• ベストアンサー

国会のことでお聞きします

憲法を学んでいる初心者です。 国会は2院政で行われているのに、法律や予算に衆議院が優先して認められているのはなぜですか。 憲法にその条文があるのは解りますが、衆議院と参議院が同じ国会で同じ議事場内で審議されているのではないのですか。投票で決められているようにテレビでは見れるのですが、衆議院と参議院で別々に審議されるのですか。

  • 政治
  • 回答数6
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

日本国憲法が衆議院と参議院という二院制度を採用している理由は憲法の教科書に書かれていますね。ですから、ここでは二院制度採用の理由はパスして質問の衆議院の優越性について書いてみましょう。 両議院の活動は同時に、且つ相互に独立して行われますが、国会の意思として成立する為には両院の議決が一致しなければならず、そのために両議院の間に緊密な関係が存在しなければならず、この関係についての一般規定は国会法83条が定めています。そして国会法83条の一般規定が衆議院が参議院に対して優越的権能が作用する有り方を定めているのですが、衆議院が優越的権能を認められている場合は、59条・法律の議決、60条・予算の議決、61条・条約の承認、67条・内閣層総理大臣の指名の四つであり、中でも予算・条約・内閣総理大臣の三つは法律の議決に比べて衆議院の優越性がさらに強くなっています。これは、法律よりも、予算・条約・内閣総理大臣の方が一般の行政に対して一層直接の影響があり、またできる限り速やかに成立させる必要があると考え、両院の意思の不一致によってそれらが不成立になるのを出来る限り避けようとしたためと考えられています。 では、御質問のように、なぜ、衆議院に優越性を与えたのかですが、これについては明確な答えはありません。というのも、小生も学部時代に国会法を学んだ時、同じような疑問を持ったので調べたところ、日本国憲法の制定過程に参与した人の書いたものを見ても衆議院に優越性を与えた根拠が書かれていませんでした。ですから、国会の解散がある衆議院よりも解散のない参議院に優越性を与える方が優越性の目的に適っているのではないかと思ったりもしました。しかしいくら調べても、衆議院の優越性の効果をそのまま述べる文献ばかりで、なぜ衆議院に優越性を与えているかについて述べたものは見つかりませんでした。制定参与者が生存している時でもなかったのですから、そうした人たちがいなくなった今ならもっと何もないと思いますよ。  そこで次にしたのが米国憲法との比較の試みです。比較したら何かが得られるかと思ったわけです。日本の参議院は米国の上院に該当し、衆議院は下院に該当します。衆議院と下院はそんなに違いはありませんが、決定的に違うのは上院と参議院です。米国憲法は下院と上院の役割・使命を区別していますが、日本の国会は優越性についての区別だけで国会の働きそのものについての区別はないのです。その結果、米国憲法制度は日本の国会を理解する上の参考になりにくいこともわかりました。  質問に対する回答にならなかったかもしれませんが、衆議院に優越性を認めた根拠というものは分らないのです。但し、憲法改正の発議についての国会の議決については衆議院に優越性が認められていないことと、両院協議会の制度が両院がそれぞれ独立に活動するという原則に対する例外になっていることは覚えておいてください。

その他の回答 (5)

回答No.5

「衆議院の優越」が存在するのは、「どうしても決めなければならないもの」があるからです。 例えば、予算は、衆議院に先決権があり、参議院が仮に否決しても、30日を経過すれば、可決ということになっています。 なぜ、それが認められるのかといえば、予算が決まらないと国が活動できないからです。そして、国が活動をしなければ、色々と困ったことになります。 例えば、予算が決まってないから警察が仕事をしない。消防が仕事をしない。 こんなことになったら、困りますよね。ですので、最低限、これは必要だ、というものについては衆議院の優越というルールを定めて、それによって決定して最低限のことはできるようにしているわけです。 衆議院と参議院は、建物は同じですが、その中で別々に審議を行っています。 そして、その議員も、別のルールによって行われる選挙で選ばれた人たちです。 これは、別々の時期、ルールで選ばれた組織が、それぞれ法律などを審議することで、より慎重に法律の中身などをチェックできる、という考えによります。 最終的には、それぞれの議院の議員による投票が行われますが、その前に、「ここは違うんじゃないか」なんていうことを議論しています。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.4

法律や予算に衆議院が優先して認められているのはなぜですか   ↑ これは#1さんが指摘しているように、衆議院には解散があり 又、任期も短いからです。 その為、衆議院は参議院よりも、民意に近いとされ、優越的 地位が認められる根拠となっています。 審議の点に関しては、他の回答者さんの通りです。

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.3

・参議院先議という言葉ご存じでしょうか。 通常は衆議院で先に法案審査をし、参議院送付し法案成立となるわけですが、この方式ですと衆議院は国会会期中の前半が忙しく、後半は参議院が忙しくなります。 じっくりと審議時間をとるためにも参議院で先に審議し、衆議院送付し法案成立や条約批准を目指す場合があります。参議院と衆議院の審議日程のバランスをとるわけです。  また政府提出でなく、議員立法で参議院議員が提案したものは、当然参議院先議です 衆議院先議が法定されているのは予算だけです。 予算は、衆院で可決されれば、 参院での審議が途中でも、可決から30日後に自動的に成立します。 予算が無いと、国の機能が止まるので 迅速に審議・可決されるよう、 衆議院が先議し、さらに30日の刻限が決められています ※議案は、先議した議院で否決されると廃案です。可決され、別の議院でも審理可決されて 成立します。例外は憲法に規定されてます。 国会議事堂の正面から、左側にに衆議院、右側に参議院が配置されている。 それぞれ本会議場と、多数の委員会などの会議室があります。

yume001
質問者

お礼

国会議事堂の中で左右にあることは知りませんでした。 国会での審議は、衆議院会議・参議院会議と2つの審議があることは、目からウロコでした。 有難うございました。

  • blackhill
  • ベストアンサー率35% (585/1658)
回答No.2

 2院制というのは、選挙も別、議員も別、審議も別です。ほぼ同様の機関が2つあるから2院制と呼ぶのです。その趣旨は、1院制の欠点を緩和することです。  ただ、それぞれの議決が異なると動きが取れないので、2院制をとっている国はどこでも、第1院(日本では衆議院)と第2院(参議院)の順位を決めています。日本の場合、第2院の権限が強く、予算と不信任決議を除けばほぼ同格であることが特色です。

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

「国会議事堂」という建物は 1つだけど, 議場は別. つまり, 参議院は参議院で審議するし, 衆議院は衆議院で審議する. ちなみに衆議院の優越の根拠は「衆議院には解散がある」から, じゃなかったかな.

関連するQ&A

  • 国会・選挙・憲法改正について 3つ質問

    3つ質問があります。 1つ目: 通常国会は会期150日(延長可)で予算や法律案について 審議することは一応理解していますが、 国会議員は、この会期外では何をしているのでしょうか。 2つ目: 選挙についてです。 衆議院の選挙は解散がなければ一応任期は4年なので、4年ごとに総選挙、 参議院の選挙は6年の任期ですが、3年ごとに半数改選されるので、3年ごとに通常選挙 をするのは分かるのですが、選挙は具体的にいつ行うのでしょうか? 国会会期中には法律案の審議などもあり、混乱すると考えられますが、 もし任期が法律案の審議の最中に満期になる場合には 国会会期終了後とかになるのでしょうか。 3つ目: 憲法96条の憲法改正についてです。 憲法改正には、各議院の総議員の3分の2以上の賛成で国会が発議し、 国民投票にて過半数の承認を得る必要があると理解しています。 そして、その承認には特別の国民投票、または、国会の定める選挙の際行われる投票、とのことですが、この国会の定める選挙とは、 どの選挙のことを示しているのでしょうか。 衆議院総選挙(任期満了時) 衆議院解散総選挙(解散時) 参議院の通常選挙 の時でいいのでしょうか。 以上3点お願いします

  • 国会議員について

    なぜ国会議員は衆議院と参議院の2つあるのですか。予算案は衆議院を通過すれば参議院で審議しても2週間で成立します。 参議院は廃止すればいいと思います。 税金も少なく済むと思います。

  • 国会の法律制定、条約承認、予算議決、総理指名 参議院が否決の場合

    日本国憲法の国会について勉強しております。 衆議院からの議案を参議院が※日議決しない場合に、   議案     ※日数    処理 ・法律案の議決  60日    参議院は否決したものとみなす。 ・条約案・予算案 30日    衆議院の議決を国会の議決とする ・総理指名    10日    衆議院の議決を国会の議決とする といった違いがあります。 なぜ 日数に差があるのでしょうか? それだけ重要度に差がある、というのは何となくわかるのですが、そう決まっていった具体的な理由など 教えていただけたら助かります。 なぜ 法律案の議決だけ 「参議院は否決したものとみなし、衆議院で出席議員2/3以上で再可決」となっているのでしょうか? 予算、条約締結、総理指名と同様に 「衆議院の議決を国会の議決とする」わけにはいかないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 通常国会は開かれない年があるのですか。

    国会の会期について調べています。 よく調べると、1991年は通常国会が開かれなかったようです。予算審議などはどうなったのでしょうか。通常国会が必ずしも開催する必要がなければ、開催自体も検討すべきではないでしょうか。法律には規定がありますか。 1.この一覧表(1991年)は正しいか。 2.通常国会がなくても予算審議などに問題はないか。 3.法律に国会会期の条文はあるか。 http://politics.j.u-tokyo.ac.jp/lab/sanin01/kaikitab.html 以上教えてください。

  • 通常国会

     通常国会では野党はどのような方法で自民党に対抗するのでしょうか。衆議院ではとても自民党には対抗できないと思います。 しかし、参議院では野党が過半数を占めており、議長も民主党出身者です。  考えられる方法として、衆議院を通過した法案を、徹底審議を名目にして60日間かけて審議し会期末に否決をするのではないでしょうか。今度の国会は参議院選挙のため延長がなく、6月末がで閉会します。4月末に衆議院を通過した法案ならこの方法で対抗できます。これをされると与党も衆議院で2/3再可決ができず、政権が立ち往生すると思います。

  • 参議院って意味ない?

    参議院と衆議院で意見が違うと、衆議院の方が優先されます。 ということは、参議院って無意味じゃないですか? 両方で意見が違ったら、国民投票にするとか 衆議院と参議院を合わせて多数決で決めればいいと思います。 同じ投票で選ばれた国会議員なのに 参議院がなぜ差別されているのでしょうか?

  • 国会議事堂見学について

    3月に東京へ行くので、せっかくなら国会議事堂見学をしてみたいと思ってます。 申し込みに「参議院」と「衆議院」とあるのですが、違いはどこにあるのでしょうか? 見学コースの内容なのでしょうか? それからお昼を国会議事堂の食堂を利用してみたいのですが 可能でしょうか? もしだめなら、おすすめは近くにありますか? ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

  • 【政治】国会の2院制(衆議院と参議院)の仕組み、シ

    【政治】国会の2院制(衆議院と参議院)の仕組み、システム自体を変えることは可能か? 国会改革だ。 何の為の二院制か?橋下元大阪市長は一院制で良いとか言っているが、国会の役割とは「新法の立案・承認」と「国家予算の立案・承認」が大きな柱だろう。 しかし、この二つが妥当であったか?の検証が無い。各省庁の担当部署と財務省、及び会計検査院の役人ばかりがやっている。参議院は衆議院と同じ仕事をするな、と言いたい。君達の仕事は国政調査権を使って、「施行されている法律」や「国家予算」の妥当性をチェックする事である。 55年体制下での「日本社会党」の政治手法が、参議院の有り様を歪めた。今の参議院ならいらんだろう。 ↓ 参議 院がチェック機関になる案は素晴らしい考えですが参議院がチェックで見つけて妥当性を叩きつけたところで衆議院は痛くも痒くもない。 衆議院と参議院はバラバラに活動しているので参議院内での議論で終わる。 = 参議院を衆議院の決定事項のチェック機関にすることは可能でしょうか? 私はいくら参議院が衆議院を指摘しても無視されて機能しない気がします。 参議院が機能するようにするにはどう国会改革すれば良いのか教えてください。

  • 国会の議事運営法

    国会の「議事運営法」を読みたいのですが、何を見ればよいですか。六法全書ですか。公立図書館かネット上の情報であればアクセスしやすいのですが・・・。 衆議院と参議院では、少し違うらしいですが、どちらでもかまいません。

  • 国会のしくみについて

    衆議院、参議院で意見が分かれた場合は衆議院の意見が優先される議題もあるとありますが優先される議題とされない議題とは何なのか教えてください。また優先されるというのは法律案のように意見が分かれた場合、衆議院の三分の二以上の賛成で議決されるということなのでしょうか?