• ベストアンサー

ソ連崩壊時にアメリカはソ連に攻め込まなかったのか?

esprit_isの回答

  • esprit_is
  • ベストアンサー率14% (8/56)
回答No.8

崩壊した時点で「勝負はあった」からでしょう。 冷戦ってのは別に帝国主義的な思想で、領土拡大を狙ったのではなく、むしろ異主義間の思想の争い、果てはそれに付随する、経済的な問題じゃないんですか?それが決した以上、攻め込む意義はあまりないように思います。 いきなり攻め込んで「はい、今日からここはアメリカの支配下です」なんてことは出来ないでしょう。

関連するQ&A

  • 旧ソ連の核兵器

    旧ソ連が保有していた核兵器は、ソ連崩壊分裂後どのように分配されたのでしょうか。全てロシアが受け継いだのでしょうか。 ならず者国家のベラルーシも核兵器を保有しているのでしょうか。

  • アメリカがアラスカを買わなかったら

    アメリカがアラスカを買わなかったら もしもアメリカがアラスカを購入せず、ここがロシア領のままだったらどうなってたのでしょうか? 特に冷戦時などソ連がここに戦略空軍をおいたり核ミサイルを配備してたら、キューバ危機 どころの騒ぎではなさそうですが。

  • ヤルタ会談以前に核兵器が実戦配備可能だったら?

    ヤルタ会談時には、核兵器は未完成で完成するか否かも未知数 なので、アメリカは日本本土侵攻時の自国の被害を軽減するためにも、ソ連に日本侵攻を促しました (この点、誤りがあれば、ご指摘ください) では、もし、ヤルタ会談時には、既に核兵器が実戦配備可能な状態で完成していたら、どうなっていたでしょうか? アメリカはソ連の手を借りずとも、日本を降伏させることができる目論みがあり、ソ連に日本侵攻を促すこともなく、ソ連も侵攻のタイミングを逸し北方領土実行支配には至らなかった?

  • 空対空核ミサイル

    ソ連では空対空核ミサイルを開発、配備していた事はあったでしょうか? もし無かったとしたらなぜ配備されなかったのでしょう? 技術的問題でしょうか、それともソ連の兵器運用構想から外れていたという事でしょうか?

  • 日本に平和憲法があって、本当に良かったが、

    東西冷戦が始まった頃から、アメリカは本格的に共産主義との闘いに突入しました。 この当時のアメリカには、共産主義を嫌悪する風潮があり、アメリカ社会の各方面、政界、軍、ハリウッドなどで赤狩りが行われ、公職追放なども行われました。 冷戦中には共産主義国家を敵視し、多額の税金が投入され核兵器などの大量破壊兵器が開発されましたし、実際に朝鮮戦争やベトナム戦争ではアメリカの若者と、アメリカと同じ価値観を共有する国々の若者達が戦場に散っていきました。 しかし冷戦後のアメリカはと言えば、中国共産党と手を結び、表向きは友好関係をアピールしてきました。 このようなアメリカの態度を見て、共産主義との闘いで肉親を失ったアメリカの人達を始め、アメリカと同じ価値観を共有する国々の人達は、アメリカに対してどのような思いを抱いているのでしょうか? これではまるで、共産主義との闘いで死んでいった人達が馬鹿みたいで、"犬死"以外の何ものでもないではないですか!? もし、日本に平和憲法が無かったら、日本人もアメリカに言われるまま、戦争に駆り出され犬死をしていたでしょう。 そのような事になっていたら、現在、生きている私達日本人は犬死していった日本兵の人達に何と弁明すればいいのでしょうか? 日本に平和憲法があったおかげで日本人は犬死しなくてすんだのです。 現在、憲法改正が盛んに叫ばれていますが、私も憲法を改正すべきだとは思っています。 そこで、アメリカの大義に引きづられ、日本が戦争に巻き込まれないようにするには、憲法をどう改正するべきだと思いますか? 事情通のみなさん、どうなんでしょうか?

  • 中国崩壊のシナリオについて・・・

    中国崩壊のシナリオについて・・・ 中国は現状を維持できるのでしょうか?国家として破綻はしないのでしょうか?歴史的にあの国は繁栄と崩壊を繰り返してきています。 今後仮に中国国内のストレスが閾値を超えてくるとなると暴動やサボタージュにより国家運営がマヒし、内乱になるかと思われます。どのようなシナリオになると思いますか? 例えば ・軍部による凄惨な治安維持策が取られ、軍政国家となる ・抑制の効果なく人口の激増と飢饉の発生 ・核兵器の流出(ソ連崩壊後、実際に所在不明が多数) ・近隣諸国への侵攻(食うに困れば十分ありうる)

  • ヨーロッパの核兵器は何のためですか?

     前から気になっているので回答よろしくお願いします。  日本は北朝鮮というかなり危険な国が すぐ近所にあり核武装の話がテレビの番組などでも 結構聞かれるようになりました。教えてGOOでも 強硬な反対派の意見を目にすることも多いです。  日本には北朝鮮がありますが ヨーロッパの核保有国というのは どこを敵国と想定しているのでしょうか? ソ連が崩壊しましたが核兵器を解体したというような ニュースも見た事がないと思うのですが実際の所 どうなっているのでしょうか?  あとヨーロッパで核兵器を保有している国を 教えて頂けないでしょうか?  すいませんが回答よろしくお願いします。<(_ _)>  

  • 北朝鮮「北朝鮮は朝鮮戦争のときにアメリカの核の脅威

    北朝鮮「北朝鮮は朝鮮戦争のときにアメリカの核の脅威にさらされた。そして韓国に核兵器が配備されてずっと北朝鮮は核の脅威にさらされていた。対抗手段として核を保有する正当性はある」 アメリカ「すでに韓国から核の配備を撤去した」 北朝鮮「アメリカが核の配備を韓国から撤去したが、韓国が核の配備をした。我々はいまなお核の脅威にさらされている。北朝鮮が核開発を辞める条件は朝鮮半島に核の驚異がなくすことを要求する」 アメリカ「それは過去の話でいまは違う。韓国側に核の配備があるとしても核の驚異はない」 北朝鮮「朝鮮半島から核の驚異を無くすことが北朝鮮が核開発をやめる条件だ」 アメリカ「北朝鮮とは会話にならない」 どう考えても北朝鮮の方がまともな思考なのでは?

  • 朝鮮戦争・ベトナム戦争で核兵器が使われなかったワケ

    カテゴリーを政治と迷ったのですが、過去の出来事ですのでこちらで質問させていただくことにしました。 核兵器が出来たのは、マンハッタン計画において米国が1945年に完成させたとなっています。 その後、ソ連も持つことになりました。 そして、米ソ冷戦に突入しました。 朝鮮戦争・ベトナム戦争は、共産主義を掲げたソ連と、自由資本主義の盟主であった米国との間で戦われた代替戦争だと言われていますよね。 この時、なぜ両国は両戦争において核兵器を使わなかったのでしょうか? 歴史にIFは禁物といわれていますが、もし使われていたら、今とは大きく歴史・勢力図が変っていたとおもうのですが、、、。

  • 北鮮のミサイルについて

     以前 アメリカとソ連の冷戦時代に 2大両国は 競って 核ミサイルを 配備しました。  そして 今 イラクが ミサイルとか 北鮮が テポドンとか いうと 騒ぎ立てます。  私は 平和主義者で 戦争も 核配備も ミサイルも 反対です。  しかし 客観的に見た場合 アメリカや ロシアは 核ミサイルを 持っていて 新たに 別の国が 核ミサイルを 配備したり ミサイルの 開発や 試験を することを 反対するのは 不公平で 大国の エゴの ような気がします。  確かに 領空侵犯など 国際法違反や 以前の なんとか宣言などの 約束を 破ることは だめなことは わかっています。  それらは おいといて ロシアやアメリカ以外の国が ミサイルの 発射試験をしたり 配備することは 問題なのでしょうか? 戦前生まれの 親戚の人に そう問われて 返答に 困りました。