• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:成人式の髪色について)

成人式での髪色について悩んでいます

riruka38の回答

  • ベストアンサー
  • riruka38
  • ベストアンサー率50% (8/16)
回答No.1

好みだと思いますが、うぐいす色の着物なら、髪色が松の幹くらいの茶色なら上品で良いかと。 そうですね、完全な私の好みですとショート・肩までならそのまま(暗い茶色)、ロングなら黒髪(夜会巻)ですかね。 ちなみに土地にもよりますが、みんなキャバ嬢並みに盛ってきます(笑) 私は白地に梅とおしどりの模様で、「上品!シンプル!」が至上命題でしたので頑なに黒髪で行きました。 盛る派でしたら私の意見は何の参考にもなりませんのでご容赦を。 なお美容院についてですが、「この髪型にしてくれ!!」としっかり主張しないと自動的に盛られます(今の主流なんでしょうね。)盛られる時の毛束は明るい茶色のカールが準備されてることが多いので、事前準備をしっかりして悔いのない成人式を!

hinaco8ur2
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 私はややロングなのですがそのままで行くことにしました。 髪型はあまり盛られすぎないようにお願いしたいと思ってます(笑) 悔いのないように頑張ります!

関連するQ&A

  • 髪色もどしについて

    高校生女子です。 8月の上旬にルシード エルのミルクジャムヘアカラーで黒髪(地毛)から茶髪に染めました。 ですが一週間後に頭髪検査があるので髪色を戻したいです。 髪色は自然な黒髪になるように髪色もどしのナチュラルブラックで染めたいのですが種類がありすぎて困っています…。 また一度黒染めしてしまうと次に明るい色で染めたとき色が入りにくくなると聞いたことがあるので次染めた時にまた色がきれいに出るような黒染めが欲しいです。 下のどれかで染めたいと思っています。↓ ・リーゼプリティア 泡カラー 髪色もどし ナチュラルブラック ・ビューティーラボ ホイップヘアカラー 髪色もどし ナチュラルブラック ・ビューティーン 泡立つミルキー髪色もどしヘアカラー ナチュラルブラック この中で使ってみて良かった!これはオススメ!ってやつがあったら是非教えてください! よろしくお願いします。

  • 暗い髪色を一発で明るくできますか?

    明るい髪色を一旦暗くし、次また元の色に染めるとき色は入りますか? 今ヘアカラーチャートの13くらいの結構明るめの茶髪なのですが、訳があり数ヶ月暗い髪色にしなければいけなくなりました(多分8とか9くらいの暗めの茶髪にします) また13くらいに戻したいと思っているのですが、この暗い色からでも一発で明るく染まりますか? 数回染めないと無理ですか? 黒染めすると次明るくするとき色入りにくいみたいですが茶髪からなら平気ですかね? ブリーチは髪が傷むのでできるだけしたくないです…

  • 髪色

    高校に入ってからプリン解消ミストで髪の毛を茶色にしました。 だけど、茶色になりすぎて校則に引っかかりそうなので黒髪にしたいのですが黒染めをしたらいきなり髪色が変わるのでバレてしまいます。 なので、黒染めをせずに髪の毛をちょっとずつ黒くしたいのですが、なにか方法があったら教えて下さい。

  • 1週間用の髪色戻しについて

    去年から美容院で髪を黒く染めて、黒髪にしていました。 現在は割と色が落ちてきて茶色くなってきています。 これから夏になるし、7月ぐらいにはまた美容院へ行って、今度は明るい色に染めてもらおうかと思っています。 しかし、その前にもう一度黒髪にしたいのです。 しかも1日だけで構わないのですが、できるだけ真っ黒にしたいです。 でも、スプレーは不自然に成るし、嫌なのです。 ここ数年、冬は黒髪、夏は茶髪を繰り返しているので、髪もだいぶ傷んでいます。 黒から茶色にするときに、美容師さんに、 「市販の黒染めは本当に強力で、美容師泣かせだからやめてね」といわれたことが有ります。 現に、市販の黒染めで思いっきり真っ黒にしたあと、美容院に行ったとき、全く明るくならなくて、どうしようもない、と云われたこともありました。 なので、今の黒髪は、美容院でやってもらいました。 また明るくするのを前提として、です。 先日、1週間だけの髪色戻し、というものをドラッグストアで見つけたのですが、本当に1週間で元に戻りますか? 1週間、ということでなくても10日、2週間でも構いません。 これもやはり『美容師泣かせ』なことになってしまうのでしょうか? 使用したことがある方、美容師さん、是非ご意見お聞かせください。

  • 成人式の振り袖について

    来年1月、成人式に出席します。 振り袖は母のものを着る予定です。 色は朱色に近いオレンジで、花柄です。 帯は黄緑で、金などで扇の刺繍が入っています。 実物の写真を載せれないので難しいですが、このような色は派手でしょうか? また、表には目立ったシミがありませんが、裏地がシミだらけです。 袖の方の裏地もシミができていて、茶色く変色しています。 このような場合はクリーニングに出した方が良いのでしょうか? 出すとしたら早くしないと間に合いませんよね。。詳しい方、教えてください。 ちなみに長襦袢はピンクで、これも母の着たものですが、綺麗なままで残っています。

  • 成人式につけるショールについて

    もうすぐ成人式なのですが、成人式といえばみんな肩につけてる白いフワフワのショールがありますよね私もほしいのですが、 振袖が白地に水色や薄い紫の花が刺繍してあります帯に黒に赤や金が入っていますが、 私は髪も白に近い金髪で肌もすごく白いといわれるので ショールは白でなく黒にしようかなとおもっているのですが、黒だとおかしいというかうくでしょうか?

  • 着物に似合う髪色、ネイル

    成人式の着物です。 着物の色は、紺ではないのですが、濃い青です。 帯や襟にはオレンジと黄緑を使います。 柄は、昔のものなのでちょっと古風な感じです。 あまり色彩センスがないのでいろいろ迷っています。 まず、髪色です。 青で古風なのであんまり派手なのは似合わないような気がしています。ちなみにショートヘアです。 あと、ネイルもどんな色にしようか迷っています。 写真がないのでわかりにくいとは思いますが、よろしくお願いします。

  • 母の振袖 色の合わせ方

    こんにちは 2015年に成人式を迎える19歳です。 以前母の振袖を着るかどうかで、質問させて頂いた事があります。 親切にして頂き、ありがとうございました。 母の振袖を着ることにしました。 今回はその振袖に合わせる帯締めや帯揚げ、半襟、草履・バックセットなどの色合いについてご意見頂きたく、質問させていただきました。 皆様なら、どのような色合いをもってきますか? 40年前の母の振袖です。 クリーム色の生地に、大輪の糸菊が金色の刺繍で縁取られ、花弁は白から黄色にかわる糸菊がメイン。 薄緑でポンポン菊、緑で葉が描かれている振袖です。 帯は、濃いオレンジに金や銀の糸で、角度によって蜀江菊が見えます。 母の振袖セットの中のには帯と似た色合いの帯揚げ、薄緑の帯締め、薄ピンク色からクリーム色に変わる草履・バックセットが入っていました。 着物は着た事がないので浴衣のように羽織ってみました。 振袖に失礼ですが、参考程度の写真です。 私の髪色は黒 のロングです。 前髪は長めで分けてます。 肌の色は普通で、丸顔です。 体系は157センチ47キロと普通です。 基本暖色系が似合います。 和服の事は勉強中なので、ご教授よろしくお願いします。

  • 成人式

    来年成人式なので、髪を染め直そうと思っていて、友達からはそのくらいの髪色でいいよーって言われたので根元だけ染めるリタッチにしようかなと考えてるんですが、前染めてから2ヶ月くらいたっているからリタッチより、全体を染めたほうがいいですか?? あと、振り袖に合う髪のトーンってどれくらいがいいんでしょうか?色のトーンはいつも失敗するので怖いです。 振り袖に合うおすすめの色も教えてほしいです。

  • 黒く染まり過ぎた髪色について

    黒く染まりすぎました。 昨日美容院で髪を染めました。 ブリーチしてから、金髪にアッシュピンクのつもりがアッシュが入りすぎて、ダークブラウンにニュアンス的に赤っぽいピンクがかってい るような色になってしまいました(°_°) 染まりすぎた髪色を少しでもダメージ少なく、明るく戻す方法は無いでしょうか?(T_T) 写真のような色にしたかったのですが、もうこの際明るくなればいいです。 カラーする前は上15センチぐらいは地毛の生えてきた黒髪で、そこから下は1度ブリーチで金色まで抜いてから、黒染めして、黒染めが落ちてきた色でした。 アッシュを乗せる前に全体的にムラなく金までブリーチしてからアッシュピンクだったのですが染まり過ぎてしまいました(T_T) 困っています(T_T) せっかく髪を傷めて金までブリーチしたのに、黒くて悲しいです。 長々となりましたが、回答お願いします…

専門家に質問してみよう