• ベストアンサー

ウォーキングダイエットの効果は?

tomo328の回答

  • tomo328
  • ベストアンサー率29% (33/112)
回答No.7

質問者さんの質問内容にあまり関係ないと思いますが、明らかに「指摘回答」と考えられる書き込みがありましたので、補足して起きます。申し訳ありません。 ---------------------------- ANo.6 >この質問の回答に「運動によるダイエット」と堂々と書いている人がいますが、これは誤りですよ。ダイエットは食事制限のことです。 ---------------------------- 補足 ダイエットの言語を調べると、語源は『ギリシア語のdieta(生活様式、生き方)』からという説と、『英語のdie(死ぬ)+eat(食べる)からなる造語』という説がある。 また、ウィキペディアによれば:ダイエット(Diet)とは、肥満の防止・解消のために取り組む食事制限を言う。[1]現代日本語では、痩せるために行う運動もダイエットの一環と考えることがあるが、それについての記述は「痩身」の項に譲り、本項では、本来的な意味である減量のための食餌療法のみを扱う。 とある。 はるか昔の本来の意味「生活様式、生き方」の意味をそのまま当てはめるのには、無理があると考えるが、本来の意味はすくなくとも「食事制限」とはとれない。 また、ウィキペディアからの引用でも「痩せるために行う運動も、ダイエットの一環と考えられることがある」との表記がある。 また、日本でダイエットの意味の解釈が変化した「減量・痩身」を「運動によるダイエット」にあてはめると「運動による減量」または「運動による痩身」であるので、日本語として不具合がある表現ではないと考えられる。 尚、余談としてyahoo検索で「運動でダイエット」と入力すれば、約77400000件の検索数から、運動とダイエットの関連性がかなり高いことが推測される。 参考URL http://gogen-allguide.com/ta/diet.html 引用ウィキペディア http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%83%E3%83%88 堅苦しい話ではなくて、ダイエットという言葉で運動を連想する人も多いし、そもそも質問者さんの質問の趣旨からはなれているということです。

candyrock9
質問者

お礼

ご回答を頂きありがとうございます 参考にさせて頂きます

関連するQ&A

  • ウォーキング、ランニングについて

    こんにちは よろしくお願いいたします 160cm 56kg  29歳女性です 運動は今までまったくしてません。 ホットヨガには定期的に(といっても隔週ぐらいで)かよっていますが、暑さには強くなりましたが体力向上という面ではあまり効果を感じていません 体力があまりなく疲れやすいので、体力向上とダイエットのためにランニングをはじめようと考えてます しかし、今まであまり運動をしていないのでいきなりランニングは体を痛めるような気がします やはりウォーキングから始めたほうが得策でしょうか 1か月ほど週2回程度ウォーキングをし、徐々にランニングに移行していこうかとおもいますが、それで大丈夫でしょうか また、ウォーキングからランニングは専用シューズを使ったほうがいいとおもいますが、ランニングシューズでウォーキングしても問題ありませんか? とりあえず目標がないとがんばれないような気がしたので、2月に10キロ程度のマラソン大会にもうしこみしてしまいました 笑

  • ダイエットのためにはウォーキングかランニングか??

    ダイエットを始めるにあたりお聞きしたいことがあります。 よく、ダイエットのための有酸素運動としてウォーキングとランニングのどちらが効果的かとゆう質問を目にします。 この質問に対する回答は『ランニングの方が消費カロリーが高いからウォーキングより痩せる』とゆうものが多いように感じます。 しかし、モデルさんやタレントさん、いつかテレビでみたミス・ユニバースの方々の多くは『ランニングやジョギング』ではなく『ウォーキング』をしています。 ウォーキングにはランニングに比べ、『消費カロリー』以上に『ダイエットに最適な理由』があるのですか? それとも、ただランニングではキツイとかの理由なのでしょうか? 教えていただけると嬉しいですm(_ _)m

  • どちらがダイエットに効果的?(ウォーキング or ジョギング)

    ダイエットのことを考えた場合、  (1)5kmのウォーキング  (2)5kmのジョギング 距離は同じですが、どちらが効果的でしょうか?または同じでしょうか? ダイエットのために1日5kmのウォーキングをしています。普通に歩くより少し早歩きで歩いて1時間弱くらい。終わった頃にはそれなりに汗をかいていますが、息切れするほどしんどくはありません。先日、思い切っていつもの5kmのコースを休み休みジョギングしてみたところ、ウォーキングに比べて息切れや汗がものすごく、体のほてりもウォーキングよりもすごかったです。 あと、ついでに、  ・ダイエットに効果的なウォーキングやジョギングのやり方  ・ウォーキングやジョギング以外にダイエットに効果的な   運動や食事 についても教えていただけると幸いです。

  • 早朝1時間・夜1時間のウォーキングと夜2時間のウォーキングについて

    以前、夜2時間のウォーキングを行っていました。 最近、腰を痛めました。大分腰の調子も良くなってきたので、腰への負担を考えて、早朝5時から1時間、夜1時間のウォーキングに切り替えました。 これまで夜2時間の運動で12キロ、現在は、朝6キロ、夜6キロです。 早朝の運動は、ダイエットに効果があると聞きますが。 慣れてきたら朝に8キロ、夜に6キロの運動を行おうかと思っています 腰への負担とダイエットの効果の観点からどちらが良いのでしょうか?

  • ウォーキングとジョギングでは?

    ダイエットと運動不足を兼ねてウォーキングを始めました。少し疑問に思う事があるのですが、まったく同じ距離(8キロ)をウォーキングで約1時間20分と軽いジョギングで約1時間運動した場合、ウォーキングと軽いジョギングとではどちらがダイエットと筋力アップ(引き締め)に効果があるのでしょうか?トレーニングなどに詳しい方、アドバイス宜しくお願いします!

  • ウォーキングダイエット どれくらいで効果が現れましたか?

    こんばんは。 ダイエットをしようと思い、ウォーキングを始めました。 毎日30分程度のウォーキング(+ダンベルなど少々)をするようになって、 2週間以上たちますが、体重もサイズも全然変わりません…。 食事は今までと変わっていないので、運動量が増えた分、痩せると思うんですが… (ちなみにここ2年ほど、体重の増減は殆どありませんでした。 やや下降気味かな、くらいです) そんなにすぐ効果が出るとは思っていなかったにしても、 ほんとにうんともすんともいわない(^-^;;のでがっかりです~。 ダイエット目的でウォーキングをしている方、どれくらいで効果が出てきましたか? 2週間程度じゃ、やっぱりまだまだこれからですか?

  • ウォーキングとランニングの使い分け

    年齢が30代になり、最近体力の低下が著しいので、 体力作りを目的として、健康のためにウォーキングを始めました。 普段、特に他にスポーツはしていません。(運動は元々苦手なので) ウォーキングとランニング、どちらにするか迷ったのですが、 元々運動とは無縁の人生を送ってまいりましたので、 無理ない程度にウォーキングから…。 ウォーキングとランニングは、 違うタイプの運動方法だと思うのですが、 それぞれの特徴といいますか、 健康・体力作りの面で、それぞれどのような効果が期待できるのか、 どのような効果が異なるのか、 運動の目的(健康のため、ダイエットのため、筋トレのため、スポーツ選手の基礎体力作りのため、など)によって、どちらかが適したり適さなかったりするのか、 そういったことが知りたいです。 宜しくお願い致します。

  • ウォーキングorランニング ダイエットに効くのは?

    ウォーキングorランニング ダイエットに効くのは? 今ダイエット中なのですが、どっちの方が、より ダイエットに効果的なのでしょう? とりあえず今は気まぐれに選んでやってます ちなみに私の場合、 ウォーキングは早歩きで1時間弱、 ランニングは25分くらいで4km弱って感じです。

  • ウォーキングダイエットのことで。

    こんばんわ。もうすぐ高校を卒業する18歳女です。 149センチ50キロ体脂肪率28%の全体的にぽっちゃり体型で、 この春から大学生になるので、 せめて体重で3~5キロ減、ウエストとか太ももとかをやせたい、体脂肪率も減らせるだけ減らしたいと思い、 これからウォーキングダイエットに挑戦しようと思います。 と、いいつつも。 今までまともにダイエットが続いたこともなく、今回のウォーキングダイエットも漠然としながら、 やろう!と思っただけなので、何も準備はしています。 近いうちに、通販雑誌でも見たウエットスーツを買おうかと思っていますが、 あと残り1ヶ月ぐらいで、痩せることは可能でしょうか? 今のところ、まだダイエットは始めてないのですが、 始めたら、午前中(9時ぐらいから)グラウンドで1時間歩こうと思っています。 ・そのほかに、ウォーキングダイエットで必要なこと。 ・注意すべき点。 ・ウォーキング以外にもやっておいた方がいいこと。 ・あと、以前どこかで、ウォーキング前に何かの飲み物を飲むと、 脂肪燃焼に更に効果が増すと聞いたことがあるのですが、それは何という飲み物でしょうか? アドバイスをお願いします。よろしくお願いします。

  • 走るのと歩くのダイエットで効果的なのは?

    もし詳しい方がいれぼご教授下さい。 1周約6キロのジョギングコースを私がやや早足であるくと50分程かかり、軽く走ると30分程かかります。 体力をつけたいのなら、絶対走った方が良いのでしょうが、ダイエットが目的の場合は、この条件なら歩くのと走るとどちらが効果的なのでしょうか?以前ダイエットには、急な運動を短時間やるより、軽めの運動を長時間する方が効果的(有酸素運動?)って聞いたことがあったのでこの場合はどうなんだろうと思い質問させてもらいました。 時間と体力の問題で歩いても走っても1周が限界です><。1周を歩くのと走るのだったらどちらが効果的か教えて下さい。 ※50分以内に2周走れ!とかは無理です。