• ベストアンサー

NHKでデパートを百貨店と言っていましたが

一方でオープンする、とかコンパクトに、などと言っています。何かカタカナ語を使う規則のようなものがNHKにはあるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.3

用語を使い分けています。 デパートというのはdepartment storeのことで、departというのは仕分分類のことで、ここが衣料品売り場、ここが食器売り場とするような管理をする、どちらかというと小さめの「まとまって買い物ができる店集団」のことです。機能重視で、すんなりお金が流れる。これは大阪商人の考え方です。この思想はやがてショッピングモールのような発展性を持ちます。 百貨店というのはここに来ると何でもありますよという商売をしているところで、大き目の、他のどこに行かなくてもここですべて間に合うというものにして、その代り独占するかわりにある地域に対する経済的な責任を負うという考えで、江戸都市計画的なものです。 江戸は都市としては火事早く次々に焼けてしまいましたが何一つもたなくてすってんてんになっても再建が可能であり助けてくれるというシステムが江戸商人を中心として存在し、大概の焼け出され組が翌年にはまた長屋にせよ自分の居場所を確保して生き残れたのは、三越だとかニンベンとか山本山みたいなところが資金を提供していたからです。 これらの中には呉服屋、お茶とか鰹節がいますが、経済なんだから協力しあって都市を立て直そうという共有意識があったわけです。その核心にいた呉服やが、明治以後百貨店としてたちあがったのです。 明確に江戸東京の思想のもとにあり、経済を担うという意識をもつのが百貨店です。その意味でのれん、というものが大事だったわけで、後々にそののれんもこだわれなくなって合併合流がおきたので、なーにが百貨店だというような感じにはなりましたけど。 で、NHKは百貨店と呼ぶべきものは確実に百貨店と呼び、デパートと呼んだほうがいいものはデパートと呼んでいるはずです。

kaitara1
質問者

お礼

そういう事情があることはちっとも知りませんでした。以後気を付けたいと思います。

その他の回答 (2)

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.2

傾向として、 西は百貨店、 東はデパートという区別で、 西の有名どころでは阪急百貨店 (8月にNHKで丸栄百貨店(名古屋)の閉店密着のドキュメントやっていました) 東だとそごうデパートで、 どういう内容なのかはわかりませんが、 関西方面のを紹介したりしているのなら百貨店という言い方だと思います。

kaitara1
質問者

お礼

なるほど。カタカナ語ではなく地域言語に忠実だったのですね。私の知識不足でしたが英語の動詞を使って・・・・するというような言い方が気になります。

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.1

そのニュースは聞いていない (見ていない) のですが、デパートには店名に「 〇〇百貨店」 という名を使っているところもあるので、ひょっとしたら、そういう名称に引っかけているのかも。

kaitara1
質問者

お礼

そうかもしれません。固有名詞ではなかったと思うのですが…。むしろ気になるのは安易にカタカナ語でゲットするなどという言葉をNHKが使うのが気になるのです。

関連するQ&A

  • NHKがアップするなどを使っていますが・・・・・・

    NHKは日本語に対して基準を示す役割もあると思いますが、先日ニュースのなかで「・・がアップする」と言っていました。私は「スタートする」とか「オープンする」という言い方もあまりよくないと思っていましたが、こういうカタカナ語の使用基準はどうなっているのでしょうか。さすがにまだゲットするは出てきませんが、今にスライドする、カウントする、というような言い方で日本語が使われなくなるのでは、と心配してしまいます。NHKではどのような部署で基準を決めているのでしょうか。

  • NHKは安易にカタカナ語を使っていないでしょうか

    NHKに限らないかも知れませんが、新しい施設などが開所する時などオープンと平気で言います。もう少し日本語を使ってもよいと思います。子供の番組などでも日本語で遊ぼうというのがありますが、遊ぶ前にきちんと教えるほうが先とも思えます。

  • ゲットするという言葉が好まれる理由について

    いわゆるカタカナ語の問題の一つかとも思いますが、手に入れるという意味で使われるゲットするということばには何か新しい意味が付け加わっているでしょうか。オープンするは既にNHKの公用語になっているようですが、オープンするのほうは、単なる言いかえで開所するとか開始するという意味以外に新しい意味が含まれていないように思います。しかしゲットするというのは、どこか違うように思います。しかし私の感想が間違っているのかもしれません。

  • NHK 外国語使いすぎ

    以下のようなニュースが今日ありました。貴方はどう思いますか? 「NHK 外国語使いすぎ」 精神的苦痛、慰謝料求め提訴 産経新聞 6月27日(木)7時55分配信 理解が困難だとして男性が例に挙げた外国語(写真:産経新聞)  ■リスク・ケア・コンシェルジュ…  NHKは放送番組や番組名で外国語を使いすぎるのをやめるべきだ-。こんな訴えが名古屋地裁であったことが26日、明らかになった。外国語の乱用で内容を理解できず、精神的苦痛を受けたとして、71歳の男性がNHKに対し141万円の慰謝料を求めたこの裁判。公共放送NHKのカタカナ言葉使用に一石を投じる形となった訴えを、司法はどう判断するのか。  「カタカナで表記すると意味が変わるのか。普遍的な報道に、見栄えや格好良さを求める必要があるのか」。こう話すのは、提訴した岐阜県可児市の任意団体「日本語を大切にする会」で世話人を務める高橋鵬二さんだ。  訴状では、NHKが番組内で「リスク」や「ケア」など、外国語を使わなくても表現できる言葉を多用しており、番組名にも「BSコンシェルジュ」「ほっとイブニング」など外国語を乱用していると主張。視聴者の大部分が理解できる言語で製作されておらず、憲法で保護された知る権利や幸福追求の権利を侵害しているという。  また、「NHKは国家機関が関与する公共放送で、広範囲で視聴できるため影響力が強い」と指摘。公共性の高いNHKが日本語を軽視する姿勢にも強い疑問を呈している。高橋さんは一昨年末、NHKに公開質問状を提出。しかし、回答がなかったため、訴訟に踏み切ったという。  平成14年から18年まで行われた国立国語研究所の『「外来語」言い換え提案』に関わった鳥飼玖美子・立教大特任教授=言語コミュニケーション論=は「新しく導入される外国語は増加傾向にある。さまざまな文化を取り入れる日本語の利点は残しながらも、あらゆる世代が理解できる言葉を選び、残していくべきだ」と話す。  特に、高齢になって利用機会が多くなる福祉分野や医療分野で外国語が多用される傾向があるといい、「公共放送だからこそ、外国語やカタカナ語が苦手な少数派の意見に配慮してほしいと考える男性の心境は十分理解できる」という。  一方、NHKは「訴状の内容を確認していないため、コメントを差し控える」としている。 .

  • オープンというのは業務開始より日本語的か

    NHKはやたらにというか何の抵抗もない感じで何かの施設などが業務を開始することをオープンオープンと言いますが、何か気になります。カタカナ語とは違う意味で安易というか日本語が内部から崩れていくような感じがして気になります。違和感のない範囲で日本語的な表現を工夫するほうがよいように思うのですが、別の理由があるのでしょうか。

  • NHKのニュースで

    中国人や韓国人等の名前を民放では漢字で表現するのに、NHKではカタカナで表記するのはどうしてでしょうか? NHKのニュースを見ているといつも気になってしょうがありません。

  • NHKのコメント。別の言い方。

    「NHKのコメント」や「これに対する首相のコメント」の言い換えを教えて下さい。 回答は、でしょうか。 もしそうなら何故、回答ではなくコメントというのか教えて下さい。音声上、解答や快投と同じになるからですか。質問などの条件を無視して、発言者の言葉を一人歩きさせられるからでしょうか。 つくづくマスコミが詐欺的な存在に思えてきました。真面目に伝達する気がまるでないような。 やはり使い勝手のよいカタカナ語はプロでない一般人の語彙を失わせる副作用がありますよね。 その具体例があれば教えて下さい。できればそのカタカナを用いない表現も併記していただけると助かります。 宜しくお願いします。

  • 結局NHKって…

    一方からは「反日的だ」と罵られ、もう一方からは「政府寄りだ」と罵られ。 結局NHKってどっち寄りなんでしょう…。

  • 行ったことのあるデパート・百貨店はどこー?

    ミナさん如何ですか? 私は、西武・阪急・阪神・大丸・そごう・高島屋・山陽百貨店です よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m

  • NHKの受信料

    最近ではNHKのテレビ放送を、家屋の中だけではなく、ワンセグ携帯電話、ラップトップ、カーナビなどでも観られると思いますが、これらに関する受信料支払いの既定はどうなっているのでしょうか? また、テレビ放送の受信料を請求する一方で、ラジオ放送の受信料は請求しないというのはおかしくありませんか?どちらもNHKが一方的に電波を流しているというのに。。。