• 締切済み

SHINJO?SHINJOH?SHINJYO?

カテがふさわしくないかもしれないんですが、いちおう野球選手についてのことなんで、このカテで質問します。 さっきスポーツニュースを見てたら、ファイターズ入団会見での新庄のユニフォームが「SHINJO」となってたんですが、たしか阪神では「SHINJOH」だったような気がします。それからメッツでは「SHINJYO」だったような(これは違ってるかも)気がするんですが… この表記のちがいには新庄個人の意見というより、日米の違いとか、各球団の考え方のちがいがあって、こう違ってきてるんでしょうか? そこらへんのところがよく分からないんで「…だと思う」といった回答でもいいんで教えて下さい。

みんなの回答

回答No.3

実はこの選手のローマ字表記は日本国内の球団ごとに違っていました。 そもそもローマ字には訓令式とヘボン式があって、JYOは前者で、JOは後者です。しかし、これも正確に言うとNGです。訓令式で「じょ」はZYOだからです。 よって、「新庄」は ヘボン式では、SHINJOH(オ段の長音をHで表現が最近許された-パスポート表記)。 訓令式では、SINZYO(しかも最後の長音を^付き)。 いずれも違いますね。どうもローマ字表記はいろいろな表記が事実上許されているらしいのです(いろいろなカテゴリで規定化されています。地図、道路、パスポートなど)。 話を元に戻すと、各球団ごとにこの方式の採用にばらつきがあるということです(今はパスポート表記がほとんどですが)。つい最近までオリックスだったか忘れましたが、長音にバーを使っていました。Hを使わない球団もありました。平成12年にパスポート表記が新たに決まってから統一されてきたのではないでしょうか。 まあ、大したポリシーなく結局読めればいいということと選手の意向を聞くようです。

ba3x307
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • junichi13
  • ベストアンサー率25% (9/35)
回答No.2

SIENTAさんがおっしゃるとおり、阪神時代は「SHINJYO」です。新庄選手がメジャーに行くにあたって「SHINJO」と変えた理由は、この表記の方がアメリカ人は発音しやすいだろう、ということからです。 なので、メッツ時代も「SHINJO」のはずです(でも実際は「シェンジョー」とか「チンジョー」とアメリカ人は発音してしまう……)。気に入ったので日本でもこの表記を引き続き使うのでしょう。 多分『新庄語録』の中で説明していたような気がします。(もしかしたら、過去のNumberかも……)

ba3x307
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SIENTA
  • ベストアンサー率58% (410/696)
回答No.1

こんばんは。 メッツ、ジャイアンツ、日ハムの表記は『SHINJO』ですが、阪神だけ『SHINJYO』となっています。この『SHINJYO』は本来表記としては間違いなのですが、その当時の新庄本人の希望(理由は不明)で"Y"を入れたそうです。 http://www.hanshintigers.jp/team/uniform/uniform%404_91-00.html http://www.zakzak.co.jp/we/shinjo/06.html

参考URL:
http://www.hanshintigers.jp/team/uniform/uniform%404_91-00.html
ba3x307
質問者

補足

そうだったんですか、僕の思いちがいでした、すいません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SHINJOという登録名にするはずだったのでは?

    以前ニュースで、ファイターズ新庄が登録名を「SHINJO」にすると聞いたんですけど、まだ新聞なんかでは表記は「新庄」だし、テレビのスポーツニュースとかでも「新庄剛志選手」と出てたし… これには新聞では「SHINJOが…」と書くと「スペースをとってしまう」ということがあるからということなんでしょうか? それともスコアボード上だけで「SHINJO」と表記されるようになるんでしょうか、またこれから選手名鑑とかでも「SHINJO」と表記されるようになるんでしょうか? そこらへんのところがよくわからないんで、この僕の疑問について「…だと思う」といった回答でもいいんで教えて下さい。

  • ローマ字表記はどれが正しい?

    元プロ野球選手・新庄剛志氏のローマ字表記は、阪神時代は「SHINJYO」だったが、日本ハム時代は「SHINJO」であった。 どちらが正しいのか?

  • 新庄入団でファイターズ「1」の背番号はどうなるの?

    元メッツの新庄選手が今度、北海道日本ハムファイターズに入団しますが、で、本人のフライング発言(笑)で「背番号は「1」」だと言っていましたよね? たしか今のファイターズには背番号「1」を着けた選手いたと思うのですが彼はどうなってしまうんでしょう? スーパースター(笑)の為に明渡すんでしょうか?^^;

  • シアトルマリナーズ球団って、日本の球団に例えるとどこ?

    イチローの所属するマリナーズは、日本ではとても人気のある球団だと思うのですが、アメリカでは、どれくらいの人気球団なのでしょうか? NYヤンキースは、日本で言う読売ジャイアンツですよね! マリナーズは?例えにくいかもしれませんが、どなたか教えて下さい。 それと、新庄のSFジャイアンツ、小宮山のNYメッツ等・・・・ 最近とっても気になりますので。教えて下さい。

  • 松井稼頭央選手とNYメッツ

    松井稼頭央選手のNYメッツ入団で、一つ疑問に思ったのですが、メッツのハウ監督は『日本嫌い』と、今年の春先(新庄選手の起用法をめぐる)ニュースで流れていましたが、実際の所はどうなんでしょう? 「日本人メディアが多く来るから嫌いになった」「日米野球の時に何かあった」等々、色々聞きましたが、本人の言葉で何か語っている記事を見た方いらっしゃいますか? オーナーとGMの意向で獲得となったから、監督の意思は二の次にされていて、来シーズン『ハウ監督、日本人記者に怒り爆発!』何てことにならなければいいですけど・・・。

  • ファイターズ森本の背番号変更の可能性は?

    ファイターズの森本選手は、今シーズンの活躍で完全に「新庄の後継者」というのが確立されたと思います。 そこで気になるのが、新庄の引退で背番号「1」が空くので、その背番号1を森本が継承する可能性としてはどうなんでしょうか? これまでファイターズは田中幸雄が37から6に、金子誠が30から8に変更してますが、この二人も前の背番号のときにすでにレギュラー定着して数年経過したあとで現在の背番号に変更したような気がします(二人とも背番号変更したときは30才近かったと思います) 森本は今年ようやくレギュラーに定着しましたが、去年までは「準レギュラー」という感じで、それでも一軍ベンチには常時定着してたので、過去にもレギュラーへの飛躍を期待して球団側から小さい背番号への打診があったのではと僕は勝手に推測してしまってるんですが…それでも彼が入団以来8年間ずっと46番で押し通してるのは、もしかしたら彼は入団時に貰った「46」にこだわりを持ってるということなんでしょうか? はたして森本は背番号1を継ぐのか(又は他の小さい番号になるのか)、それとも来季以降も「46」で押し通すのでしょうか? この僕の疑問について、「…だと思う」といった回答でもいいんで教えてください。

  • プロ野球のトライアウトにおいて、皆ユニフォームを着ているのはなぜ?

    今年もトライアウトの季節になりました。 きっとTBSがまたドキュメント番組を作るために密着取材していることでしょう。 TBSの話しは置いといて・・・ トライアウトでは、どの選手も、最終所属のチームのユニフォームを着ていますが、なぜ着ているのでしょうか? 質問の意図2つ。 1 戦力外通告をしたチーム、フロントに対して悔しくないのか? 「もう●●チームのユニフォームなど見たくもない!   二度と袖を通すものか!!」 というような感情が湧き上がって、高校時代の練習用ユニフォームを引っ張り出してきてもおかしくないと思いますが。(そんなもの取っておくヒトもいないとは思うが) 2 戦力外通告を受けた、ということはもうそのチームの所属選手ではないはず。ユニフォームは球団に返却すべきではないの?  一般の会社では、退職時に会社の備品、バッジ、名刺、IDカード、制服などは返却を求められますよね。(不正なことに利用されないため)  球団としても、トライアウトのニュース映像で自軍の元選手が大写しになっているのはあまりいい気分ではないでしょう。 球団フロントから 「トライアウトや入団テストを受けるのも、球界をやめるのもあなたの自由だけど、あんまり”●●チームの選手でした”って堂々といわないで頂戴ね。解雇通告したこともあんまりマスコミに触れ回ってほしくないんだよねー」 なーんてことをいわれたりしないのでしょうか? (元選手の告白本なんか読んでると、結構、解雇通告って残酷な通知の仕方、するらしいですね。入団するときは華々しく会見などするが、解雇通告は電話通知だったり、球団事務所の片隅の打ち合わせコーナーみたいなところで言い渡されることもあるとか。)  それともプロ野球のユニフォームは選手に”貸与”ではなく”支給”されているのでしょうか? それとも、トライアウトは参加のときに ”最終所属球団のユニフォーム着用” が指示されていて、全球団が事前に了承している、とかの理由でしょうか? 詳しい方、ご回答お願いします。

  • オリックス葛城トレードの真相は?

    オリックスの葛城が、交換トレードで阪神に移籍することになったみたいですが、彼は四年ぐらい前にオリックス球団側が、イチローがメジャーへ行くことを予測して「ポストイチロー」として獲得した走攻守三拍子そろった選手だったような気がします。 阪神の外野陣は、それほど手薄な感じもしないんですが(金本・赤星・桧山・浜中といるし…) 逆にオリックス外野陣は、谷がいて村松も入るみたいですが、でも葛城がいなくなると手薄になるような… 考えられるのは、金本・桧山あたりが年齢的にそろそろガタがくるから(桧山は一塁も守るから?)とも思ったんですが、でも金本は「鉄人」と呼ばれてるみたいなんで余程のことがないかぎり欠場はありえないと思うし… ドラフト一位(たぶん)入団して一応レギュラー(じゃなかったかも)だったと思う葛城が入団から三・四年でトレード要因となってしまったのは、阪神が彼をほしがったからなんでしょうか、それともオリックスが「放出」した形なんでしょうか(伊原野球にそぐわないから?) そこらへんのところがよくわからないんで「…だと思う」といった回答でもいいんで教えて下さい。

  • 栄光と伝統の巨人軍

     私50歳の野球大好き親父です。別に巨人ファンではありませんが、V9の時代に小学校時代を過ごし、王、長嶋のプレーに憧れ野球を始めました。宮崎出身なので何回かキャンプも見に行きました。  しかし最近の巨人はなぜか伝統をわざと捨てようとしている気がします。チームから「東京」をはずしたり、ユニホームのGIANTSの花文字を変えたり、ペットマークをコロコロ変えたり、そして昨日の阪神戦の奇抜なオレンジ色のユニホーム。ライバル球団の阪神はユニホームの変更はあれど、Tigersのロゴや虎のペットマークは球団創立から変更ありません。  みなさんは最近の巨人の変わり方をどうおもわれますか?悪名高きナベツネの意向なんですかねえ?そのうち球団を身売りでもしかねないです。プロ野球のオールドファンは寂しい限りです。

  • なぜ他球団のファンは巨人が嫌い?

    私は巨人ファンです。 なぜかというと好きな選手が多いからです。それ以外の好きな要素はユニフォームの色合いが好きだからとかジャビットが可愛いとかそんなんなんですけど。ファンっていっていいのかどうか・・・。 ずっと思っていたのですが、なぜ他球団のファンの方は巨人をあんなにも嫌うんですか??うちの父(阪神ファン)も毛嫌いしてるし、TVとかでも「ドラゴンズの最大の敵、巨人を・・・」とかいってますし。 まぁ実際自分は野球をやった事が無いので詳しいことはさっぱりわからないのですが、ちょっと気になったので質問してみました。

専門家に質問してみよう