• ベストアンサー

「ベルサイユのばら」のアニメのエンディング曲

開いてくださりありがとうございます。 最近ベルばらのアニメのDVDを観ていて 少し気になったことがありました。 エンディングで「愛の光と影」という曲が流れますよね。 26話か27話くらいから、エンディング曲の最後の アンドレがオスカルへの愛を語るところが見事に無くなっていますが、 何故なんでしょう?特に意味はないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 123admin
  • ベストアンサー率52% (1163/2214)
回答No.1

多分8年以上前の質問と同じ傾向の様なので参考になれば・・・ アニメのベルサイユのばら 「オスカーーール!」はなぜ途中から無くなったの? http://okwave.jp/qa/q441779.html ざっくり言えば評判が悪かった。 原作者の池田理代子さんもボソっと言ったみたいですね。 とはいえ既に該当の掲示板やサイトも消失していますから真実は闇の中・・・ 宝塚の舞台では映える演出や台詞もTVアニメには過剰な事もありますからね。

uuuuuuuuup
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。URLも拝見いたしました。 確かに、聞いているこちらが少し恥ずかしくなってしまいますね; 不評だったのも納得かも...

関連するQ&A

  • ベルサイユのばら

     アニメのベルばらが始まる前に「フェルゼン、マリーアントワネット、アンドレ、オスカル」って文字がでて、「ベルサイユのばら、このあとすぐ」っていう予告が入るんですが、そのときにながれている曲を教えてください。ピアノとオーケストラのクラシックミュージックです。よろしくお願いします!!

  • 宝塚 ベルサイユのばらで

    漫画のベルばらが好きで、最近地元で池田理代子展があり、なんとなくその後ネットしてたらたまたま動画サイトで宝塚のベルばらを見かけ、そこから宝塚に興味がわいてきて… 今動画サイトで色々見てて、すっかりはまってしまいました 今度ちゃんとベルばらを見ようと思ってDVDを買おうと思っています そこでオススメを教えて欲しいのですが…今のところ ・初めて見るのでダイジェストじゃなくちゃんと話全部入ってるもの と、それとは別に ・「愛の面影」という曲が好きなので、それが入ってるもの (素敵な物だったらダイジェストとかでもかまいません) を探してますが、いまいち調べてもわからなくて… 愛の面影が使われてる公演てどのくらいあるのでしょう? 春野さん以外のものも聞いてみたいのですが、なんかオスカル編とかいろいろあってよくわからないです ちなみに 安蘭けいさんのアンドレ (安蘭けいさんの演技がかなり好きです。あと、作った感じな男の声がまだ苦手なので、安蘭さんの自然に男役の声が出る所も好きです。 そういった意味では水夏希さんの声も好きです) 春野寿美礼さんのフェルゼン (愛の面影の歌声が素晴らしくて一発で好きになりました) 真矢みきさんんのオスカル (宝塚時代もこんなにかっこよかったのかと驚きました 理想のオスカルでした) とかが今の所見て「いいなあー!」と思いました 逆に、天海祐希さんは前から好きだったので見てみたのですが、上記の声の理由と、あと涼風さんの口紅の塗り方がなんか気になってしまってw 自分的にしっくりこなかったです (気分を害されたら、すいません…!でもご本人はかっこ良くて好きなんです 嫌いで批判しているとかいう訳ではないんです、ごめんなさい) 調べたら安蘭さんのアンドレのDVDはダイジェスト?みたいな物なのですよね? ちゃんと話を一通り見たいので、はじめの一本はダイジェストじゃない物を買いたいと思ってます。 そうなると真矢さんの公演の物を買うべきかな?(というかこれはDVD出てるのでしょうか) あと春野さんのフェルゼンのもちゃんとした(って言うと変な言い方ですが)公演のものではないのですよね?というかこれもDVDって出てるのでしょうか? その他のベルばらも、これおすすめ!って物があったら教えて欲しいです。あと、初心者でも入りやすい宝塚の作品もあったら、教えてもらえたら嬉しいです。 春野寿美礼さんの闇が広がるも良かったので、エリザベートなんかもいいかなと思ってます。エリザベートも他にいい公演があったら見てみたいです あと「闇が広がる」「愛の面影」のような、かっこいい曲でおすすめがあったら、これも教えてもらえたら嬉しいです。 好きな曲があると入りやすいと思うので… なんか欲張って沢山聞いてしまってすいません どうぞよろしくお願いします

  • アニメ「ベルサイユのバラ」について。

    今さらながら、アニメの「ベルサイユのバラ」にハマってしまいました・・・。 そこで素朴な質問があります・・・。 マリーアントワネットは実在してたことは分かるのですが、 オスカルやアンドレも実在してたのでしょうか? また話の内容も実話なのでしょうか? お分かりになられる方、どうか教えて下さいm(_ _)m

  • ベルばらのアンドレの本名

    こんにちは。最近ベルばらのアニメが放送されてハマっているのですが、アンドレの本名を知っていらっしゃる方はいますでしょうか…?オスカルは、オスカル・フランソワ・ド・ジャルジェだった気がするのですが、アンドレの苗字などがわかりません。知っていらっしゃる方、いましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 「ベルサイユのばら」

    最近どっぷりはまってしまいまいた...。 約40年前、少女たちが夢中になっていたのも頷けます。 名作はいつまでも色褪せずに、読者を魅了し続けるのですね。 本当に素晴らしい漫画だと思います。 ところで少し気になった所がありまして... 王妃が乗馬に挑戦するシーンで、平民のアンドレが王妃と直接言葉を交わしていますよね。 でも日本では昔、将軍に謁見できるのは旗本だとかで、 下の身分の者は顔合わすことさえ許されないなど厳しい決まりがあったと聞きました。 (私は日本史は全く分からないので間違っていたらすみません) 日本を基準に考えるのはおかしいとは思いますが、 もしかしてフランスでは上記のような決まりは無かったのでしょうか? 王妃から話しかけた相手ならどんな身分の者でも話ができる関係に なるのでしょうか? もう1つ... 平民であってもベルサイユに入れたのですか? アンドレの場合、近衛隊長オスカルのお付きだったから 許されたのかな、と勝手に思いました。 オスカルが側にいないような時は入れなかったのですかね? 許可証などはあったのでしょうか? 世界史の知識もないので解決できず、モヤモヤしています。 どなたかご存知の方、よろしくお願いします。

  • アニメのベルサイユのばら 「オスカーーール!」はなぜ途中から無くなったの?

    CS放送(アニマックス)で「ベルサイユのバラ」を放送中。小学生の時に夢中で見ていた私がはまらないはずがありません。 ところで、エンディング曲の最後に、アンドレ役の志垣太郎さんによる 「愛している。愛している。僕の目はもう君の姿をもう見ることが出来ないのか・・・オスカーーール!!!!」(正確ではないと思うんですけど) という熱い雄叫びがあるのですが、これが入っている回と入っていない回があり当時からとても不思議でした。 シリーズ開始からしばらくは入っていました。が、途中からこのナレーションは無くなりました。アンドレの目がみえにくくなる頃からまた再開するのかな?と思っていたんですが、ラストに近づいてもまだ復活しません。 なぜ途中でこのナレーションは無くなったのでしょうか?もしそんなやりとりが書かれているサイトがありましたら教えてください。 小学生の時も聞いていて相当恥ずかしかったですが、いまでもやっぱり恥ずかしい。それにしてもアンドレが志垣太郎さんだったことを知って驚く人がいっぱいいるだろうなぁ。

  • こんなエンディング曲のアニメを探しています

    「どうして君は 小さな手で ○○○(何だか忘れた)を掴もうとするのだろう」 こんな出だしで始まるエンディング曲を探しています。 たぶん深夜アニメだったような気がするのですが。 どのアニメのエンディングだったか思い出せません。 ご存じの方、いらっしゃいましたらご回答お願いいたします。

  • 宝塚歌劇平成3年月組公演「ベルサイユのばら」について

    平成3年の月組公演「ベルサイユのばら」オスカル編の公演 (涼風真世さんオスカル・天海祐希さんアンドレ)についてお伺いいたします。 当時、私は劇場での公演が観れなかった為、 NHKBS11での放送をビデオに収録して観劇しました。 今でもたまに観るのですが、その度に、疑問に思っている事がありまして・・・ 1幕の半ば頃だったと思うのですが、 アンドレがアラン達に監禁されたのを知らされたオスカルが 馬に乗って助けに行く場面です。 BS放送では、なぜかフランス人女性(明らかに涼風さんではない)が オスカルの扮装をして白い馬にまたがり野原を駆け抜けて行くシーンが映像で映しだされ、 画面右下に涼風さん扮するオスカルが顔だけ映されていて 「あ~わが名は~オスカル~♪」って1曲歌いきります。 その後、また舞台に戻り、アンドレを救う為に衛兵隊たちとの 乱闘のシーンになるのですが・・・ どうもこのシーンがあまりにも採って付けたようで、 しっくりいかず、 実際には舞台上でどんな演出になっていたのかが、知りたくて仕方がありません。 なにぶん15年以上も前の話で舞台を観に行かれた方の記憶が残っているか、なんですが、 もし、覚えておいでの方がいらしたら、 教えていただけないでしょうか? ちなみに歌劇団が発売しているビデオやDVDは観たことがありません。 こちらでもこうなっているのでしょうか?

  • アニメのエンディング曲を教えてください!

    最近発見したカセットテープに、何かのアニメのエンディング(たぶん)曲が入ってました。 歌詞は「名も知らない花を~」で始まり「~地図にない未来を」で終わっています。 とても気になります。たぶんレイアースだと思うのですがその曲の題名を知っている方がいたら教えてもらえないでしょうか?お願いします。

  • 「ベルばら」なぜアンドレはオスカルに敬語を使わない

    「ベルばら」なぜアンドレはオスカルに敬語を使わない? お世話になります。 最近、漫画ベルサイユのばらを読破しました。 長編歴史ロマンとして大変読み応えのある内容で、少女漫画の金字塔にふさわしい作品と感じました。 ところで読んでいて気になる点があります。 主人公オスカルの遊び相手 兼 護衛のアンドレは、なぜ主人であるオスカルに対して敬語を使わないのでしょうか? 漫画の中ではオスカルとアンドレの「成就できない身分違いの恋」が主な軸として描かれていますが、 アンドレが終始オスカルに対して対等な口のきき方をするので、読み手としては二人の関係が 「主人と召使い」「貴族と平民」 という印象を持てません。 たまーに 「仲が良く兄弟同然に育っていても、オスカルとアンドレは身分が違う」 ということをセリフそのほかで明示されると(例 マロングラッセ婆やがアンドレに釘を指すなど) 「ああ、そういえばこの二人は主人と家来の関係だったわな」 と思うのですが、直後に 「それにしてはアンドレはオスカルにあまり敬意を払っていないようにも思えるが・・・」 と突っ込みを入れたくなります。 なぜアンドレはオスカルに敬語で話しかけないのでしょうか? 確か面と向かって「お前」呼ばわりしているセリフもあったと思います。 心の中で「お前」と呼ぶならまだしも面と向かって主人に対して「お前」とは・・・ オスカルと話すときの一人称もたいてい「俺」だし・・・。 それとも、この言葉遣いは 「やっぱりなんだかんだ言っても、オンナというものは愛する男性からはぞんざいな呼ばれ方をして  愛する男性の”所有物”扱いされることで愛を感じるのよね」 という女性の心理(1970年代初頭の全般的な女性心理?、あるいは作者・池田先生の個人的な心理?)なのでしょうか? できれば雑誌掲載当時にベルばら読者だった方の意見をお聞かせください。

専門家に質問してみよう