• ベストアンサー

ゴルフのルール 紛失球とOB

よろしくお願いします。 280YDのパー4で最初の球がグリーン方向に行きました、 球は見えませんが、大丈夫だろうということでグリーン近くに行きましたが、球はありません。 本来なら、プレイング4(140ヤード付近)があるのでそこまで戻って打たなければなりませんが、 後続の組が来ていたので紛失したと思われるグリーン横(10ヤード付近)からドロップして打つ場合 プレイング(いくつ)?になりますか? プレイング4か5だと思うのですが、そういうルールはありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • puyo3155
  • ベストアンサー率34% (229/663)
回答No.1

そんなルールはありません。 まず本来は、1打目がロストボールなので、本来はティーグランドに戻って1打罰。打ち直しのティーショットが3打目になるわけです。進行上のことも考えて、ローカルルールで、ティーショットの3打目が落ちるであろう場所を想定し、4打目を打つ。それがプレイング4です。本来打ち直せば、またOBを打ったりするプレシャーと戦うのがゴルフの本来の姿なので、進行上の問題とは言え、打ち直しがフェアウアイセンターにナイスショットになるローカルルールなど、本来フェア精神に反しているわけです。日本以外ではほとんない特殊なルールだということをまず理解してほしいです。 さて、プレイング4でさえ、混雑した日本でのみ通用する特殊なルールなのに、それにも従わずに、ロストした玉をドロップして打つなら、それはもはやゴルフではありません。トータルスコアをカウントするのをやめて、練習ラウンドするか、競技やコンペなら棄権すべき。でなければ失格です。ロストしているということはボールの場所がわからないのです。なのにドロップするいうことは、手で都合のいい場所にボールを投げる行為とやってることは同じです。ボールの落ちた場所がわからないから打ち直しなのです。つまり、ここまでくると、もはやルールの意味はないのです。 それでも敢えてこじつけで考えてみると、2つのケースがあるかと思います。 本来なら、ロストが1打目。あえてプレイング4のように、1打罰と距離の罰を合計して、飛んだ場所から+2をするという草ルール(私はあり得ない行為と思いますが)を適用すると、ドロップして打つ玉は4打目とも言えそうです。しかし、それでは、ただでさえひいきされているプレイング4よりも、さらに有利になり、誰も納得しないでしょう。 ならば、プレイイング4を打って、さらにグリーン周りでロストしたが、打ち直しに戻らなかったと考え、プレイング4後に、草ルールの、ロスト1打罰と距離の罰を合計すると。次が7打目とこじつけられます。しかし、ここまで来ると、いったいなんのためにカウントしているのか、意味がなくなりますね。 ゴルフのスコアは、公正なルールのもとで、他人と競争したり、HCを測ったりするためのものです。したがってルール違反にプレイング?はないのです。誰もが、あると想定したボールが、なかったのであれば、どんなに後ろが詰まっていようと、正々堂々とルールに則って打ち直しをすればいいし、それが絶対嫌なら必ず暫定球を打つ。暫定なしで戻って打つのがいやなら、その日は、スコアなしの練習ラウンドに切り替える。それがあるべき姿かと思います。

その他の回答 (1)

回答No.2

#1さんの書かれているとおりで、そんなことをゴルフ規則では想定していません。 その上で無理やり考えれば・・・・ 1.絶対にあったはずの球が第三者(局外者)によって持ち去られたとして、無罰で球があったはずの場所にドロップしてプレイを継続したとして2打目として打つ。 (もちろん、本来は第三者が持ち去ったとする合理的な立証が不可欠です。) 2.素直にギブアップとしてその場の決め事としてパーの3倍とか4倍としてそのホールを終了する。 (もちろん、ギブアップなんていうのはマッチプレイ以外では存在しません。) 3.#1さんの書かれているとおり、2打続けてロストボールとして7打目とする。 (#1さんの書かれているとおり、ここまでしてスコアを数える意味があるかはかなり疑問です。) #1さんの書かれているとおり、球の行方に自信がなければ暫定球を打つというクセをつける必要があるでしょう。

関連するQ&A

  • ゴルフルール

    信じられないことですがグリーンまで20ヤードの距離をロブショットのように打ったところ 球が直接ホールインしそしてなんとそのカップから球が出てきてしまったのです。この場合ホールインした時点でチップインとするか、または出てきた所から(5センチくらい)パッティングするのかルール上ではどうなんでしょうか?よろしくお願いします

  • ルール又はエチケットはこの場合・・・

    ずっと以前同じ質問をしたのですが良く理解できなかったので再度質問いたします。 ドックレグ パー4のコースで林越えグリーンまで320ヤードを直接狙うと言った設定場面で 1 先行組がグリーンを去るまで打つのを待つ。 2 先行組に一時グリーンから出てくれるようキャデーをとおして申し込む。 3 黙ってそのまま打つ。 1の場合プレイの進行が遅くなってしまい後続組に迷惑がかかると思う 2の場合パー3ならいざ知らずパー4で通用するのか。 3の場合打ち込みで危険 私が考えるとこうなってしまいます。  又プロ公式の場合とアマチュアプライベートの場合と違うのでしょうか。 どの様にするのか教えてください。

  • ルールを教えてください

    グリーン周りで起こった出来事です。 Aさんは2打目がグリーン横のがけ下に落ちました。グリーンまで約50ヤードです。   Bさんは2打目がショートしグリーンまで約30ヤードです。 AさんBさんはお互いの姿が見えず、同時に3打目を打ちました。 二人の打った球は偶然にもグリーン上空でぶつかりました。 この場合の処置はどうしたらいいのでしょうか? どちらかのプレーヤーに罰は付くのでしょうか? また、ボールは、ぶつかって方向を変えられましたが、落下した位置からのプレーでいいのでしょうか?

  • ゴルフのルール

    グリーン横の斜面にある人工物の階段にボールが止まったため、救済を受けました。規定通り2回ドロップしても斜面でグリーン方向に転がったので、プレースしました。ところがプレースしたところがベアグランドに近い状態で、アドレスもせずワッグルをしている最中に、グリーン方向に転がってしまいました。この場合、風の影響とみなしてそのままプレーしていいのでしょうか。

  • ゴルフで紛失球の処置ですが、紛失したと思われるところから打つ場合の特別処置

    ゴルフで紛失球の処置ですが、紛失したと思われるところから打つ場合の特別処置について教えてください。ルールでは、紛失したと判断した場合、元の位置から1打罰で打ち直しですが、アマチュアゴルフでは、時間の節約もあり、紛失したと思われるところから、2打を加えてプレーを続けることが多いと思います。このとき、「前進4打」との考えで、紛失したと思われるところからグリーンに近寄らないフエアウェーの任意の位置から打ってよいのでしょうか。 又は、フェアウェーに近いラフから打つのでしょうか。 また、ティーショットで打った球が紛失した場合(OBではない)、もしそのホールに「前進4打」の仮設ティーがあれば、その位置から打つのでしょうか。

  • ゴルフルール

    ストロークプレーの競技で、一番スターティングホールでティショットを右へ押し出したプレーヤーに対して、後続組のプレーヤーが「今のショットは構えた方向へ出た」「テークバックを性急でヒョイと上げすぎだ」とアドバイスし、ティショットしたプレーヤーも「そうですか、ありがとうございます」と言ってスタートして行った。これはルール違反ではないでしょうか。

  • ゴルフ ルール【ロストボール】

    お盆に人生9回目のラウンドに行った時の話です。 下記の場合、どのようにすれば良かったのか詳しい方教えて下さい。 ≪ケース1≫ パー4の「1打目」、OBではない「林の中に」球が飛んでいきました。 探しましたが球が見当たらず「ロストボール」。 「飛んだと思われる距離上の打てる位置(フェアウェイ横のラフ)にドロップしてと言われ」ドロップ後「3打目」を打ちました。 見事グリーンオンし、距離がありましたが見事「4打目」のパットでカップインしました。 ロストはしたものの「パー」で結果オーライ!と思いましたが、 「ロストしてるからパーはダメ!ボギー」と言われボギーになりました・・・。 ドロップ位置が悪かったのでしょうか? 言われないようにするにはどのようにすれば良かったのでしょうか? ≪ケース2≫ OB方向ではあるものの、1打目を探しても見当たらずロストしました。 「プレンイング4から打って」と言われましたが、ロストであればドロップし3打目ですよね? 暫定球を打っておけば・・・3打目。 ロスト時、ロストかOBの判断をどうすれば良いのでしょうか? ロストしそうだと思う場合、暫定球を打っておけば良かったのでしょうか? ケース1でもケース2でもたった1打差ですが、その1打のせいで結果スコアが100でした。 100切りまで後1点・・・モヤモヤしてしまっています。 (そんな難しい事よりもバンカーでクラブをちょんとつけなければ99でした・・・(ノД`;)笑 ハハ~

  • 本当はプレイング4ではティアップ出来ない?

    日本のゴルフ場ではたとえばティショットがOBだった場合、ローカルルールで特設のティグランドで4打目から打たせるケースが多いですよね。 ミドルやロングでは大体200~250y地点のフェアウェイから4打目、ショートホールではグリーンまで数十ヤードの地点から同じく4打目からというのが多いと思います。 確認したいのですが、この特設ティグランドからの4打目はティアップできますよね? ダメですか? と言うのは、同じくあるゴルフ場のローカルルールで、パー3のティショットが池に入った場合はグリーン横の特設ティグランドから第3打目から打つ事になっていますが、この場合はティアップしてはダメとの事でした (キャディの説明)。 それならばミドルやロングのプレイング4もティアップはダメ? と感じてしまいました。 あるいはOBと池ポチャと扱いは違うという事もあるのでしょうか? 参考までにスコアカードの裏面に書いてあるローカルルールではティアップに関する定めは無かったです。

  • ホールのヤード表示はどこからどこまでの距離?

    ゴルフ場で例えば、パー3で150ヤードと表示されている極端な打ち下ろしや打ち上げのホールが有ったとしたら、その150ヤードとは どう測定して150ヤードなのでしょうか? ティーグラウンドの一番前からグリーンのセンターまでの直線距離なのか、それとも、グリーンがティーグラウンドと同じ高さに有ると仮定して測定した 距離なのでしょうか? もしくはゴルフのルールに測定方法の規定は無く、コースによって測定方法が違ったりするのでしょうか? ゴルフに詳しい方、教えて下さい。

  • ラテラルウォーターハザードの正しいドロップ場所について

    ラテラルウォーターハザードの正しいドロップ場所について ゴルフの初心者です。 先日ラウンド中にラテラルウォーターハザードに打ち込んでしましました。 私がハザードの境界線を横切った地点から1クラブ以内にドロップしようと したところ、同伴者が「ラテラルだから着水地点のグリーンに近づかない 横のラフにドロップで可能」とのことでお言葉に甘えて着水地点横の陸地に ドロップしましたが、このドロップ場所は正しかったのでしょうか? 状況はフェアウェー右サイドがグリーン手前までずーっと池のホールで、私のボールは 大飛球線を描いたもののスライスしてラテラルウォーターハザードに入りました。 池を横切ったのはティーグラウンドから100ヤード前後ですが、着水地点は200ヤード くらいだったと思います。  正式にはどこにドロップするべきだったのでしょうか?

専門家に質問してみよう