• 締切済み

化学専攻で大学を卒業された方

化学専攻で大学を卒業された方 化学から離れた今でも未だにモルの計算とかって出来ますか?応用も含めて。 自分はもう卒業して2年程経ちましたが、出来ないです。 電気陰性度の意味とかもスッと答えられますか?

  • youre
  • お礼率41% (392/938)
  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • kashito
  • ベストアンサー率50% (9/18)
回答No.1

私は大学で化学を専攻していませんが,モルの計算ならできます.電気陰性度も大まかには説明できるつもりです.モルの計算は私が学生のころ(40年位前)は,高校でやっていました.

関連するQ&A

  • 大学を卒業したほうがいいのかどうか

    理系大学二部の3年生です。といっても一年留年して4年目なのですが。 私の学科は、卒研は4年生の選択必修科目で、これを取らなくても所要単位さえ取れれば留年しても4年間で卒業できます。今は化学を専攻し、進学を考えていますが、最近細菌学をやりたいと思い出し、来年どうしようか悩んでいます。 とにかく大学を卒業して、それを専攻できる大学院に行ったほうがいいのでしょうか。それとも、どこに行くにせよ卒研をやってからじゃないと院は難しいでしょうか。あまり知識もないので、困っています。よろしくお願いします。

  • 化学か大学院に詳しい方アドバイスをください

    数学科3回生のものです。数学も好きですが、それ以上に化学が好きだと気付きました。化学の参考書ばかり読んでいます。なので学部を卒業したら大学院は化学系で計算化学について研究したいと決心しました。できればドクターまで進学したいです。大学院で専攻を変えるということは簡単なことではないことは重々承知しております。 不安に思うのが、大学院で化学に進むとなると院試は突破できても実験の経験があまりないのでどうなのかということです。ここは三年次編入して化学の基礎を学ぶか?でもそうしたら博士号取得が早くても29歳だからポストにつくのが不利にならないのか?などいろいろ考えています。そもそも化学系の方が他専攻の野郎を快く受け入れてくれるのかなどの心配もあります。化学か大学院に精通している方は、いきなり大学院で専攻を変えるのは無謀だと思いますか?なにかアドバイスを頂きたいです

  • 大学で化学を専攻していてCAになるとはなぜなのか

    大学の理学部で化学を専攻していながら、卒業して飛行機のCAになった女性がいますが、なぜそんなことをするのでしょうか。

  • 大学で化学を専攻している方へ質問です

    わたしも大学で化学を専攻している者です。 化学科の方はどのような資格を持っていますか? もしよかったら教えてください(>_<)

  • 大学で界面化学(コロイド関連)を専攻した方に質問です。

    こんにちは。 自分は、大学3年これから研究室を決めて卒研に入る者です。 自分は、コロイド界面化学の研究室を考えているのですが、今回は界面化学を専攻してすでに大学を卒業した方、もしくは、この分野の研究室に現在所属している方に質問したいと思います。 実際、大学でのこの分野の研究が、就職してからどんな場面で役にたっているか、もしくはどういった道が開けるかということです。 もちろん、就職したときに自分の専攻としっかりマッチしていることは稀だと思いますが、参考までに色々な体験談が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 東京工業大学大学院化学環境学専攻について

     僕は私大理学部化学科3年のものですが、来年大学院の受験を考えています。環境問題にとても興味があり、好きな化学から環境問題にアプローチできる大学院はないかと探していましたところ、父親の実家の傍の東工大にあります化学環境学専攻というところにとても興味を持ちました。僕は他大学についての知識が全くないため、この専攻について詳しくご存知の方や卒業生の方がいらっしゃいましたら、お勧めの研究室等を教えていただけませんか?

  • 大学の専攻で迷っています。

    現在、高校3年生なのですが、大学では化学を学ぼうと思っています。 しかし、化学の中でも有機化学、無機化学、物理化学の3つのうちどれ専攻するかで迷っています。 将来は研究職に就きたいと思ってるのですが、その場合はどれを専攻するべきなのでしょうか? どなたか助言して下さい。

  • どの専攻を選ぶと大学院生に聞きたいです

     最近、私は大学を卒業した後、大学院に入りたいと思っていますが、どの専攻を選択すればいいかという問題に困っています。  私は中国の日本語学科3年生です。日本語学科の学生ですが、日本語がまだまだ下手です。特に会話と聴解のレベルが低いと思います。私は大学院に入りたいと思いますが、今はどの専攻を勉強すればいいか迷っています。自分の道は自分で選ばなければならないことわかっていますが、ほかの人の意見も聞きたいです。日本語を勉強し続けるべきか、ほかの学科を学ぶべきか。大学院生の皆さんはどう思いますか、教えてください

  • アメリカの大学院でコンピュータサイエンスを専攻している方または卒業され

    アメリカの大学院でコンピュータサイエンスを専攻している方または卒業された方にお聞きします。アメリカの大学院の仕組みについていまいち分からないのでアドバイスをお願いします。大学院を2年で卒業し修士を取得した後、アメリカでH1ビザをサポートしてもらいソフトウェアエンジニアまたはQAエンジニアとして働きたいと思っています。phDを目指し何かを研究したいとは思っていません。だいぶ昔、アメリカの大学で数学を専攻しておりました。大学院ではどんな形の授業が行われるのでしょうか?聞いた話では大学院のレベルでは単位制のクラスで課題や宿題をこなしていくというようなものだと。自分のやりたいと思う研究テーマなどがなければ大学院でやっていくのは難しいのでしょうか? また、卒業する際に研究テーマやソフトウェアの開発のようなものを終えなければ修士課程を終える事は出来ないのでしょうか? また、卒業後アメリカで働きたい為に大学院でコンピューターサイエンスを専攻しようと思うような安易な動機では修士課程をやり遂げる事は難しいでしょうか? 皆さんのご意見をお聞きしたいと思います。

  • 大学 → 大学院で専攻を変えた方

    大学院に行きたいのですが、今とは違う専攻になりそうです。 それに関して質問があります。 まず、大学院が要求する必修科目があると思うのですが それら大学在学中に取りましたか、 それとも大学院に入ってから取らせてもらいましたか? 狙っているある大学院(海外なのですが)に問い合わせてみたのですが、 今の大学でこれとこれとこれの必修を取りなさい、とのことでした。 でも私が今在籍している大学は学費が高いので早く卒業したいのです。 入ってから必修を受けさせてくれる大学院は稀なのでしょうか? 条件入学みたいな形で入れてくれる大学院は多いと思っていたのですが…。 あと経験者であれば答えてほしいのですが 大学院で違う専攻を選んだとしたら 専攻していた人と比べて勉強に差がついてしまうのではないかと心配なのですが 実際はどうでしょうか? 要求された必修科目くらいでついていけるものでしたか? 出来れば専攻も聞きたいのですが、 出来なければ大学・大学院それぞれ文系か理系かだけでもいいです。 プライベートな話になりますので「私の友達は…」ということでもいいですし、 部分的に内緒でも構いません。どうか経験談を聞かせてください。