• 締切済み

チップソーの目立て

大工仕事にリョービの卓上切断機を利用しています。丸鋸は255のチプソーを使っています。素人の作業で乱暴な扱いになっているかも知れませんが、チップソーの目立てはできないのでしょうか。自分でできるものであれば方法をおしえてください。

みんなの回答

  • pink_fox
  • ベストアンサー率25% (52/202)
回答No.3

大工さんとかが使っている町の工具屋さん金物屋さんに丸ノコの目立てが出来るか訊いてみると良いでしょう。 もしくは、電話帳で刃物研磨で調べると分かると思います。 刃物メーカーでも研磨してくれます。 新品の刃物の値段と研磨の値段を比較される事はお忘れなく。

suoujikuma
質問者

お礼

おそくなりましたがありがとうございます。

  • esaomann
  • ベストアンサー率54% (180/329)
回答No.2

通常、木工用のチップソーは外周(外径)側とポケット側の二面を研磨します。 しかし、ご自分で再研磨するのはお勧めしませんね。 切断面の荒れや切断精度を気にしないのであれば、ダイヤモンドヤスリの平型で外周側のみ研磨すれば良いでしょう。 手持ちのチップソーをよく観察すれば、チップの外周側(刃厚側)の面が交互に傾いているのが分ると思います。これを手作業で正しく再現しつつ、刃高を揃えるのはまず不可能と思います。 もちろん、木材は金属に比べはるかに軟質な物ですから切るだけならどうやって研いでもとりあえず切れるでしょうが、刈払い機のチップソーとはちがいますからね、刃のブレや切断面の荒れ、ケバ立ちの点で満足いくことは無いと思います。 マキタ、リョービなどでチップソー研磨機を出していますから、それを使用することですね。 ただ、それらを使ったとしても業務用の研磨機とは違い機械の剛性や精度はそれほど高くないのですから、満足いく仕上がりが得られるかは要求されるレベルとのお見合い、ということになります。 高級な刃であれば尚のこと、外注されることをお勧めします。

suoujikuma
質問者

お礼

遅くなりましたがありがとうございます。

suoujikuma
質問者

補足

自分で研ぐのは無理と感じています。皆さん、外注をお勧めになりますが、どんな窓口があるかおしえていただけませんか。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

ダイヤモンド形の鑢を使って、バランスよく研げば良いですが、 難しいですから外注した方がいいでしょうね。

suoujikuma
質問者

お礼

遅くなりましたがありがとうございます。

関連するQ&A

  • チップソーの研磨って自分で出来るの?

    丸のこ用のチップソーの研磨って自分で出来るんでしょうか? 素人がやった場合使用時危なくないんですか? 出来るのなら、注意点、留意点、方法など教えてください。

  • 卓上スライド丸鋸の特長的な機能は

    日曜大工での木材の切断に使用する電動工具で「卓上丸鋸切断機」を購入しようとネットで探していたら、似たような電動工具で「卓上スライド丸鋸」がありました。 価格は卓上丸鋸切断機より少々高価なのですが、機能的にはどのような違いがあるか教えて下さい。 (長所、短所とか、それぞれの使用分野の違いとかです)

  • 内径30mmのチップソーはどこで…

    スライド丸ノコは持ち運びが億劫なため、友人から海外製の(安っぽい?)卓上丸ノコを譲り受けました。 音がウルサイことに目をつぶれば、基本的な機能は問題ないのですが、刃数が24と少ないため、交換したいと考えています。 しかし、210mmの外径のものは海外製品で見当たりますが、内径30mmのチップソーが見つかりません。 210×30(刃数40P程度)の入手方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスをいただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 丸のこと卓上丸のこ

    今、丸のこをホームセンターに買いに来たら、卓上丸のこがお手ごろな値段で売っており、どちらを買おうか悩んでいます。私は初心者DIYなので、なんとなく卓上丸のこの方が安全で、美しく木材を切断できるのかなとひかれております。しかし、それは素人考えなのではないかと、皆様に助けていただきたく、質問しました。是非教えて下さい!

  • 電動丸のこ・電動ジグソーどちらがいいですか?

    電動丸のこ・電動ジグソーどちらがいいですか? こんにちわ。日曜大工は好きだけれども素人の女性です。 棚、小物製品は作ったことありますが、はっきり言ってのこぎりはまっすぐ切れません。そんな者が今回、下記の物作りを考えてます。(思い出があるので捨てがたい、処分するには費用が高くつく事が理由かな) そこで電動丸のこが便利かなと思い、調べていると切断面もきれいで早く最適、でも危険な道具と書かれてあり(結構危険さを強調するサイトが多い)、以前何も知らずに卓上丸のこを使い、最初音にびっくりし、怖かったけど数回板を切断したことがあり、「よく怪我しなかった事」と改めて恐ろしくなりました。 ジグソーはと言うと、切断面はいまいちで、時間もかかるが危険は少ないからよさそうだけど一度も使ったことがないので、切断面・時間(切れずにいらいらするか等)どんな感覚かわからず、悩んでます。 (今後も作業はほとんど直線しか切らないと思いますが)使用目的、頻度によって違うでしょうが、意見をお聞かせください。 また、工具選びは良いものの方が作業がしやすいとのことなので良いメーカー・サイズなど教えてください 一応マキタ・日立がよく、丸のこなら165mm、造作丸のこがよい、プロ用のほうが良い。とここまでは調べました。(価格もその程度を考えてます) 今回の一番目的は     昔昔の木製事務用机を切断しパソコンラック(座卓タイプ)へ。      天版は厚み3cmぐらい、他ベニヤ等(足は5cm角ぐらいですがそれはのこぎりを考えてます。) その他、これも昔昔の小型タンス、小型置き台などの解体して廃材利用としてガーデン用の何かに使えればよいと考えてます。厚みは最大でも3cm前後です よろしくお願いします。

  • 正確に木材をカットしたい

    日曜大工で正確に木材を切断するためのものを購入しようとしているのですがどのようなものがいいでしょうか? 探している中で出てきたのですが、株式会社ナカトミの卓上切断機MCS-210Nとスライド卓上切断機SCM-210Nはどのように違うのでしょうか? また、他社に比べて随分と安価ですが大丈夫でしょうか?

  • 金属切断機

    鉄アングルや足場短管を、頻繁に砥石系(直径300ミリ)の切断機で切断します。この他にチップソーを付けて切断する方法もあるようですが、優劣を教えて下さい。砥石系は砥石が粉塵になって舞い散る欠点があり、チップソーは刃の値段が高いのが欠点と理解しています。よろしくお願いいたします。

  • オススメの低騒音の切断工具

    木材(主に硬木)を切断するのに今までテーブルソーを利用していたのですが、古くなったので買い替えを考慮しています。 垂直カット&角度切りがメインになります。 なるべく騒音の少ない電動工具がありましたら紹介して下さい。 候補としては電動丸ノコか卓上丸ノコを考えていますが他の電動工具でも結構です。 予算は3万程度迄で考えています。

  • 50mm厚の木をきれいに輪切りにするための糸のこは?

    木工細工の部品作りのため、50mm厚のサクラの木を1cm幅でつくっています。現在、普通ののこぎりで切断したあと、切断面をベルトサンダー(#240)で磨いていますが、のこぎりで切断する手間が大変です。卓上丸のこで切断すると、切断自体は楽ですが、切断面が粗くなり、サンダーで研磨する作業が大変です。指が腱鞘炎になり始めています。糸のこがよさそうではないかと思い始めましたが、まったく使ったことがありません。糸のこ使用経験のある方、ご存知の方、どの商品が良いのかおしえてください。よろしくお願いします。

  • マキタの丸鋸の刃

     今から10年以上前に父が日曜大工をするために購入した丸鋸を、今現在私が使用しています。  長年刃を交換したことがなく、今現在切れ味も悪く、刃も一カ所欠けており、刃を交換しようとしているのですが、丸鋸の刃というのは共通規格品なのでしょうか?  説明書もなく取り替え方法もわからないです。サンダ(リョービ製)の刃は交換したことがあるのですが、それと同じように本体側にスパナを噛ませて交換するものでしょうか?  品番を調べようにも、ステッカー部分が剥がれてしまいマキタの丸鋸という事以外全くわかりません。  ご助言おねがいします。

専門家に質問してみよう