• ベストアンサー

自宅でのピアノ練習

家でピアノの練習をしていますが、 ピアノを置いてる部屋の造りのせいか、気持ち悪く響いてしまって、ストレスを感じています。 しかも家族にも気を使いながらで。。 このままの環境で練習してもいいタッチが身につかないので、困っています。 防音室や部屋の改造も考えましたが、結構お高いものなんですね。。 皆様の自宅での快適なピアノ練習の際の知恵を教えて頂きたいです。

  • 音楽
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ko_d_10
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

日本の住宅事情では、なかなか楽器の練習って大変ですよねー 自分も色々調べてるところでした。 詳しい友人に聞いたところ、最近注目されてるので、ルームクリエータってのがあるそうです。 部屋の余計な響きを抑えて、遮音効果もあるとか。 値段が気になるところですが、サイトには載ってなかったので、問い合わせてみるといいと思います。 どんなに良い(高い)楽器買っても、ほんと音はその環境で変わっちゃいますからねー 気持良く練習したいものです。 お互い頑張りましょう!

参考URL:
http://www.room-creator.jp/
pfpf_2002
質問者

お礼

ルームクリエータ、良さそうですね。 自分でも調べてみようと思います。 高いお金を出してせっかく買ったピアノですから、いい音で気持ち良く練習したいです。 楽器への投資も大事ですが、もうちょっと環境への投資も必要かもしれませんね。 とても参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

どうしても生音で、と言う場合なら、ピアノに減音パネルを取り付ける方法もあります。 ただし、安価なものは低音が低減できず中高音ばかり減音されて、こもって聞こえがちですので、慎重に選ぶ必要があります。 鍵盤タッチも音色も響きも変えずに減音できるパネルは、やはり割高です。

pfpf_2002
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 原音パネル、ちょっと調べてみます。 やはりどの音域も満遍なくとなると高価になってしますのですね。 参考になりました。ありがとうございます。

noname#146438
noname#146438
回答No.2

耳の良い方には気になるかもしれませんね せっかくやる気もピアノもあるのにもったいないです 小さな知恵ですが 工夫次第でなんとかなります 音を吸収するものを部屋におきましょう たとえば 布張りのソファーですね カップルシートくらいあればかなりの音を吸収してくれます 後はその部屋にベットや布面積の多いカーテン(ヒダが多ければ尚良しです)を置くのも一つの手です 少し掃除が大変になりますがピアノを新しく買ったり 部屋の改装まで考えられない場合はやってみても無駄ではありません  ピアノは壁についていますか ついてる部分がありましたら そこの壁を段ボールで覆ってください 段ボールが恥ずかしければ布を貼っても カーテンで隠してもさらに防音効果は増します 家族に協力してもらえるのであれば床にも段ボールをしいてから そのままでも かっこ悪ければ 目隠しジュータンをしてからでも ピアノを載せると効果的です その場合水平を保つように注意しましょう ピアノの向かい側の壁もしくはドアにも 段ボールをおすすめします 好きなポスターがあったらポスターの直貼りではなく段ボールに一度張ったものを壁にかけましょう みてくれが気になるのでしたら 油絵のキャンバスの枠を買ってきて 冬用の厚い布を貼ります(ホチキスでもとめられます) 見えない部分にはもう着ないTシャツなどの古布を仕込んでも構いません それを壁にかけたり部屋にただ置いたりしても効果があります (もう少しお金が出せるのであれば楽器屋さんでは防音用の壁に貼るこれに似たものがあり 注文することができます プロ仕様ですね) ホームセンターで防音用の壁材(穴があいています)だけ買ってきて その部屋に打ち付けてもいいです あなたは家族想いのようですので この際 協力してもらいましょう すべてセンスの見せどころですね ピアノを楽しく弾く為ではありますが このこと自体も楽しい作業になるといいなと思っています あなたが素敵な音を出せますように なんだか楽しみにしながら 祈っています

pfpf_2002
質問者

お礼

あたたかいご回答ありがとうございました。 大変勉強になりました。 色々工夫すればできそうですね。 是非参考にさせて頂きますね。 本当にありがとうございました。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.1

単純に「電子ピアノにする」で解決するんじゃ? YAMAHAやKAWAIの電子ピアノは、鍵盤部分が アップライトピアノとまったく同じモノなものがあり 結構良いタッチで弾けますよ。YAMAHAならこの へんだと、グランドに近いですね。 http://jp.yamaha.com/products/musical-instruments/keyboards/digitalpianos/clp_series/clp-470/ まあ、そこまでしないでも、YAMAHAならCLP、 KAWAIならCAシリーズなら、かなりピアノに 近く、ソナチネ程度までなら十分対応できますよ。 調律が要らない、ってのも大きなメリットだったりしますし。

pfpf_2002
質問者

お礼

確かにエレピで練習すると言うのも手かもしれませんね。 最近のはあまり試してなかったので、楽器屋さんで見てみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ピアノを持っていない場合の練習について

     ピアノを習い始めて、自宅の電子ピアノとのタッチの違いに悩んでいます・・。極力ピアノに似せたタッチの電子ピアノを購入しましたが、生のピアノで弾くと散々です。練習の時でさえ、頭では電子ピアノを買ったんだ、タッチは違うって解かっているつもりなのに『気持ち良くないな・・』と感じてしまいます。自分でも、こんな事じゃうまくなるわけが無いって思います。賃貸に住んでいるため、当分ピアノを購入する事ができそうもありません。ピアノが弾きたい!!上手になりたい!!発狂寸前です。同じ境遇やピアノ経験者の皆さんのご意見をお聞かせいただければ幸です。

  • 自宅でのピアノ練習でモチベーションがあがらない

    現在、ラ・カンパネラの練習をしています。 本来ならば毎日数時間練習しないとものにならない曲ですが、 少し前まで仕事(SE)が忙しかったせいかめっきり練習できなくなっていまして、 最近は落ち着いてきて練習時間は確保できるのですが、どうも「練習をするぞ!」という モチベーションが維持できなくなってしまっています。 反面、「やらなきゃ、やらなきゃ」とはずっと思っているのですが、 面倒だと思ってしまったり、趣味でパソコンをいじっていると限られた時間がなくなってきたりします。 何がいけないの?と考えると、部屋のレイアウトも関係あるのかな?と思っています。(添付) エアコンのない夏暑く、冬寒い4.5畳間の奥にあります。 進捗としては、全体で見て右手は概ね覚えて左手も半分くらいは弾けるようになってます。 まだまだなんちゃってですが。 2~3年かけてここまで来たので何としても、マスターしたいと考えています。 毎日やる気になれるような環境にしたいのですが、いろいろとアドバイスをお願いします。 個人的には、リビングにピアノを持ってくるとどうかな?と思っていたりします。 エアコンもあるし。人が集まる場所だとやる気になるかな?と。 宜しくお願いします。

  • ピアノの練習環境

    趣味でピアノをやってるのですが、最近練習時間があまり取れなくて困っています。 一緒に住んでいる家族は全くといっていいほど音楽に関心がなく、リビングにピアノが置いてあるために、特に夕方はテレビの関係で練習ができません。(よく中断させられたり、今日はもうダメ!と言われます…) 平日は大学があるので主に土日の午前中に2~3時間練習してるのですが、平日早く帰れる日にはせめて一時間でも練習させてほしいです。 また、家が住宅街の中にあるので朝は10時から、夜は19時までと決めています。 ピアノを趣味でやっている方はどんな環境で練習されてるのでしょうか。ご家族の理解はどの程度でしょうか。 他の方の練習環境を知りたいので、ぜひ教えてください。

  • 前橋市 ピアノ練習室について

    ピアノをやっているのですが、自宅での練習時間が限られています。貸しスタジオなども目にしますが、どなたかピアノ付き練習室を貸してくださるところをご存知でしたら、教えて頂けませんでしょうか。 ピアノをお持ちの個人のお家でも音が出せる環境で、時間を決めてお借りできればうれしいのですが、、なかなか難しいですよね・・? 有料でも構いません。    宜しくお願いいたします。

  • ピアノの練習メニューについて

    自分は22歳で本格的にピアノを学びたいと思っています。 ピアノはアップライトピアノを使用しています。 練習時間は1日6~8時間です。 週一回レッスンに通っています。 ピアノは始めて半年くらいです。 今の自分のレベルはエリーゼのためにを練習してるくらいのレベルです。 少しでも早く上達したいです。 そのためにこの8時間の練習枠で何と何を練習し勉強すれば早く上達できるのか教えていただきたいです。 本気で悩んでます。 今の自分の練習メニューは ハノン 1時間 ブルグミュラー 2時間 エリーゼのために 2時間 好きな曲 2時間 楽展勉強 1時間 です。 その他にもピアノ上達のためにはやることたくさんありますよね、譜読みや初見練習、ブラインドタッチの練習、ソルフェージュ、音階練習等々やることが多すぎて何をしたらいいのか困っています。 つまらない練習方法でも成長できる練習ならなんでもします。 目標はショパンの軍隊ポロネーズを弾けるようになる事です! 他にも弾きたい曲はたくさんありますが基礎も身につけてやっていきたいので、どうか詳しい方や私はこうやってうまくなったなど教えていただけると本当に嬉しいです。 早く上達したいなんて小さいころからピアノをやってる人からすれば甘い考えだと思うかもしれませんが、どんなに退屈な練習でもやるつもりなのでよろしくお願いします!

  • ピアノのブラインドタッチ練習方法

    5歳くらいから中2までピアノを習っていたのですが、当時はやる気がなくてまじめに取り組まなかったため、長年やった割にはあまり上達しませんでした。 現在20歳なのですが、最近弾き始めたら意外と楽しくて毎日弾くようになりました。 しかし、私はピアノを弾くとき鍵盤を見ながら弾いていたため、鍵盤感覚がほとんど身についておらず、楽譜を見ながら弾くことができません。 最近きらきら星変奏曲を2ヶ月くらい練習しているのですが、曲の最後まで通せるようになるまで、1ヶ月くらいかかりました。 これでは非常に効率が悪いと思うので、ブラインドタッチを身に着けたいと思っているのですが、どうやって練習したらいいのかわかりません。 正しいやり方を教えていただけないでしょうか? よろしくおねがいします。

  • バイオリンの自宅での練習について教えてください。

    息子が自分でバイオリンをやりたいと言いだしたので、習わせ始めました。 しかし両親ともにバイオリンの経験がありません。(かろうじて母親はピアノをかじったくらいです。) そんな中、バイオリンの先生から 「今はこの音を出せるようにがんばっています。それぞれシールが付いているので、ご自宅でも1日5分でもいいので練習してください。」 と、音と指の押さえ方とシールの色が書かれた紙をいただきました。 そこで練習をさせようとしたのですが、はてどうやったら練習になるのだろう?と。 「ラの音出してみて。」 「じゃあ次は黄色押さえて。これは何の音?」 なんてやってますが、これで良いのでしょうか? それとももうちょっとわかりやすいというか、効果的じゃないですが、どうやったら「練習」になるんでしょう? ちなみに息子は4歳になったばかりです。 クインテットというNHKの番組が大好きで、踊りながらバイオリンをひいているつもりになって喜んでいます。 私自身がピアノの練習が大嫌いで、ピアノの先生が自宅に来る日、納屋に隠れていた記憶もあるくらいですので(笑)、できれば楽しんで欲しいなというのが第一で、 将来は仕事の合間に市民オーケストラとかでバイオリン担当とかできてストレス解消になったりしたら素敵だな~と考えています。 よろしくお願いします。

  • 練習用のピアノ(クラビノーバ等)購入について

    質問失礼致します。 この度ピアノを始めることになりまして、自宅練習用に使えるピアノを探しております。どういった物を買えば良いのかを調べているのですが種類が多すぎて正直どれを選べば良いのかわかりませんでした。 そこで、練習用のピアノについて詳しい方のアドバイスを頂きたいと思い質問致しました。 具体的にお尋ねしたい点が、 1、練習用のピアノにはどの様な種類があるのか(現在はクラビノーバの購入を検討しております)。 2、自宅練習用だが、演奏に支障を来さないレベルの最低ライン、あった方が良い機能、グレード(演奏の発表等はしない予定ですが、出来ればナチュラルなタッチの物を。と思っております)。 3、予算は6~7万円で考えております(新品、中古どちらも検討しております)。 以上の3点でお願い致します。差し支えなければ中古で機能が良く6~7万円で購入出来るクラビノーバの名機等を教えて頂けるととてもありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • ピアノ教室でのピアノの個人練習は

    のだめに触発されてピアノの練習を始めました。 私は子供のころ多少5-6年やっていましたが、もう、10年以上弾いていません。 で、家にピアノもないので、近くのヤマハ音楽教室や河合音楽教室でピアノを借りて弾いています。毎週土または日曜です。 気合を入れて、一回に3~4時間ほど弾いています。毎週通って練習したいと思っていました(もちろん有料です)。 ですが、最近気づいたのですが、以外と防音が甘いのです。 弾いているときは自分はあまり気がつかなかったのですが、がんがん弾くと、結構、音が漏れて、周りに聞こえているようです。 これに気づいた私は、ちょっとショックを受けて、周りにかなり迷惑をかけていたんじゃないかな、と思い、最近、練習しにいくのを躊躇するようになりました。 向こうのスタッフはそれが仕事とはいえ、同じところをなんどもなんども繰り返し練習したりしているのをずっと聞かされるのはやっぱりつらいんじゃないかなと。事務所が壁を隔ててすぐ隣だったのです。 ほかの部屋ではレッスン指導もしているし、結構、こちらの音が漏れ聞こえているようです。 どうなのでしょうか。 先方は私がいくとどうぞどうぞって言ってくれるのですが遠慮した方がいいのでしょうか。

  • 発声練習のための自宅の防音化

    木造の一戸建ての自宅での発声練習をしたいと考えております。 叫ぶような大声で歌うことはないのですが、近所への音漏れが心配なため、簡易的な防音室、または防音アイテムを自作したいです。 ドラムや、ギターの防音のような大規模な防音は考えておりません。 調べてみたところ吸音材だけでは音が透過していってしまうようなので、遮音材を購入しようと考えました。しかし、現段階で発声練習をしていると、声の反射がうるさく感じるために、思い切って声を出すことが出来ないのが難点です。 そのため、近隣に迷惑をかけず、かつ、練習の際に反射が気にならないような環境をつくるためにはどうしたら良いでしょうか。 牛乳パックぐらいの大きさで、口をつけて歌う防音アイテムみたいなものでも良いです。 (市販の防音グッズのミュートはあまり効果がありませんでした・・・。) また、吸音材を服をしまってあるタンスなどに貼り付け、その方向を向かって歌うことで、音の軽減や、声の反射の軽減をすることが出来るでしょうか。 その道に詳しい方、お答えいただけると幸いです。