事故で足を骨折しましたが、病院のミスで後遺症が残る可能性があると思います。ご意見をお聞かせください。

このQ&Aのポイント
  • 事故で足を骨折し、病院でレントゲンを受けましたが異常はないと言われました。しかし、数ヶ月後に別の病院で紹介状をもらった際に剥離骨折が発見されました。
  • 最初の主治医は剥離骨折を見落とし、後から気付いた医師にその経緯を話したところ、ミスはなかったと言われました。他の病院ではギブスをすることが通常とされています。
  • 診断書には剥離骨折の記載がありますが、それは紹介状をもらった後からです。このミスがなければ後遺症が残らなかったのではと悩んでいます。アドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

診察ミスから後遺症?

私は過去に通っていた病院にミスがあったのではないかと思っておりますので皆様のご見解を聞かせてください。 私は事故で足を骨折しまして足首も痛かったのでレントゲンを取ってもらいましたが足首は異常なしと言われました。その後3ヶ月くらいで松葉杖なしで歩くようになりましたが足首が以上に堅く良くならないので半年後に自宅近くの病院へリハビリに通うため紹介状を書いてもらいました。紹介状には骨折以外に足首の骨が剥離骨折していることが書いてありました。私は主治医が最初の段階で剥離骨折を見落とし、紹介状を書く際に後から気付いたに違いないと思ってその主治医がどこかに転院してしまった次の担当医になった医師にその経緯を話したら足の骨折が治癒するまで安静であることが予見できギブスもしなかったんだろうとミスは無かったという威圧的な態度を取られ私は何を言っても無駄だと悟りました。他の病院ではギブスを通常はすると言われます。 最近事故処理のためにもらった各月の診断書に剥離骨折の記載は私が紹介状をもらった頃以降から書いてありそれ以前には記載なしです。 この様な感じで最初の主治医がギブスさえしていれば今の後遺症も残らなかったのではと日々悶々としている状態です。 説明下手で分かりにくいこともあるかと思いますが、この様な案件の相談所など詳しい方おられましたらアドバイス宜しくお願いします。

  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kariname
  • ベストアンサー率25% (4/16)
回答No.2

1のものです。 (1)1医院で労災などを申請する。 (2)2医院へ転院し、1医院でわからなかった症状が、2医院で発見される。 (3)追加で認定をしてもらうよう手続きをする。 と思います。各種手続きにおいて違うと思うので、「新しい症状がで2医院で発見されたが、どうすればよいか」を担当に方に問い合わせてみてもいいかもしれないです。 ちなみに私は診断書に記載されている内容が、取る病院によって違いますよ。そこは治療していないからかけない。といわれました。それで手続きは通っています。追加認定するかは、担当者が決めるらしいです。 そして、何より、お体をお大事にしてください。

その他の回答 (1)

  • kariname
  • ベストアンサー率25% (4/16)
回答No.1

お大事にしてください。不安なお気持ちわかります。追加申請という形のことですよね。 私は、膝の靱帯を損傷しました。リハビリにと転院したさきで皿の亜脱臼を発見してもらいました。経過です。  はじめは、町医者にかかり丁寧に診察をしてくれ、「ギプス巻きたい」といわれましたが、抵抗があり、固定具に松葉杖で帰ってきました。  翌日、受診をしましたが、改善せず、紹介状で市民病院へ。市民病院の初診ではレントゲン(町医者が撮って持たせてくれたもの)もみましたが「わからない」といわれ、翌日、膝に強い先生の受診を受けました。 そこで、水(血交じり)を抜きました。そして、レントゲンを6カットほどと、MRIをとりました。靱帯は確実とのことで、固定具をサポーターにかえました。  でも、そのときに医師はもう1回取り直さなければならない可能性もある言っており、まだわからない部分があることも、教えてくれました。でも、私はふあんでした。  その後、回復をしてきて、リハビリで転院をしました。そこでは膝の皿が剥離しかかっているといわれ、またMRIを撮りました。幸いかOPはなしで、皿がずれないよう今も安静加療です。  そのときに私も思いました。「見落とし?」と。でも、今通っている医師は市民病院での治療経過のメモ書きをみて怪我をしたばかりのころは靱帯の損傷が激しかったからそちらをまず直してよかったんだよ。といってくれました。  今の所4人の医師が見てくれたわけですが、半月板が大丈夫なのかなど心配はあります。  転院をしたからこそわかり、治療してもらえることに感謝をしています。まだわからないこと、取り直しなどよくない可能性を教えてくれていたので、何とかこう考えるようになりました。  といっても、検査結果、不安などで何日も泣き続け家族に迷惑をかけました。ごめんなさいです。    

関連するQ&A

  • 剥離骨折したのですが…

    今、左足首を剥離骨折し、ギブスをしってもらっています。今度、何も無ければ新しいより固定出来る細いギブスにすると病院からは言われていました。 昨日、病院で見てもらった時も 足に痺れとか無いよね? と聞かれて実際無かったのですが、今になって足の骨折した部分が痺れます。少し熱を持ってる気もします。それと少し痛いです。これは、救急車レベルで早く病院に行った方が良いんでしょうか?それとも、明日連絡すれば良いレベルでしょうか?早めの回答を待っています。

  • 左足首を剥離骨折したのですが同じ左足のふくらはぎが痛むようになりました。どうしてでしょうか?

    2週間ほど前に左足首の左側くるぶし部分を剥離骨折しました。 原因は障害物を飛び越えようとして着地に失敗し足首を捻ってしまったことです。 最初の1週間は添え木をしていたのですが次の週病院で足にぴったり合うような足裏からふくらはぎ裏までのギプスの半分だけみたいなのをつけて包帯で固定しています。 質問は1週間してそのギプスのようなのに変えてから骨折した部分ではない同じ足のふくらはぎがかなり痛くなってきたことです。特にふくらはぎの裏側が痛いです。 昼間仕事をして動いている時などはそれほど痛くないですが家でゆっくりしていたり特に寝起きが痛いです。足を動かさないと痛い感じです。 担当医に聞きましたがなんでやろうなーというだけだったので原因もどうすればいいのかもわかりません。 どなたか分かる方いれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 剥離骨折について

    一週間ほど前にバスケをしていて、ジャンプした時に他の人の足の上に乗っかってそのまま足を捻り、剥離骨折してしまいました。 病院に行き、ギプスをしていたのですが、もともと肌が弱いのでただれが起きてしまい、痒みで夜を眠れていないという旨を伝えギプスを取り外し可能な物に変えてもらいました。 ギプスを変える際に、医者には「本当はギプスは外したらいけないもの。運動が出来なくなっても構わないんだね?」というふうに言われました。運動が出来なくなるのは絶対嫌なのですが、その時の痒さによる精神状態からどうしても取って欲しかったので、了承してしまいました。今は取り外し可能なものでも風呂に入る時以外はずっとつけているのですが、ギプスを外して取り外し可能なものに変えた上で、運動が出来なくなるまで悪化することはあるのでしょうか? ちなみに剥離骨折した箇所は足首の内側のくるぶしです。今は痛みは歩いても全くありません。 回答よろしくお願いします。

  • 医療(診察)ミスについて

    3ヶ月ほど前に、ガラスで足の裏を切ってしまい、夜中の救急で診てもらえる病院に行き、ガラスの摘出と縫合の手当てをしてもらいました。次の日から、消毒を繰り返し抜糸まで同じ病院ですませました。 ここまでは、普通の通院の話なんですが、ここからが本題で、左足の中指がしびれた感じがあったのと、痛みがあるのを先生に伝えた所、「ガラスで足を切ったので、神経が切れているかもしれません。日をおけば治ってきますよ」との答えをもらい、あ~なるほど! と思ったのですが、つい最近、同じ左足の足首を骨折してしまい、レントゲンを撮ったら、「足の裏にガラスが残ってますね。」と、普通に言われました。しかも同じ病院で。・・・これって、平常を保って話をしているだけで、単に医療ミスなのでは・・と思い質問させていただきました。 ガラスの治療の時点で、当日は夜中の救急でレントゲンを撮れなかったのは分かるんですが、翌日でもレントゲンで確認してくれてたらこの痛みはなかったのでは?と思います。しかも3~4ヶ月ガラスが入ったままの痛みは、やはり僕自身しか経験できないですし、理解して頂くのは難しいかもしれませんが、病院の対応にやはり納得いかないのですが。 詳しくご存知の方、回答お願いします。

  • 左足首剥離骨折

    バレーボール中、ジャンプして着地した際に人の足の上に降りてしまい 左足首をぐにゃり・・・という感じで捻りかなりの激痛で 整形外科へ・・・ 剥離骨折で全治3ヶ月という診断でした。 ギプス装着をほぼ一ヶ月。 レントゲンではまだ骨はくっついていないと言われましたが 外出時以外はギプスを外してリハビリを始める事になりました。 現在骨折から1ヶ月と21日が経過し 両足で立つことは支障がないのですが 歩くと痛みが走り、リハビリも痛みを伴います。 友人で同じく足首を剥離骨折をした人は今の私くらいの時期には ほとんど痛みもなく、普通に歩いていたので楽観的に考えていました。 同じ部分の剥離骨折で治り方にこんなに差が出るものなのでしょうか?

  • 医療ミスなのでしょうか?

    母が左腕を骨折し、応急処置としてギブスで固定し、 2日後に手術をしました。手術の際、ギブスをはず されている時、とても痛かったらしく、医者に 「痛い、痛い。」と言ったようです。 術後、母の腕を見ると、5cm程切れてしまっています。 ギブスをはずす時に腕まで切られてしまったようなのです。 翌日、医者からは謝罪の言葉があったようですが、 これは医療ミスなのでしょうか?医療ミスであるとした場合、 今後どのようにしたらよいのでしょうか?病院に直接 「医療ミスではないのか…」と申し出てもよいのでしょうか?

  • 外科用語で「剥離」とは?

    足首を捻挫(レントゲンで骨に異常はなし)しまして, 経過が思わしくないので,改めて病院に行きレントゲンを撮りました。 医者に「剥離している」「剥離の可能性」など「剥離」という言葉が再三出てきました。 言葉として「剥離骨折」というのは聞いたことがあるので,そのことだろうと思って聞いていましたが, 「剥離」=「剥離骨折」のことで間違いはないのでしょうか? それとも「剥離骨折」とは別に「剥離」という症状があるのでしょうか? ご教授願います。

  • 足骨折、ギブスすれば歩けますか?

    教えてください。 先日、足の甲にある骨(足首に近い所)を二本折りました。 骨折した日は数カ所折れているので絶対安静で 足を絶対に着かないよう言われ入院しました。 骨折二日目、新しくレントゲンもとらず、 骨折は二カ所、ギブスをまいたので両足で歩きなさい と松葉杖もなく両足で歩くように指導されました。 歩いてみると足首に激痛が起こりあるけなかったのですが、 固定してあるから大丈夫、痛みは気のものと言われました。 骨折二日目でギブスをしたからといって 歩いて大丈夫なんでしょうか? ちなみに足首やくるぶしは、二倍に腫れ上がり、 鈍痛で眠れないほどで、微熱も出ています。 ギブス期間は安静にと聞いていたので激痛の中、歩くのは心配です。 家族も病院の日毎に違う説明に不信感をもっていて 不安がっていますが、どこの病院でもこういった感じなのでしょうか? どうぞお知恵をおかしください。

  • 交通事故の治療費200%の請求ってあるんでしょうか?

    彼氏が交通事故にあいました。最初に運ばれた病院の緊急で痛がる彼氏を待たせて、さらに整形では予約のお客様の合間に診察するので待ていてとゆわれたが数時間待たされ(緊急なのではやく診るべきでは?)、 一応脳外も診てもらい診断は左足首外果骨折と右鎖骨骨折でした。請求金額は18万ほどで薬ももらえず足にギブスだけまきました。そこの病院は評判がよくないので手術は別の病院でうけました。それで事故の相手は任意保険にはいっておらず、最初の病院側は事故のため健康保険は使えませんし200%で全額はらってもらうことになります。とゆってきました。本当に事故のときは割り増しされるのでしょうか?ことちらとしては待たされたあげく200%も払いたくないです。請求は保留にしてあります。お答えをよろしくお願いいたします。

  • 医療ミスだとしたら、許せません。教えてください。

    高齢の母(63)が足を骨折し、近医の紹介で某県立病院を受診しました。ギブス固定後、松葉杖を渡されたのですが、二、三歩練習した後、介助もなく処置室の外へ出されました。 即、廊下で転倒し肩を骨折。入院を余儀なくされました。一ヶ月が経とうとしておりますが、骨折は直らず、未だに入院しております。 病院からは謝罪の一言もなく、逆に病院長からは文句があるならいつでも病院から追い出すぞと、おどされました。外来師長は、4mを往復練習させた後(ウソ)、処置室の外へ出るまで見送ってましたから、責任はありません。とのこと。県庁にも直訴しましたが、納得いかないなら裁判してくれとのことです。 どうして、足の骨折で受診した母が、一ヶ月以上も肩の骨折で入院しなくてはならないのでしょうか?納得できません。それともこれは医療の現場では起こって当たり前の事件なのでしょうか? どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう