• 締切済み

ネットで購入した医薬品の医療費控除

6年前に腕の病気で整形外科にかかり、状態はよくなったので通院は終了したのですが、放っておくと症状が出てくるのでそれ以来ネットで第3類医薬品のビタミン剤を買って症状を抑えています。 このたび別件でいろいろあって医療費が10万円を超えたため、医療費控除の申請をしようと思っています。 そこで、ついでにビタミン剤も申請しようと思うのですが、以下の点が疑問なので教えてください。 (1)現在通院していない病気でも治療のための医薬品なら控除の対象になるのか (2)ビタミン剤でも病気の治療が目的なら控除の対象になるのか (3)病気である証明は必要なのか (4)ネットで購入しても控除の対象になるのか

みんなの回答

  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2314)
回答No.2

(2)が難しいと思います。 タックスアンサーでは、「ビタミン剤などの病気の予防や健康増進のためのものは対象外」とされています。質問者さまの場合は、「治療が目的」なわけですが、それを第三者に証明できるかと言われれば難しくはありませんか? http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1122.htm (1)は大丈夫です。 これがダメなら、医者にかからずに治した風邪薬などが無理になってしまいます。 (3)は、基本的には不要でしょう。 ただ、内容を説明するにあたって必要になる可能性が0とは言えません。 (4)は医薬品の購入であることを証明する領収書等がないということでしょうか?そうならば難しくなりますね。 購入の手順が通販であったというだけなら、別に問題はないはずです。

noname#151730
noname#151730
回答No.1

ネットで購入しても領収書があれば可能ですが、ビタミン剤が治療目的となるかは疑問です。税務相談で聞いてみてはいかがですか? 医療費控除で証明書などは出した事はありませんが、必要なら同封するべきでしょうけど、経験が無いのでやはり税務署に確認の意味で電話で聞いたほうが確かですよ。 回答になってなくてごめんね。

関連するQ&A

  • 自分で購入している医薬品の医療費控除

    5年前に手の痺れで整形外科に通院しました。 リハビリとビタミンB12製剤で痺れは取れたので通院は終了したのですが、完治したわけではないようで、手にそれなりの負荷がかかると少し痺れが出始めます。 薬局でビタミンB12が含まれるナボリンという薬を買って飲んでみたら痺れが取れたので、それ以来定期的に買って飲み続けています。 一時期飲むのをやめてみたこともありますが、負荷がかかると痺れが出る状態は変わっていなかったので、今でも飲み続けています。 今年医療費が10万円を超えたので医療費控除の申告をしようと思います。 医療費控除は自費診療や自分で買った風邪薬なども控除の対象になるようなのですが、現在通院中でない、上記のような状態に対して購入した医薬品も控除の対象になるのでしょうか?

  • 医療費控除の対象とならない?

    ビタミン類などは「医薬品」と箱に書いてあっても、医療費控除の対象とならないということですが、口内炎の治療用に買った「チョコラBB」も、対象外でしょうか。

  • 平日に購入した医薬品 の 医療費控除

    薬局で販売している医薬品を購入して 病気を治療した場合、 日曜日など医療機関がお休みの日なら 確定申告の医療費控除申告ができると聞いたことがありますが、 平日に購入した場合でも 病気の治療目的であれば医療費控除申告できるのでしょうか?

  • 医療費控除について

    胸を触るとしこりがあったので乳がん検診を受けました。 結果、嚢胞が見つかりました。 この先大きくなっていくかもしれないので定期的に検査を受けるように言われました。 異常があり、保険適用にはなったのですが、定期検診なので医療費控除の対象にはなりませんか? あと、整形外科で側弯症と診断されました。 色々症状があり、内科で薬をもらいながら民間のカイロプラクティックで治療を受けています。 柔道整復師が行うカイロは控除の対象になり、民間の資格しか無い先生(カイロプラクティック協会の会員)が行うカイロは控除の対象外ですか。 整形外科ではカイロで治してもらってねとしか言われていません。 カイロに通って少しずつ良くなっています。 異常があるのに控除の対象にならないかもしれないのは、なんだかな~という気持ちです。 同じ病院の他の患者さんは控除の対象になったそうですが、窓口によって対応が違うと聞きました。 それも不公平な気がします。 税務署に書類を出したとき、どう説明すればいいのでしょうか…。

  • 医療費控除対象は?第○種医薬品???

    医療費控除を受けるためにそろそろリストを作成しようと・・・ ドラッグストアでの医薬品購入分も対象なのは存じてますが、これまでは「医薬品」か「医薬部外品」かで対象になるかどうかを見分けていました。 しかし今は「第3種医薬品」とかって表示されており分からなくなってしまい質問いたしました。 第1種医薬品のみ対象 とか、 第2種医薬品までは対象 など、 そういう分かりやすいものではないのでしょうか???

  • 医療費控除

    医療費控除で第2類医薬品、第3類医薬品は控除対象になりますか?

  • 医療費控除について

     病院で主治医から「治るまで装着するように」と言われて渡されたサポーターの代金は「医療費控除」の対象になるでしょうか?  今年の3月、右手首が痛くて整形外科病院へ行き、詳しい検査をすると「右手首の三角繊維軟骨に傷がついている」とのことで右手首をサポーターで保護をすることになりました。  病院での治療費や処方された薬の代金は「医療費控除の対象になる」というのは知っているのですが、病院で渡されるサポーターの代金は「医療費控除」の対象になるのかどうか分かりません。

  • 医療費控除の医療費について

     確定申告で申告していた医療費控除の医療費が急に少なくなったら税務署から不審がられますか?  昨年までは定期的に内科と整形外科の2ヵ所の病院へ行っていて、確定申告で医療費控除の手続きをすると還付金が戻ってきていました。  しかし、今年に入って内科に行ったところ、検査をして「結果がいいのでいったん投薬を止めましょう」となり、今のところは「体調が悪くなったら再び通院する」という事になりました。  今は大まかな計算ですが、内科のほうをこのまま行かなくなったら通院は整形外科だけになり、今年の年間の医療費が数千円程度なので来年の医療費控除の手続きが無くなると思います。

  • ガン寛解後の医療費控除

    抗がん剤治療後、CT,PET検査でガンが検出されず退院しました。 その後定期的に検査を受けています。 これに加え、別のクリニックで高濃度ビタミンCの点滴を受けています。これは、ガン治療あるいはガンの補助治療といわれていますが健康保険がきかない医療です。ここの領収書には、医療費控除に必要となりますとは書かれているので使えるとは思いますが。 検査と、ビタミンCの費用両方ともに医療費控除の対象になりますか? インフルエンザワクチンは病気の予防で医療費控除の対象外と聞きました。 病気になっていないからだそうです。 ガンが検出されなくなったのだから病気でなく予防のため控除対象から外されるのでしょうか。 ガンが検出されないだけで完治したかどうかわからず、5年ぐらいガンが出てこなければ完治判定されるのでそれまでは治療であり控除対象になるのでしょうか。 私の場合、がんが再発したので検出されていないときでも実際には医療機器では検出されないガンがあり病気であったと言えると思われます。

  • 第三類医薬品は医療費控除になりますか?

    確定申告の医療費控除対象について質問です。 VICKS(のど飴)や、栄養ドリンクについては、ビミョウなところと思いますが、第三類医薬品になっていればOKと考えて良いでしょうか。判断基準を教えて下さい。それとも判断はあいまいで、風邪薬と一緒に買ったものはOKで、頻繁に飲む栄養ドリンクは第三類医薬品でもNGとかなんでしょうか? また判断基準について、税務署に確認すればよいでしょうか。