• ベストアンサー

NHKがアップするなどを使っていますが・・・・・・

NHKは日本語に対して基準を示す役割もあると思いますが、先日ニュースのなかで「・・がアップする」と言っていました。私は「スタートする」とか「オープンする」という言い方もあまりよくないと思っていましたが、こういうカタカナ語の使用基準はどうなっているのでしょうか。さすがにまだゲットするは出てきませんが、今にスライドする、カウントする、というような言い方で日本語が使われなくなるのでは、と心配してしまいます。NHKではどのような部署で基準を決めているのでしょうか。

noname#194289
noname#194289

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mota_miho
  • ベストアンサー率16% (396/2454)
回答No.3

No.1 です。 例えば、「学力がアップする」という言い方。私の感覚では、ニュース番組では微妙、他の番組ならOKです。 また、「ゲットする」は、昨年末か今年の「あさイチ」の中で出てきました(何度何度も使われていました)。 ついでに書けば、私がなじめない言葉は、NHKをはじめマスコミ全般で使われている、「--としている/--しています」です。 例えば、-- 【民主党の年金改革案について】 民主党は、年金制度の抜本改革に向け、政府の年金制度改革関連法案への対案を作成し、国会に提出する予定です。それによりますと、国民年金と厚生年金、共済年金を一元化し、所得に比例して保険料と給付額が決まる新しい制度を発足させます。受け取る年金額が一定の額より少ない人に対しては、追加的な支給を行うとしています。また、必要な財源は、消費税率を引き上げて賄う、などとしていますが、具体的な税率や、新たな制度での保険料の水準などは、国会での十分な議論をふまえ決定すべきだとして、法案には盛り込まないことになりました。 【日本経団連の年金改革案について】 日本経団連は、保険料の引き上げは企業の活力を奪い、経済の活性化を阻害するとして反対しています。厚生年金の負担については、現行の13.58%を極力上回らない水準で固定すべきとし、15%が限界としています。給付については、現行制度の水準から少なくとも2割程度を抑制していく必要があるとしています。また、基礎年金については、現行の保険料を中心とする方式から、消費税を活用した間接税方式に移行すべき、つまり全額税金で負担すべきであるとしています。 http://www.nhk.or.jp/special/libraly/04/l0003/l0321s.html より引用  

noname#194289
質問者

お礼

詳細にご説明いただきありがとうございます。私の漠然とした印象ですが、どこか責任を取りたくない、つまり言質を取られたくないという意識がそういう表現をさせているのではないかというというように感じます。朝の交通情報で、交通機関からのお知らせでは正常に運行されています・・・にたいしてNHKではおおむねを加えています。正確な表現とも取れますが、地震などのの場合でも同じことがありそうです。

その他の回答 (4)

  • kimosabe
  • ベストアンサー率59% (137/230)
回答No.5

そもそも、なぜ「NHKは日本語に対して基準を示す役割もある」とお思いなのでしょうか。NHKに限らず、なんらかの機関に言葉が、大げさにいえば文化が統制されるような事態を望まれるのですか。そんなこと私はまっぴらです。日本語の変化など自然のままに任せておけばよいと私は思っています。昨今新しい言葉や表現が次々と生まれていますが死語もまた多いと思います。力のない言葉はすぐ消えてなくなるのです。一時期流行した「チョベリバ」なんて言葉を、今、口にする女子高生はおそらくいないでしょう。自然淘汰されたんでしょうね。伝統を守ることも大事ですが、言葉の変化を認めない社会は、新しい文化も創造しえないのではないかと私は考えます。

noname#194289
質問者

お礼

開始するとか開所するのほうがスタートするとかオープンするというよりよいのではないかという意見でした。しかしNHKの影響力は結構大きいのではないでしょうか。参考にさせていただきたいと思います。どうもありがとうございました。

noname#150961
noname#150961
回答No.4

放送用語、世論調査などについて|NHKよくある質問集 http://www.nhk.or.jp/faq-corner/02housoubangumi/02.htm

noname#194289
質問者

お礼

早速読ませていただきます。ご教示ありがとうございました。

  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1855/6063)
回答No.2

>NHKではどのような部署で基準を決めているのでしょうか。 という質問でそれに沿った回答がつくと >こういう用語の是非についてもご意見など伺いたかったのですが… こんなふうに返してしまう質問者様の言語感覚あるいは思考様式はかなり特異であると思われます。 そのような方が理解・納得できるような基準をNHKは持ち合わせていないでしょうね。

noname#194289
質問者

お礼

その部署でどのよううな基準で決めているのかがわからないという意味でした。一視聴者としてせっかく多様な日本語の単語があるのにどうして実際使ったこともない英語の単語(発音はおそらく英語ではないと思います)にするという日本語の単語をつけてあいまいな使い方をしてしまうのかという疑問でした。ご丁寧にお答えくださって感謝いたします。

  • mota_miho
  • ベストアンサー率16% (396/2454)
回答No.1

とりあえず、こちらをご覧になってみてはいかがでしょうか。 NHK「放送文化研究所」 http://www.nhk.or.jp/bunken/index.html

noname#194289
質問者

お礼

ご教示ありがとうございます。こういう用語の是非についてもご意見など伺いたかったのですが…

関連するQ&A

  • NHKでデパートを百貨店と言っていましたが

    一方でオープンする、とかコンパクトに、などと言っています。何かカタカナ語を使う規則のようなものがNHKにはあるのでしょうか。

  • ゲットするという言葉が好まれる理由について

    いわゆるカタカナ語の問題の一つかとも思いますが、手に入れるという意味で使われるゲットするということばには何か新しい意味が付け加わっているでしょうか。オープンするは既にNHKの公用語になっているようですが、オープンするのほうは、単なる言いかえで開所するとか開始するという意味以外に新しい意味が含まれていないように思います。しかしゲットするというのは、どこか違うように思います。しかし私の感想が間違っているのかもしれません。

  • カウントアップの使い方

    ストップウォッチで2 minをカウントアップしてから、次のステップへ移る 以上の内容ですが、カウントアップの使い方は正しいでしょうか? あと、2minの後に、「を」入れても大丈夫でしょうか?それとも、2minカウントアップしてから だけでいいでしょうか? 日本語学習者です。 よろしくお願いいたします。

  • バンコクでのNHK放送

    度々バンコクに行く機会があり、 GWにも行ってきました。 ホテルやアパートでNHKのチャンネルがあり、日本の情報を仕入れるために時々見ているのですが、 ニュースがNHKワールドの英語版だけしかなく、その前に行った3月までは見れた日本語放送のNHKBSニュースが放映されなくなりました。何故でしょうか? もしくは、見方が悪いのでしょうか? 副音声があるのかと思って色々やっても英語だけのようでした。 日本人以外の方を対象にと言うなら判りますが、 そのくせに、ドキュメンタリー番組は日本語が殆どの構成でした。 外国の方対象なら、それこそこちらを英語にしないといけないんじゃないかと思いました。 また、マカオでは同じ時期に日本語のNHKニュースが見れました。 追加料金を払って日本人客相手に見せている超高級ホテルや日本人向けのお店なら日本語のチャンネルを見ることが出来るのは判っています。 ただ、バンコクのいわゆるエコノミーホテルやアパートではベーシックな1チャンネルだけなので・・・・。 何かやり方を変えればバンコクのホテルなどで日本語のNHKニュースは見れるものなのでしょうか? それとも時期的にもう少し待てば見れるとかありますか? ドキュメンタリーが日本語版が多かったので、何か方法があるんじゃないかと期待しているのですが・・・。 ご存知な方いらっしゃいましたら教えて頂けると、今後の渡航時に助かります。

  • NHKは安易にカタカナ語を使っていないでしょうか

    NHKに限らないかも知れませんが、新しい施設などが開所する時などオープンと平気で言います。もう少し日本語を使ってもよいと思います。子供の番組などでも日本語で遊ぼうというのがありますが、遊ぶ前にきちんと教えるほうが先とも思えます。

  • NHK 外国語使いすぎ

    以下のようなニュースが今日ありました。貴方はどう思いますか? 「NHK 外国語使いすぎ」 精神的苦痛、慰謝料求め提訴 産経新聞 6月27日(木)7時55分配信 理解が困難だとして男性が例に挙げた外国語(写真:産経新聞)  ■リスク・ケア・コンシェルジュ…  NHKは放送番組や番組名で外国語を使いすぎるのをやめるべきだ-。こんな訴えが名古屋地裁であったことが26日、明らかになった。外国語の乱用で内容を理解できず、精神的苦痛を受けたとして、71歳の男性がNHKに対し141万円の慰謝料を求めたこの裁判。公共放送NHKのカタカナ言葉使用に一石を投じる形となった訴えを、司法はどう判断するのか。  「カタカナで表記すると意味が変わるのか。普遍的な報道に、見栄えや格好良さを求める必要があるのか」。こう話すのは、提訴した岐阜県可児市の任意団体「日本語を大切にする会」で世話人を務める高橋鵬二さんだ。  訴状では、NHKが番組内で「リスク」や「ケア」など、外国語を使わなくても表現できる言葉を多用しており、番組名にも「BSコンシェルジュ」「ほっとイブニング」など外国語を乱用していると主張。視聴者の大部分が理解できる言語で製作されておらず、憲法で保護された知る権利や幸福追求の権利を侵害しているという。  また、「NHKは国家機関が関与する公共放送で、広範囲で視聴できるため影響力が強い」と指摘。公共性の高いNHKが日本語を軽視する姿勢にも強い疑問を呈している。高橋さんは一昨年末、NHKに公開質問状を提出。しかし、回答がなかったため、訴訟に踏み切ったという。  平成14年から18年まで行われた国立国語研究所の『「外来語」言い換え提案』に関わった鳥飼玖美子・立教大特任教授=言語コミュニケーション論=は「新しく導入される外国語は増加傾向にある。さまざまな文化を取り入れる日本語の利点は残しながらも、あらゆる世代が理解できる言葉を選び、残していくべきだ」と話す。  特に、高齢になって利用機会が多くなる福祉分野や医療分野で外国語が多用される傾向があるといい、「公共放送だからこそ、外国語やカタカナ語が苦手な少数派の意見に配慮してほしいと考える男性の心境は十分理解できる」という。  一方、NHKは「訴状の内容を確認していないため、コメントを差し控える」としている。 .

  • NHKでもCMが放送されてる?

    吉村作治さんのブログの記事で 海外に行ってホッとするのはホテルなどでNHKの国際放送を見る時です。もちろん国際的ニュースはBBCとかCNNなどを見ればわかりますし、一日中ニュースを放送しているCNNは便利ですが、やはり日本人は日本語の放送は安心感をよびます。 最近はカイロでこのNHK国際放送が主要なホテルで見ることができるようになりました。内容的にはいろいろとバラエティーがありおおむねいいと思うのですが、驚いたのはCMが入っていることです。なんだNHKだって海外ならCMがOKなんじゃないかと思うと同時に、国内でもCMやれば聴取料不払いで苦し必要なくなるんじゃないかと思ったのです。 もちろん今の不払いの傾向は罰則を作るかとかで歯止めをかけないと大変なことになると思いますけれどNHKも自分で収入をあげる努力をしないと今後やっていけないのではないかと心配します。 それと途中で画面が黒くなって「Copyrightの件で画面が出ません」となるのは理由がわからないのでていねいに説明して欲しいものです。 また、「にほんごであそぼ」という番組を観ていて、この番組って何が目的でやっているのか疑問に思いました。外人向けなのか、子供向けなのか、支離滅裂なんです。無駄遣い番組です。 ニュースが少ないのも少し残念ですし、この局が誰を相手にしているか、在留日本人か、旅行者か、現地人かひとつはっきりせずやっていることに気の毒な思いをしました。 海外の日本語放送は国策で応援すべきではないでしょうか http://blog.excite.co.jp/392/i7 という記事をあったので、 日本以外の国で放送されてるNHKにはどんなCMが流れてるのでしょうか? どなたか見たことありますか?

  • オープンというのは業務開始より日本語的か

    NHKはやたらにというか何の抵抗もない感じで何かの施設などが業務を開始することをオープンオープンと言いますが、何か気になります。カタカナ語とは違う意味で安易というか日本語が内部から崩れていくような感じがして気になります。違和感のない範囲で日本語的な表現を工夫するほうがよいように思うのですが、別の理由があるのでしょうか。

  • NHKおはよう日本

    NHKのおはよう日本で、海外の話題を取り上げるとき、現地の人のインタビュー映像を流したりしますよね、で、その現地の人の発言に、同時通訳っぽく日本語吹き替えがついてる事が多いんですが、その吹き替えがいつも、めっちゃくちゃヘッタクソ(笑)なので気になっています。 NHKの他のニュース番組等ではあまりそういう事はないようです。あのヘッタクソな吹き替えはいったい誰がやってるんでしょうか? NHKのアナ? それとも記者の人?

  • NHKの英会話番組

    今日本屋でNHKの英会話番組のコーナーを見ました。 たくさんあるテキスト(番組)の中で、「ドラマで楽しむ英会話」と「100語スタート英会話」に興味をもちました。 5月から始めてみようか迷っています。いま、受験生(大学の)なんですが、これは英会話力アップになるでしょうか? 現在、行っている方や知っている方がいらっしゃったらよろしくお願いいたします!