• ベストアンサー

数学(平面図形) 解説お願いします。

長さ2Rの線分BCを直径とする半円周上の1点をAとし, 弦AB, ACの中点をそれぞれE, Fとします。 点Eで弦ABに接し、かつ弧ABに接する円の半径をαとし、 点Fで弦ACに接し、かつ弧ACに接する円の半径をβとします。 △ABCの内接円の半径を r として、次の等式を証明しなさい。 (1) 2(α+β)=R-r (2) 8αβ=r^2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yyssaa
  • ベストアンサー率50% (747/1465)
回答No.1

(1) 2(α+β)=R-r について ∠BACは直角です。BCの中点(すなわち半円の中心:Oとします)とEを通る直線は 弦ABに垂直であり、弧ABとの交点をE'とすると、EE'の長さ=2αです。 この直線と弦ACは平行、弦ABと直線OFも同様に平行です。従って弦ACの長さは OE'からEE'を引いた長さの2倍、すなわち2(R-2α)になります。 同様に弦ABの長さは2(R-2β)になります。  一方、内接円の中心(O'とします)から△ABCの各辺に下ろした垂線の長さが 半径rであり、O'と点A、B、Cを結ぶ直線は∠BAC、∠ABC、∠ACBをそれぞれ二等分 します。従ってO'からの垂線と弦AB、弦AC及び直径BCとの交点をそれぞれP、Q、S とすると、AP=AQ=r、弦ACの長さ-AQ=2(R-2α)-r=CQ=CSになり、 同様に弦ABの長さ-AP=2(R-2β)-r=BP=BSとなります。CS+BSが直径2Rですから {2(R-2α)-r}+{2(R-2β)-r}=2R、すなわちR-r=2(α+β)となります。 (2) 8αβ=r^2 ついてに △ABCは直角三角形ですから三平方の定理より弦AB二乗+弦AC二乗=直径の二乗 すなわち4*(R-2β)^2+4*(R-2α)^2=4R^2 この式のRに(1)の結果であるR=r+2(α+β)を代入して計算すると、8αβ=r^2 となります。

dongren
質問者

お礼

多忙の為、お礼が物凄く遅くなってしまいました。 ごめんなさい。 回答有難うございました。 非常に参考になりました。 お二人の回答の優劣の差は付け難かったので、回答投稿日時の早かった方をBAに選ばせて頂きました。 ご縁がありましたら、またいつかよろしくお願いします。

その他の回答 (1)

  • ferien
  • ベストアンサー率64% (697/1085)
回答No.2

長さ2Rの線分BCを直径とする半円周上の1点をAとし, 弦AB, ACの中点をそれぞれE, Fとします。 点Eで弦ABに接し、かつ弧ABに接する円の半径をαとし、 点Fで弦ACに接し、かつ弧ACに接する円の半径をβとします。 △ABCの内接円の半径を r として、次の等式を証明しなさい。 (1) 2(α+β)=R-r (2) 8αβ=r^2 (1) >長さ2Rの線分BCを直径とする半円周上の1点をAとし, 弦AB, ACの中点をそれぞれE, Fとします。 図の△ABCは角BAC=90度の直角三角形です。 長さ2Rの線分BCを直径とする半円を描き、中心をOとする。弦AB, ACの中点E, FをOと結ぶ。 線分EOは弦ABの線分FOは弦ACの垂直二等分線になっているから、角AEO=角AFO=90度。 よって、四角形AEOFは長方形であるから、AF=EO,AE=FO……(1) >点Eで弦ABに接し、かつ弧ABに接する円の半径をαとし、 >点Fで弦ACに接し、かつ弧ACに接する円の半径をβとします。 点Eの円の直径は2α、点Fの円の直径は2βだから、図より、2α+EO=R,2β+FO=R (1)より、AF=R-2α,AE=R-2β ……(2) >△ABCの内接円の半径を r >△ABCの内接円を描き中心をO’とする。O’から、AB,AC,BCに垂線をおろし交点をG,H,Iとする。内接円の性質から、BG=BI,CH=CI,AG=AH=r また、AB=BG+r,AC=CH+r、BI+CI=2R、AE=1/2AB,AF=1/2AC だから、 AB+AC=(BG+r)+(CH+r)=BI+CI+2r=2R+2r=2(R+r) より AE+AF=1/2(AB+AC)=R+r ……(3) (2)、(3)より、(R-2α)+(R-2β)=R+r よって、2(α+β)=R-r (2) △ABCは直角三角形だから、三平方の定理より、AB^2+AC^2=(2R)^2 だから、 (2AE)^2+(2AF)^2=(2R)^2 よって、AE^2+AF^2=R^2 ……(4) AE・AF=(R-2α)・(R-2β)      =R^2-2R(α+β)+4αβ (1)の結果を代入して      =R^2-R(R-r)+4αβ      =Rr+4αβ ……(5) (3)より、(AE+AF)^2=(R+r)^2=R^2+2Rr+r^2 ……(6) (4)(5)(6)を以下の式に代入する。 、(AE+AF)^2=AE^2+AF^2+2AE・AF R^2+2Rr+r^2=R^2+2(Rr+4αβ) よって、 8αβ=r^2

dongren
質問者

お礼

多忙の為、お礼が物凄く遅くなってしまいました。 ごめんなさい。 回答有難うございました。 非常に参考になりました。 お二人の回答の優劣の差は付け難かったので、回答投稿日時の早かった方をBAに選ばせて頂きました。 ご縁がありましたら、またいつかよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 数IA平面図形の問題です。

    円周上に2点a,bをとり、弧ap=弧bpとなるように点pをとる。 また、点pを含まない弧ab上に2点c、dをとりcp、pdと弦abとの交点を それぞれe,fとする。このとき、次の事を証明せよ。 (1)∠pef=∠cdf (2)四角形cefdは円に内接する この問題の解き方を教えてください よろしくお願いします。

  • 数学 図形

    中3です。 図形の問題です。 下の図において四角形ABCDは長方形でAB=2、AD=4です。 弧ACは点Oを中心とし、点Aで辺ADに接する半径rの円の一部である。 この弧ACと辺ABと辺BCに接する円の半径をa, 弧ACと辺CDと辺ADに接する円の半径をbとする。 最初の問題のrを求めよ。はでき、5に成りました。 ・aを求めよ ・a+bを求めよ がわかりません 図が大変汚く済みません。 お願いします。

  • 円の性質

    円Oに内接する正三角形を三角形ABCとし、弧AB,弧ACの中点をそれぞれD、Eとする。弦DEとAB,ACの交点をそれぞれF,Gとするとき、DF=FG=GEであることを証明せよ。     の解答をお願いします。

  • 図形

    三角形ABCはAB=2√2,BC=2 AC=√2+√6を満たし 半径2の円Oに内接している 円Oの周上に点Dを BA//CDを満たすように選び 円Oに内接する四角形ABCDを作る 四角形ABCDの面積を求めよ お願いします(´・ω・`)!!

  • 【ベクトルと平面図形】

    AB=9、BC=8、CA=7である△ABCの内接円の 辺BC,CA,ABでの接点をそれぞれD,E,Fとし、内接円の中心をIとする。 (1)四角形AFIE、BDIF、CEIDの面積比は? (2)△ABCの面積は? (3)内接円の半径は? (4)AI→をAB→、AC→で表せ。 問題数が多いのですが… 解ける方いらっしゃいませんか?

  • 数学 円の性質

    こんばんわ。この問題が理解できないので誰かアドバイスお願いします。。 それは、弧ABの中点Mから任意の弦MP,MQを引き弦ABとの交点をR,Sとそれば、四角形PQRSは円に内接することを証明、という問題です。

  • 数学

    円に内接する△ABCにおいて、AB=10,BC=6,∠B=120°とする。 また,弧AC上に点Pをとる。   四角形ABCPの面積の最大値を求めよ。 この問題が分かりません。 AC=14,円の半径=14√3/3まで求めることができました。

  • 中学図形の問題です!

    中3です 図形の問題です。 線分ABに点Cで接し、ABを直径とする半円に点Dで内接する円を描くと、 AC=10 CB=15になった。この時内節煙の半径を求めよ。 絵が汚いですが半円に円が入っている図です。 お願いします。

  • 中学数学の、円周角の定理で質問です。

    わからないので、わかる方、どうかお助けください。中学数学レベルの問題です。途中の流れもできれば御願いいたします。おそらく円周角の定理を使うのだと思うのですが、わかりません。。 線分ABを直径とする半円で、点OはABの中点である。4点C、D、E、Fは弧AB上にあり、弦CEと弦DFの交点をPとすると、∠DPE=140°である。弧CDと弧EFの長さの比が2:3のとき、∠CODを求めよ。 今日明日までに解けるようになりたいです。よろしく御願いいたします。

  • おうぎ形の内接円て・・・

    平面上に3点A,B,CがありAB=BC=CA=1である。点Bを中心に半径1の弧ACをかく、このとき線分BC,弧CA、線分ABに内接する円の半径を求めよという問題でおうぎ形の内接円の半径の求め方ってありますか? またさらに点Cを中心に半径1の弧ABをかく。 このとき線分BC、弧CA、弧ABに内接する円の半径を求める問題、そして点Aを中心に半径1の弧BCをかいてこのとき弧BC,弧CA,弧ABに接する内接円の半径はどうやって求めればいいでしょうか?できれば詳しく教えていただけるとありがたいです