上司への対応について

このQ&Aのポイント
  • 不動産関係の仕事で働く上司の対応に悩んでいます。売買営業と同等の実績を持ちながらも、上司のプライドが高く他の評価を嫌う傾向があります。機嫌が良い時はフレンドリーで、機嫌が悪い時は全否定。自分のミスだけでなく上司のミスも私のせいとして扱われ、言葉遣いもひどく感じます。
  • 上司は年末にも出勤し、一人で仕事をしていたことを他の人に嫌味混じりに話してきます。私も頑張っているのに評価されないのはつらいです。このような上司にどう対応すれば良いでしょうか?聞いて聞かぬふりするしかないのか悩んでいます。
  • 何かよいアドバイスがありましたら教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

上司への対応について

現在、不動産関係の仕事をしています(入社して半年です)。 うちの会社は売上を上げた人の方が評価が良く(これは当然だと思いますが)、売買と賃貸では取り扱う金額が違うので、当然売買の営業の方が売り上げが良いです。 自分のいる店舗は売買営業10人、賃貸営業2人(上司(全賃貸部門の責任者)と自分)なのですが、この上司が、売買営業と同等の売り上げを毎月コンスタントに上げます。 当然、社長の評価も良く、確かに休みの日も出勤したり、努力は並大抵のものではないと思います。 しかし、この上司、かなりプライドが高く、自分以外の評価を極端に嫌います(この上司に好かれている売買営業の人は除く)。 機嫌の善し悪しでもかなり変わるのですが、機嫌が良い時はかなりフレンドリーで、大抵の事はOKが出るのですが、機嫌が悪い時は全否定。自分のすることを全否定します。 自分のミスで怒られるのは仕方ないことですが、上司のミスも明らかに私がしたように注意をしてきますし、言っている事が間違いではないことも、言い方がかなりひどく、物の言い方をしらないんじゃないかと思うぐらいです。 12月は30日から休みだったのですが、この上司は30、31日も出勤しており、自分も事前に出勤することを知っていたので「30、31日は出ます」と言いましたが、特にやることもないから出なくていいよと言われました。 そしたら昨日、仕事始めだったのですが、かなり機嫌が悪く、本社で仲の良い人と電話で「自分は年末の30、31日も出勤していた。社長には一人でやらなくても、もう一人(私の事)がいるんだから、一緒にやるように言われた。でも彼(私の事)にそんなこと頼めないよね」等とかなり嫌味を込めて私に聞こえるように言ってきます。当然、社長はそのようなことは言いませんが、上司だけ出てて、私は頑張っていることを他の人にもアピールしたいようです(そしてこれは定休日でも同じことが起きます。定休日、上司だけが出てても、彼は出ない。もちろん私も出る時は有りますし、特に11月は全休み出ています。そのような事は評価されない)。 このような上司には聞いて聞かぬふりのままにしておくしかないのでしょうか? 何かよいアドバイスありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.1

> 何かよいアドバイスありますか? 残念ながら有りません。 部下にとって、自分で「仕事が出来る」と思い、実際に社内の評価も受けている上司ほど、タチが悪い存在は有りません。 そういう上司は、基本的には部下の意見などに耳を傾けませんから、何を言ってもムダだし、逆らわない方が得策です。 唯一の方法は、質問者さんが上司から認められるコトだけです。 質問者さんが成績を上げれば、責任者である上司は、質問者さんを認めざるを得ませんから、質問者さんの意見なども聞き届けられる可能性が高まります。 ただ上司や責任者・管理者の仕事は、「自分が仕事が出来る」のは当たり前なんですよ。 そういう人が出世するんだから。 何かの間違いで出世した、「仕事が出来ない上司」などは、「給料ドロボー」と言われ、侮蔑の対象でしか有りません。 彼らの仕事のメインは「部下の教育」と「経営への参画」です。 極論ですが、自分がする仕事の量や質を落としてでも、部下の成績を上げねばなりません。 自分の仕事(営業成績)が従来は10として、自分でいくら頑張っても20にはなりませんが、部下を能力を引き上げて、自分のレベルにまですれば、簡単に20になりますからね。 そういう部下をどんどん増やせば、30にも50にもなりますし、更に部下の教育が出来る部下を育てれば、100にも200にもなります。 それが教育であり経営です。 逆に部下を貶めて、自分をPRし地位を上げる様な上司は、いくら仕事が出来ても二流止まりです。 質問者さんは、「仕事が出来る上司」の仕事部分とか、社内アピールの方法などは謙虚に見習いつつも、「自分が上司の立場になった時には、彼の様なやり方はしない」と言う反面教師として、上司を見ておけば良いです。 職場での問題は、視点や志を高く持って本質を見抜き、短絡的じゃなく中長期的に考え行動すれば、必ず解決しますヨ。 逆に言えば、解決しない原因は、視点や志が低いか、物事の本質を捉えず枝葉末節に拘っているか、答えを焦るからです。 上司の問題の本質は、親や教師と同種です。 これらは全て、自分に対し強い影響力を持つ存在でありながら、自分では選べない存在です。 親が悪いからと言って、チェンジは出来ませんが、だからと言って、自分が腐ったり、自分が悪くなる必要は無いでしょ? 腐ったりするヤツは、「自分を経営」していないだけです。 「自分」を中心に据えて、自分の到達点(目標)を高く掲げ、親と言う自分の経営資源を、どう活用していくか?って考えれば、親との関係は自ずと判ります。 一方の教師(学校)や上司(会社)の場合も同様ですが、コチラは幸いなコトに「辞めて解決する」と言う「奥の手」もありますので、まだ気楽な方です。 更に言えば教師も上司も、親でさえ、20年,30年,50年と言うスパンで見れば、存在さえしませんヨ。 質問者さんの人生は質問者さんのモノです。 他人視点で考えず、「自分」を中心に考えて下さい。 「他人から悪影響を受ける自分」じゃなく、「自分に悪影響を与える他人」を「自分がどう料理するか?」です。

kmnz24
質問者

お礼

すばらしい回答有り難うございます。 あなたが上司だったらいいなと思うぐらい的確なご返答、感謝です。 対処するというよりかは、自分がどう考えるかを考えることが大事ですよね。 要は自分の考え方次第ってことですね。 ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.2

お礼有り難うございました。 > 対処するというよりかは、自分がどう考えるかを考えることが大事ですよね。 それが判った質問者さんも、将来は素晴らしい上司になれる可能性が有りますヨ。 おまけに言っておくと、上司が二流と感じますのは、本来、仲間であるべき質問者さんを、敵にしちゃってる所です。 たとえば年末の休日出勤でも、「オレが休めと指示した」って言っても、何の問題も無いし、むしろ誰からも好感を持たれますからね。 機嫌の良し悪しとか、裏表などの二面性も、相手によって使い分けるんじゃなくて、「社内と社外」みたいにダイナミックに使い分けるモノです。 社内では、誰から見ても、上からも下からも「いい人」って思われておくのがベストに決まってるのに、上役にはペコペコしつつ、部下に無暗に威張ったりするタイプって、バカとしか思えません。 でもまあ、そういうタイプの動機は非常に判り易く、部下側からすれば、扱い易いタイプってコトなんですが。 手柄は自分で、責任は人に押し付けるタイプでしょ? また、社長辺りにアピールさえすればOKと思ってるタイプで、それ以外には平気で敵を作ってますから、いずれ足元を救われるかも知れません。 質問者さんは、上司のそういう部分は見習わないで下さいね。

関連するQ&A

  • 仕事をサボってばかりの上司への対応について

    質問をさせて頂きます。 私の職場の上司Aはサボり癖がひどいです。 2年位前までは新型うつで療養中(2年間)でしたが、あれだけ出てこなかったのに副社長が「出てこないと役職を下ろす!」と言ったらその日から出勤してきました。 正直、居なかった頃の方が今の状態よりも清々しました。 自分の体調不良・親戚の不幸事・娘2人の体調不良(パートの嫁さんを休ませず自分が世話をするという)・・・ よくもこんなに理由が見つかるのかという位、休みや早退・中抜けが多いです。 先日は本来なら8時始業のところ、15時に出勤してその日は終日出勤していた事にしています。 というのも、Aより上の上司や、同じ部署のお局的な人が居ない日にこういったサボりが見られます。 はっきり言って社長に伝えようかと思いましたが、社長自身午後には帰りますし、Aの事をすごく可愛がっているのでそれは難しいと思われます。 そんな会社自体もこの先変わらないと思うのです。 転職も考えていますが、こんなつまらないAの為だけに自分が職を失うのも腹立たしい。 そこで、ここで頑張っていくには、モチベーションを保つにはどうしたら良いでしょうか? いつか天罰が下ると思いたいですが、Aを懲らしめたい気持ちでいっぱいです。 他の部署の人は良い人ばかりだし、自分の気持ちひとつで前向きに頑張っていきたいです。 何かアドバイスいただける事がありましたら宜しくお願い致します。

  • 最低な上司の対応について (長いです)

    どこの職場にもいるのだろうとは思いますが 私の職場の上司(部長)は他人(部下)に厳しく、自分に超甘く 自分の仕事は部下に押し付け、自分はさっさと出かけてしまうとういう最悪な上司です。 しかも出かけたといっても、毎日どこで何をしているかわからないような 行動ばかり・・・(客先回りをしているとは思えないのです) 社内での自分の仕事っぷりは本当超いいかげん! なくせに、部下にはこと細かく指図をします。 そして自分の上司にあたる社長にはいい顔をしたいので 社長が関わる物事だけは異常に気を使い対処します。 よく社長に妙な安請け合いをしては、それを自分はせずに部下にやらすことはしょっちゅう! 自分のことは全く自分で出来ない(常に人に聞いたり指図したりしてるので どこに何があるかもわからない)一人で仕事など到底出来るような人ではないのです。 成果を挙げたとき部下を褒めることもしない(全てやって当然) 部下にしてはいけないと注意した事を自分もする(自分はOKらしい) そして何より最悪なのが「自分が悪い時は謝る」ことを絶対しないのです。 自分の仕事やり方だけが正しいと思ってる(人のやり方の否定しかしない) とまあ、話せばまだまだきりがないですが 私の中では人間性を疑うような人でして・・・ 当然、部下全員に嫌われてます。 だけど当の本人は全く嫌われてるという自覚なし・・・ みんな部長に対してかなり冷めた態度をとっているのですが、それに全然気付いてないのです。 それどころか「自分は部下に慕われている!」とさえ思っている超鈍感くんでして・・・ だから部長に何を言われてもまず説得力がないので、素直に言う事を聞けなくなりました。 私はそんな上司が本当嫌で嫌で仕方ありません。 かといって私も生活があるので辞めるという決断はできないので なんとかここでやっていくしかないのですが ここ1年ほどの私はこの部長に対して、ものすごい横柄な態度をとっています。 仕事のやる気のなさも前面に出しています。(例えば毎日遅刻ギリギリに出社するとか) だけど私がこんな態度をとっても、どうしてこうゆうことをしているかの意味なんて 鈍感上司がわかるはずもなく・・・・ おかげで、今回評価だけはどん底に下げられました(苦笑) 以前部長には私の部長に対する不満を文書にして渡した事があるのですが 全て否定して自分が正しいみたいなことを言われて終わりました。 (同僚達はみんな私が正しいと言ってくれていますが) こんな人に逆らう私がやっぱりバカなんでしょうか・・・ 割り切って素直に言う事を聞いてるほうが利口なんでしょうか・・・(相当納得いきませんが) 第3者さんからの意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • パワハラの上司を法的に裁きたい

    私は製造業の企業で、従業員40人の営業事務をしています。 営業部に社長兼営業部長、課長、営業部員1名、事務の私の実質としては3名の部署です。(社長は親会社からの出向で、営業活動はしていない名ばかりの「営業部長」です) 私の悩みは同じ年の課長で、課長は気分がころころと変わり昨日と今日では言った事が違うのは日常茶飯事。これによって指示が変わるので、仕事の内容も変わってきます。 この上司のせいで退社に追い込まれた人が(私が入社して1年半になりますが)3人もいます。 また、私は「営業」は受注してから製造部に発注をし、完全な製品をお客様に納品するまでが営業の仕事だと思っています。 しかし、課長は納品までをも管理していたら、営業としての責任が重くなるので、それを管理する事は営業の仕事ではないと言う持論を持っています。 このように些細な点から考え方の違う上司なので、私は上司に気に入られていません。 私なりの責任を持って仕事に取り組むと、上司から怒鳴られた事も何度もありますが、実際に請求書の作成や、お客様からの納品日の確認などの問い合わせ等も私の仕事の一つとなっており、確実な答えを用意する為には上司の指示から外れてしまう事になってしまいます。 また、私の会社では、月末になると売り上げ高を親会社に報告する為に翌月の売り上げ予定分を先上げし、水増しさせるので、請求書と実際の納品日が違ってきてしまう為、これを管理しなければならない立場でもあります。粉飾決算もあります。 今日はまた上司の意見が変わった為に残業となってしまい、その残業の件で皆の前で怒鳴り散らされ、挙句の果てに「俺はififさんが大嫌いなんだよ!」と迄言われました。(ちなみに残業は申請しないと貰えないし、タイムカードが無い会社で、上司の承認がなければ残業代は発生しません。今回も申請していません)社長は見ているだけです。 私も今迄は言い返すことはしなかったのですが、今回ばかりは本当に頭に来てしまい、「それなら退職させてください。何時が良いですか?」と課長に聞いた所、「勝手に好きな時にして出せば良いだろう」と課長に言われたので、社長に「社内規定により、1ヵ月後の9月10日付で退職させて頂きますので、よろしくお願い致します」と言い残し帰宅しましたが、今日からお盆休みに入ります。 取りあえず、途中までしか出来なかった仕事はお盆休み中に出勤し(これも無申請ですが)終わらせる事にしますし、出来る限りの引継ぎはしようと思っています。 それでも私の後任がすぐに見つかるかどうかは判りませんし、正直、無責任ではありますが、ベースだけを引継ぎし、後は上司の気に入るやり方を教えれば良いのではないか?とも思っています。 部長に当たる、社長は何故かこの上司を気に入っていて、以前に退職に追い込まれた人から職安に対する抗議の問い合わせや、失敗は目をつぶっていますから、頼りにはなりません。 私が皆さんに伺いたいのは、度重なる上司からの嫌がらせや、子供のような上司の発言に対して何か報復できないか?と言うことです。 長文で稚拙な文章となりますが、何か方法があったら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 上司への頼み方、話し方…

    私の職場は、日曜と平日のどこか1日(人によって違う)が定休で、週休2日となっています。 会社は大きいわけではなく、同じ市内に何店舗かあるのですが、今度移動になりました。小さい会社なのできちんとした人事部とかがありません。休みについてはその店舗毎に現場で話し合うって感じです。 そしたら、移動先の同じ部署(事務)の人からメールが来て、定休日は今の店舗と同じままで良いかとメールで聞かれました。私は同じままにして欲しかったので、そのままでお願いしますと返事をして、移動先での上司にもすぐ話してくれたとの事で、定休日をそのままの曜日にして貰える事になりました。これが1ヶ月位前の話で、通い事をその曜日の予定で入れてしまいました。 ところが、急に移動先のパートさんが辞める事になったらしく、その引継ぎに1日来て欲しいと言われました(最初に私が移動になった理由はそのパートさんの代わりに…ではありませんでした。別の産休の代わりで)…で、引継ぎに行ったのですが、その時に移動先の上司が突然、定休日の曜日を指定してきて、変えなくていいとは了承してないと言われてしまい、困ってしまいました。 小さい店なので、働く場所は一緒ですが、上司とは担当部署?が違うし、今度辞めてしまうパートさんは私の今の定休の曜日が休みでした。でも、上司のほうの部署で、その曜日に休みの人がいるから、その分の仕事手伝って欲しいからその曜日出来れば変えられる様に努力して欲しいと言われました。その日はとりあえずは今の曜日で休んで、都合が変えられなければまた話するという事になり引継ぎを終えて帰ったのですが、すぐ次の日にまた同じ内容でメールが来ました。 1日では都合の調整も出来ていないし、やはり通い事の曜日を変えられそうにありませんので、その事をとりあえず伝えてみようと思うのですが、どのように話を伝えればよいでしょうか。あと病院に通う予定もあったので、その事だけは先に伝えてありますが… 私は上司と話す時、とても緊張してしまい落ち着いて話せなくなってしまい、慌ててしまい順序だてて話せなくなってしまう所があります。 上司は一度機嫌が悪くなるとともう他の意見は受け入れて貰えないタイプなのだそうです。 なので、気をつけて伝えたいのですが、私はとても動悸がするほど緊張してしまうのタイプなので事前にどのように伝えるか考えておこうと思って質問しました。よろしくお願いします。

  • 話しかけにくい上司

    私は新しくできたばかりの営業所で事務の仕事をしています。新しくできたばかりなので人も少なく、私は経験もなく、直接仕事を教えてくれる人がそばにいません。 仕事は、上司に当たる営業マンの事務的アシスタントやカスタマーサポートになります。仕事をしていく上で、上司とのコミュニケーションが大切になりますが、その上司が話しかけにくい雰囲気を持っていて、いつも不機嫌なのか、寡黙なのか、よく分かりません。先輩に当たる人がいなく、細かいこともその上司に聞かなければいけない状況です。人数が少なく、とても忙しいので、小さなことをいちいち聞くのも心苦しいです。 このままだと大きなミスをしてしまったり、彼の機嫌を大きく損ねることをしてしまうんじゃないかと、とても心配です。彼が私に何をどこまでやって欲しいのかとか、これは自分で判断していいとか、いまいちはっきりと分かりません。人数が少ないので、私はこれだけやっていればいい、と言うわけにもいきません。 社会に出るのが初めてなので、上司との付き合い方というのも分かりません。寡黙で気難しい上司とどのように接していけばいいのか分かりません。

  • 上司が気持ち悪いんですけど…

    上司が気持ち悪いんですけど… 30代半ばの上司から、 「最近、○○さんが他の人から頼まれた仕事してると、嫉妬に似た感情になる」と言われました。 大変気持ちが悪いのですが、よくあることですか? 上司は営業兼リーダー(肩書だけ)で、私は主に彼の仕事を行う営業事務です。(20代後半です) 上司は自分の仕事が一番で、部署内の他の人に興味がありません。むしろ関わりたくないといったかんじです。(リーダーなのに) 上司な自分の売上による給料だけで十分食べていけるでしょうが、部署全体としては売上が頭打ちで、また条件が公平でないなどの社員からの不満もあり、改善すべき問題が山積しているように私には思えます。 私は部署の一員として、みんなのために働きたいと考えているので、他の人が困っていればサポートしますし、何か頼まれればできる範囲でやろうとしています。 上司はそれが気に入らないようです。 「自分の給料を分けてやるから、線引きをはっきりさせて、俺の仕事だけするのはどうか」 とまで言われました。 社長や他の上司は、彼にリーダーとしての役割を求めているので、独走を続けることを求めてはいません。 私はこんな自己中な上司が嫌いです。しかしながら、歯向かえば冷たく当たられるでしょう。 でも言うことだけ聞いていても、このままでは部署は存続の危機に晒されるかもしれません。 なにより、「自分さえ良ければいい」という人の仲間にはなりたくありません。 こんな人ってよくいるんですか? 私はどうするのが得策なんでしょうか? こんなことで辞めたら負けですか。

  • 上司が怖いです…

    上司が怖いです… かなりの長文になってすみません。 私はブライダル会社の営業部に入社して2年目の27歳女です。 正確には上司ではないのですが、総務の2人の女性(38歳・33歳)にあまり好かれていません。 部署は違いますが、同じ部屋で働いていて、38歳の人はもう20年近く会社にいること、33歳の人は元々営業課長で現在の営業課長の上司だったこともあり(産休を取って総務に復帰されました)、営業部でもとても権力を持っています。課長もおとなしい人で言いなりです。 今年の1月に、全社員が集まる会議で急に私が言ってもいないことを33歳の人がみんなの前で発表しました。 「営業部の新人(この時点で私ともう1人しかいません)が、先輩は何も教えてくれないだとか、こんなことしたくてこの会社に入ったんじゃないとか言って、ロクに仕事もしない。はっきり言ってムカつきますし、甘えるなって感じです」と… そして私はそのあと社長室に呼び出されました。幸い社長は私のことを評価してくれていて、「おまえがそんなやつじゃないことはわかってる」と言ってくれました。 次の日に33歳の人から電話がかかってきて、「きのう社長に呼ばれて、元気なさそうだったから大丈夫かなと思って」と電話がかかってきました。 自分が言ったくせにと、すごく腹が立ったのですが、「私あんなこと言っていません。どうしてあんなこと言うんですか?」と聞いたら「私の耳には入ってきてる」と言われました。 誰かは聞いていないので未だにわかりません。嘘かもしれません。 そのときは私が「そう思わせてしまってすみませんでした。これからは気をつけます」と言ってその電話は終わりました。 それから2人の嫌な態度が始まりました。 挨拶をしても無視、私と話すときは明らかに冷たい言い方、こちらを向いてもくれない、お客様から頂いたお菓子などは私にだけ配らない、聞こえるように悪口(「会社を辞めればいい」「営業に向いてないから製造業でもすればいい」など)を言われるなど… 毎朝泣きながら会社に行って、もう怖くて仕事の話でさえ近づけなくなってきてしまいました。 そんな日々が続き、今日は私は休みでした。 なぜか33歳の人から電話がかかってきて、「○○さん(私)、会社での居心地が悪いんじゃないかなと思って。なんか暗くてお通夜みたいやし。そういう態度をとられるとこっちも傷つくの。そこは○○さんは年下なんだから、そっちから折れないとだめよ。そっちからニコニコして話しかけてこないと」と言われました。 なぜ急にそんなことを言い出したのかわかりませんが… その人の言うこともわかります。 私はまだ2年目で自分の力だけでは仕事も全然できません。 他の人みたいになついてこなくて、かわいくないのもわかります。 でも、辞めたらいいと毎日言われて、胃が痛くて怖くて仕方なくて… どうやって接したらいいのかわかりません。 普通に接する自信もありません。 明日からどうしたらいいですか。 もう会社が嫌で仕方ありません。 気休めでもいいんです。誰かアドバイスをください。

  • 上司への慰めの言葉、社長への言葉

    社長が大病をした病み上がりの私の上司(女)にものすごい怒り方をします。 (重大なミスをしたわけではなく、普段は笑って許せる事を機嫌が悪いと、以前の失敗を持ち出しネチネチと数日も言い続けるようです) 私はその上司を母のように慕っている為、何か言いたくても他社員が誰も止めようとせず、しかも自分の立場や輪を掛けてひどくなるのを恐れ何も言えず、ただ立ち尽くすだけです。 病み上がりの上司を責める社長に対し、1対1で社長直々に物申したいのですが、拍車をかけてしまうか不安です。 そこで、 ・上司に慰めの言葉を掛けるとしたら何と言えばよいか。 ・社長に私の気持ちを正直に言ってもよいのか。またどのような切り出し方がよいか、など。 (上司は無理して出勤して仕事してるのにもっと労わって欲しい。やさしくしてください。というような趣旨で) 上司もここまで来ると感情を剥き出しにして社長にきつくあたるため、それが悪循環のようです。 アドバイスがあれば何でもよいのでお願いします。

  • こんな上司とどう付き合っていけばいいですか?

    偏屈な上司の事で悩んでいます。 「ありがとう」「ゴメン」等が全く言えないとっても横柄な人です。 昼休み中でも、当たり前のように雑用を言ってきます。 小さな会社なのですが、その中では一番社歴が長い事から 自分が一番偉いと思っているように感じます。 私は入社してまだ日が浅く、業務の事はその上司から教わらなければなりません。(他に私の仕事がわかる人はいません) わからないから聞くのに、めんどくさそうにあしらわれたり 適当な返事や曖昧な教え方が多く、業務に支障が出ています。 (上司の教え方によるミスです) それでも仕事を早く覚えたいので、どんなにイヤな言い方をされても 我慢して上司の機嫌を損なわないようにやってきました。 機嫌を損ねてしまったら、自分がやりずらくなるので。 でも、もう限界かもしれません。いつかキレてしまいそうで。。。 休日もその事が頭から離れずに、遊んでいても楽しめない状況です。 せっかく入社した会社を辞めたくはありません。 でも、このままでは精神的に参ってしまいそうです。 こんな上司とどう接していけばいいのか、ご意見・アドバイスをお願いします。

  • 上司に対してどんな対応をしたらいいでしょうか

    上司(女)からしょっちゅう、もっと年休とって休んで下さいと言われて、「仕事のかわりはいくらでもいるから。」と言われました。「お母さんのかわりはいないから」ってつけてきましたけど。こどもの体調が悪いときや銀行などで用事があるときによく時間休を使うので、用事もないときに1日の年休を使いたくないんです。確かに私の仕事なんかはだれでもできることだけど、そんなことわかってるけど、上司のその言葉にはかなり凹みました。休もうとしているタイミングでいわれるなら好意的にとれるけど、なんでもないとき普通に言われて。しかも、しょっちゅう休んでいいから、とか早めに出勤すると、そんな早くこないでいいからとか、愛想はかなりよくいってきます。優秀な大学卒業して愛想もいい人だけど、内面は気に入らないことがあるとこっそり上に告げ口したり、ナイショで訴えたり、自分だけが仕事をしてると訴えたりと怖い人なんです。だからわたしもにこにこして応対してますけど、そんな上司とはどうやって接していったらいいでしょうか。仕事以外のプライベートなことは話しないようにしてますけどそんなんでいいでしょうか。

専門家に質問してみよう