耳に残る口癖

このQ&Aのポイント
  • 人の口癖で、耳に残るものはありますか?その口癖が、気づいたら移ってしまったことはありますか?
  • 職場で聞いた『バッカじゃなかろーか~』が耳に残っています。40代の営業男性が、電話の相手に腹を立てたり、納得いかなかったり、相手がおもしろい事を言うと、電話を切った相手にひとりで言うんです。『バッカじゃなかろーか~!』と。
  • その人がその口癖をあまりに頻繁に言うので、耳に残ってしまい、家で冗談ぽく『バッカじゃなかろーか~』と、つい言ってしまいました。
回答を見る
  • ベストアンサー

耳に残る口癖

人の口癖で、耳に残るものはありますか? その口癖が、気づいたら移ってしまったことはありますか? 移るまではいかなくても、つい言ってしまった程度でも。 口癖にまつわるエピソード、教えてください。 私は以前の職場で聞いた『バッカじゃなかろーか~』が耳に残ってます。(馬鹿じゃないのか、をおちゃらけて言った感じ?) 40代の営業男性が、電話の相手に腹を立てたり、納得いかなかったり、相手がおもしろい事を言うと、電話を切った相手にひとりで言うんです。 『バッカじゃなかろーか~!』と。 その人がその口癖をあまりに頻繁に言うので、耳に残ってしまい、家で冗談ぽく『バッカじゃなかろーか~』と、つい言ってしまいました。 その人と、その人が言ってた上記の口癖自体は良い思い出ですが、良い言葉ではないので移りたくはないですね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 0128t
  • ベストアンサー率13% (65/475)
回答No.1

『…ってな訳で』という知人が居て耳につきます。 訳わかんないんですけどね。

sorairo007
質問者

お礼

ありがとうございます。 『てな訳で』って言う人いますね。 確かに会話中に多用されると、訳わからん、とツッコミたくなりそうです。

その他の回答 (7)

  • 1603dx
  • ベストアンサー率5% (1/17)
回答No.8

"なるほど" 大先輩が、若手社員に説明をしている間、若手社員が"なるほど""なるほど"と終始反応。最後に大先輩が、"なるほど"と云うのは目上の人に言うものではない(上から目線の言葉である)…とやさしく諭したのを横で聞いていて、"なるほど"と思い、ほんの小さなエピソードなのにこれが忘れられず、以降"なるほど"の使い方に注意しています。

sorairo007
質問者

お礼

ありがとうございます。 『なるほど』は確かに目上の人には言わないような。。でもあえて意識したことは無かったので、勉強になります。『人のふり見て…』のことわざでは無いけど、良いきっかけになりますね。

noname#159516
noname#159516
回答No.7

「せいぜいがんばんなさいよ」と言って会話を終わらせるのが母の口癖でした。 全然聞いてくれないじゃん、と不服でした。どうでもいい、という態度でしたから。

sorairo007
質問者

お礼

ありがとうございます。 あ~、私の父もよく言います。 自身の問題は、自身にしか解決できないからという思いからかもしれませんが、真剣に話して毎回口癖でそれが出てくると、がっかりするかもしれませんね。 私の父の場合は、その言葉を笑顔で言って締めくくるので、とくに悪い気はしませんでした。

noname#159050
noname#159050
回答No.6

友人の友人は 「ひょっとこして」というのが口癖のようでした。 前後から判断すると 「ひょっとして(もしかして)」ということらしかったですが、 ものすごい美人の奥さんだったので、 「ひょっとこして」という言葉とのミスマッチが 忘れられません。 でもなんだか可愛らしくも感じました。 どこかの方言なのかなと思って調べてみましたが、 わかりませんでした。 時々使ってみますが、 「ひょっとこ」の面とその美人奥様の顔が両方浮かんでくるのです。

sorairo007
質問者

お礼

ありがとうございます。 美人とひょっとこのギャップがいいですね。幼いころに間違えたまま、誰にも注意されずにきたのでしょうか?口癖なら、その方の旦那さまも聞いてるはずなのに。気になりますね。 ひょっとこして、場を和ます為ににわざと言っているとか…?

noname#152554
noname#152554
回答No.5

かなり、古いけど・・・。 f(^.^; 『8時だヨ、全員集合!』の時代、荒井注さんが言ってた、 ★「な~んだ、バカヤロ・・・」 ですネ。 学校でも、随分と流行ったなあ・・・。 確かに、これも「良い言葉」では有りませんが、子供って、なぜか「悪態語」と言うか、「悪い言葉」から覚えて行くみたいです。

sorairo007
質問者

お礼

ありがとうございます。 テレビの影響力も大きいですよね。覚えやすいリズム、っていうのもありますし。 今こういった口癖がつい出てしまえば、同世代では盛り上がりそうですね。

回答No.4

私「的」には~、です。 「的」をつけることによって柔らかく(?)はなりますが 立場や場面によっては「私は~」と言い切る強さ・傲慢さも欲しいな・・・と。 「私的にはこう思う」、には相手が自分の意見と違っても否定してるわけではありませんよ という摩擦回避の場合と、自分の発言が不利・マイノリティになった時の逃げとして使われることもあるような気がして、乱用する方には違和感を感じます。 「私はこう思おう・考える」と、嫌われることや間違うことを恐れなかった 若かりし青臭いエゴイスティックな自分が少し懐かしく、うらやましくもあります。

sorairo007
質問者

お礼

ありがとうございます。 たしかに『私的には』は、柔らかくなる印象を受けますね。 『あくまでも私の場合は』と強調してるようで、使うには時と場所を選びます。。これが口癖だと、少し厄介ですね。

  • kendosanko
  • ベストアンサー率35% (815/2303)
回答No.3

そうですね 自分はこれです: 「直ちに健康に被害を及ぼすものではない」 誰の発言かもうおわかりと思いますが。 それと、これは今年一番の言葉: 「原子力明るい未来のエネルギー」 http://www.asyura2.com/11/genpatu8/msg/629.html 小学生がつくったスローガンですが、日本は北朝鮮のように いまだにスローガン国家なのかな マイブームになった言葉 「プルトニウムのプルト君~♪」 http://www.youtube.com/watch?v=aRvVrYg-XBQ それとかなり前の官僚の発言ですが、講演会やタウンミーティングなどでひんぱんに発言していた非常に耳に残る発言(今なら袋だたきになるような発言): 「日本の宇宙開発は平和目的です」 「日本では原発事故は起きません」 「日本では臨界事故は起きません」 日本の宇宙開発はもう完全に軍事目的になってますよね(偵察衛星など打ち上げているため) そのころ無責任な発言をしていた官僚は今頃、責任もとらずに どこかの保養所で退職金でのんびり老後を過ごしているかも

sorairo007
質問者

お礼

ありがとうございます。 これは、耳に残る『発言』で、『口癖』ではないですね。

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.2

同僚に凄く「ちなみに」を使う人がいました。 ある日、「ちなみに」と言っている自分に気づいて意識して使わないようにしましたがアレは移ってましたね。^^;

sorairo007
質問者

お礼

ありがとうございます。 『ちなみに』もありますね~。なぜ移ってしまうんですかね。 ちなみに、保育園児の甥も、会話中脈絡なく『ちなみにさ~』と言ってました。どこで覚えたのやら。

関連するQ&A

  • 好きな口癖ってありますか。「いやっいやぁ・・・」と言う口癖に変わるいい口癖探しています。

    私が話しをする時のことです。文頭に「いやっ」とか「いゃいゃいゃいゃぁ~~・・・・」で相手の話を受けたり、息継ぎの直前後などにも「いゃ」など否定的な言葉を吐いてしまう口癖があるのに最近気づきました。もっといい会話のつなぎ方があるだろうとは思いつつ、短い言葉で言いやすいのと、目上・目下問わず使いやすいというところで、ついつい使ってしまいます。卑屈でへそ曲がりな性格のせいだと思うのですが、性格を変えるべく口癖もかえる。そんな気持ちであります。 意見の違いを述べるときも使いますが、遠慮したり、謙遜したりするときにもよく用いています。 便利な投詞的セリフは無いものでしょうか? また、こんな口癖の人に好感をもてたとか、ドキドキしたとか、パクッちゃったとかあればお聞かせ頂きたいです。よろしくお願いします。

  • バカが口癖の彼 父親には向かない?

    彼氏の口癖は、冗談ですが「バカだなぁ」と言います。 私はバカという言葉は冗談でも嫌いです。 そのことを彼氏に言っても 彼氏としては「可愛いバカ、おバカでお前が可愛い」といいます。 しかし会社の上司の愚痴を言ったり会社の批判をするときは 「こんなバカな会社いたくない、上司がバカすぎて困る」など 本気で「バカ」と言います。 いつか結婚して子供を産んだ時に冗談でも子供に「バカ」って言ったら 教育に悪影響でしょうか? 彼氏のバカと言う口癖を直さない限り父親にならないほうがいいですか? このままだと、子供も「馬鹿」と言う口癖の人間になってしまいますか?

  • 口癖

    私の口癖なのですが、相手から何か言われた後に言葉の最後に「本当ですか?」と言ってしまうのですが、目上の人に対して失礼に当たるのでしょうか。

  • 疲れた~が口癖の方教えてください

    いつもお世話になっています。 気を使わない兄弟のような友達がいるのですが、その友達は「疲れた~」が口癖です。 楽しく遊んで帰ってきた後に「あ~疲れた~」と言ったり、馬鹿騒ぎをして爆笑したあとに「疲れた~」と言ったり。。。 その他もちょっと動いただけで疲れた~と言います。 一緒にいる時に疲れた~と言われると、本当は無理してて楽しくないのか、私と遊ぶと疲れるのかと思ってしまいます。 でもよく会ったり遊びの誘いがないと寂しいなど言ってくるので、単なる口癖だとは思うのですが。。。 それに私個人が疲れたという言葉が嫌で、仕事以外のことで疲れたという表現は絶対使わないので余計に違和感を感じます。 疲れたが口癖の人は、楽しい時でも言ってしまうものなのでしょうか?それとも本当に楽しい時には疲れたという言葉はでないのでしょうか?

  • 『結婚しよう』が口癖だった、私を振った男。

    何か相手が私に対して感動したりすると『結婚しよう!マジで!』と言うのが口癖だった男がいました。 冗談だと解ってはいましたが、あまりに回数も多かったり、電話を良くしたり、メールしたり、本気でその人を好きになっていました。 で、好きになって3ヶ月目と10ヶ月目に告白したのですが、どちらもキッパリ断られました。 3ヶ月目位までは本当に口癖で『結婚しよう!』と言っていて、一回目に振られてからは、相手も気を使って全く言わなくなったのですが、その人の理想の女性像になろうと日々精進していたのですが、結局2度目も玉砕☆彡 『結婚しよう』が口癖の男ってどう思いますか??  やっぱり全く気の無い女に『結婚しよう』って冗談は、正直ブラックな冗談だったと思うのですが、(私が告白に踏み切る前に私の気持ちに気付いていたと思います) その人の家に仕事の関係で泊まりに行った事がありますが(3人で同居しています) 彼の部屋で2人っきりになった時に妙な空気が一度流れたのも事実です。 性欲の吐け口にでもしようと思ったのか、理性で止めたみたいですが。。 それ以来、私はもともと勘違いが多い方だったかもしれませんが、少し人の行動を冷静に見るようになりました。 それがいいのか悪いのか…。。 男性の方、こんな冗談言った事ありますか? また女性の方、こんな冗談を言われて『もしかして好かれてる?』って思ったりしませんか? 体験談など、お待ちしています(^-^)

  • 「いらないですか」は日本人の耳で聞くとどんな感じ?

     日本語を勉強中の中国人です。少しおもしろいエピソードを思い出して皆様にお伺いしたいと思います。「いらないですか」という言葉は日本人の耳で聞くどういうふうに感じておられますか。  この前、会社でセールス電話をもらいました。相手は日本の方です。私が中国人であることをわかっています。私は「弊社は××製品の会社です」という言葉を聞いて、たぶんセールス電話だと判断して、少し笑っていて「営業ですか」と聞きました。これは間違っている言葉でしょうか。営業ではなく、セールスですかと聞くべきでしょうか。相手もその時少し笑っていて、「はい、営業です」と答えました。私が婉曲的に断りたいせりふをいろいろ考えているうちに、向こうが笑っていて、「いらないですか」という言葉がざくっと来ました。「わぁ~、わりと中国風ですね」と心のなかで少し驚きました。中国文化をよく勉強した営業マンだと感心しながら、少し寂しい気持ちにもなりました。すべては友好の雰囲気のなかで発生していたことです。お聞きしたいのは、その方はやはり中国人の私に合わせて「いらないですか」というストレートの言葉をかけてくれたのでしょうか。日本人同士なら、このようなシチュエーションで「いらないですか」という言葉が発生する可能性もあるでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 口癖などの悪癖をを直す方法。

    職場の上司から、口癖のひとつである「じゃぁ」という言い回しについて、幾度となく指摘を受け、人格否定的な言葉を何度も投げつけられました。口癖意外にも、いくつかの癖(服装など、社内規定には反していませんが、格好が悪いという理由で改善を求められています)について注意を受けてきました。改善してきたこともありますが、いまだ直っていない部分もまだあります。 その度に、 「ひととしてありえない」 「社会人としてどうなの?」 「何度同じ事を言わせるんだ。学習しなさい」 等などと注意を受けます。 ですが、自分の中で納得できない部分は、すぐには改善できず、逆に反発心が芽生えてしまい、改めようという気さえ起きません。 職場は、とてもフランクな雰囲気です。上司は、オンとオフの切り替えのつもりなのか、調子に乗ると、私生活や性生活についてのプライベートな質問を、遠慮なくぶつけてきます。そうして、答えたくなくて押し黙ってしまうと「無視するなよ」と逆切れされてしまうような人です。 言葉は悪いですが、そんな上司の姿を目の当たりにしてしまうと、自分の言葉遣いや普段の行動も、彼に引きづられるようにだんだんと崩れていってしまいます。 帰り際に、「じゃあ、お先に失礼します」と言うと、「じゃぁってなんだ!えらく上から目線だな!!」と必ずといっていいほど突っ込まれます。正直、揚げ足を取られている気分になってしまいます。 ですが、私自身、普段か上司の言動を見ていると、自己弁護や被害者意識が働いてしまい、どうしても自分を戒める気持ちにならず、自分の悪い癖を積極的に改善しようとは思えなくなってしまうのです。 どのようにすれば、割り切って、自分を戒める気持ちになれるのでしょうか。 時折、自分がひどく卑屈に思えてしまい、ますます上司の言葉に耳を傾けられなくなってしまう自分がおり、そんな頑固で成長のない自分が嫌で仕方がありません。

  • 『おごって』が口癖??

    職場で仲良くしている友達のことです。 年齢は40歳半ばの独身女性で、私より12歳年上です。 性格的には明るくてとてもいい人なのですが・・・ この彼女が、よく『お菓子買って!』とか『お昼おごって!』と言う言葉を口にします。 冗談で言ってるのだと思うのですが、私はそういうタカリ体質的な言葉が苦手で対応に困っています。 こういう時はどういうふうの対応したらいいのでしょうか?? 私てきには、12歳年上なら逆にたかるのではなく振舞うんじゃないのか??って思ったりもします。。。

  • 耳障りな他人の口癖

    こちらが何を話しても、「スゴーイ」の一言で片付ける知人がいます。反応がマンネリなので、会話がだんだんおっくうになってきました。学生時代は勉強ギライで、ほとんど勉強せず、今も本は読まない、とのこと。そんな人は表現力も乏しいのかな…とツラツラ考えたりします。 皆さんも、その言葉自体には不快な要素がないのに、その人の使い方によって耳障りになっている(他人の)口癖って何かありますか?

  • 相手の口癖に、突っ込みを入れたくなることありませんか?

    先日、某元プロ野球選手の講演を聴く機会がありましたが、そのひとの口癖は「何度も言いますが」でした。 おいおい、一番何度も言った言葉は、それですって!(笑) 又、私の部下は結構いい年をしているのに、こちらの話に対して何かと「ウソ!」と言います。 「仕事の話でそんな言葉を使うな」と注意するんですが、本音では「上司を嘘つき呼ばわりするのか!」と言いたいですね(笑)。 皆さんにも、相手の口癖に突っ込みを入れたくなることありませんか? 教えて下さい。