• ベストアンサー

誤診?医療ミス?責任は?

ご意見お聞かせください。 1ヶ月ほど前に車にはねられ、救急車で運ばれた先の病院でレントゲン撮影の結果、「捻挫」で「全治2週間」と診断されました。このとき、捻挫とは違う痛みに気づき、医師に何度も骨折の疑いが無いか問いただし、CT撮影しないでいいのかも確認しました。後遺症とかについても大丈夫なのか念を押したのですが、安静にしてればいい、と取り合ってくれませんでした。 結局2週間の通院で治らず、他の整形外科でCT撮影をした結果、手の有鈎骨骨折と判明しました。そして、最初の2週間のせいで骨折への対処が遅れ、治癒に関して不利な状況といわれました。これから金属を添える手術の予定です。 こういう場合、最初の病院には、「治療に余分な日数が必要になってしまったこと」「完治の可能性が低くなったこと」などに対して、何の責任も問えないのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 医療
  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

当然診断にミスが有ったわけです。 しかも。「CT撮影しないでいいのかも確認しました。」、「最初の2週間のせいで骨折への対処が遅れ、治癒に関して不利な状況といわれました」が有るのですから、初療に充分な診療が行われたとは言えないでしょう。(その時に、CTが取れない何らかの理由が有れば別でしょうが) よって、責任は回避できないでしょう。 まず、この旨を、最初の病院に申し出るべきでしょう。 その対応を見て、相談窓口なり、訴訟なりを考慮すべきでそう。泣き寝入りだけはしないように。 こうゆう医者には間違いを認識して貰わなければ、次のieyasuさんを生みます。                  

ieyasu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 病院へ申し出るのですか? しかし、具体的にどうすればいいのかが、分からないです。 受付にそういった用件で来た、と告げるのでしょうか?

その他の回答 (4)

noname#236624
noname#236624
回答No.5

私も家族が医療OOにて今、病院と代三者を交えて話し合いをしています。 内容からお伺いして、初回の段階から医師としての見解が間違っていたと思います。しかし、医師側は中々ミスは認めません。汚点が残るからです。 弁護士、医療事故相談からもアドバイス受けましたが、医者の世界は狭いので、当方の病気の場合は、よく考えて話し合いをするようにと言われました。 医療事故センターも相談迄時間がかかり、最終的には 弁護士まで行きますので、費用も考えて行動すべきです。 医師との話し合いも録音したり、レントゲン、CTも携帯のカメラで記録するなど最低限の努力はして下さい。 経験者として相当、精神的にストレスがたまりますよ。 後は貴方が自分の意思でどう動きたいかです。 他人に頼むなら交渉に強い知人か、後は弁護士です。 保険会社は医療事故だと保険が下りないそうですので、 そのような点も注意して下さい。

  • bableboom
  • ベストアンサー率45% (243/534)
回答No.4

大変でしたね。交通事故にあわれただけでも ツライのに明らかな診断ミスじゃ・・どの程度の施設の病院にかかられたのかわかりませんが、たぶン救急車で搬送されたのであればそれなりの規模の病院でしょうから、そういう場合は、個人的にそのかかった医師に申し出るのではなく、必ず病院の責任者(院長や理事長)にかけあうべきです。 交通事故の場合は、全額保険適用にならないため、慎重にことを運ぶ必要があります。 それでも対応が甘かったら、行政書士などに頼んで、内容証明をおくりつけちゃいましょう。 ここは、引き下がってはいけません。 地方自治体でやっている法律相談窓口などで色々相談すると教えてもらえると思いますよ。

  • ebisu2002
  • ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.3

整形外科には詳しくない医療従事者です。 スポーツ選手の負傷で時に耳にすることがある有鈎骨骨折ですが、こうした専門のトレーナーなどが助言するであろうプロ選手の診療でも初診時にはこうした診断がなされず、経過から再度検査をして発見されることが多いようですね。 このように、CT撮影が初診の時になされることは少ないと思いますが、経過から症状が軽快することがないような場合には考慮されるようです。 他の医療機関にかかる時点でも最初の医師の判断は変わっていなかったのでしょうか? まずは、通常の診察を受けるように受診して現在の状況を伝え、それについての説明を受けてください。 その説明で納得いかなければ(個人医院でなければ)院長宛に同様の説明を求める文書を提出してはいかがでしょうか。 責任問題はこれらの説明を受けて考慮なさってはいかがでしょう。

ieyasu
質問者

補足

ご意見ありがとうございます。 2週間の通院の最後に、 「捻挫の痛みはだいぶ治まったが、手のひらの違う痛みが 依然残ってる。指も動かしにくいし、未だに左手でお茶を飲むことすらできない。」 と医師に告げたところ、 「あと1週間痛み止めを飲みつづけてもらって、 それでだめならリハビリしましょうか。」 といわれました。 このときに、「だめだ」と思い、別の整形外科に行く事を決めた次第です。

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.1

 おはようございます。心中お察しいたします。  私の地元の自治体では「医療安全相談窓口」というもがあり,電話で医療に対する苦情を受け付けてくれる相談窓口があります。あなたのところにも無いかどうかお調べになり,相談されてはどうでしょうか。  もし無ければ,都道府県庁に,多分そういった相談窓口があると思いますので,相談されるといいと思います。 http://www.city.kyoto.jp/hokenfukushi/iryou/madoguti.html

参考URL:
http://www.city.kyoto.jp/hokenfukushi/iryou/madoguti.html
ieyasu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 早速、調べてみます。

関連するQ&A

  • 誤診した病院が保険会社の弁護士に委任した件について

    初めて質問させていただきます。 まず詳細ですが、 3ヶ月程前に傷害に遭いました。 通行人が警察に通報してくれ すぐに救急で病院に搬送されレントゲンを撮りました。 担当医師より全治3~4日程の打撲と診断されましたが 特に顔面と腹部に強い痛みがあった為 「本当にそれだけですか?あと出血部分放っておいたままですけど。」 と話すと 「なら痛み止め飲んで、点滴もしとこか」 と言われ出血の手当をしてもらい点滴を打ちましたが まだ寒い病院の中布団も被せてもらえず2時間経過、 しかし点滴だすのと忘れていたようで計4時間かかりました。 その後骨折してないんだから早く帰ってくれと言われ 痛みの残る中帰宅しました。 その後2日間食べ物が噛めず、腹部の痛みも酷かったので すぐに病院に行きその旨を伝え再度の診察を訴えましたが 認めてくれませんでした。 総合病院への紹介状を書いて下さいというのも 大した事ない怪我だから書けないと言われました。 なんとかCT撮影をしてもらいましたが、何の問題も無いと言われました。 診察後事務員より支払いについて 「すぐ払ってくれないと困る」と言われ 傷害なので保険を使うと面倒になる為待ってもらい 1週間様子をみました。 あまりにも痛みが酷い為病院に連絡すると 支払いの事は気にせず病院に来て下さいと言われたので その際に今までの事を全て話しました。 1週間振りに病院に行くと担当が院長になっていました。 診断結果が 「顎と肋骨に骨折の可能性があります」 でした 希望の総合病院に紹介状を書いてもらい診断に行くと 顎角部骨折 全治6週間 肋骨骨折 全治4週間 でした。 直に最初の病院に行き事情を話すと 審議しますので1週間程待って下さいと言われ 10日後に 「保険会社に委託する事になりました。  1ヶ月待ってもらえれば悪いようにはなりませんので。」 と言われ待っていましたが弁護士からの委任状が届いただけでした。 更に1ヶ月経ち届いた書面が ・損害賠償として認められせん です。 大怪我なのに入院させてもらえなかった事、 傷害事件に関し時間がかかる結果になった事、 こちらも弁護士に有料で相談に行った事、 無駄に病院に行った事、 精神的に追い込まれた事、 3ヶ月待たされた結果が病院は別に悪くないという事 を踏まえ納得出来ず告訴したいと思っていますが 弁護士に頼むと多額の費用がかかるので 自分でやりたいと考えています。 どのような方法があるんでしょうか? 長文で失礼致しました。

  • 誤診?医療ミス??どうしたら・・

    祖母の入院している病院の件で困っています。 私は東京に住んでいますが、父方の祖母が親族と一緒に近畿方面の 市民病院に入院しています。 ことの始まりは3月でした。 祖母(88歳)が激しい腹痛を起こし、救急車で市民病院に運ばれたと 連絡がありました。 すぐに病院に向かい医師から説明を受けました。 最初の診断では癌だと言うことで、親族全員で深刻になって おり、至急手術で腹部を開いてみないと詳しくはわからない と言わました。 高齢のためかなりリスクが高かったのですが手術をして いただきました。 手術は問題なく終わったのですが、その後医師から説明があり 「癌といったのはレントゲンに写った腹部の脂肪を見間違っただけ」とのことでした。 この時点でかなり不信感を持ちましたが、最終的な診断は細菌性の 急激な腸炎とのことでした。 そのまま投薬治療を続け3月~5月下旬まで祖母は入院し、 病状が落ち着いたとのことで退院しました。 ところが退院から一週間後ふたたび腹痛を起こし再入院と なってしまいました。 そして今日になって再び連絡が入り祖母が大腸癌でかなり状態が 悪くなり急いで手術する必要があるとのことでした・・。 家族で話した中では、こんな病院にまた手術してもらって大丈夫なのか? 3ヶ月も入院して結果悪化し、こんなことになるなんて医療ミスではないのか? 転院させたほうがいいのでは? などの意見がでましたが、結論としては急を要する状況なので 現在の病院で手術をしてもらうしかない。 手術が成功し体調が落ち着いたら転院を考える。 転院ができるなら今回の病院の責任も追及したほうがいい。 となりました。 そこで質問です。 (1)病状が回復すれば転院はすぐに受け入れられるのか? (2)転院できない場合は病院側の責任追及はしないほうがいいのか? (今後もこの病院で治療を続ける場合マイナス要因に?) (3)病院側の責任を追及する場合、専門家(弁護士さん等)に相談 してからのほうがいいのか? どなたか教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。。

  • 誤診について。

    初めまして。 病院の誤診についてお伺いしたいことがあります。 一昨日、 サッカーをしていた際に 足をひねり、救急車で運ばれました。 レントゲンをとった結果 お医者さんの診断は「ただの捻挫」とのことでした。 翌日の仕事もできると言われ、湿布1袋とテーピングを渡された だけで帰ることとなりました。 しかし夜になって熱が出て、足も象のように腫れあがり 紫色になりました。 翌朝仕事を休んで病院に行った結果、 「明らかに骨折。靱帯も伸びている」と診断されました。 さらに状態が良くない為、 来週の月曜日に入院し、手術をすることとなりました。 1つ目の病院で骨折とわかっていれば タクシーで帰ったのですが・・・。 折れた足で激痛に耐えながら池袋から横浜まで 電車で帰ったことも悪化させてしまったように思います。 2つ目の病院で「こういうことってあるんですかね?」と 質問したところ「レントゲンで1枚しか撮ってないと 角度によっては見えないこともある」とは言われましたが どちらの病院も同じ角度で2枚レントゲンは撮っていたんです。 最初の病院に不信感を感じている時 その病院から 「昨日お支払いただいた仮払金が足りなかったので 追加請求となります」という電話がありました。 私は「(診断してもらった)捻挫ではなく、骨折だったんです。 入院しなければならなくなったので・・ お支払いにいくのは難しいです」と伝えたところ 「確認します」と電話をいったん切られ、 その後の電話は お詫びをしてくるのではなく 「なら 代理人で構いませんので支払いに来てください」と言われました。 こちらの心境を考えない 病院側の対応に不信感が増し 「こっちがお金をもらいたいくらいなんですけど」と 普段の自分では絶対に言わないことを言いました。 お金を払うこと自体はなんともないですし、 面倒みてもらったことも確かなのですが やはりこういうときって対応がすごく大事に思います。 病院は「担当医師に確認してから電話します」と言ったきり まだ電話がきていません。 こういうミスというのは文句を言ってもよいものでしょうか。 また 医師が電話してきた場合、 理論で負かされてしまいそうです。 こちらも医療のことについてよくわかりませんし どうしたら良いのでしょうか。 ただ 骨が折れた状態で 階段を下りたり、 片足でジャンプしたり 傘を杖がわりに痛みに耐えながら 通常4分で歩けるところを 30分以上かけて帰ってたあのことを思うと なんだか泣き寝入りするのも悔しく思います。 慰謝料というのも請求したいくらいです。 こういう風に思ってしまうことは 常識知らずなのでしょうか。 ご意見頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 捻挫について教えてください

    捻挫について教えてください 1週間前に足の指を痛めて整形外科へ行きました 病院でレントゲンを撮ってもらいましたが骨折はしていませんでした 先生からは捻挫ですと言われました 1週間経って痛みが治まらない場合は再診してくださいと言われていたので、痛みが治らなかったため診察をしてもらいました その時にもう一度レントゲンを撮りましたが骨に異常はありませんでした 先生からは、更に1週間ほど痛みが治まるまでなるべく安静にして様子をみてくださいと言われました 整形外科の場合、骨折以外は治療はしないものなのでしょうか? 捻挫と言われましたが湿布や治療は一切していません 歩く度に足の指に痛みがあるため、踵歩きをしている状態ですが自然治癒を待つということで大丈夫なのでしょうか? 初めての捻挫のため、自然治癒を待つのでいいのか整骨院に行って診てもらった方がいいのかわからず教えていただきたいのです どうぞ宜しくお願いします

  • 誤診の経験のある方

    以前仕事中に高所から転落し、救急搬送された病院でレントゲンを撮り、骨に異常はなく打撲と診断されました。 2日後に他の病院に行くと、実は骨折しており、3ヵ月の休業と診断されました。 (現在は完治しており、職場にも復帰しています) この最初に搬送された先のヤブ医者からは、骨折した診断書を持って行けば慰謝料等は頂けるのでしょうか? 誤診で休業した事のある方、法律にお詳しい方、ご回答宜しくお願い致します。

  • 診察ミスから後遺症?

    私は過去に通っていた病院にミスがあったのではないかと思っておりますので皆様のご見解を聞かせてください。 私は事故で足を骨折しまして足首も痛かったのでレントゲンを取ってもらいましたが足首は異常なしと言われました。その後3ヶ月くらいで松葉杖なしで歩くようになりましたが足首が以上に堅く良くならないので半年後に自宅近くの病院へリハビリに通うため紹介状を書いてもらいました。紹介状には骨折以外に足首の骨が剥離骨折していることが書いてありました。私は主治医が最初の段階で剥離骨折を見落とし、紹介状を書く際に後から気付いたに違いないと思ってその主治医がどこかに転院してしまった次の担当医になった医師にその経緯を話したら足の骨折が治癒するまで安静であることが予見できギブスもしなかったんだろうとミスは無かったという威圧的な態度を取られ私は何を言っても無駄だと悟りました。他の病院ではギブスを通常はすると言われます。 最近事故処理のためにもらった各月の診断書に剥離骨折の記載は私が紹介状をもらった頃以降から書いてありそれ以前には記載なしです。 この様な感じで最初の主治医がギブスさえしていれば今の後遺症も残らなかったのではと日々悶々としている状態です。 説明下手で分かりにくいこともあるかと思いますが、この様な案件の相談所など詳しい方おられましたらアドバイス宜しくお願いします。

  • 医療ミスにならないでしょうか

     四十代主婦です。六月、以前からの経過観察で乳がんの検診を受け、線維線腫と思われるが、以前より大きくなっているので、念のため細胞を採って検査することになりました。一週間後検査結果を聞きにいったところ、グレードV(悪性)で乳がんの告知をされ、その後CT,MRIなどの検査をし、乳房は温存できるといわれ七月初めに手術を受けました。手術は、右乳房円状部分切除とセンチネルリンパ節生検です。病理検査の結果が出るまでに3~4週間かかるということで先日結果を聞きにいったところ、癌ではなかったので一切治療は必要ないと言われました。驚きのため、何を聞けばいいかもわからず帰って家族におかしいと言われ、翌日主治医に電話してもう一度確認したら、検査ミスではなく時にはあることだといわれました。良かったか悪かったかといえば、良かったでしょうとも言われました。主治医は乳がんと言い切っており、違う可能性があるような説明は一切ありませんでした。  自分自身とても納得がいかず、今更癌ではないといわれても信用できないので、他の病院でもう一度見てもらえるよう医療相談室を通して紹介してもらうようお願いしました。来週早いうちに、病理標本、超音波検査結果などをそろえてくれるようです。癌でないことが確定すれば、最初の細胞の検査が検査ミスだと思います。  脇のリンパ節も少し切っているので、一ヶ月たっても少ししびれがあり上腕部がまだ腫れています。しびれは前回の診察の時に、神経をいらっているから残るかもしれないといわれています。悪性でないなら不必要な手術をし、後遺症まで残るかも知れない今回の場合、病院の医療ミスにはならないのでしょうか。この程度では、泣き寝入りするしかないのでしょうか。費用を考えると簡単に弁護士に依頼してというのはできそうにありません。どなたか、助言をいただければと思います。よろしくお願いします。

  • 医療診断ミスについて

    去年の1月末に自転車で転倒してしまい、激しい痛みと左足が全く動かない状態で、救急搬送された病院で、骨折も無し、ヒビも無し、血管が切れているだけだから、血を抜けば大丈夫と言われました。 ただ、一度に多量の血を抜けないので1週間に一度のペース血を抜きにで来て下さいと言われ、2回目に血を抜いた時に、全然、痛みも取れないし、腫れも酷くなっていた気がしたので、その事を伝え、もっと、ちゃんと調べて貰えないかと尋ねたところ 「血の流れが悪くなって腫れているだけだから、診る必要は無い。包帯もサポーターもなるべく外して下さい」 と言われたのですが、サポーター無しでは、とてもじゃないけど立ち上がる事も出来ず... さすがに変だと思い、他の病院の先生の意見を聞きたいと思い、以前、お世話になった信頼出来る病院に行きました。 私の足を見るなり、先生の顔色が変わり、 「血管が切れているだけじゃ、こんな酷い状態にはなりません。今すぐにギプスで固めて、まずは止血をして、切れている血管の修復が終わってから、詳しい検査が必要です」 と言われました。 後日、詳しい検査をしたところ、膝と足首の2箇所、剥離骨折していました。 画像から判断する限り、怪我した当初はもっと酷い状態だったはずだとも言われました。 1年以上経った今でも、リハビリ生活をしていて、階段の上り降りも出来ない状態です。 救急搬送した病院の判断に落ち度があった為、回復が遅れているのでは無いかと考えてしまいます。 最初に搬送された病院の先生に何か言う事はできますか? 松葉杖を返却した時に、受付の方にその事を院長先生と本人に伝えて下さいと言いましたが、特に何も病院から連絡はありませんでした。

  • 加害者の処罰はどうなる?

    交通事故で追突され、救急車で運ばれました。その診断書を持って病院の帰りに警察にくるようにいわれ、診断書を提出しましたが、運転者、同乗者ともに全治2週間の頚椎捻挫の診断でした。  しかしながら、翌日大学病院でのレントゲンでは、運転者は第六頚椎骨折、私は尾骨骨折、頚椎捻挫で全治までは2週間どころではありません。運転者は頚椎カラーがとれるまでだけでも2ヶ月かかります。 ここで質問ですが、 加害者は最初に提出した「全治2週間」の診断書をもとに処罰されるのでしょうか? 実際の診断と異なることで処罰が軽くなるのでしたら非常に納得がいきません。 (加害者が謝罪にもこないのと、「めんどくせーなー、おじょうちゃん」という言葉を電話で発したこと、任意保険にも加入していなかったことに憤りを感じているからです) 事故から3週間がたってしまっています。 もしおわかりになる方がいらっしゃればですが、 加害者の処分はどの程度なのでしょうか? こちらはバイク二人乗りで赤信号で先頭で停止中に乗用車に追突されました。スピードはわかりませんが、10Mくらいバイク(ビックスクータ)は前方にとばされました。エンジンが前方に移動したことによりフレームの一部がトランク内に飛び出し全損です。

  • 傷害事件慰謝料について

    皆さんこんにちわ以前も質問されて頂きました。  酔っ払いに絡まれて左小指骨折、頚椎捻挫にて全治4週間でしたが整形外科の医者から本日(6週間)骨折完治との診断が出ました。しかしシーネ(4週間)外れてから左薬指と小指に震えがでて腕にも圧迫感、倦怠感があります。整形外科の医者に説明しましたが、しばらく様子を見て変わらない様なら受診するよう言われました。しかし、神経内科の医者からは検査が必要との事で現在検査結果待ちです。  (1)この状態で後遺障害を含まない形で慰謝料の請求は可能でしょうか?又、後遺障害を含まない形での慰謝料は幾ら位が妥当なのでしょうか?(2)検査結果で原因がハッキリしない場合、後遺障害として相手に後遺障害慰謝料、逸失利益の請求は可能でしょうか?しっかりとした因果関係がないと請求できないのでしょうか?  安易は答え、金額だと相手の弁護士突っ込まれそうなのである程度の見積もり出せると良いのですが詳しい方、教えて頂けないでしょうか?   

専門家に質問してみよう