• ベストアンサー

ポルシェは911から離れられないの?

ポルシェ911ってずいぶん古いデザインだと思うのですが、 現行のポルシェのデザインも911をベースにしているように見えます。 性能は高いし、売れているのだから文句を言う必要はないですが、 なぜフェラーリのように新しい形を提案できないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaitaiya
  • ベストアンサー率34% (1155/3321)
回答No.5

フェラーリの場合は『フェラーリ』というシリーズのファンです。 なのでメカ的にいろいろ変わっても『フェラーリ』を感じさせる車なら受け入れられます。 ポルシェの場合は『ポルシェ社』というよりは『911』のファンが多いのです。 フロントエンジンなどのポルシェ車のファンとは別枠で考える必要があります。 つかポルシェとしてはいろいろカイエンとかボクスターとか別の形も出していますよ(苦笑)

osaka-girl
質問者

お礼

ありがとうございます。 カイエン・ケイマン・ボクスター こいつらはポルシェじゃねえ!っていうひといますね。

その他の回答 (8)

  • chiha2525
  • ベストアンサー率10% (245/2384)
回答No.9

似てるようでいて、結構変わってますよね。特に最近のものは。 それに911で持っているように見えて、実はそれ以外の車のほうが売れていたりするんじゃなかったかな。

  • tutan-desu
  • ベストアンサー率21% (1009/4652)
回答No.8

誰が見てもひと目でポルシェだとわかるって点を重視しているのだと思います。元々のオリジナルデザインが優れていたからこそ、今でも通用しているのでしょう。それがゲルマン民族が考える伝統というものかもしれません。もちろん過去に試行錯誤を繰り返して、マーケティング的に失敗して結果的に今の形がベストだと素直に修正してきたからでしょう。でも確かにカイエンにしろパナメーラにしろ、デザイン的には醜悪でそれがドイツらしいといばそうかもしれません。フェラーリは伝統よりも自由な発想を重んじるイタリアらしく、また偉大なオリジナルデザインがなかったから、その時々に応じて様々なカロッツェリアにデザインを依頼したり、奥山氏のような日本人がデザインしたりして、それぞれにフェラーリらしさは残されていますが、見た目重視で空力が無視されたものがあったり、リアランプだけは拘っているようですが、全く違ったものですよね。昨今の日本車を見ると、ごく一部の人しかわからない車ばかりですし、昔の車名もどんどん消えていき、使い捨てのようなイメージが強いと思います。例えばトヨタ2000GTはジャガーEタイプをインスパイアしてデザインされていますが、日本車の歴史に残る優れたデザインにまとまっていると思います。あのようなオリジナルを基本にポルシェ911のように進化させて存続させていけば、車離れはかなり減ると思うのですが。

回答No.7

>ポルシェは911から離れられないの? ポルシェの方はせっせと911以外のミッドシップ・スポーツやSUVや4ドアセダンまで作っています。 911から離れなれないのはリアエンジン・ポルシェのユーザーの一部でしょう。 ポルシェ社としてはそのような昔ながらの客の嗜好も大切にしながらも、V8エンジンや、FRセダンを作り続けるでしょう。 >フェラーリのように新しい形を提案できないのでしょうか? カイエンもパナメーラも新しい形の提案だったと思えませんか?

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.6

かつてポルシェは911から離れようとしたことがあります。 928,924です。 これからは928をフラグシップにカレラを放棄するつもりだったようです。 しかし、結局911のみがポルシェと認められ、928,924は認められず、求められませんでした。

  • nekoppe
  • ベストアンサー率26% (380/1450)
回答No.4

>売れているのだから 売れている地域は、年度によって増減ありますが、米国が全販売の36%(日本は4%)と圧倒的に多く、日産のZも同様に米国に偏っています。造りたいものを造るのではなく、売れるものを造って利益を上げるのが企業ですから、ポルシェも日産も米国人の好みに合わせます。米国人の好みなのですから、911より優れたFR車やミッドシップ車を造っても売れないのです。

osaka-girl
質問者

お礼

そうなんでしょうね。でも本気になって911をはるかに越える 新しいポルシェも見たいです。 ありがとうございました。

回答No.3

ポルシェから911のあの形は取れないです。 あの形をしているからこそポルシェ911を愛好する人がいるのです。 自分もその一人ですが。 今の2012年モデルはリアーにワイドなタイヤを履かせてかなりのオーバーフェンダー的ですが、 それはそれで911のスポーツ性を強調しています。 やはりポルシェはいままで911を購入されたお客を大切にしている気持ちを現しています。 いまから先も現行の形を維持して新しいポルシェイメージを作っていく事と思います。 話はそれますが日産のフェアーレディZも好きでしたが、余りに車形を変えたために愛好客が離れていきました。 多分現行のフェアーレディZを大切に思っているフェアーレディZ愛好家はいないのではないでしょうか。 (残念に思いますが日本車はそれが運命です。) 他にminiクーペ(イギリス)も形は昔と変わりません。 良いものは良いと認めてその形を維持するヨーロッパ的考えに共鳴します。 フェラーリは最新の形が売り物です。フェラーリが昔からの形を変えずにいれば誰も振り向きもしないです。 根本的な車のマーケティングの違いです。 お客がポルシェに期待するものと、フェラーリに期待するものとの相違だと思います。

osaka-girl
質問者

お礼

そうですか、BMWのminiなんか妙に大きくなって醜悪じゃないですか? 過去のしがらみを越えるポルシェをサーキット以外でも見てみたいです。 ありがとうございました。

  • 6750-sa
  • ベストアンサー率26% (438/1656)
回答No.2

歴史の重みもマニアには必要です、たとえばボクサーエンジンもV12大排気量に変更してミッドに移動した方がより高性能が手に入るとしてもそれはしない理由は明らかです、国産車も乗りやすさや実用性経済性、空力特性追及が求められる傾向に対応するため、どれも似かよったデザインになってしまって差別化がむずかしくなってきました。 「フェラーリのような」デザインはフェラーリにまかせておけばいいので、ポルシェにはエンジンレイアウトをはじめとした歴史の重みをにおわせるデザインが求められているのだと思います、過去に928というモデルにシフトしようとして思惑がハズレた経緯もありました。

osaka-girl
質問者

お礼

928はUSA向けに作られたFRでしたっけ、オートマミッション も選択できたのですよね。デザイン的にはありだと思います。 ATはいいと思いますが、ボディでかすぎかもしれません。 ありがとうございました。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

そこがポルシェノゲンテンダカラデハ。

osaka-girl
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ポルシェ

    ポルシェ 単純な質問で申し訳ないのですが、現行のポルシェ『911(ターボ、カレラ、タルガ)、ボクスター、ケイマン、カイエン、パナメーラ』などのATは自社製ですか?それとも他社製ですか? また、ATの性能はどんなものなのでしょう?変速ショックが大きいとか、ギクシャクするようなことはあるのでしょうか? 乗ってみるのが一番なんですが、試乗させてもらえるディーラーも遠いので… 古い考えかもしれませんが、ポルシェといえばMTのイメージがあり、購入するにも値段が高いだけに、あらかじめ知っておきたいと思っております。 私はMTがいいのですが嫁も乗るのでAT車になる予定です。 よろしくお願い致します。

  • ポルシェ、BMW等について

    ポルシェ、フェラーリ、アルファロメオって スポーツカーと言われる車ですよね? 車種によって違うと思いますが、 それぞれ、いくら位するんでしょうか。 ○○円~○○円というかんじで、教えてください。 BMWもいくら位するのか教えてください。 それと、上記の車を選ぶのは、どういう理由が多いんでしょうか。 性能だけではないですよね?(国産車も性能はいいですよね) やっぱり女性が、高くても外国のブランドのバッグを買うようなかんじでしょうか。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • ポルシェやフェラーリを買うのに奥さんが許した理由は?

    ポルシェやフェラーリ(新車、中古問わず)を買った方にお聞きします。 すごく高い車で、しかも実用的というよりも非日常的な匂いのする車ですから、当然家計を預かる奥様の許しが必要だったと思いますが、どんな理由で許してもらいましたか? また奥様は旦那さんの申し出をどんな理由で許しましたか? それぞれの方の意見が頂けるとうれしいです。

  • ニューカイエン (2010) と 今後のポルシェのインテリアについて。

    ニューカイエン (2010) と 今後のポルシェのインテリアについて。 1) 新旧ベースグレード比較で、デザイン(内外)以外で、一番変わったのは何でしょうか? 2) 内装デザインを見ると、パナメーラの路線ですが、これは今後のニューモデルに共通させる方向なのでしょうか?

  • ポルシェ356 レプリカ について教えてください

    車のことは全然解ってないのですが、映画等で見て、イヤモウ、ものすごく可愛い車だと思いました。(実物は見たことありません) 本物はあらゆる意味で手の届かない存在ですが、「レプリカ」なら少しは近い存在かな?と思ったのです。でも、そもその「レプリカ」って何なのかよく解りません。 良い・悪いとかの話でなく、どこで誰がどうやって作るものなのでしょうか?デザインなどそっくりなら、本家のメーカーの許可とか貰ってるのでしょうか? 性能など、本物とどのように違うのでしょうか? また、中古車市場で探す時、どうやって探したらよいのでしょう?キーワードに「レプリカ」って入れても「そんな車種はありません」と言われてしまいます。 「ポルシェ356」で探すしかないのでしょうか? 例えレプリカでも買うのは無理で、画像やデータを見て溜息つくだけだろうと思いますので、暇潰しで結構です、誹謗中傷でなければ、私見・偏見のご回答も歓迎します。

  • ポルシェとGTR(輸入車と国産車・長文です)

     2年ほど前、20年後までにポルシェ(現行モデルでいうと4Sかターボ)に乗る、という壮大な決意をし貯金を始めました。一生ものの、本物のスポーツカー(というカテゴリーは前時代的だという意見もありますがそれはさておき)が欲しいと思ったからです。「国産車でポルシェを上回るスペックを誇る車は存在する、しかし、スペックには表れない、ポルシェでしか味わえない感動があるのだ」「911ターボは2000万円。しかしこの車にそれだけのお金を払っても、だまされたと思ったり後悔したりする人は皆無だろう」モータージャーナリスト諸氏のこういった言葉を妄信してのことかもしれません。先日、自動車修理を業とされている先輩から「ポルシェだったら、たとえば今度の日産GTRだって同じだ。値段だって半分以下だから、君の壮大な計画期間も半分以下に短縮されるわけだ。ポルシェでしか味わえない感動なんて、ブランドが与えてくれる優越感だけだよ。運転する上での、同等の感動を得るたに倍もお金を払う必要は無い。」と言われてしまいました。先輩の言葉は正しいのでしょうか。そんなのは個人の主観だ、などとおっしゃらず、おろかな質問にお付き合いいただけるかたのお答えをお待ちしています。

  • ポルシェ911がRRである理由

    他の知恵袋サイトで、とんでもない回答がベストアンサーになっていてびっくりしました。 「なぜポルシェのエンジンは後ろにしてあるの?」という問いに関してです。 結果から言えば、RRのほうがFRより優れているらしいです(????) >ずばり、エンジンが前にあるよりも走りが良いからです。 >後輪駆動においては、エンジンが前のものをFR、後ろのものをMR(前でもあり得るが)やRRと呼んで区別していますよね。 >ポルシェはRRですが、これはMRと非常に近いと考えてください。 >まず、エンジンが後ろ(リアのほうが重い車体)の最大のメリットはブレーキ性能です。 >『ポルシェのブレーキは宇宙一』なんて言葉がありますが、これに触れないと話になりません。 >ブレーキに関しては、基本的に「RR≧MR>>>>FR」です。 >もちろん後輪駆動である以上、加速に必要なトラクションでも同じ関係です。 >実は、後輪駆動で、もっとも走行性能に劣るのは、日本の走り屋少年が大好きなFRなんです。 >(後輪駆動なのにフロントにエンジン・・・・・駆動輪よりも遊輪に荷重がかかっているという矛盾。 >エンジンの力を無駄にする事も大きく、2L以下のクラスではFFにも勝てない現実がそれを示す) >FRであっても、コストに縛られない高級車は重量配分をわざわざ「前<後」にしてしまうくらいです。 >http://www.hobidas.com/auto/kaitai/article/maserati/quattroporte/01... >つまり、後輪駆動車は、決して50:50が理想では無いということです。 >MRの優位は今さら言うまでも無いですが、そもそもRRはMRに最も近いです。 >(世間では認識がずれているが、今回これだけでも覚えてほしい) >基本的にMRを採用するポルシェが、4人乗りでRRを使うのは自然な事です。 >定義として、エンジンが1mm でも後輪軸より前ならMR・後ろならRRと分けているだけで、両者は現>実には似たようなもの。 >「MR=エンジンが真ん中」ではない。 >まるで“レーシングカー”のような すばらしい運動性能のロータス・エクシージは、駆動方式MRであり重量配分38:62。 >RRのポルシェ911の前後重量配分は、このエクシージと同じ。 >MRとRRを分けることは別にいいのですが、RRが一番MRに近いことは解ると思います。 >ポルシェは「4人乗れる車」を前提にしていますが、MRは残念ながら外すしか無いですね。 >ではFF、FR、RRという選択肢の中でRRを選ぶ理由・・・・・走行性能以外にありません。 >MRより上とは言いませんが、選択肢の中では一番です。 今まで聞いた事と全く違う意見なのですが、皆さんはどう思われますか?

  • 高性能のエンジンを持った車の運転の仕方について

    よく、「フェラーリは街中などを低速で走っているとエンジンによくない(焼き付く?)」とか、ポルシェは水冷でもエンジンが温まるまでは ローギアにしてしかも回転数を上げないほうが良い(これは結構うろ覚えです。。)とか聞きますが、実際のところどうなんでしょうか? いまは低性能のポルシェに乗ってますが、今後もグレードをアップさせてスポーツカーを乗り継ぎたいと思っていますので参考に意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

  • 警官がフェラーリを所有可能?

    現在、警察官へ転職しようかと考えているのですが、 何点か疑問があります。 私は最近、金持ちの知人から安くフェラーリを買いました。 将来(警察官へなってから)はポルシェも欲しいと考えているのですが、 警察官になるにあたって、フェラーリを既に所有しているというのは問題になりますでしょうか? フェラーリを所有しているが故に警察官へなれない可能性はありますでしょうか? 又、車の購入にも上司へ申請が必要らしいですが、 ポルシェは許可されない可能性が高いでしょうか? 7日程度までなら海外旅行(共産圏以外)は可能だと調べたのですが、 欧州へ10日や2週間程度の休暇の取得は厳しいですか? 釣り質問ではありませんので、 警察や公務員事情に詳しい方、教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • フェラーリについて

    フェラーリについて 360の頃は新車価格が2000万していなかったですが…F430は2500万をこえ、458イタリアはさらに高くなるみたいです 後継車種として販売されているのにモデルチェンジのたびにこれだけ値上がりするのはなぜなんですか? それだけお金がかかってるってことなんですか?メルセデスやポルシェもちょいちょい値上がりしてますが… その対策としてカリフォルニアが2300万ぐらいででましたが、FRで幅1900ミリあるように見えないデザインでイマイチな気がします どなたか詳しい方お願いします