• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:あっせんについて)

従業員14名の小さな会社での退職に関する悩み

このQ&Aのポイント
  • 従業員14名の小さな会社で6年半働いた私が、突然整理解雇されました。他の従業員には一切知らされず、会社側の態度に腹立たしさを感じています。
  • 会社は業績の悪化を理由に解雇をしてきましたが、私には納得がいきません。また、労務士から今後の就職に悪影響があるかどうか聞かれ、迷っています。
  • 私は母子家庭であり、生活を維持する必要があります。就職先もなかなか見つからない状況で、どうして行くべきか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

文面から見ると、何か社労士に脅迫?されてるように思えてしまいます。 労働審判よりも、解雇の問題なので、直接、会社を所管する労働基準監督署に通報して相談した方がいいと思います。 『会社ともめても、今後の就職にも影響するし、何も特する事はないんだから、あんまりゴタゴタしたことは、しないほうがいいよ』 という社労士の言動が気になるので、都道府県の社会保険労務士会に通報するのもいいと思いますが、同じ社労士の集まりなので・・・。 これって、社労士の品位に関わる問題なのでは? 社労士という権威?を傘に、専門家が言うのだから無理、と押せえ込んでるみたい。 労働者という、立場の弱い者の見方のはずの社労士が、雇用者側の言いなりになっているみたいですね。 やはり、労働基準監督署やその上部機関の、都道府県労働局に行った方がいいのではと思います。

RiNGo38
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 そうなんです。労務士は結局、もめ事には関わりたくないと投げだしました。離職票も送付してもらうように言ってあったのに、会社が預かるっていったから置いてきた という様です。結局、離職票も渡して貰えずで、、、何とか対策をしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

労働契約法の第16条で、『解雇は、客観的に合理的な理由を欠き、社会通念上相当であると認められない場合は、その権利を濫用したものとして、無効とする』と規定されています。 解雇にあたって、その理由をきちんと説明してもらって下さい。 文書とかでもらうのもいいし、携帯についてるボイスレコーダー機能を使って録音しておくのもいいし。 あと、解雇予告はされてますか? 労働基準法の第20条1項で『少なくとも30日前までにその予告をしなかればならない』と規定されてます。 解雇予告が必要ない場合がありますが、それは、行政官庁の認定を受けた場合などです。(20条1項~3項) ハローワークにはもう行きましたか? いずれにしても、早く求職の手続きはした方がいいです。

RiNGo38
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 解雇通知と就業規則に記載してある理由書は頂きました。解雇通知を貰った時の会話はボイスを撮りました。理由も何も説明されない所か話の途中で社長には席を外されそのままでした。 離職票の方もハローワークの方が会社まで取りに行って貰って私へ届きました。 労務士の書いた離職票の理由も解雇でなく、事業縮小の為の退職勧奨と書いてあり、これは解雇だという事を言って訂正をしてきました。 不当解雇は明らかなんですが、会社から離職票を取り上げられたり約束の日に給料が入金されてなかったり嫌がらせをされて精神的に疲れました。 まだ後は未払い賃金と年末調整の還付金もまだ、入金されてません。 その後、あっせん、、、精神的にもつかな~と思ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.2

整理解雇には4つの要件と言うモノがありまして それを満足しない解雇は無効ですよ。 http://labor.tank.jp/kaiko_etc/seirikaiko.html 1,ゴタゴタすることのデメリットですが、同じ業界内  でブラックリストに載せられ、回覧される、てことが  考えられます。  勿論これは違法ですが、内緒でやられたら判りません。 2,現実には、デメリットなるものは無いと思います。  会社の労務士に聞くなんて、#1さんも指摘している  ように相手を間違っています。

RiNGo38
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。

RiNGo38
質問者

補足

ブラックリストとは会社名はの他訴えた人の実名がでたりするんですか?  今回の文章が説明不足で相談をしたのは労働基準局なんですが、その経過を労務士に聞かれて説明した所言われたものです。 いずれにしても、会社側の人間に言えば そう言われますよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 197658
  • ベストアンサー率19% (153/804)
回答No.1

整理解雇なら14名の内、貴方だけが解雇になったのであれば 整理解雇とゆう理由は通らないです。 会社の社労士がそう言うのは当たり前です。 斡旋を行えば会社側の立会人をとして同席することになるのだから。 相談する相手を間違えてますよ。 詳しい理由は伺いませんが斡旋する、しないに係わらずこういった 素人のサイトより、きちんと労働局で相談した方がいいと思うよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • あっせんについて

    初めて質問させて頂きます。 主人の職場なのですが、職安の求人内容と実際はまったく違いました。 試用期間1ヶ月の間は時給でしたが1ヶ月以上経っても社員にしてくれず理由が「社長が駄目と言っているので。」の一点張りで理由が明確ではありません。(社長は主人の仕事場にはいません。) 3ヶ月経っても社員にする気がなく、また労働時間も12時間はあたりまえ。残業手当なし。月8休みが月6になり、雇用保険も社会保険、厚生年金も「社員になってから」と言われ加入して貰えませんでした。 周りの従業員が何も言わないのか…主人が雇用の改善を何回か求めると「前の従業員より仕事が遅いからだ」などの理由を告げられましたが(主人は営業兼配達をしています)前の方とまったく仕事内容(得意先の数など)が同じではなく理不尽な理由を告げられ、「このまま前の人より仕事が遅いなら辞めてもらう」・「工場に回って欲しい。嫌なら雇用は続けられない。」などを言われました。 主人は工場勤務を断りました。工場勤務でも時給のままです。すると「工場勤務が出来ないなら今月いっぱいで」と月末2週間前に告げられました。  労働相談に電話したところ【あっせん】をして残業手当や社員になってるはずの期間から現在までの時給の給料と社員で貰っているはずの給料の差額・保険に入れなかった事などを損害賠償請求されたらどうですか?と言われました。今の会社に未練はまったくありませんが、あっせんをしても会社は応じてくれるのでしょうか?強制力はあるのでしょうか? また雇用保険に入れて貰えなかったので解雇でもすぐ失業手当が貰えないのも痛いです。 主人が見たのと同じ求人がまた求人情報誌に載っていました。 あまりにも雇用条件が酷く同じ様な人を増やしたくありません。 出来れば社会的ペナルティーを受けてもらいたいと思うほどです。 同じ様にあっせんの手続きをされた方、周りでしたのを聞いた方がいらっしゃいましたら、ご回答頂けるとありがたいです。どうぞお力添えをお願いします。 長文お付き合いくださいましてありがとうございます。

  • 労働局のあっせん

    不当解雇であっせん申請をしています。 あっせんは19日に行われます。 あっせんは申請書のみで紛争を行うのでしょうか? それとも、またべつに資料を集めないといけないのでしょうか? 会社側は顧問弁護士と同席みたいです。 懲戒解雇は最高裁判例で見てみると懲戒解雇の判決はとても厳しいみたいですね。 刑事罰や社外通念上の理由は皆無です。 詳しく方がいればご指南ください。

  • 先日解雇通告されたので あっせん申請をしました。

    こちらで 質問させていただいたものです。 相談に乗っていただきありがとうございました。 労働局に言われたとおり、常務に電話をして解雇の撤回を求めたのですが 予想通り 決定されたのだから無理だと言われ あっさり引き下がって紛争になった確認をとりました。 3日後に上司に呼ばれ、常務に電話をしたことについて聞かれました。 もう、あっせん委員から連絡が入ったものと思い、あっせん申請をしたことを告げると 次の日に常務が面会を求めてやってきました。(まだ、委員から連絡は行ってなかったです) そのときの話で 社長も貴方のことを心配してるんで 3ヶ月の解雇延期をあげるので 仕事を探すといいですよっと言ってきて その何とか申請ってのを取り下げないかと言われました。 ですが 私の主張は 解雇の撤回(将来の処遇が補償される条件)か 3ヶ月分の給料額の支払いですので あっせん委員の判断に任せますと言って 突っぱねました。 昨日、あっせん委員から 会社側もあっせんに参加すると言ってきたので 日時が決まりました。 上司から 昨日もう一度 解雇日の延期をどうかと会社が言ってるがどうかと言われましたが 断りました。 そのときに 常務より 上司の私も参加してほしいと言われてるので 参加しますと言ってきました。 ですが 昨日委員よりのあっせん開始通知が届いた書を見ると 保佐人は 弁護士、社保労務士、当該労働者の親族となっていますが 上司の参加は いいのでしょうか? 会社側2名対 弱い立場の従業員ってのは 断然不利だと思います。 前回の質問です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2145306  

  • あっせんの申請後について

     初めて質問させていただきます。 先日、配置転換の件で会社と話し合いが付かず、あっせんを申請し、会社も参加するとの事で期日が決まりました。 期日決定後、私が不在時、上司が職場の従業員に私があっせんを申請したと言って、あっせんの申請したことが判ってしまいました。 職場では、会社と揉めている人と仕事ができない。どうゆう神経で会社に来るのか等、問い詰められ、あっせんが終わるまで出勤する必要が無いと言われ待機しています。 このままだと仕事にも行けず、退職をしなければいけない状態です。 あっせん事務局に伝えて改善を求めようと思うのですが、職場の方々からいやがらせを受ける様な気がして躊躇しています。このままあっせんの期日まで待っていた方が良いでしょうか。 何卒、お力添えお願いします。

  • 不当解雇の問題で労働局にあっせんをお願いしています。

    現在不当解雇の問題で労働局にあっせんをお願いしています。以下2点の質問宜しくお願い致します。 1.会社より雇用保険被保険者離職証明書に署名、捺印の上会社に郵送するように指示があったのですが、この書類に署名、捺印、郵送することにより、不当解雇で争っていくことに関連して不利な問題はありますか?もし問題が無ければすぐにでも提出しようとは思っているのですが。 2.解雇に際し、即日解雇だったので会社側からは解雇予告手当て(1ヶ月分の賃金)を銀行口座に振り込まれました。労働基準監督署に相談に行ったときに解雇予告手当てを受け取ってしまったら解雇を認めたことになり、不当解雇を主張するあっせんはできないかもしれないと言われました。しかし振込みなので拒否は出来なかったと説明し、特に問題にならずにあっせん開始通知書が労働局から送られてきました。そこで不安な点ですが、不当解雇を主張して争う際に解雇予告手当てを会社に返さなければいけないなどの注意点はありますか?正直生活が苦しく、そのお金を使わなければならなくなりそうです。 どちらかの質問だけでも結構ですので、経験者、詳しい方、宜しくお願い致します。

  • 労働審判申立のデメリット

    会社から解雇されました。 その際、明確な解雇通知も無く、誠意のない対応をされました。 いろいろありまして労働審判を考えているのですが、 こちらのサイトで同様の質問をされた方に対して、 「労働審判をすると職業人生が終わる」旨の 回答をされた方がいました。 労働審判をすると、その後の就職などに影響があるのでしょうか。 もちろん一度解雇された会社に戻るつもりは無いのですが、 就職活動や再就職先での待遇などに影響があるのか心配です。 労働審判経験者の方やそうでない方でも結構ですので お答えいただけましたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 日弁連に斡旋をお願いしているのですが

    他所で聞いた話なんですが、 日弁連の無料斡旋を受けるにあたり、間に入ってくれる 弁護士の方も相手保険会社の意見や提示に流されていく事もあると 伺ったのですが、やはり私は私なりの意見要望を伝える事しか できないのでしょうか。。 慰謝料額や後遺障害逸失期間等、納得できない部分が多く、 私としては裁判基準で算出してほしいと交渉していたのですが、 相手保険会社にはうまくはぐらかされてるような状態でして;;、、 今回日弁連の斡旋をお願いしたわけですが、先ほど書いたように 間に入ってくれる弁護士の方が相手の提示に流される事もある、と いうのは正直不安でしかありません;; 何か斡旋を受けるにあたってよきアドバイスがあればお聞かせ願えないでしょうか。宜しくお願いします。。

  • 労働局のあっせんが【人生の転機】となりそうです。

    これまでの流れをご説明します。 1.経営状況が悪化する中、入社当初からパワハラ(数名から)を受け続けての勤務。 ↓ 2.その折、社内人物から勤務中、暴力行為を受ける。(警察への届けはなし。怪我はしていない。) ↓ 3.2の事件以降、重労働の現場へ余儀なく配置転換。と同時期から精神疾患(いわゆる“うつ病”です。)になり始める。 ↓ 4.賞与大幅カット。(辞めさせたい人物にはそのような支給の仕方をする“嫌がらせ”の行為は当たり前の社風だと、退職していった部長クラスの方に事前に聞いていました。) ↓ 5.休職を申し出ても、「休職制度は整っていない。」と有給と公休で休ませてもらう始末。 ↓ 6.話合いの場を設けてもらい、就業規則をしぶしぶ見せてもらい、書き写している所へ、「こうなる事はわかっていた。」と言って(私が簡単に退職しないと言う事かと思われます。)解雇通知を提示され、現在解雇された。 前置きが長くなりましたが、近々あっせんを利用します。予想に反して会社側は応じてきたのですが、どのような事を言ってくるのかわからないので、不安ですが、泣き寝入りをするつもりがないので、 ・精神的・屈辱的慰謝料(経済的損失も含め)の要求。 ・解雇(解雇理由に納得いかないので)撤退して欲しい。 ・会社に何らかの社会的制裁を加えたい。 と考えています。【人生の転機】と言うには決して喜ばしい事ではないのですが、今回の選択がはたして、労働局のあっせんが妥当だったのか、判断しかねる部分もありますが、そこで、あっせんを利用した方、労働審判を利用した方、労働問題に詳しい方など、何か参考になるご意見がございましたら、そのお知恵をお借りしたく、投稿致しました。 何卒、宜しくお願い致します。

  • 調停とあっせん

    私の母が勤務先(パート)を不当と思われる内容にて 解雇となり、いろいろと質問させて頂いた者です。 以前 回答にて教えて頂いた個別労働関係紛争解決促進法の 「あっせん」を利用しようと思い労働局に問い合わせたところ、 「既に会社からの雇用契約解除の通知を受領しているので、 現在の段階では紛争が発生しているとは言えないので 不当と考えている内容を会社側に通知しなければいけない」 と言われてしまして、具体的には内容証明を利用した方が良いとアドバイスを頂きました。 その際 書き方が解りませんでしたので、行政書士の方に相談したのですが、内容証明については 「受領されれば良いが受領されない場合でも紛争が発生していると証明出来る」 との事でしたが、今後の方針としては「あっせん」よりも 「簡易裁判所での民事調停」の方が良いとのアドバイスを頂きました。 私どもは、もちろん労働者側なのですが、 どちらの利用が良いのか見当もつきませんので、 アドバイス頂ければ幸いです。

  • 雇用保険について教えてください。

    私は会社から退職勧奨を受けていましたが離職票には懲戒解雇で退職理由が重責解雇とになってしまいた。 今、懲戒解雇【不当解雇】に対してのあっせんをしています。 ハローワークは会社からの回答がないので、離職理由はこのままと言われました。 ハローワークに問い合わせしても反応はありません。まだ反応はありません。 あっせんが終わらない限り雇用保険の退職理由は決まらないのですか? 困っています教えてください。