• 締切済み

彼女と思っていた人が婚約をしていたようです

esprit_isの回答

  • esprit_is
  • ベストアンサー率14% (8/56)
回答No.2

寝取るくらいしか、方法はないんじゃないですか?

ggg4-4
質問者

補足

ありがとうございます。 そのぐらい絶望的に、私にも見えます。 しかし寝取るということはしません。 男なら、欲しいものを手に入れるときには!と言いたいところですが、 それはいけないことのような気がします。

関連するQ&A

  • 婚約者いると知らずに…騙されました。

    相談させて下さい。 ぁる男の人と出会い仲良くなりました。 頻繁に会うことはなかったのですが、私はその人に恋をし、体の関係も持ちました。 最初に彼女がいるのか聞いたところ、いないと言われ、それを信じていました。 しかし、私がちゃんとした付き合いがしたいと言い出すようになり、彼の行動に不信感もあったので、真剣に話をしました。 すると、彼には婚約者がいて、婚約者は今妊娠5ヶ月で、今年中に結婚するという事実がわかりました。 それを聞いて私は、もう今日で会うのは最後だと言いました。 すると彼は 「お前とは切りたくない」と言ってきました。 私は不倫をする気はないのでキッパリ終わろうと彼をビンタし帰りました。 帰ったあと 私は純粋に恋をし真剣に考えてただけに、騙されてたことがすごくショックやった。 本当に好きだったし彼にも好きになってほしかったけど、それは無理だとわかってる。 結婚する2人の邪魔をする気もありません。けどこの気持ちだけ最後に伝えときたかった。 と彼に最後のメールを送りました。 そのメールが、婚約者にバレたらしく、私に電話がかかってきて事実を教えてほしいと言われ、私は嘘をつく必要もなぃと思い、話しました。 私が彼に婚約者がいた事を知らなかった事、体の関係があった事も全部事実を話しました。 その婚約者が私を責めることはありませんでした。 しかしその後、彼の方から連絡があり お前が事実を話したことにより、俺の人生はめちゃくちゃや! 婚約も破棄やし女の親にも頭下げまくって、慰謝料払わなあかんし俺金作るために死ぬしかない! 女は子供も産まへんゆうとるし、一人の子供の命なくなるねんぞ! お前が喋った事で子供死ぬねん! お前が子供殺したんやんけ! と言われました。 私はここまで言われるような筋合いはない! 私が責められる理由がわからん! 騙されて何も知らんかって、自分から婚約者にバラすつもりもなかったし!婚約者が電話してきたのも私の番号を教えたからやろ! あのメールを見て、何もなかったですって嘘つく方がおかしいやろ! と言いました。 その後、連絡はこなくなりましたが、一人で考えて悩んでばかりです。 間違ったことはしてないと思ってたのですが、考えてばかりでだんだんわからなくなってきました。 私が婚約者に事実を話したことは間違ってたのでしょうか? 好きと思った相手がこんな人でがっかりだし、どんな気持ちで婚約者がいるのに私に手を出してきたのかわかりません。 ただ遊ばれたとは思いたくない… 結婚するけど切りたくない。 嘘をついてまで側にいて欲しかった 妊娠中の彼女を裏切ってまで他の女にいく男の気持ちって何なんですか? いろいろ考えてしまって自分でもわかりません。 いろいろな人の意見が聞きたくて相談させて頂きました。 長文読んで下さってありがとうございます。

  • 他の人と婚約してしまった元彼とよりを戻したい

    4年間付き合った彼と就職をきっかけとして、4年間遠距離恋愛となってしまい、遠距離恋愛1年目のころはお互いに相手の住むところに行き来していましたが、2年目からは電話やメールをする程度になってしまいました。お互い本当の気持ちを伝えることができないまま、5年目の遠距離になってしまった今年、突然彼から「彼女ができて、結婚することにした。婚約もした」と電話で伝えられました。彼いわく「いつまで待っていればわからなった」とのことでした。私は彼には直接は伝えていませんでしたが、将来結婚したいと考えていました。今更ですが、その旨を彼に伝えたら、「もっと早く言ってくれたら…でも、もう今の相手を裏切ることはできないので、昔のようには戻れない」と言われました。彼も苦しんでいるようでした。私としては、彼に直接口に出してはうまく伝えてきませんでしたが、8年間ずっと彼を思ってきました。長年、心の支えだった彼を失ってしまうのは、非常につらくて、悲しいです。彼は私のことを「尊敬しているし、今でも好きだ」と言ってくれますが、「婚約解消はできない」といいます。もう一度彼に考え直してもらうことはできないでしょうか?来月、直接彼に会って、話をすることになっていますが、どのように話を切り出すのがベストでしょうか?または、もう彼とは会わないほうがいいのでしょうか?みなさんの考えを聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 婚約について

    私と彼はお互いバツ1で交際しています お互い50代です 今は私の子供が未成年のため成人してから交際を伝え結婚しようと約束しています 彼の子供達は上二人は結婚して自立していますが三番目が今年成人し まだ就職していません 彼も三番目の子供が就職してからの方がいいとお互い合意しています まだどちらも子供に交際のことは言っていません ふたりだけの口約束でも婚約者と名乗っていいものでしょうか? お互いバツ1の為結納、結婚式や披露宴はするつもりはありません 親に関しても今は挨拶する予定もなく本人(私たち)もいい歳なので 許可をもらう必要もないと思っています いずれ結婚が近づいたときには挨拶するつもりです 今はただの交際相手でしょうか? 民法では口約束でもお互いが結婚の意思があれば婚約者である となっていますがどうなのでしょうか? 婚約者であると公言してもいいのかどうか教えてください

  • 婚約中なのに愛し合っている人がいます

    今年の秋に結婚を予定しています。 大学時代に付き合っていた彼で、彼が就職し、転勤になって遠恋になったとき一度別れていました。 元から私は遊び人と言われるような性格で、彼にも色々迷惑をかけました。 それでもいつでも彼は私を許し、信じてくれていました。 彼が戻って偶然再会し、しばらくしてよりを戻しました。 ずっと私を想ってたと涙を流しながら言ってくれました。 彼の私への想いに心が動かされました。 この人なら、大丈夫だ。と。 しかし、付き合ってしばらくしたらまた遊びグセがでました。 私としては遊びは遊びであって、気持ちはないのですが。 彼に対して悪いことをしていることには間違いありません。 そんな私に彼はプロポーズしました。 私は素直に嬉しかったし、承諾しました。 勿論もう遊ばないという約束で。 婚約中、結婚する前にどうしても会いたい人がいました。 もう8年くらい前に付き合っていた彼です。 彼の影響で私は旅好きになったし、異性のタイプも確立したし、あんなに笑い合えた相手はいないと思っています。 別れたら後も、誕生日や震災の時だけ連絡をしたりしました。 3年くらい前に一度会ったこともあります。 その時は体の関係も持ちました。 彼は私を特別だと言い、最初で最後の大恋愛だったと言っていました。 私も何年経っても忘れられない人は彼だけでした。 そして先日、これが最後だからと会うことができました。 私は久しぶりにドキドキしました。 手を繋いでおおいにはしゃぎました。 彼は成長していて、海の見えるお店を予約してくれていました。 しかし無邪気な性格は変わらず魅力的でした。 そして相変わらずバックパッカーのように世界を旅しているようでした。 私にできないことをしていることも魅力的でした。 彼は私に彼氏がいることは知っていますが、婚約中とは知りません。 もし結婚するとしても聞きたくないと言われました。 言動や表情から私をとても愛しているとわかりました。 7年間ずっと忘れられないと言われました。 7年前にあげたお財布をまだ使ってくれていました。 とてもキラキラした日でした。 お互いにどれだけ想っているか言い合ったりしました。 別れた時涙が出ました。 これが最後かもしれないと思ったからかもしれません。 その後連日泣いていました。 とても愛しく思いました。 人生があっという間というのが本当なら彼を選びたいと思いました。 私に立場や育ちがなかったらと、悲観的になりました。 でも、全てはもしもの話。 決めるのは私ですよね。 全てを捨てて彼の元に行こうか悩んでいます。 とても心が苦しいです。 でも婚約中の彼にもとても情があります。 これ以上彼の面子を潰すことはできません。 しかし異性として彼を見ることも難しくなっています。 家族など周りが結婚の話で盛り上がる中、私だけは重い気持ちになっています。 彼にとても会いたいです。 どうしたらいいのでしょうか。

  • 婚約ってどうなったら婚約なのでしょうか?

    婚約ってどうなったら婚約なのでしょうか? 付き合っている彼との間に子供ができました。 でも、彼から「今は結婚は考えられない。今回は諦めて欲しい。子供ができたから結婚しないといけないというのは自分の意思とは関係なくする事になるので、そういう強制されるような形での結婚はしたくない。今回は諦めるという形で、でも今後二人で一緒にいて、もう一度お互いの事を見つめ直して、一緒になろう」と言われました。 これって、婚約って事ですか? 口約束でも法的にはちゃんとした形の婚約になるんですよね!

  • 婚約しているのに他に好きな人ができてしまいました・・・

    今付き合って4年の婚約者がいます。 来年結婚しようという話をしていたのですが、他に好きな人ができてしまい、浮気をしてしまいました。 婚約者よりも新しい彼のほうを好きになってしまいました。 でも婚約を破棄するのはあまりにも自分勝手なのではないかと思い、その彼のことはきっぱり忘れて婚約者と結婚しようと決心をしたのですが、どうしてもその彼のことが忘れられず、婚約者と結婚の話を進めるのもとてもつらくなってしまいました。 婚約者のことも好きなのかどうかわからなくなってしまって、けんかばかりするようになってしまいました。 とてもつらくて婚約者との別れを切り出したところ、婚約者が精神的なストレスから体調を崩したりと、別れることもとても難しい状況です。 悪いのは自分で、自業自得なのですが、どうしたらいいのかわからず、悩んでいます。 みなさんの意見を聞かせてください。

  • 婚約中です。この人と結婚すべきでしょうか?

    婚約中、この人と結婚するべきでしょうか? 婚約をしています。婚約指輪をもらい、お互いの親に紹介しました。 今、結婚するべきか迷っています。。 (後ろ向きな理由) ・彼から私に連絡がつかないと、電話やメールで居場所の確認を頻繁にする→そういうのは嫌だといってもやめない ・別れたくないと泣く→断固として別れる気がないと言い張る ・二人の距離をおいている間(私が時間が欲しいと言った)、私の親に勝手に会いにいき、自分の親が挨拶をしたいといっていると話しに行く ・人の過去話をあらいざいらい聞いた後に、実は自分は・・・と話す ・体の関係を持つ前に「いったことがあるか?」と確認する ・スケジュールを早めに立てないと気がすまなく、私にもそれを押し付ける ・自分と結婚すれば、幸せになれると言い張る。→それは自分が私と結婚すれば幸せだからと言う (前向きな理由) ・家庭的であり、家事全般こなせる ・大切に思ってくれている ・経済的に困らなそう といろいろ挙げましたが、彼はきちんとA型、私は自由気ままなB型。 まず性格的にペースが合わないのが、一番考えてしまう理由です。 また、彼に男らしさや性的魅力を感じません。 結婚するべきでしょうか?

  • 婚約破棄

    恋愛問題について質問させていただきます。 昨年10月、6年付き合っていた相手に一方的に別れを告げられました。 相手はその後すぐに新しい相手と婚約しました。 彼女とは1年同棲し口約束ですが、今年結婚の約束もしていました。私が就職で地元に帰り遠距離になった後に別れを告げられました。 ただの友人としての付き合いを続けたいと告げても、自分はもう幸せだからと取り合ってもらえません。 現在私は精神科にかかり、薬なしでは生活できなくなっています。 結納も交わしていないため慰謝料など求められはしないと思います。 しかし、なんとか彼女に仕返しできないかと悩んでいます。 忘れるのがいいのでしょうが、忘れようとしたタイミングで婚約した旨のメールを送られ、私は困惑してしまいました。 何かできることはないでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 婚約、まだ大学生ですが

     付き合ってる人がいます、すごく大切に思っています、相手は社会人で歳は一つ上で私は男で今年で大学三年になります。まだ若いかも知れませんが、私が就職したら結婚をしようとお互い意識しています、互いの両親の反対があるかもしれませんが来年婚約を考えています、焦る訳ではないですが気持ちが抑えれません。学生の身で婚約をするということはおかしいでしょうか??また婚約とはどういう時期にするものなのでしょうか?。同じような気持ち、経験の方どうか意見お願いします。

  • 婚約破棄?期間は?

    はじめまして。質問させていただきます。 5年ほど前に、9才年上の方とお付き合いしはじめました。 一年経ったある日、結婚の申し出をしていただきまして、お受けすることにしました。指輪もいただきました。 当時私は学生だったので、就職をしてからという話でまとまっていました。 それから就職をし、同時に実家を出てアパート暮らしをするようになりました。その時は同棲する気はなく、独り暮らしをしたかったのですが、彼氏は入り浸るようになり、いつの間にか同棲するようになりました。 就職したので、両親への挨拶をするのかと思いきや、あまりそんな態度を見せず。 一年経ってもそのそぶりを見せませんでした。行かないの?と言ってみたりもしましたが、特に反応を示さず。 その頃から、一緒にいるのがだんだん嫌になってきてしまいました。 彼は常に一緒にいることを望み、友達と遊ぶのも付いてきたり、付いてこないとしてもメールや電話の嵐。 何度も話をしました。元々、あまり干渉されたり束縛をされるのが好きではないので、その事は付き合う前から伝えてあったのに。 付き合い始めてから2年半、婚約から1年半。ついに私が限界に達し、別れたいと言うことを告げました。 1ヶ月ぐらい距離を置いて、別れるという方向で決着が付きました。 その時に、指輪を返しますとお伝えしたんですが、それはあなたにあげたものだからと、受け取ってもらえませんでした。 何度も言ってみましたが、結果は同じ。 さらに月日が経ちまして、引っ越しをすることになったのですが、その時に誤って指輪をなくしてしまったようなのです。 別れて1年半以上経ち、お互い新しい人も出来ました。 自分は今年の秋口に結婚しようと考えています。 これから婚約破棄の慰謝料請求をされる可能性はあるんでしょうか? 示談書などは書いてありませんのですごく不安になってしまいまして…。 これから結婚するにあたり、もやもやした気持ちを残したくないのです。 ご回答よろしくお願いいたします。