• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:遅刻をし続ける人の心情)

遅刻する人の心情

このQ&Aのポイント
  • 遅刻する人の心理を探る
  • 日常遅刻の理由とその影響について考える
  • 遅刻を繰り返す人々の心情とは

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maki5959
  • ベストアンサー率45% (189/419)
回答No.4

以前の勤め先で、それでクビ同然でやめた人がいました。 ほぼ毎日遅刻。大遅刻ではないけど、5分とか。 「すみませーん」と息を切らして小走りに入ってはきますが、職場のビル前までは彼女がコーヒー片手に優雅にゆったりと歩いてくる姿をみんな目撃しています。 軽く注意しても「すみませーん」で終わり。で、夕方は定時ピッタリに人を押しのけて帰っていきます。 彼女曰く「私の住んでるところはバスも電車も本数が少なくて、一本早いのに乗ると着くのが早すぎちゃうんですよ」とのこと。 こちらからすれば「はあ?」なんですが、正当な理由と思っているようでした。 「5分も前に出勤するとかプレッシャーだからやめてくださいよ」と責められたこともあります。 周りが許すからなんでしょうけど、彼女の中では“時間厳守”は大切なことではないらしいです(確かに人の遅刻を責めたりしない割とゆったりした性格というか、むしろ人の遅刻に気づかない人でした)。 その後いいかげん周囲が怒ると反省したんですが、暫くするとまた元通り。 それを3回繰り返したところで先輩が直属の上司とその上長はじめ社長にまで報告。 彼女は上司に呼び出されて部屋に入って行き、出てきたときは泣いてました。 で、当日付けで辞表書いて出てったそうです。 泣きながら「そんなに不愉快な思いをさせているとは思わなかった」と謝ってましたが誰も同情できませんでしたね。 今は懲りて改善したのか、今もどこかで遅刻常習犯やってるのかは不明です。

macchoy
質問者

補足

普通遅れたら申し訳ないと、サービス残業するものですが、 なかなか心が強い方だったんですね(苦笑)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • ts3m-ickw
  • ベストアンサー率43% (1248/2897)
回答No.10

うちの会社にも遅刻する人がいました。 当時はフレックス制度を採用しておらず、かなり問題視されていたようです。 ただ仕事はできる人でしたので上司はかばってあげてましたね。 遅刻分は残業してカバーしていたようです。 何時に寝ていたのかは不明ですが、本人曰く「どうしても朝起きられない」と‥‥。 いまはフレックス制度により遅刻という概念がなくなりました。 ラッシュ緩和のため時差通勤も推奨されてますし、あまりに遅刻が多いようなら会社制度の見直しを要望するのもアリだと思います。 (質問者さんが、ではなく遅刻する人が、ですが)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155097
noname#155097
回答No.9

>なぜ来ないのかとか。 会社にペナルティが存在しない ぬるい会社だからでしょう。 普通は3回遅刻したら1回欠勤で 有給も使えず、給与カットされるとか いろいろあるはずですが、 なんにもないなら、 まあ5分くらいいいじゃん。 ということなんでしょう。 そして、始業時間ぎりぎりにいっても 仕事が回るという、ごくつまらん 仕事をしているということ。 私もそんな会社ならそう思うと思います。 今はペナルティはないけど1時間前には出勤しています。 でないと、仕事にならないから。

macchoy
質問者

補足

ありがとうございます。 守らせることだけが目的なら、ペナルティの大きさで決まるのでしょうね。 そんな会社こそつらいですね~。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • need-deen
  • ベストアンサー率29% (16/55)
回答No.8

どの会社にも必ず遅刻魔がいますよね。。。 私も遅刻が許せない性格なので早めに行動してました。 遅刻癖のある人って仕事=遊びの延長に思ってるんでしょうね。 上司や同僚が何も言わないから平気。親も遅刻がダメって言われて育ってないから平気で待たせてしまうんでしょうね。 私の勤めていた所では、かわいそうな環境で育った人と割りきり、仕事が出来ても徐々にシフトが減らされていかれてました。 10分でも早く職場にいれば、仕事との切り替えもできるし、残念ですよね。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.7

まあ遅刻については厳しい会社と、仕事をちゃんとこなしていれば多少は構わないと云う会社もあります。 後者の会社に慣れていると5分の遅刻ってなにか意味ある?って感じになると思います。まあ僕もあまり遅刻はしないほうですが、その5分位の差でなにが出来るのって疑問はあります。ただ単に他の人がちゃんと来てるからという意外に意味は無いです。 まあその辺にけじめが無いと5分が30分しいては1時間になるかもしれないので基準は必要ですけどね。内の会社はそれほど厳しくは無いので、常連でなければ文句は言われません。 で、本当に遅刻が癖になっている人は居るのです。もう怠慢意外に理由は無いのですけどどうも時間感覚があまい。出張で飛行機に間に合わず、一緒の人が飛行機の離陸を待ってもらっても来ず。仕方ないので一人で商談へ。その後その人クビになりましたけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maary
  • ベストアンサー率38% (153/395)
回答No.6

きつく注意されたり、減給されたりしないから、 どうでもいいのでしょうね。 遅刻してもたいした支障がない事が続くと、 それが日常となって、あたりまえになるんでしょう。 初めから遅刻魔ではないと思います。 新入社員の頃から遅刻連発している人はいないでしょうし・・・ 始業時間がam8:00だとすれば、 遅刻常習者の頭の中ではam8:05が始業時間なのでしょう。 さすがに10分超えるとヤバイって事を理解しいるあたりが 憎らしいですね。 

macchoy
質問者

補足

そうなんですよね。 大きくはなぜか遅刻しないのですが、10分程度は何度もある感じで。 うちの会社では、最初遅刻者に朝の朝礼でなんで遅れたんだとみんなの前でさらし首(?)に されていたときがあったのですが、その時に回数は減っていましたが、やっぱり治りませんでした。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • motoki21
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.5

僕は小学校の時から遅刻癖があります。人との待ち合わせでも遅れます。連絡は前もって必ずしますが。はっきりとした理由は自分でも分かりません。おそらく何もせず待ってることが嫌い、学校や会社が好きではない。人といるのが楽しく感じられないが理由だと思います。遅刻がいけない事だとは十分承知しています。この悪い癖をどう直したらよいか35歳になった今でも苦闘する日々です。

macchoy
質問者

補足

コメントありがとうございます。 そうでしたか。もしかしたら、理由も相当深いものがあるのかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • itazura64
  • ベストアンサー率19% (29/148)
回答No.3

1、時間の感覚が幼い 2、スポーツに真面目に関わっていた時間が少ない 3、遅刻や欠席により"重大な失敗""厳しい罰"を与えられた事がない為【懲りない】 仕事をこっぴどくクビになったり、仕事で左遷対象になれば"もう遅い"と思いつつ、学びますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.2

 私は質問者同様にしているのですが、我が子の行動など見ていると何となく分かります。  まず、時間ぎりぎりの行動が多い。自分で出来る時間と実際に出来る時間とのギャップが大きい。  余裕分を思いっきり余裕に使うので足りなくなる。  トラブルを予想しない。時間の計算が出来ない。  遠方になるほど電車などの影響を考えるが近いに人間は間に合うという感覚があり、ぎりぎりまで寝ていたりする。  遅れたことでの罪悪感が少ない。 自分が悪いのではなく、別の原因を探して、それが悪いと思って居る。  そんな感じかな。

macchoy
質問者

補足

回答ありがとうございます。 我が家も同じです。 私は無料のセミナーでも必ず早めにいきます。それは早くいくと、座席も選べるし、時間間際の受付がざわざわ混んでいることもないですし。 一方、うちの妻はいつもぎりぎり(正確にはほとんど遅れています)。よく観察すると、直前までゆっくりしています。そうしたら、妻の母親は同じように(さらに)時間にルーズでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

でかい失敗や 叱責を食らったことがない そいつらにとって約束した相手が どうでもいい 怒られても痛くもかゆくもない。 お客様の家に行くときに5分前訪問は、マナーとして少々いき過ぎですし 大概は、10分前に、まもなく到着の連絡をし、相手が、あ*時だ **さんくるから準備しての 余裕時間を持たせ2~3分わざと遅れていくのも心遣いです。 また、どのクライアントにも、いつもドンピシャで訪問すると 信用度も上がります。 ただし、*時の電車で~ホームの待ち合わせなどは、これに遅れれば、次の電車などで 予定が狂うなどの場合、1本はやめか、きっかりに合うのはまた別のマナーです。 ウチの新規の取引先になったところで、3回10分以上連絡なしで遅刻してきたら 上司呼び出します。 時間守れない奴は信用が出来ません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 遅刻する人

    遅刻する人って、何度注意されても直りませんよね? 昔から、それがとっても不思議なんです。 私は、基本的に人を待たせるのがイヤなので遅刻はしません。 自分が待つのは、あまり気にならないんだけど それでも、何か時間的に制約がある予定が入ってる時などは 時間通りに来ない人にはイライラしてしまいます。 遅刻する人って、ずーっと変わらず遅刻し続けますよね。 いや、私の周りの人がそうなだけかもしれないですが。 少なくとも私の周りの「遅刻する人」の遅刻は直りません。 「遅刻する人」は、自分が「遅刻する人」だという自覚がないのでしょうか? でも毎回遅刻して、それを注意されてるのに自覚がないワケないですよね。。。 それでも直らないのは、ナゼなんでしょうか? 自分がいつも遅刻してしまう、ということがわかっているのだから 遅刻しないように、早く準備するとか、対策はできるはずですよね。 それが出来ないということは、そもそも遅刻することを 悪いことだと思っていないのでしょうか? 注意されても反省してないのか・・・?だから、改善しようともしない? そんなことはないですよね。。。 でも、改善しようと思えば出来ないことではないと思うんですよ。 要は意識の問題なのではないかと思うんです。 遅刻する人と話をすると、「時間の使い方が下手なんだ」とか 「時間の読みが甘い」と自分でも言っているのに。 それがわかっているのに、なぜ遅刻しないように出来ないのか? そこがとっても疑問なんですよね~^^; やっぱり、遅刻する人にとっては、約束の時間に遅れるということは そう大した問題ではないということでしょうか? あ・・・と同時に、周りの人が何だかんだ言っても、その人の遅刻を 許していることも改善されない理由なのかなぁとも思いますが。 くだらない質問ですが、以前からずっと不思議に思っています。 色々な意見を聞かせていただければ、嬉しいです^^

  • 再三会社にちょっと遅刻をする人

    大きな会社ではないのですが、最近、会社の出社時間に遅刻する人、あるいは1,2分前に出社する人が多くいます(社員の20%近くいます)。 ちゃんと来る人は早めにきていますが、頻繁に遅れる人はちゃんと言っても良くてギリギリ出社です。だから電車が少しでも遅れると簡単に遅刻します。本人に聞いても特に理由がないケースが多いです。 会社が遅刻体質の場合あきらめるしかないのでしょうか。時間が守れないのに、仕事で厳しく言われても説得力がないです。

  • 遅刻する人の心理は一体??

    (友達と会うとして) 1、 待ち合わせ時間に、しょっちゅうのように遅刻する人いますが、その人の心理は何なのでしょうか? 朝早いから寝坊したと言うなら、まだ分かりますが、 仮にどんな時間に待ち合わせしたとしても、遅刻率が極めて高い人がいます。 遅刻しても、大した事ないと思っているのですかね? 私なら、しょっちゅう遅刻されると、軽く見られていると思ってしまいますし、仮に一緒にいる時は楽しくても、信用はしにくいですね。 2、 また、仮に19時に待ち合わせしていて、「遅れる。19時30分頃に付く」と連絡が入ったとします。 でも、それで、19時30分に来ない人って多いのですよね。 私からすれば、到着時刻を、もっと確実に来れる時間で言えば良いのに思います。 到着できない時間で連絡したら、2回謝らないといけなくなりますしね。 早い時刻で行っておけば、相手を怒らせないと言ったせこい心理でも働いているのでしょうか?? 上記2つの行為を起こす人の心理は一体何なのでしょうか??

  • 遅刻癖を直したい

    大学にほぼ毎日遅刻しています。朝起きてから家を出るまでの時間は十分にあるのですが、携帯をいじったり、出発間際になってから他のことをしたりして、気がつくといつも出発時刻ぎりぎりになり、電車に乗り遅れます。中学生の頃から遅刻するようになり、今まで何度も直そうとしましたが一月も続きませんでした。バイトや部活など、遅刻すると大きな迷惑をかけてしまうものや時間に厳しいものだと遅刻しないのですが、授業などは自分が損をするだけという思いがあるのだと思います。でも、そのせいで単位を落としたり、周囲にあきれられたりするのでなんとか直したいです! 遅刻ばかりする人にとって遅刻癖を直すのは普通の人が考えるほど簡単ではないような気がします。 遅刻を直すための具体的な解決策があれば教えてください!特に同じように遅刻癖で悩んでいて、直った方がいらっしゃればアドバイスお願いします。

  • 夢の中、いつも遅刻してます

    夢を分析できますでしょうか。 毎日のように、朝起きると会社へ行く時間に遅刻して 慌てて自転車をこいで、満員電車に乗ってます。でも 乗った後、乗りかえして快速にのるか、鈍行にのるかきめかねて 見たこともない駅で降りて、また乗り換え、結局は会社に つきません。階段も上って降りてを繰り返し、夢なのに 疲れてます。  実際は結婚、出産で5年近く前に退職してます。 もう5年も同じ夢です。 実際は遅刻したことないです。10年勤めて・・。 寝坊しかけたことは2回ありますが十分間に合う余裕ありました。 心理分析結果は?

  • 遅刻をしてくる人 理由が知りたいです

    毎回約束に20分ぐらい遅刻してくる人の心理とは何でしょうか? もしよければ遅刻する側の方の意見を聞きたいです。 聞きたいことその1:何故遅刻するのか? その2:遅刻するのは相手かまわずですか? その3:もし、逆の立場だったら怒りますか? 友人の遅刻が理由で縁を切ろうと思っていますが、私の選択が 正しいのかどうか、踏ん切りをつけるためにも誰かお教え下さい。 また、遅刻された側の体験談や、その人に対する処世術などを知りたいものです。 私が考えた対策としては、カフェで待ち合わせするなり、待ち合わせ時間より遅めに着くというものです。

  • 遅刻癖のある人について

    私の周りで疑問の対象となった二種類の人種がいます。 それは、遅刻はするけど仕事ができる(上司も認めるほど優秀な方だったり、人から慕われたりもする)人と、遅刻なんて絶対しないけど仕事ができないor言われたことしかできない(視野が狭いのか気配りやちょっとした気遣いができない)人です。後者は、言われたことだけはきっちりこなしてくれる、と考えれば何も悪くはないでしょうが、融通が効かなかったりやる事が遅かったり、遅刻はしない人に限ってなぜか提出期限は守れない(内容やそのもの自体を忘れてることもしばしば)という事がけっこうありました。逆に遅刻するような人の方が、仕事も早くミスも少なく提出期限等はきっちり守っていたりしていました。 もちろん遅刻すること自体はあまり喜ばれることではないと思います。ネットなどでも仕事できる人は遅刻なんてしないというのもよく見かけます。仕事できなくても遅刻しない方がいい!というコメントもよく見かけます。ですが、両者を傍から見ていて一緒に仕事をした私からすると、実際イライラするのは「仕事できない遅刻しない人」の方でした。中には、遅刻なんて言語道断!30分~1時間前行動が当たり前!という立派な方もいたのに、その人は本当に言われた事しかやらず、自分の頭で考えない、気の利かない人で一緒に仕事しづらかったです。そうすると、やはり多少時間にはルーズでもきちんと自ら考えて行動できる人と仕事したいと思ってしまいます。 私は遅刻と言っても、絶対間に合わないといけない時(飛行機の時間が決まってる、大事な会議がある等)にきちんと間に合えば、普段身内の中であれば大幅な迷惑がかからない程度なら1時間以内なら遅刻とも換算しない人です。仕事やアルバイト、待ち合わせ等で誰かが遅刻しても特に気にしません。毎回遅れて来る人でも気にしません。ドタキャンはさすがに困ってしまう事はありますが、イライラする程の事ではないな~と感じます。周りにはけっこう遅刻やドタキャンにうるさい人が多いので(それが普通なのでしょうが笑)。 ちなみに私は遅刻ほぼしない人間です。電車の遅延等はありますが、普通には間に合います。だいたい10分前行動です。ドタキャンはまずしません。面倒くさいと思ってもきちんと出掛けます。遅刻癖のある友達のとの待ち合わせも10分前に行って、だいたいそっから30分以上は待つので、これから行く所をもう1度ゆっくり調べ直したりトイレ行ったり、長い時はデパート内をウロウロできたりするので案外有難かったりします(笑)また、仕事もけっこう上に立つような役柄でした。 社会的には遅刻を良しとするわけにはいかないとは思いますが、個人的には全然アリだと思っています。そもそも時間にうるさ過ぎるから遅刻という概念があるわけで、時間にルーズと言ってもその人の中ではそういう時の流れなんだと思います。それを矯正・強制しようとすれば当然遅刻というものに当てはまってしまうと思います。それに、そういう人全員と言うわけではありませんが、要領が良いのは時間にルーズな人の方だと思います。なので決して悪いことばかりではないと思います。 遅刻癖ってそんな悪いことなのでしょうか?大事な時に遅刻するのは論外としても、少しのことでガミガミうるさい学校や職場などは逆にやる気を無くさせてしまう気がして心配です。それこそ不登校や鬱などの原因の一つにもなっているのではないかなと思ってしまいます。多少遅刻しても、きちんと来て勉強したり仕事したりしてくれてるのだからいいんじゃないかな~と思ってしまいます。 私の考えは甘いですかね?遅刻ってそんな口煩く言うほど悪いことですか? 遅刻どうこうよりも、結局はその人の人柄や精神的な健康の方が大事だと思うのですが… 質問文がまとまりなくてすみません…

  • 遅刻について

    遅刻はダメです。という前提で聞いてください。遅刻を正当化する気はございません。 ただ、どうするべきか?を考えています。 私は、車通勤をしています。通常1時間弱で会社につきます。 ただし、遠方のため、何が起こるかわからないので、8時45分始業のところ、 8時前には会社につくように家を出ており、少々何があっても間に合うように心がけています。 雨の日は、さらに早く出ています。渋滞が予測されるので。 ただ、そんな中でも、事故、天候、原因不明による大渋滞が年に1~2回ほど発生し、 数分程度の遅刻をしたことが18年間で、2回ほどあります。 そして、今日も原因不明の大渋滞で、5分遅刻してしまいました。 申し訳ないなと思いながら会社に入り、遅刻届を提出しましたが、 上司から一言・・・ 「何遅刻してるの?早めに出るなどの対策をとりなさい。ほかの社員に示しがつかない。」 と、説教を受けました。 その上司は、私がいつも早く会社についているのを知っている人です。 それでも、まだ対策が足りないという指摘だと認識しています。 確かに遅刻はダメです。それはゆるぎない事実です。 ただ、私としてはしっかり対策をとっていると思っています。 是が非でも遅刻しないために、あと30分ほど早く家を出るべきなんですかね? そうすると、通常なら始業1時間半以上前に会社についてしまいますが、遅刻しないための 策としてはとるべき対策なんでしょうか。 ただ、もう30分早く出ても、遅刻しない保証はないと思いますが、過去に起きた、数分の遅刻は 防げると思います。 電車通勤に切り替えれば、こういうケースはなくなりますが、最寄りの駅まで歩いて40分、 かつ、ローカル線なので、1時間に1本程度なので、とても不便なのです。 帰りが遅い職業なので、終電を気にしなくてはいけないですし。 もっと早く出て、遅刻の確率を減らすというのが現実的でしょうか。 みなさんなら、この場合、どのような対策をされますか?

  • 会社への遅刻をどう思いますか

    最近自分は遅刻をするようになり1ヶ月に2度遅刻をしてしまいました。会社の中の人の自分に対する視線・態度ですが、いつもと変わらない様に見える人もいれば、明らかに自分に対する態度が違う人もいます。何か殺人など罪を犯した人のように見られている気もします。最近入ってきた人は何だかバカにしたように見ている様にも思えます。  誰かが遅刻したら、自分の場合は、何も無かったように接しますし遅刻に対する考え方は、出勤は毎日なんだから誰でも一度くらいの遅刻は仕方ないんじゃないかというものです。 みなさんは会社への遅刻どれくらいに何度くらいしますか。そして会社へ遅刻してくる人のことをどう思いますか。

  • 遅延証明がでない電車の遅れの遅刻

    会社によく遅刻してくる人がいます。時間的には5分とか10分とかなので、業務にそう差し障りがあるわけではないのですが、理由が電車が遅れるからなんだそうです。 つまり、ダイヤどおりに電車が走れば遅刻はしないのだが、時間調整などでちょっと電車が遅れると、間に合わない、ということらしく。 こう頻繁にあると「その分も見越して、あと10分早く家を出れば」と言うのですが、その気はないらしく。 どう言ったら、あと10分早く家を出る気になるでしょうか。

専門家に質問してみよう