• 締切済み

女性に質問です

慶び事(結婚・出産)があった時、何年も会っていないような疎遠の友人や、年に1、2回しか会わないような友人か知り合いか微妙なラインの人に連絡したことのある方、逆に連絡が来たことのある方に質問です。 綺麗事ではなくて正直な意見が聞きたいです。 ・自分が連絡した立場の場合、その心理は? ・連絡が来た立場の場合、正直どう思いましたか? また、いい年の独身女性に質問ですが、親友とまでいかない友人が結婚や出産した後も付き合いが続いていますか? 結婚後めっきり会わなくなった友人から出産の知らせが来ても、お祝いを出しますか?また、正直どう思いますか? 質問の意図は、私が友人関係の整理で悩んでいるからです。 私は結婚願望が低く、親友と呼べる人はいません。友人は少ない方ではないです。 結婚するとやはり話題が合わなくなるので新しく独身の友人をつくります。その友人も結婚すれば式に出ることになります。でも以前の友人からも出産の連絡がきて・・という具合に、お祝いを出す機会は増えるばかりです。 私は一人暮らしで手取りが12万です。自分の洋服も買えない経済力です。でも人付き合いは大切だと思っていて、自分から誘うことはないですが、誘っていただけた時はありがたいのでなるべく出掛けるようにしています。 結婚した友人達は会っていなくても妊娠すれば連絡が来るのでお祝いを出します。 そうするとお祝いを出す知人というのは増えることはあっても減ることはなく、経済的にとても辛いです。 遠方の式は断ってお祝いだけにして工面していますが、気持ちに余裕がなくなり、久しぶりに友人から連絡があって喜んで出掛けると妊娠の報告だったりすると力が抜けます。 そんな時しか私は利用価値がないのかと思ってしまったりすることも。 一旦友人関係を結んだらずっとしがみつかれて吸い取られ続けるようなイメージにとらわれ始めてしまいました。 私は独身で自由を愛するタイプですし、人間関係は流れゆくものと思っているので、正直にいうと、1年も会っていないような知人から自分の祝い事の時だけ連絡が来ると、昔の人間関係にまで手を伸ばして喜びを伝えることもないのに、、と思ってしまいます。それも余裕のなさからですが、、。 皆さんどうされているのでしょうか。 いろいろ言いましたが、一時でもお世話になった友人です。お金さえあれば気持ちよく出したいのはもちろんです。誹謗中傷はご勘弁願います。 経験談等ありましたらお願いいたします。

noname#160580
noname#160580

みんなの回答

  • sora283
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

質問者の方はとても誠実な方だと思います。収入とのバランスがあるので、無理をなさらなくてもいいと思います。 私の経験がお役に立てればいいのですが・・・ 出産のお祝いは共通の友人がいるときには、友人と相談しながら決める←金銭的にも楽になりますし、友達の差もできなくて気楽です(^^)出すと言っていたら「何をあげたらいいか、わたしだと分からないから一緒にしてもらっていい?」とか言うとスムーズかも(^^) 職場で共通の仕事をした人・・・知らせを聞いたら声がかかったら一緒に出す。(これはきっとなさってますよね(^^) あまり連絡のない友人で共通の友人もいない場合・・・お祝いのカードやメールを贈り、「赤ちゃんを見にまたお邪魔させてね♪」と書いておき、たずねる機会があったらそのときにお祝いを渡す。 「お祝いはやっぱり直接わたしたいから(^^)」としておいて、質問者さんのいいときに出したいと思ったら出せばよいのではないのでしょうか。「忙しくてなかなかいけなくてごめんね。」と言えばお友達の方も何も言われないのではないでしょうか。 また、「お祝い代わりにここのお食事をおごるね♪」と一回分のお茶代や食事代をもったりしたこともあります。 お友達はお子さんを生んでからも質問者さんと仲良くしたいから言われたのかもしれないでなあと感じます。お子さんが生まれたのに連絡もしないというと・・それはそれでそれくらいにしか思っていなかったのかと質問者さんが気にされるのではないかと思われたのかも・・。(質問者さんは誠実な性質の方のように感じたので) 子育てが一段落着くとまた昔の友人と遊びたいと感じるようですよ。 私は結婚はしましたが、独身時代からの友人と旅行に行ったり出張の折に会ったりします。 質問者さんはかなりお祝いでつらい気持ちになっているようにお見受けします。無理のないやり方で気持ちを伝えられるように願っています。

noname#160580
質問者

お礼

状況別の細かい対応策とても参考になりました。 そして相手の立場で考えると、疎遠になったから連絡しないというのはあまりに素っ気ないという事もあるのですよね。 余裕の無さで、自分を思い出して連絡をくれるだけでありがたいのだという事を忘れていました。 そして収入とのバランスという言葉で、人付き合いそのものも、身の丈に合った適度なものにすべきなのかもしれないと思いました。 人脈は広い方がいいと思っていましたが、、。 皆さんの意見を参考にして、今後の人付き合いを真剣に考えたいと思います。 もしかしたら変わり種の回答があるかもしれないので、もうしばらくあけておきます。 ありがとうございました。

  • 20120102
  • ベストアンサー率25% (10/39)
回答No.2

質問者さんは、とても律儀な方ですね。 気持ちすごくわかります。呼ばれても気がすすまない結婚式や、義理で渡すお祝いなど、ある程度みんな 経験するものだと私は思います。 【披露宴・二次会等について】 職場などで繋がりがあるなら仕方ないときもありますが、疎遠になってる友人なら出席する義務は全くないと 思いますよ! 【結婚・出産の報告について】 結婚や出産祝いって、報告されたら必ずするものなのでしょうか? 私は、あまりそのへんの礼儀がわかっていないのですが、、、、、 メールで報告されたらメールでおめでとうの言葉を返すだけです。 会う用事があれば、お祝いを渡します。 でも、お祝いを渡すと、内祝いなどで友人自身の出費も増やしてしまうイメージなので あまりムヤミに渡さなくてもいいのかな、、、とも思います。 お祝い事は、なるべくなら快くお祝いしてあげたほうが人間関係は深まるとは思います。 でも、経済的に苦しい思いまでしてしなくてもいいと思います。

noname#160580
質問者

お礼

連絡が来たからといって必ずお祝いを送らなくてはいけないというわけではないのですね。 その発想は今までなかったので、新鮮です。 送るのが礼儀だと思っていました。 別に後ろめたさを感じなくても、さらっとおめでとうだけ言えばいいんですね。 そうですよね。お祝いをしなくてはいけないという固定観念が自分で自分を苦しめていたみたいです。 でも連絡をする方の心理を聞いてみたいので、もうしばらく回答を待ってみたいと思います。 ありがとうございました。

  • mizukiyuli
  • ベストアンサー率34% (1109/3227)
回答No.1

もう別に親しくしたくない、と思うのならば切ってしまって良いのではありませんか? 私にはあいにく結婚した友人がいないのでわかりませんが、結婚や出産がなくても疎遠になることはありますし。 母には学生時代からつきあっている友人がいるようですが、3人くらいですね。 年賀状も来ますし、お子さんの出産祝いなども送っていたようです。 家は遠方なので同窓会の役員会で会うくらいで電話もしているようにないですが、それでも繋がっていたいと思える人物なのだと思います。 お祝いは善意ですから、嫌嫌お祝いしなくてもいいと思います。 どうしても繋がっていたいと思えないなら切ってしまっていいと思います。

noname#160580
質問者

お礼

そうですよね。うまく縁を切る方法を学ぶ方向でいきたいと思います。 今のところ、誘いを断ったり連絡を無視してみたりするのですが、あまり気にしていないようで、それでも年賀状や連絡が来る人がいます。 別の友人に聞いた話だと、私が周りの結婚に引け目を感じて塞ぎ込んでいると思い憐れんでいるようです。 その人からも年賀状で妊娠を告げられたので、お祝いを送らなくてはと思っていたところです。 これまでのパターンでは、一通りのお祝い事が終わってから縁が切れていましたが、今回は思いきってお祝いをするのをやめてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 親友の出産お祝いは?

    20年来の親友がいます。 独身の頃は一緒に旅行に行ったり、普段もよく遊んでいました。 お互いの結婚式では友人代表でスピーチもしました。 今は遠く県外に引越したのでなかなか会えない状態ですが 地元に帰ったときは会っているし、疎遠にはなっていません。 私が出産した際、彼女から出産祝はありませんでした。 お祝いは気持ちだと分かっていながらも、親友からの お祝いがなかったのはショックでした。 逆の立場なら、私はお祝いをしたいと思うので 彼女の気持ちが分かりません(ちなみに金銭的に苦しいという ことはないです) そして昨日 彼女から出産報告があり、今週末に 病院に赤ちゃんをみにいきます。 そこでお祝いをどうするか迷っています。 こういう場合皆さんなら(1)・(2)どちらを選びますか? 又(2)を選んだ場合、手ぶらで病院に行くのはやはり 失礼になりますか?(私の場合県外で出産したため お見舞いにはきていません) (1)自分がもらっていなくてもお祝いしたいならあげる。 (2)自分の出産祝いをもらっていないのであげない。

  • 結婚・出産が同時の場合のご祝儀って・・・

    20年近くの付き合いの親友が出産し、結婚することになりました。 赤ちゃんは先週産まれたばかりです。 当初、諸事情で入籍は出産後(年末頃)と聞いていたので 出産祝いとして1~1.5万円程度(現金+洋服)して、結婚祝いは 入籍もしくわ、挙式をする時に3万円(現金)をしようと思っておりました。 ところが・・・出産と同時に入籍する事になったようで 出産と結婚のお祝いが同時になりました。 そこで、現金3万円(結婚祝いの熨斗)+ベビー服(出産祝いの熨斗)で 同時に渡した場合、多すぎる感じはあると思いますか? 友人の経済状態はあまり良いとは言えないので 多くもらい過ぎた。と負担に思われたくもないのですが・・・ ちなみに私は独身です。今後結婚の予定もありますが 式や披露宴の予定はありません。

  • 友人の出産祝いについて悩んでいます

    閲覧ありがとうございます。 友人S・当方(未婚子なし)ともに40歳です。 Sは大学時代からの付き合いで、卒業してから数年前まで 定期的に他の友人とだったり、1対1で食事会等して会っていました。 昨年末、Sが第1子を出産しましたが、コロナ渦もあり 今日まで会えず、出産の連絡は年始の挨拶と一緒に LINEをもらいましたが、それ以降連絡を取っていませんでした。 先日、Sが誕生日だったこともあって、久し振りに こちらから連絡をしたところ Sから「ご飯でも行かない?」と誘われました。 出産から1年経ったのもあり、今さらお祝いをあげた方がいいのか悩んでいます。 (あげるとすれば、出産祝いではなく誕生祝いとして) ですが、現状の付き合いも昔ほどではないし、今後も 今と変わらないorさらに薄くなると思い、お祝いをあげることで 友人に気を遣わせてしまうのではないかとも思ったり。 この友人に限らず、自分がお祝いをあげてばかりなのは 仕方ないけどむなしいとも思ったりもします。 友人的には「もらえてラッキー!」なのかもしれませんが。 母親や妹に軽く聞いても 「私が独身で、結婚や出産の予定もなくお祝いをあげるだけで 戻りが見込めないんだから、あげなくていいのでは?」と言われました。 「今の付き合い方でお祝いをあげるなんて、お人好しすぎる」とも。 一緒に付き合っていた他の友人たちは、結婚祝いの時にもめて以来連絡を取り合っていないし 現在も付き合いがないので、相談するつもりはありません。 あげるかどうか悩んでいますが、あげるとしたら どういったものを、どれぐらいの金額のものをあげたらいいのでしょうか。 これを読まれた方が私の立場だったらどうするかお聞きしたいです。

  • 女性(独身)から男友達への出産祝い

    初めて質問します。宜しくお願いいたします。 10年以上の付き合いのある男友達の奥様が、第2子を出産しました。 第1子の時はちょうど疎遠になっていた時期でしたので、出産祝いを贈りませんでした。 ここ数年また昔のグループで会うようになり、出産祝いに商品券を贈ろうと思うのですが、妻としてどう思われますか? ネットで調べると、夫の女友達からの出産祝いは嬉しくないという意見もあり迷っています。 他の友達に訊いたところ、出産して子供絡みで付き合いのある夫婦、独身、既婚子無し、と立場が様々で、それぞれどうするか判断することとなりました。 他の男友達の時は、妻側がむしろ近い友人でしたので普通にお祝いを渡しています。 奥様とは二人が交際中に紹介され、何度か数人で飲みに行ったりもし、結婚式にも出席しました。 何となく私の存在を快く思っていなかったように感じ、その後は集まりにはあまり参加しないようにしていました(他の女友達はどう思われていたのか不明です)。 私が年内に結婚予定で、男友達から是非呼んでと言われています。 このような関係の場合、お渡ししても大丈夫でしょうか。 これを機に、もしわだかまりがあるのなら解ければ良いと考えています。

  • ある女性(38歳)と4年ほど前から友人です。

    ある女性(38歳)と4年ほど前から友人です。 2年前に彼女ができちゃった婚をしたのですが正直なところ少しルーズだなと思っていました。 結婚後は、電話がかかってきても旦那さんのノロケ話でしかも旦那のことを「トモが」と名前で言うのです。後から友人から聞いた話ですが、私の結婚式の際に、ご主人の上司が出席されており、自分で「○○さんと付き合っていて結婚します」と言ったそうです。ちょっとやりすぎかなぁと引いてしまいました。 入籍後に結婚祝い、出産後にも出産祝いをしたのですが、内祝いなし。その後、銀座の星付のレストランで披露宴をするからと出席してほしいとの連絡がありました。挙式もせず、親戚も多いのでご祝儀で十分黒字になると嬉しそうに話していました。私が既にお祝いをしているけんにはなにも触れられなかったので、友人の結婚式のご祝儀くらいには包まないといけなかなとちょっと腑に落ちません。 周りの友人も「順序が違うだろ」「今更披露宴でしかも会費制でないのか・・・」「どれだけご祝儀もらうつもりだよ」と言っています。 彼女の言動、周囲への気遣いのなさ、考え方、マナーが違うと思った場合に、自分が非常識なのか、自分が寛容になって相手を受け入れるべきかと考え込んだりしてしまいます。しかし我慢をしすぎて相手の言動にやはりストレスを感じてしまったり。こういう場合のスマートな人間関係や振る舞いとはどういうものでしょうか。

  • 未婚女性に出産の話ってし辛いですか?

    30代前半の女性です。 私自身は恋愛経験も少なく、結婚にもそれ程興味なく過ごしています。 現在、好きな人はいますが、今日、相談したい友人には話していません。 学生時代からの友人2人ですが、 Aは結婚し、子供が1人、 Bは結婚し、子供は今の所、出来ず。 最近、Aは2人目を出産しました。 私たち3人は、先月、Bの家で会っており、 懐妊の事も、大体の出産予定日も私は聞いていました。 そろそろ生まれるのかな・・と思っていた矢先、 AでもBでもない、C(私はC(既婚・子あり)と毎日メールしています)から、 「Aが出産したんだってね。Bからさっき聞いた」と連絡がありました。 あ、、、そうなんだ。 出産後にまた3人で会おうねって言っていたのに、 私には連絡ないんだなって、ちょっと悲しいです。 私は独身でも、結婚を焦ったりしておらず、 したいと思う出会いがあればするし、そうでなければしないかも・・と、 周りにも話しています。 でも、私が独身だから、 私に遠慮して、 こういう吉報をAもBも連絡してくれないのでしょうか? 一人目の出産の時にお祝いで贈ったお洋服は、 今も気に入って着てくれています。 でも、こういう事があると、結局、友達でもないのかなって思います。 それでも、私はAが結婚して、幸せで、 2人目の赤ちゃんが生まれて益々しあわせになって、嬉しいなぁと思うので、 お祝いしたいと思っています。 回り回ってでも、私の所に吉報は届いたのだから、 まずは、軽く、お祝いメールしようと思うのですが、よくないと思いますか?

  • 友達について

    ここ二年、高校の親友のことで悩んでいます。私は、32歳の独身女です。たまに誘われたバドミントンサークルで会っても旦那と共通の古い友人との方が楽しいようでそっけなくされるようになりました。これまで相談を聞いたり協力もしてきました。母が入院中も結婚式の友達集めも手伝いました。結婚、出産とお祝い事もしてきました。しかしたまに、リフレッシュしたくなり誘いの連絡をしても無視され新築の家にも私だけ呼ばれません。悲しいすぎます。アドバイス下さい

  • 友達(異性)への出産祝い

    こんにちは。21歳独身の男です。 10月末に友達(タメ年の女の子)に子供が生まれます。 出産祝いを考えているのですが、初めてのことなので、皆さんの意見を聞かせてください。 この友達(女の子)とは、私が入社当時のつらいことを励ましあった親友で、親同士が親友でもあります。 しかし、旦那さん、またその親兄妹とは全く面識がありません。 そこで出産祝いをすべきか否かで悩んでいるのですが、考えすぎでしょうか。 1.私の立場だったら皆さんはどうしますか? 2.旦那さんの立場だったら皆さんはどう思いますか? それぞれ意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • こういう場合、どうすればいいですか?

    登場人物 私(独身) 友人A(既婚) 友人B(既婚+子持ち) がいます。 今回私と友人Aで友人Bの出産祝いに行きます。 友人Bは遠くに住んでいたのですが 今回出産するため私たちの地元に帰ってきました。 友人Bが妊娠してから一度も会っていません。 友人Bは海外で挙式をしたので行っていないし結婚祝いもあげていません。 友人Aは3年前に結婚した為 私と友人Bで結婚式に行き、ご祝儀を渡しました。 ココで質問なのは 今回出産祝いと結婚祝いにするべきかと悩んでるところです 出産祝いに渡そうと思ってるのは1万円の物です(二人で共同出資です) 友人Aは自分の結婚式にも出席してもらってるから 結婚祝いも渡した方がいいのでしょうか? 私は独身で結婚式をしてないのですが 友人Bの結婚祝いも兼ねて 出産祝い+結婚祝いも渡した方がいいのでしょうか? その場合、出産祝いはもので、結婚祝いはお金を包んで渡せばいいのでしょうか? その場合3万円ですか?

  • 学生時代の友人(現在は疎遠)の二人目の出産祝いはすべきですか?

    28歳女です。学生時代(専門学校)の友人グループの中の一人から2人目を出産したと連絡が来ました。 4年ほど前に出来ちゃった結婚をし、一人目を出産。 このときは同じグループだった友人(現在も私とは月に1回は飲みに行ったり、どこかに遊びに行ったり、家に泊まったりしている、一番仲のいい友人です)と一緒に病院に行き、お祝い金とお菓子をあげました。 (二人で1万円の商品券+3000円程度の菓子折り) その後、一人目が1歳くらいになってから結婚式をした際、招かれましたので、出席しました。 それ以降全く連絡を取っていませんでしたが、(2年半くらい) 今日、2人目を出産したと連絡が来ました。 やっぱりお祝いするべきでしょうか? 気持ちの問題だとは思いますが、現在疎遠ですし、ぶっちゃけ今回出産した友人とは グループ内でもそんなに仲のいいほうではなかったので、 (学校外でも会って遊ぶことはなかった)スルーしたいんですが・・・・ 一人目のときに一緒にお祝いをした友人も、私も独身で働いては居ますが、 そんなに余裕のある生活ではありません。 一人目、結婚式(二次会含み)でお祝いは包みましたし、二人目以降はお祝いを包まなくてもいいでしょうか・・・? 社会人のマナーとしてお祝いを贈るべきですか?