• ベストアンサー

全て妻の名義にして借金の返済を拒んでいます。

多額の借金があるのに返してくれません。理由はかなり前から通帳を妻の名義にしたり、不動産の所有者を自分のものにせず、全て妻の名義で登記していました。差し押さえるものは何もなく(年金受給者ですが、差し押さえはできないと聞きました)、困っています。債務者は子供夫婦と同居していて生活には困っていないのです。貸したこちらが生活苦です。何か払ってもらう方法はないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aki-o2011
  • ベストアンサー率65% (89/135)
回答No.5

まず、その通帳や不動産の名義を変更した時期によります。 あなたから借金したあとにそうした変更を行っているのであれば、 それはNo2の方のおっしゃるとおり、詐害行為取消権によって、 裁判所への申し立てを経て、本人の名義に戻すことができます。 不動産は登記情報を調べれば、 あなたが金を貸した前に変更したか、 後に変更したかは簡単に確認できますし、同時に証拠になります。 借金後、新規に土地を購入して名義を妻にしていた場合でも、 夫婦一方の名義だけにすると 借金逃れの財産減らしの詐害行為として 証明できる可能性はあります。 おそらく贈与と扱われ贈与税がかかるはずですので、 そのあたりで確認できるでしょうか。 それから年金は本人が受け取る前に差し押さえることはできませんが、 年金が入ってくる口座は本人の名義でしょうから、 その口座そのものを差し押さえることは可能ですよ。 (もっとも、相手が新口座を次々と作って  受け取り口座を変えると  そのたびにこちらも追いかけて  新たな口座を差し押さえしなければなりませんが) 現在の情報だけでは、細かいところがわかりませんし、 貸した金額が多額であれば、 多少の出費になっても 専門家に任せたほうがいいとは思われます。

akiller2564
質問者

お礼

多額の金額なのです。その時期を調べてみます。ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.7

>土地と建物を購入しました。登記簿を見てみると妻と婿養子(娘婿)の名義になっており、本人の名前はどこにもありませんでした。 と言うことであれば、妻や娘婿にそれだけの収入があったことになりますが、当人たちに収入源はありますか ? 専業主婦や収入源が不明の場合は、詐害行為として取り戻しの裁判も考えるべきです。 この裁判は、かなり専門的になるので弁護士の仕事です。 一度相談してはどうでしよう。

akiller2564
質問者

お礼

ご回答有難うございました。

  • aki-o2011
  • ベストアンサー率65% (89/135)
回答No.6

誤記がありました、 詐害行為取消権の話をしているのは NO2さんじゃなくてNO3さんですね。

akiller2564
質問者

お礼

ご心配、ありがとうございました。

noname#227991
noname#227991
回答No.4

借用書はあるんですか? 弁護士に頼みましょう。

akiller2564
質問者

お礼

借用書はあります。ご指導ありがとうございました。

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.3

>不動産の所有者を自分のものにせず、全て妻の名義で登記していました。 と言うことは、本来その不動産の所有は債務者所有ですか ? 何故、債務者所有と言うことがわかるのですか ? それが立証できれば、債務者所有とすることはできます。(債権者取消権) 次に、その不動産の所有が以前から債務者所有のものであって、債務の支払いを免れるために妻名義としたなら、立派な犯罪です。 この場合は告訴すればいいです。 一方で、債権者取消権によって、基に戻すべき裁判すればいいです。 それで、その不動産を差押えして取立すればいいです。

akiller2564
質問者

お礼

ご回答有難うございました。

akiller2564
質問者

補足

借金後に返済もしないで、土地と建物を購入しました。登記簿を見てみると妻と婿養子(娘婿)の名義になっており、本人の名前はどこにもありませんでした。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.2

借用書があるなら、貴方が、夜討ち、朝駆けで、借金の取立てをすればよいのでは、 取立ての熱意が伝わらなければ、返さないのでは。 ハンドマイクをもって、朝、早くから、借金を返してください。夜暗くなってから、 借金を返してください。もちろん、ハンドマイクで、そして、お家の玄関に 借金を返してください。と、ぺたぺた張り紙してくれば、 最低、1ヶ月も、つづければ、多少なりと、返すと思います。 それでも、返さなければ、1年は続けてください。

akiller2564
質問者

お礼

ご指導に感謝しますけれど、近所迷惑でこちらが悪者になりそうーーー

  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.1

連帯保証人と抵当がないなら難しいね。 その道の人に頼むとあれだしね。

akiller2564
質問者

お礼

ご回答有難うございました。

akiller2564
質問者

補足

その道の人に頼むとあれだしね。あれって、何ですか?

関連するQ&A

  • 年金生活者が、受給している年金から借金を返済する場合の合法性について教

    年金生活者が、受給している年金から借金を返済する場合の合法性について教えて下さい。 出資法では、年金を担保としてお金を貸すことを禁じています。また、債務者の年金を債権者が差し押さえすることも禁じられています。(この理解で正しいでしょうか?) では、次のような事例ではどうなるのか、よく分からないので教えて下さい。 1.債務者Aは、債権者Bに対して、およそ140万円の借金がある。 2.債務者Aは年金暮らしをしており、年額およそ200万円の年金を受給している。 3.債権者Bの返済の催促に対し、債務者Aは、とりあえず借金の半分にあたる70万円を、年金の中から一括で支払うことになった。 この場合、いっぺんに支払う金額が70万円と高額なことで、債権者Aの生活が脅かされるのではないかと思うのです。年金受給者(年金以外の収入がない)から返済させる場合、受給する年金の何割を超えて返済させてはいけない、みたいな法律ってないのでしょうか? 生活保護を受けている人は、その生活保護費から借金の返済をしてはいけない、と聞いたことがあるのですが、年金受給者の場合、その年金から返済させても問題はないのでしょうか? 知人の事例なのですが、気になったので質問させていただきました。よろしくお願い致します。

  • 別れた妻名義の借金

    一年ほど前多重債務に陥りました。 今現在、個人民事再生法で借金を返済しているものです。妻とは離婚しておりますが、以前妻名義のカードでもキャッシングをしておりました。自分名義のものは全て民事再生に基づき返済しておりますが妻名義のものは一緒には組み込みませんでした。 一年ほど経過して、今現在妻名義のローンの返済を元妻に求められております。私の方に返済義務はあるのでしょうか?

  • 借金の名義

    生活費が足りなくなり、妻に言われて旦那が友人にお金を借りた場合(友人は妻と旦那共通の友人です)、借金の名義は誰になるのでしょうか? 友人は、電話の向こうで「○○さんに借りてきてよ」と妻が言っていたのをはっきり聞いたそうです。 また、何の支払いに充てたかもはっきり解っています。 二人の携帯代、電気料金、米代(農家からまとめて買っている)、妻が乗っている車の車検代・保険代などです。 もしその借金が旦那の名義になるのであれば、旦那が払えない場合、妻に請求することは可能なのでしょうか? 借用書はありませんが、妻に言われて旦那がその友人から借金をし、お金を渡してもらったということは妻本人から聞きました。そのことを知っている友人達の手前、借金について知らないと言うようなことは二人ともないと思いますが、妻は名義については直接借りたのは旦那だと主張しそうです(自分が借金をしたのも仕方がなかったから、旦那が家計に無頓着だったからだと主張していますので)。 また、旦那が借金の申し入れを電話でして、お金の受け取りは妻が行った場合はどうなるのでしょう? それとは別に、妻が収入の全てを握っていたため、旦那は小遣いももらえなくなり、自分が乗っている車のローン代や親名義の家を担保に銀行から借りている返済分も払ってもらえず(妻は2人分の収入で自分名義の借金のみを返していました。多重債務のため、それでも生活費が足りなかったようです。)、それは旦那名義で貸していますので、旦那にしか請求できないと思うのですが。 因みに、今は夫婦は別居しており、家計も別々です。

  • 借金の名義について

    私の主人の兄が自営業をしていたときの多額の借金があるのですが、そのときのに主人が700万ほど貸しました。そして兄は今は事業を辞めて会社員として働いています。主人の他にも借金があるらしく700万の内、500万は主人が会社から借りて毎月5万ほどずつ支払っています。 残りの200万は主人名義で4社の消費者金融から借りました。200万はいちおう毎月兄が支払うことになっています。しかし支払期日を守らなかったり、きちんと最低支払金額を支払わないことがあるため、金融会社からの葉書や電話が主人にかかってきて困っています。そのため私がそのことに対して追求してしまうため、夫婦仲が悪くなってしまいます。 兄は事業を辞めるときに主人には「自己破産した」と言っていました。 ですが最近自己破産はしてない、多額の借金の支払のためほとんど自分の給料を支払いに当てている。生活費は妻のパートでやりくりしている。 そしてその妻が最近自己破産をしました。 兄の家庭も借金で大変なのは分かりますが、兄が自己破産していない以上200万の借金の名義を主人から兄には変えてはもらえないのでしょうか? (借り直しをしたらまた借金がふくらんでしまうし、きっとそれでは兄が「うん」とは言わないので・・・) 兄は「これからきちんと払うから・・・」と言いますが、信用できません。 私たちの生活は苦しいですが、兄の500万の借金を払いながらも将来一戸建てを建てたいのです。 しかし、200万の借金がきちんと支払われなかったら名義が主人である限りローンなど組めないのでは・・・と心配でたまりません。

  • 妻の自己破産は可能か?と、その影響は?

    専業主婦の妻が7社合計300万以上の借金があり返済のめどが立たなくなったので自己破産を考えています。 そこで質問なんですが、妻には所有する財産は無いのですが、私名義で買った不動産、そのローンに影響はあるでしょうか? また、これから私がクルマ購入等でローンを組む場合影響はあるでしょうか? あと、私の収入は月40万程ですが、妻名義の借金とはいえ自己破産に影響はあるでしょうか? 妻の借金の理由は義母の生活苦による送金です。

  • 借金返済について(知人のケースですが困っています。)

    60代専業主婦 財産管理は全て夫に任せていた。所有の一戸建は20%妻、80%夫名義 夫が財テクに失敗し、多額の借金を抱えていた事が2年前に発覚。(家を抵当に入れなければならなくなり、20%の名義を持つ妻の印が必要となった為夫が告白。)現在夫は会社役員だが来年3月には退職しなければならない。現在の給料及び退職金は全て返済にあてている。退職後は年金のみの収入になるが月々の返済額が年金を上回ることになる場合、支払いの義務は妻もしくは息子にかかってくるのでしょうか。(妻、息子は保証人にはなっていない。)夫が自己破産した場合年金はどうなるのでしょうか。息子にはこの件はまだ話していません。

  • 妻と私の借金の整理

    現在、私名義の借金が約210万円(うちカードでのショッピングが約16万円)あります。 妻名義の借金が約100万円あります(うちカードでのショッピングは未確認)。 これらを全て私名義の借金にして、私一人のみ債務整理することって可能ですか? 出来ればせめて妻だけでもブラックにしたくないので… 何か妙案があれば、宜しくお願いします。

  • 息子に借金があるので不動産の名義を変えたい

    昨年息子の名義で不動産を取得しました。がその後息子が消費者金融等より多額の借金をしてしまいました。毎月の返済額が多額な為滞りがちです。もし返済が出来なくなった時、不動産を差し押さえられる事があるのでしょうか?不動産もローンが始まったばかりです。心配なので不動産の名義を変更したいと思うのですが出来るのでしょうか?実は私も以前夫の借金で負債を抱えてて私の名義にする事が出来ません。あと家族は高校生の息子が居るのですが、未成年の学生に名義を変更する事は可能ですか?

  • 妻の名義が残っていても、離婚していると言えますか?

    今、付き合ってる彼のマンションのことですが、彼は離婚したといいます。 ただ、一度彼の家の登記を見たらまだ奥さんの名義が残っていて、 本当に離婚したかどうか、もしかしたら最初から別居状態なだけかも と思い始めました。 彼のマンション、妻名義を自分に変えられないことがあり、やむを得ずなのかを知りたいです。 彼のマンションは、名義は、妻と彼の共同の名義となってました。 それで、彼の出したお金に抵当権がつけられていて、債務者は彼のみです。奥さんは現金で払った感じです。 その後、彼はもうひとつスキーが好きなので、安比に別荘を持っていて、それを購入する際は、登記には根抵当で債務者は彼のみになってました。 で、今離婚しているといってますが、何か奥さんの名義を彼のに出来ない理由などあるのでしょうか? やはりおかしいのでしょうか?

  • 妻名義のカードローン返済を夫名義に変更するには?

    現在妻名義でカードが3枚総額、約180万円あります この借金を夫が債務者となって、支払って行こう思って いるのですが、手続きの方法を教えて頂けないでしょうか よろしくお願い致します。