• ベストアンサー

植物関係が勉強できる大学

私は今高校二年生で、植物関係の勉強をしたいと思い、第一志望校は北海道大学と決まっているのですが、第二以下の志望校が決まりません。 それで植物学系統の勉強ができる大学を探しているのですが、植物関係、という以外詳しくは決まっていないので、どれがいいのか分かりません。 研究職に就きたいので、実績のある学校だと嬉しいのですが、北海道大以外にどのような大学があるのでしょうか。 また、植物学にはどのような種類(生態、遺伝、など)があり、それぞれどんなことをやるのでしょうか。 調べてもよく分からなかったのでわかる方回答お願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.4

農学部は生命科学 ↓ 日本の農学部というのは、元々が「稲作などの品種改良をしましょう」というので作られていますので、ほっておくと植物関係がメインになってしまいます。 けど、さつまいもの品種改良とか、イネの品種改良とかをメインに打ち出すと高校生から人気が出ないので、「生命科学」なんて名乗っています。 http://news7a1.atm.iwate-u.ac.jp/institution/index.html 写真が5つ写真の種類の研究をしている http://lms.agri.kagoshima-u.ac.jp/agri/ 学科を説明するイメージ写真参照 研究職に就きたいので、実績のある学校 東京農工大 東京海洋大 確率的には東大か京大が研究職への近道 あるいは、特殊なカテゴリーで、そのカテゴリーの王様になる。 林業とか稲作はやっている大学が多いから難しと思うが、海洋大で 藻 の研究なら確率は高そう。

edtg5lt
質問者

お礼

生命科学というのは名前だけだったんですね。初めて知りました。ありがとうございます。 研究職へのアドバイスもありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • wy1
  • ベストアンサー率23% (331/1391)
回答No.3

植物学専攻でサイトを捜すと、京都大学などが出てきますよ。理学部生物学科の中の植物学専攻みたいですね。 あとは農学部の中に植物学関係の講座を設けているところが多いようですね。ご自分で捜すことを勧めます。

edtg5lt
質問者

お礼

わざわざ検索までありがとうございます。

  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.2

 先に回答がありまたように農学部を持つ大学ならどこでも勉強はできます。北海道の方でしょうか・・東京農大オホーツク校舎(網走)も悪くないでしょう。  ただ研究者になりたいという記述がありましたが、これはもう研究職に就けるのは奇跡に近いものがあります。特に農学部系は博士課程の出身者の数と研究職の数が全然釣り合っていません。研究職の求人が圧倒的に少ないのです。  博士課程までゆくと年齢は大学院修了の歳には28歳になります。ここから民間企業への就職は難しく、大学に残っても研究職を得られる人はほとんどおらず、結果的に35-40歳のオーバードクター(無職あるいは非正規職員)がゴロゴロいるのが今の現状です。あなたが大学を出られる頃はもっとひどい状態になっていると思われます。「ポスドク問題」と呼ばれています。リンクを張っておきます。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%9A%E5%A3%AB%E7%A0%94%E7%A9%B6%E5%93%A1

edtg5lt
質問者

お礼

研究職と簡単に言ってきましたが、難しいことなのですね……。 たくさんの情報ありがとうございます。

  • alwen25
  • ベストアンサー率21% (272/1253)
回答No.1

理学部生物学科や農学部のある大学ならどこでも植物系の研究は出来ると思います。

edtg5lt
質問者

お礼

すみません。説明不足でした。 理学部生物学科は殆どが動物中心で植物中心の大学が見つからず、農学部は生命科学などが多くみられ、純粋に植物を勉強する場所ではないように感じて質問させて頂いたのですが……。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 北海道大学理学部について

    私は今高3です。 はっきりとした志望校はまだ決まっていません…。 大学では遺伝子について勉強したいと考えています。 今北海道大学理学部にしようかと考えているのですが、どのようなことが学べるのでしょうか。 特に遺伝子やゲノムについての研究は盛んに行われているのか教えて下さい。 お願いします。

  • 生態学を大学院で学びたいんですが・・・。

    受験時にやりたいことが絞れなくて、結局いろんな勉強ができる環境科学の学部へ行きました。そして、そこで勉強しているうちに、生態学に興味を持ち始めて、大学院まで行って勉強したいと思うようになりました。 それで生態学について調べてみると、生態学でも様々な分野があり、遺伝や生理学など、生物学の分野の知識も必要であるとわかりました。ところがうちの学部は基本的に「広く浅く」なので、生物学系の授業がほとんどありません。ただし生態学の研究室はあるようなので、研究はできるみたいです。 大学院は他大学の理学研究科や農学研究科など、「まさに生態学」というような勉強ができるところを考えています。そのために現在の環境では不安が多くあります。 周りに相談できる人もおらず、一人悶々と悩んでいます。本当に現在の状況でいいのでしょうか。皆さんの率直な意見を聞かせてください。

  • 生物(特に植物)関連の研究職に就きたい

    私は大学1回生で化学系の学部に所属しているのですが、 将来は植物学系の研究をしたいと思うようになりました。 大学院から生物系専攻に変えようと思うのですが、 それはやはり難しいのでしょうか? それから植物関連の研究職につくのに必要な資格とかがあれば教えて欲しいです。 因みに植物の生態や分類に興味があります。 なかなか就職先がないのは承知ですが、 他にも何か知っていることがあれば教えて頂けたら幸いです。

  • 今年40になる女性ですが、植物関係に転職することは出来ますか?

    あくまで可能性の一つとして考えているのですが、 植物の実験をしたり、顕微鏡をのぞいたりするのが好きです。 しかし、高校時代は、生物だけはトップクラスだったものの、数学や化学がからっきしで、結局文系の大学に進んでしまいました。 今は、フリーターでデータ入力の仕事をしていますが、不安定な仕事なのでやはり、専門職がいいかと思い、高校時代に植物学が好きだったことを思い出し、転職は出来まいか、と思いつきました。 しかし、今年40の私が、例え大学に入り直したとして、どこかに雇ってもらえるでしょうか?相手にしてもらえないのでは、勉強もする甲斐がありませんし。 植物と言っても、研究が出来るところが希望です。育てるほうは苦手です。園芸店や花屋などは考えていません。ひょっとして向いてないですか? あくまで夢のような可能性の話題ですが、申し訳ないですが、教えて下さると嬉しいです。

  • 農芸をやった人達の就職先は?

    私は今研究室で植物遺伝子をやってます。 院で農芸に移る気があるのですが 農芸の人の何パーセントくらいが研究職に就けるのか教えてください。 奈良先端大学志望です。

  • 生態学に優れた国立大学は?

    今年高校卒業し、浪人を始めたものです。 目標大学を早く決定し、そこに向け早く勉強を始めたいと思い大学について質問します。 なにを学びたいかと改めて考えてみた結果 生物にもともと興味があり、その中で「進化」か「生態」についてもっと詳しく学びたいと思っているのですが、 今回は「生態」について質問します。「進化」についての質問も別で質問していますので詳しい方おりましたらそちらもアドバイスお願いします。 費用の面から国立大学で、生態学に精通しているような大学にはどんな大学がありますか?ミクロ、マクロとありますが、それぞれについて。東大京大は分かりますのでそれ以外でお願いします。 うまく調べられなかったので・・ また、おそらく理学部生物学科などがそれにあたるかと思いますが、生態学を学んだあとの進路はどうなっているのでしょう?その後は進化のことについて研究したいと思っていますが、大学→大学院→?と、その先の職がよくわかりません。 生態について詳しい方、アドバイスお願いします。 また、生態学ではどのようなことを学ぶものなのかについても、ご存知の方よろしくお願いします。

  • 大学院受験

    初めまして。私は大学で生物を学んでいる者です。 将来の目標として、研究職に就きたいと考えています。 それも、野生動物に関する事でです。 野生動物の絶滅危惧種や近絶滅種の保護や、 他の生物との関係、環境が彼等におよぼす影響など、 動物保全学(?)について、いろいろ知りたいと思っています。 特に興味のあるのが、近年減少の一途を辿る、 オオカミについてです。 しかし、私の大学の生態学研究室には大形哺乳類や陸生動物 を扱っている研究室はありません。 あるのは、植物や魚類、微生物などです。 そこで、研究室は発生を選択しようかと考えています。 (もともと発生学は好きなので) 生態学を選ぶべきか、悩んでいます。 また、大学院に進学を希望しているのですが、 まったくと言っていい程、大学院の受験について知りません。 そこで、大学院を受験するにあたって、経験者の方の意見を 聞かせて下さい。 受験の心構えや、情報収集の仕方等々。 また、生態学について詳しい方の意見もお願いします。 どうぞ、よろしくお願いします。 めちゃくちゃな文章ですいません。

  • 大学で心理学を勉強するために読む本

    高2男です。 先日大学の志望校調査があって、なんとなく面白そうだと思ったので心理学系統の学校を中心に書いたのですが、心理学について何も知らないでなんとなく決めてしまうのも良くないなぁーと思いました。 そこで心理学関連の本を1冊読むことにしました。 ということで大学で心理学を勉強したいなら、高校のうちに読んでおいたほうがいい本を教えて下さい。(できれば読んでいて面白いものをお願いします)

  • 分子生物学、遺伝学、発生学の研究者になるための大学選び

    このカテゴリーで良いのか不安なのですが・・・ 高校二年生の女子です。 分子生物学、遺伝学、発生学に興味を持っていて、将来はそちらの分野の研究者になりたいと考えています。医学部を志望しています。 高校の先生に聞いてみたところ、行きたい分野の研究に有利な大学に行きなさい、と言われました。おそらく、その分野で権威である教授のいる大学、というようなことなのでしょうが・・・ 入る大学によって、研究者になることの有利さは変わってくるのでしょうか?大学くらいなら関係ないのでしょうか?もし変わってくるとしたら、どの大学が良いのでしょうか? いろいろと調べたのですがよく分からないのです。将来分子生物学、遺伝学、発生学の研究者になるための大学選びについて、アドバイスよろしくお願いします!

  • 水産学部 大学の選び方

    今、高校2年で水産学部を目指しています。 海洋生物の生態を研究していきたいと思います。 長崎大学と鹿児島大学の2校まで志望校を絞れたのですが、この2校の研究内容などの違いなどが色々調べていますがよく分からないので決められません。 2校のメリット、デメリットや比較しての違いを教えてください。 就職に有利など、どんなことでもいいです。 お願いします。