• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:気持ちよく生きたい・・・)

過去のトラウマから解放されて、楽しく生きる方法

nina22の回答

  • ベストアンサー
  • nina22
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.3

私もそういう経験がありますので、お気持ちわかります。 「人に馬鹿にされる」ということがトラウマになっているように思えます。 私の友人は人に馬鹿にされようが、 「言わせておけばいい あほらしい」 「好きな人や尊敬してる人に馬鹿にされたわけじゃないし、あんなのに 何言われたってどうでもいいよ」 などと言います。 ↑このような考え方はできないでしょうか。 今その人を思い出し苦痛にまでなっているのは、 その人に馬鹿にされたことに悔しさや苛立ちを感じているからですよね。 それはその人と対等に自分を見ているからだと思います。 その人の事をそれ以下に見てはどうでしょうか? 何の感情もわかないぐらいどうでもいい人間だと。 最初は違和感があるかもしれませんが、 思い出す度に、そう自分に言い聞かせていると いつか、本当にどうでもいい人間になっていると思います。 顔が浮かんでも、「はいはい、で?」って感じになっていると思います。 「どうでもいい人間」だと自分に言い聞かせてみてください。

kschoo1
質問者

お礼

回答にありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • だいぶ昔の屈辱を未だに思い出してしまいます。

    現在22歳の者です。 中学生で部活に入っていた時、不運な事に同級生にいじめられ、さらには後輩にまで屈辱的な事をされた過去があります。 後輩にはタメ口を筆頭に、私の所持品を投げたり、練習中にわざと押してくる等の腸が煮えくりそうなぐらい腹が立つ事を沢山されました。 それを、もう8年程たった今でも1人思い出しては腹を立ててしまいます。 当時その後輩達にはもちろん激怒したい気持ちはあったのですが、奴らは私の上級生に兄がいて、その兄が両者とも暴力的な輩だった為、自分は後々何かされるのをおそれて 何も奴らに言う事無く、その怒りをなんとかして自分の中で鎮めていました。 約2年弱はされたでしょうか。 その時の屈辱が今でも脳裏に蘇ってきます。 そして、最近では「もしかして将来どこか道で歩いてたりしたら奴らに会わないか」みたいな事まで考えるようになってしまいました。 もし遭遇して私の事を覚えていたとして、また当時の様な態度を取ってくるのだろうか・・・その時自分はどんな行動を取るのだろうか? もちろん覚えていないの一点張りで無視でいいだろう・・・ こんな事をわざわざ考えてしまっています。 本当に要らぬ思考で、こんな事をしているせいでさらに時間を無駄にしてしまっています。 けど、もうこんな事はしたく無いのです。 そんな当時調子に乗っていた馬鹿共に今もまだ振り回されたくないのです。 そこで皆さんに質問ですが、どうしたら私は当時の屈辱を思い出して腹を立てる事をしなくなるでしょうか? 何か心の持ち様、考え方において解決策はないでしょうか? (「会って話をしに行け」という回答はご遠慮願います。 もう死ぬまで顔等見る必要等ないですから。) ここまで考えてしまっているのは、もう単に「後輩に長期に渡って屈辱的な思いをさせられた」というプライドに傷つく事をされたからでしょうが。。。。 切実に回答お待ちしております。

  • 今の症状を治すにはどうすればいいでしょうか?

    21歳、男です。 人に馬鹿にされる場面をやたらと想像してしまいます。 特に、嘲るような感じで馬鹿笑いされる所が脳裏に浮かんでしまいます。 この様な症状が起きてしまった一つに、中学の生意気な後輩が原因だったと思います。 そいつは強そうな先輩、権力を持っていそうな先輩とそうでない先輩に対する態度の違いが顕著に分かる輩で、私は後者の先輩に見られたのでしょうが、タメ口や嘲笑は当たり前にされました。 普通に同級生と接するような態度で接して来られていました。 普通なら激怒してもいい所なのですが、そいつには武道をやっていた兄がいて、そいつに何か言うとその兄から何かされるかもという恐れがあった為、当時は何も言い返さずただただ悔しい思いをして過ごしていました。 結局中学を卒業するまでそいつにはずっとその様な態度を取られ続けました。 それ以来、例えば自分が家とかで何かおもしろい話の話題を見つけ、それを誰かに話している所を頭の中でシュミレーションしている時に、その当時馬鹿にしてきて散々嘲笑してきた後輩の憎たらしい表情が目の前に広がってきてしまうのです。 そして広がる度、また「・・・あぁ・・・またこいつが出てきた。。。最悪だ。。。」となり、結果そのシュミレーションが途切れてしまいます。 そして実際には目の前にそいつはいないのに、本当にそいつに非常に失礼な態度をとられて屈辱的な思いをさせられているように感じ始めます。 これが繰り返されると、実際の会話中でもその表情が出てきて言葉につまり、話している相手にたどたどしく話す人、という印象を与えてしまいます。 昔は全くこんなことは無かったのですが、そいつの一件以来この様な事が頻繁に起こる様になってしまいました。 これだけではありません。 例えば仕事等でミスをしたり、何かでちょっと馬鹿にされたとします。 そう言う事は避けたいですがどうしても起こりうる事です。 ですがそんな時、私はその事と中学のその後輩とを結びつけてしまい、その後輩の憎たらしい表情がまた浮かんできてしまいます。 そしてまたさらに、無駄に気分が悪くなってしまう。。。。 この上記の2点の様な動作をどうすればしなくなるでしょうか? 根本的な原因は中学の時にそれを消化出来なかった事にあるのでしょうが、今はどうしようもありません。今更その後輩のところへ言って「謝れ」という気もさらさらありません。 精神科やカウンセラーにも行きましたが、前例が無かったのか解決策を教えてくれないまま診察は終わってしまいました。 何か方法はないでしょうか? 本当に、切実に悩んでいます。

  • 個人間の暴力とか武力抗争は批判するのに国同士だとOK?

    戦争のこととか、テロの事とか考えてみるとすごく不思議に思えてきたのでアンケートです 9.11のテロの時も正しい戦争だったと日本政府も表明していますよね これって暴力が正しかったと言ってるのと同じだと思うのです 過剰防衛というかなんというか 日本の考えとして「暴力はダメ」「話して聞かない人は絶対にいない」「言葉で伝わらないのは言い方がまずいからだ」 というものがありますっていうかよく聞きます! だって個人間でも悠長な事をしてた結果死んだとかありますから… (1)なんで国同士のとかテロ相手だと暴力は正当化されるの? (2)一般市民を殺した場合は過剰防衛以上にダメなんじゃないの? (3)(2)を支持する政府は暴力を認めている?、言って聞かない相手には暴力はやむを得ないと思っている? (4)関係のない一般市民を巻き込んだことは仕方ないで済むと思ってるの? 日本政府がどう考えてるかを想像して回答してくれてもいいですし、 個人的にどう思うって回答でもいいです^^ 半分皮肉った感じのアンケートになると思うんですがお願いします^^;

  • 皆様が芸人だとしたら・・・。

    皆様が過去学生時代にいじめに遭い、同級生に加えて後輩等にも屈辱的な事をされた経験があると仮定して質問させて頂きます。 1:皆様が夢だった芸人になったとして、舞台で漫才等をするようになった時に、 「当時いじめに関わってた奴らが見に来てないかな・・・」 「当時の同級生、後輩達が見に来てヤジ等と飛ばしに来ないかな・・・」 こんな事を考えながら舞台に立ちますか? 考えながらは舞台に立たないとしても、やはりちょっとは考えてしまうと思いますか? それとも当時の輩達等一切考えないですか? 2:皆様が夢だった芸人になったとして、様々な事が重なりテレビに出られるようになった時に、 「(何か馬鹿げた事をして笑いを取った時)当時いじめに関わってた奴らが見てたら馬鹿にしてるだろうな・・・」 「(何か馬鹿げた事をして笑いを取った時)当時の同級生、後輩達が見て馬鹿にしてないかな・・・」 こんな事をテレビで何かする度考えますか? それとも一切考えないですか? 1と2の両方について、皆様の意見とその理由をお聞かせ下さい。

  • 半笑い顔、間抜け顔の直し方

    間抜け顔、半笑い顔の直し方 もう半年ぐらい前になるが、ある人に、バカにされた。 「間抜け顔」「半笑い顔」にはもう付き合ってられないと。 また、昨日も同じ人に言われてしまった。 相手が真剣に話しをしている時にそうなってしまって、もう癖・体質になっているようなので、どうすればよいのか…。 間抜け顔、半笑い顔の癖を直したいのですが、どうすればよいと思いますか? もうバカにされたくないんです。

  • こんな事考えないといけないでしょうか?

    大学生(男)です。 自分は中学時代に酷く陰湿ないじめを受けた事があります。 最近世間でされている様ないじめ程は酷くはありませんでしたが、本当に辛いものでした。 中学以来、私はその中学でいじめて来た輩達の事をずっと頭の片隅におき、生活してきてしまいました。 正直夢の中でも当時の奴らが出て来て、ご飯を食べていても、テレビを見ていても脳裏に浮かんでくる程です。 街に行っても遭わないかな。。。。みたいな事を考えてしまうので、正直中学以来あまり外へ出歩いていません。 遭う事を恐れるのは、遭って当時みたいに馬鹿にしてきたら嫌だ、という気持ちが強いからです。 恋愛も、今までに何度か付き合いそうな女性とも出会いましたが、 「付き合う」   ↓  「デートで街へ行く」   ↓ 「もしかしたら当時の輩達に街で遭って馬鹿にしてくるかもしれない」 みたいに、「付き合う事」を「当時の輩達」に結びつけてしまって、結果「当時の輩に出くわすなんて嫌だ」みたいに考えてしまい恋愛するのを拒んできました。 未だにこの様な事を考えてしまうのは、やはりそれ程当時私はその輩達の顔色を伺い、そして彼らに怯えていたからに他ならないと思います。 しかし、最近になってようやく今している行動が本当に馬鹿らしくなってきました。 もう当時から7年程が経つのに、なんで私はご飯を食べてる時、テレビを見ている時ましてや夢の中にまで彼らの事を考えないといけないのだろうと。 なんで彼らの事を考えて「恋愛するのを拒んできたのだろう」と。 運悪く彼らに遭って、そして彼らが私の事を覚えていてまた馬鹿にしてきたとしても相手にしなければいいだけです。 そもそも私はそいつらに馬鹿にされる程馬鹿ではないという事は分かっています。 少し長くなりましたが質問です。 皆様は私が今までしてきてしまった行動をどう思いますか? 私と同じ様な結論になりましたか? 第三者様の客観的な回答を頂けるとより自分の結論に納得出来るので、皆様の意見をお教え下さい。

  • もう自分の為に生きてもいいですよね。。。

    自分は中学時代とても陰湿ないじめ、嫌がらせを受けた事があります。 中には私の事が相当嫌いだったからなのか、ことあるごとに私を馬鹿にし、嫌がらせをしてきた人がいました。 当時はその人に対して抵抗しようとすると、そのいじめがエスカレートしたためもう何も言う事が出来ず、ただただ耐える事しか出来ませんでした。 そんな辛い中学時代をすごしてからもう6・7年経つのですが、今でもその時の記憶が脳にあって、何か行動するにしても「その当時の奴が今の私を見たら馬鹿にするだろうか・・・」 と考えてしまう事がよくありました。 道であったら、街であったらまた馬鹿にするのだろうか・・・。 この状況にあいつがいたらまたいじめをしてくるのだろうか・・・。 またあいつだったら俺をあざ笑うのだろうか・・・。 私がしている事を馬鹿にするのだろうか・・・。 こんな事を頻繁に考えていました。 そして、叶うかどうかはわかりませんが、自分は将来人様の前にでて活躍する仕事をしたいと思っています。 仮にその夢が成功した時、私の存在を知った当時の奴らが、馬鹿にしてきたらどうしよう・・・。 そんな事を考える事もありました。 また、その中学の事が原因なのかもしれませんが、大学でもの凄い嫌がらせをして来た奴に会った後もそうでした。 街で会わないかな・・・道で会わないかな・・・将来何処かであった時馬鹿にしないかな・・・ その中学の奴と同じ様な事を考えてしまっていました。 それも根本的な部分は、「1人に嫌われることによって、その人間が周りに私の悪評を流し結果皆に嫌われたり馬鹿にされたりしないかな・・・」という不安だと思います。 今の私の状態はもう嫌な奴らの奴隷に自分の脳内でなっているようなものです。 もうこれ以上こんな事をして人生を無駄にしたくない・・・。 そう思った時に一つの結論が出ました。 「当時の奴らは今昔と違い大人になってるかもしれないし、まだ子供のままかもしれない。でももう今の私とは一切関係がないから、どこでどう馬鹿にされようが何も気にしなくていい。 その大学の嫌がらせをしてきたやつも同じ。馬鹿にしたけりゃ馬鹿にすればいい。 大切な人、尊敬している人に嫌な事をされたら苦しめばいいけど、そうじゃない、自分にとって考えるに値しない人の事はもう今後一切考えるのは止めよう。中学でイジメられていた時は私の事を嫌っていた奴に抵抗出来なかったためビクビクするしかなかったけど、今は違うし、これからも違う。仮に今後私を嫌う人が出て来ても、いじめをされる事を恐れる必要はない。 絶対中学の様な状態になる事はないし、もし幼稚な人間しかいない環境であれば今は「選択」でき、場所を変えられる。だからもう特定の人に嫌われても気にする事は無く、自分のしたい事をシッカリとやって堂々と生きていけばいい。 自分の事を嫌うやつがいても恐れる必要は無い。他人の事を考えるのではなく、自分が幸せになれるように、自分のために生きて行こう」 というものです。  皆様はこの結論をどう思われますか? 自分の為に生きようと決意する、6年かかってやっと出した答えをどう思いますか? 皆様の回答、お待ちしております。

  • こんな事考えないといけないでしょうか?

    大学生(男)です。 自分は中学時代に酷く陰湿ないじめを受けた事があります。 最近世間でされている様ないじめ程は酷くはありませんでしたが、本当に辛いものでした。 中学以来、私はその中学でいじめて来た輩達の事をずっと頭の片隅におき、生活してきてしまいました。 正直夢の中でも当時の奴らが出て来て、ご飯を食べていても、テレビを見ていても脳裏に浮かんでくる程です。 街に行っても遭わないかな。。。。みたいな事を考えてしまうので、正直中学以来あまり外へ出歩いていません。 遭う事を恐れるのは、遭って当時みたいに馬鹿にしてきたら嫌だ、という気持ちが強いからです。 恋愛も、今までに何度か付き合いそうな女性とも出会いましたが、 「付き合う」   ↓  「デートで街へ行く」   ↓ 「もしかしたら当時の輩達に街で遭って馬鹿にしてくるかもしれない」 みたいに、「付き合う事」を「当時の輩達」に結びつけてしまって、結果「当時の輩に出くわすなんて嫌だ」みたいに考えてしまい恋愛するのを拒んできました。 未だにこの様な事を考えてしまうのは、やはりそれ程当時私はその輩達の顔色を伺い、そして彼らに怯えていたからに他ならないと思います。 しかし、最近になってようやく今している行動が本当に馬鹿らしくなってきました。 もう当時から7年程が経つのに、なんで私はご飯を食べてる時、テレビを見ている時ましてや夢の中にまで彼らの事を考えないといけないのだろうと。 なんで彼らの事を考えて「恋愛するのを拒んできたのだろう」と。 運悪く彼らに遭って、そして彼らが私の事を覚えていてまた馬鹿にしてきたとしても相手にしなければいいだけです。 そもそも私はそいつらに馬鹿にされる程馬鹿ではないという事は分かっています。 なので、私は今までして来た行動が最近ようやくとんでもなく馬鹿だったという事に気がつき始めました。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、この私の結論をどう思いますでしょうか? これは自分で出した答えなので正しいかどうか正直分かりません。 なので第三者様の客観的な回答を頂けるとより自分の結論に納得出来るので、皆様の意見をお教え下さい。

  • こんな人に馬鹿にされようが気にする必要ないですよね

    21歳、男です。 以前中学時代陰湿ないじめを部活でされた事があり、同級生のいじめに便乗して後輩にも屈辱的な事をされた事があります。 何も言い返さない自分をからかいやすいと思ったのかは分かりませんが、当時は本当に辛かったです。 それから6・7年経つのですが、いまだに街へ行くと 「当時の奴らにあったらどうしよう。。。馬鹿にされないかな。。。」 と思うことがあり、せっかく楽しい気持ちで街を歩きたいのに気分を悪くしてしまっていました。 さらには、例えばスポーツをしていたり自分の好きな事をしていたり、何でもいいのですがそんな時 「もしこの状況を当時の奴らが見たらまた自分を馬鹿にしてくるのだろうか。。。」 と本当に余計な事まで考えてしまう事も今ではあります。 自分は将来人の前に立つ仕事に立ちたいと思っているのですが、もし夢が叶い皆に自分の存在が知れた時、当時の奴らが私を見たら馬鹿にしてこないかな。。。と思ってしまう事もあります。 こんな事を繰り返していて最近ようやく気付いたんです。 こんな馬鹿な事をして時間を無駄にしては絶対にいけないと。 もし仮に街で会って馬鹿にしてきたとしても、そもそもそいつらはそんな低レベルな事をする人間なのだから気にする事はない。しかももう相手も大人になってるし、それにも関わらず馬鹿にしてきたら、中身が全く成長していないという事だからもうそれは哀れむに値する。 馬鹿な後輩もそう。もし仮にどこかで会って私に気付いたとして近づいて来た時、もし当時と同じ態度ならそいつは当時から何も成長していないと言う事。 そんな低レベルな人間が言う事なんて何一つ気にする事は無い。相手にしなければいい。毅然とした態度で堂々としていればいい。何も恐れなくていい。 将来夢を追いかけている時、当時の奴らと運悪く遭い自分がしている事を馬鹿にされても何も怯える必要なんてない。 当時は学校という無法地帯にいたためいじめのエスカレートが怖くて何も言えなかったけど、今はどうとでも言える。相手にしていない様な言動をいくらでもとれる。当時の奴らは今はもう全く関係ない。 いくら馬鹿にしようが何一つ怯える必要が無い。 もし手でも出そうものなら今は法的手段を取る事が出来る。  もう過去と今は違うんだ。 そんな人間の事は今後一切考える必要が無い。 以上は当時の奴らに対してですが、これから出会うかもしれない嫌な人に対してもそうです。 将来自分を馬鹿にしてくる人に出会ったとしても動揺する必要な無く、気にしなければいい。 そんな人間の事は考える必要が無い。 昔みたいなイジメが将来起こるとは到底思えないし、あまりにも酷い環境なら変える事だって出来る。 だからもう将来を恐れる事無く、人を恐れる事無くこれからを生きて行こう。 この様な結論が出ました。 皆様は馬鹿にしてくる人をどう思いますか? いちいち気に留めて腹を立てますか? 自分はもう馬鹿にされる事を怯える事を止めたいと思います。 皆様の回答お待ちしております。

  • 気持ちがバレてしまう

    私は学生なんですが、好きな人に告白する前に気持ちがバレてしまうことがあるんです。 別に、好きだよ~~っていうオーラを放っているつもりもないし、 どちらかというと私は男っぽい、お笑い担当?みたいなタイプなんです。 好きな相手には、よく喋りかけたり、他の人に対してよりほんの少しだけ親切にしたりしますが 絶対相手に好きだという気持ちがバレたりするような露骨な態度はとっていないと思うんです。 それなのに、このまえ隣の席の男の子に、いきなり笑いながら「お前、俺の事好きやろー」と言われてしまいました。 かなりビックリしてその時は「何言ってるん!!馬鹿じゃない? そんなことあるわけないやん!!」って返してそのまま会話は終わってしまったんですが 未だにどうしてばれたのかわからないんです。 私はその人が好きだということを誰にも話していませんし、本当に不思議です。 あと、私の気持ちに相手が気付いていたとしても、本人(私)に 「俺の事好きやろー?」って聞いてくる男の子の気持ちが理解できません!! すごい無神経なヤツ!!とか思ってしまいました。 こういう時の男の子の気持ちってどんな風なのでしょうか? 今後、また気持ちがバレたりするのも嫌なのですが、皆さんの周りには 気持ちのバレバレな人とかいますか?? 私はどうしたらいいんでしょうか・・・。アドバイスください!!