡益の計算

このQ&Aのポイント
  • 土地の売却を予定しています。購入から35年経過。古家つき(10年以上空き家)ですが、これを解体し更地にして売却しようと思います。
  • そのときの譲渡益の計算で、以下の費用を売却代金から差し引くことができるという認識で良いでしょうか?
  • 特に(6)と(8)を入れてよいかどうか、お教えください。
回答を見る
  • ベストアンサー

土地売却における譲渡益の計算

土地の売却を予定しています。購入から35年経過。古家つき(10年以上空き家)ですが、これを解体し更地にして売却しようと思います。そのときの譲渡益の計算で、以下の費用を売却代金から差し引くことができるという認識で良いでしょうか? とくに (6) と (8) を入れてよいかどうか、お教えください。  (1) 購入代金(土地の分)  (2) 購入時の不動産取得税(土地の分)  (3) 仲介手数料(購入時+売却時)  (4) 契約書の印紙代(購入時+売却時)  (5) 購入時の登記費用(土地の所有権保存・移転の税金と手数料)   (6) 購入時にローンを組むため銀行に抵当権設定したとき当方が支払った費用(税金と手数料)  (7) 売却のための土地測量費  (8) 古家の解体費         (以上)  

noname#159176
noname#159176

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.1

1 取得費 2 取得費 3 購入時のものは取得費、売却時のものは譲渡費用 4 購入時のものは取得費、売却時のものは譲渡費用 5 取得費 6 取得費にも、譲渡費用にも該当しません。   借入をするための費用だからです。 7 買うときに現物確認のためにした測量費用は取得費です。   売却時の土地測量費は取得費にも譲渡費用にもなりません。   資産の維持や管理のためにかかった費用だからです。 8 譲渡費用。   取り壊した家屋の価格は「損失額」として譲渡費用になります。 取得費となるもの http://www.nta.go.jp/taxanswer/joto/3252.htm 譲渡費用となるもの http://www.nta.go.jp/taxanswer/joto/3255.htm

noname#159176
質問者

お礼

ありがとうございました。売るとき売却先に面積確認の測量を要求されたときでも、その費用は譲渡費用にならないのでしょうか?

その他の回答 (1)

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.2

売るとき売却先に面積確認の測量を要求されたとき、その費用は譲渡費用になるか? 一般的には買う人間が現物確認をします。 登記簿の面積と現物の面積があってるかどうかなどは買う人間がします。 私は譲渡費用ではないと思いますが、譲渡費用になるという考えもできるでしょう。 見込み客が測量しての結果が欲しいと要求したことに応じたのですから「売却のための費用」というわけです。 商品を裸で売るよりも綺麗な包装紙に包んで売るという意味では付加価値をつけてるわけです。 不動産の梱包はできませんが、ごく最近に測量をしてて、その結果があるというのは「魅力あるおまけ」です。 おまけ代は譲渡費用だという考えも成り立ちますね。 他の方で、明白に○×を答えてくれる方がいたら、参考にしたいです。 税務署に聞いてしまう手もあります。

関連するQ&A

  • 古家付き土地の売却にかかる税金

    住んでいる土地の売却を新築分の購入費に当てると3000万まで控除があると聞きましたが住んでいない古家付きの土地を一緒に売った場合は3000万以内でも税金はつきますか。 古家付きの土地を売却してそれを新築費用にせずにリフォームに使っても売った分の税金は同じようにかかりますか。 また、住んでいない方の土地は名義が複雑で亡くなった人がいる家の場合、一家で代表して一人が税金を払うのでしょうか。それぞれ細かく分けて税金を払うのでしょうか。

  • 空き家になってる古家付き土地を売りたい

    2年間空き家になってる家を売却しようと思っています。 相続した家なのですが、空き家のままにしているので、だいぶ建物が傷んでいます。雨漏りをしているせいか、2階の和室の部分がやられています。 建物自体も築40年の古家なのですが、更地にしてから売却したほうが良いでしょうか? 2階建てなのですが、リフォームしてまだ使用することもできると思います。更地にするとなると、20坪ほどの家なのですが解体費用を見込まなければいけないので、けっこうな負担で困っています。 都心に割と近い場所にあるので、数社に相談していて、ある不動産仲介会社からは古家付き土地として売却しましょうと提案されていますが、まだ決めかねてる状態です。

  • 最近購入した土地を売却することはできますか。

     両親の近くに引っ越そうと考え親の援助で土地を購入しました。しかし、両親にはご迷惑をかけるのですが経済的な事等を考えると今になって両親の近くに引っ越すことに迷っています。  もし、引っ越さないと決めた時、土地を売却して両親に返済したいと考えています。土地を購入して2カ月程しかたっていませんが購入した時の金額くらいで売却することは可能なのでしょうか。土地は結構な田舎の住宅街です。土地がある地域は不動産が良く動く地域かどうかわからないのですが、去年の11月頃に土地がよく動いていました。購入した時は古家付きでしたが古家は解体して今は更地です。  よろしくお願いします。

  • 不動産売却益に関して教えて下さい。

    相続した不動産の売却益についてお伺いいたします。 日時は多少異なりますが、同一年内にAとBの2ヶ所の土地を売却いたしました。どちらも長期保有の土地です。 A地は売却金額が2500万円ですが取得時期が古く取得費用が不明ですので売却金額の5%=125万円とし、更に相続時の測量費、登記費用等が25万円+売却時の手数料など95万円=120万円の合計を加え、取得費合計245万円を計上しました。従って、 2500万円ー245万円=2255万円が売却益となります。 B地は売却金額が600万円で取得費は1650万円です(事業用地で緊急止む得ず高額で購入)、この時の手数料や登記費用が22万円あり、相続時の測量、登記費用等が23万円+売却時の手数料など31万円=76万円を加え、取得費合計1726万円となりますから、600万円ー1726万円=1126万円の損失となります。 このB地売却損失1126万円を、A地売却益2255万円から差し引き不動産売却益を1129万円として良いのでしょうか、 それともA地はA地はAとして譲渡益2255万円に対する税金を収めなくてはならないのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 不動産売却益の税金

    親が40年前に買った土地を相続しました。40年間ずっと更地のままです。 親が2000万円で買った土地を売却し、運よく3500万円で売れました。 思いのほか高く売れたので税金が気になっています。安くなる特例などありませんか? 購入価格2000万円(契約書あり)、取得時の登記費用10万円(領収証あり) 売却時の登記費用(1万円)、確定測量費用(40万円)、仲介手数料(110万円) 1339万円x20.315%=約270万円というのが基本だと思います。 親と同居している住宅ならば3000万円控除とかいろいろあるのに、更地だと何もないというのが何だか腑に落ちません。 親は(お金が足りなくて土地を買っただけで終わったので)そもそも家を建てたことが無くて、認知症の親を子供であるうちの賃貸の家に引き取って10数年ずっと介護してきたのに、親に家を建てるお金のあった人は3000万円控除されて、親にそのお金が無かった人は控除無しというのはなんだかなぁ、と。むしろ貧富の差を広げてないかと。 せめて誰でも平等に一回だけ3000万円控除使わせてほしいと思っちゃったりします。

  • 相続した土地の売却益の税金について

    3年前に祖父が亡くなり、祖父が所有していた土地の売却を昨年行いました。 祖父が購入した当初は土地建物でしたが、阪神大震災で建物が倒壊し10年以上更地として置いておりました。 祖父が亡くなってから土地の名義変更もせずに昨年売却する際に父の名前で名義変更しました。 先日、税務署より土地の売却に伴う確定申告の書類が届きました。 今回の条件は下記の通りです。 ・売却額は490万円 ・売却に伴う諸費用は18万円 ・購入時の書類は一切ありませんので取得費は5%の24.5万円 ・10年以上更地であった為、3000万円特別控除は使えない ・税務署に匿名で電話で確認した所90万円弱の税金を支払う事になると言われた。 また、知っている方がいれば教えて頂きたいのですが、父は年金受給者で県営住宅に住んでおりますが、これが所得扱いになると年金の受給額と来年の家賃に影響するのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 土地売却益に関する控除について

     土地の売却益に関しては、所得税、住民税が賦課されますが、住宅用地の処分に関しては、3,000万円の控除があると聞きました。このことについて教えて下さい。  親族が亡くなったため、本年5月に被相続人が居住していた土地を相続しました。家屋については5月に解体し、現況は更地となっています(現在は誰も住んでいません)。この土地を仮に翌年の5月までに(解体後1年以内に)売却した場合、3,000万円の控除は適用されるのでしょうか。ちなみに相続以降、この土地を賃借したような経緯はありません。  かなり細かな質問で恐縮ですが、ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • ちょっと特殊な相続した土地の売却益の税金について

    親から相続した土地が計画道路にかかっていたため代替地に移転となりました。新しく移った土地を売却した時に発生する税金は、相続した土地を売却した時にかかる費用と同じですか?

  • 土地売却の税金

    土地売却で生じる税金についてお尋ねします。 よろしくお願いいたします。 現在は公団に住んでいるのですが、立替計画に引っかかりました。 50年前に購入した土地がありますので、それを売って、マンションを買おうと思っています。 居住用土地ではないため、税金が心配です。 買い替えの適用はされるのでしょうか。 また、税金はどのくらいになるのでしょうか。 土地購入代金 40万 土地売却代金(見積) 2500万 よろしくお願いいたします。

  • 土地売却

    お世話になります。 昨年、親名義の土地を売却しましたが売却金で土地を購入する予定です。 土地を購入すると税金対策になると聞きました。 しかし、まだ土地が見つかっていません。 今年の申告前に購入できなくても予定があれば税金申告は延ばすこと可能でしょうか。 お手数ですが、お願いします。