• ベストアンサー

喪中案内状(年賀状辞退)についてご教示ください。

妻の父が他界しましたが家族葬(香典等辞退)にて兄弟身内親族のみで葬儀終えました。妻(三女で別居)と同様に私の親族・知人にも喪中挨拶状(年賀辞退)を出すべきでしょうか? ご教示ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fnfnnis3
  • ベストアンサー率34% (203/581)
回答No.2

ここにも度々同様のご質問がありますが、 法律ではないので、「絶対」はありません。 ただし、1親等以内は服喪が一般的です。 奥さんのお父様ですから、別居であっても あなたから見ると義理でも1親等です。 一般的には服喪=年賀欠礼 と成ります。 因みに、2親等は同居時のみ服喪が一般的です。 3親等は同居でも喪に服さないのが普通です。 ただし、冒頭にも書きましたが、それぞれの 縁の深さや事情でお決めになれば良いと思います。

tom-amigo
質問者

お礼

参考になりました。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • 3nk
  • ベストアンサー率28% (619/2184)
回答No.4

No.3の回答者様と同意見です。 喪中のお知らせは「年賀欠礼状」であり 「年賀状辞退」ではありません。 くれぐれもお間違いなく。

tom-amigo
質問者

お礼

有難うございました。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • riro-ron
  • ベストアンサー率31% (48/151)
回答No.3

同居・別居など関係なく 奥様のお父様=あなた様の(義理でも)お父様なので出した方がいいかと思います。 あなた様の親族なら、奥様も親族ですから 知人も出した方がいいと思いますが 会社関係で、上司や同僚など近い方は出した方がいいと思いますが 取引先関係なら、出さなくてもいいかと思います。 難しいですよね

tom-amigo
質問者

お礼

大変参考になりました。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 7AXJ
  • ベストアンサー率21% (107/503)
回答No.1

正解はないと思います。個人個人の考え方ですね。 私も同じ立場になりましたが私の知人、親族、商売関係には出しました。 だって関係ないですから。

tom-amigo
質問者

お礼

参考になりました。 有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 年賀状を出さない喪中の範囲は?

    年賀状を出さない喪中の範囲は? 夫にとってはおば(父の兄弟)が亡くなった場合、 夫と、妻の私はそれぞれ、喪中で年賀状を出さない方がいいのでしょうか? それとも夫の親族には喪中で出さず、 妻の親族や、会社の人、友人には出すべきなのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • 親族・親戚への年賀欠礼の挨拶状(喪中ハガキ)について

    兄弟や親戚には毎年、年賀状を出しています。 今年、父が亡くなり兄弟や親戚が葬儀に参列しました。 友人には、年賀欠礼の挨拶状(喪中ハガキ)を出しますが、葬儀に参列してもらった、兄弟や親戚へ年賀欠礼の挨拶状は、出して良いものでしょうか?。わかりきっているので何もしなくても良いのでしょうか?

  • 喪中の案内について。

    一般論でお願いします。 昨年まで夫婦連名で年賀状を出していました。 ところが今年、妻の実家の父が他界しました。 来年の年賀は、妻は喪中の案内を出す予定ですが、夫である私は喪中はせず、単名で年賀状を出すべきでしょうか? 今までずっと夫婦連名だったのに、急に単名に変えると受け取った方々が離婚した?・・・と思うとは思いませんが・・・・。

  • 喪中はがきを叔父に

    父が亡くなり喪中はがきを出す時期になり考えれば考えるほどわからなくなりました。 調べると、年賀状のやりとりがあれば送るべき。死亡を知らせるものではなく欠礼を詫びるものだからという意見と、葬儀に参列している親族には不要というものに別れました。 そこで私は、お互い身内をなくして寂しい気持ちのところ、喪中はがきは送らずに寒中見舞いでご挨拶をしようかなと思い始めました。 実際、どのようにした方が多いのかご意見伺えたら有り難いと思います。

  • 喪中年賀について教えてください

    今年の7月に主人の祖母が他界しました。 主人は大阪出身で、現在は私の地元の静岡に住んでいます。 他界した祖母や、主人の親族は皆、大阪在住です。 今年の年賀状は、わたしたち夫婦も喪中はがきを出した方がいいのでしょうか? 過去の質問で、実祖父母の場合6ヶ月で喪があけるという回答を見つけましたが、主人の祖母は7月に亡くなっているので年賀状を送る頃はまだ喪中ですよね? 主人は喪中はがき、私は普通に年賀状と分けるのは面倒くさいので、一緒に喪中はがきを出そうかと思っていたんですが、喪中はがきの例文を見ると「祖母 ○○が□月△日に他界しました」のように記載してあるのがほとんどでした。 でも実際は、大阪と静岡で距離があったため、私の親戚を始め、友人・知人はその名前を見ても誰か分からないという状態だと思います。 そんな場合はどのような形をとるのが一番いいのでしょうか? ちなみに主人は4人兄弟の次男で、跡取りという訳ではありません。 お葬式には私たち家族(子供含む)で参列しました。

  • 年賀の喪中欠礼状を出したらご仏前が届いた。お返しは?

    今年父が亡くなったので、これまで年賀状のやり取りをしてきた人を調べて、年賀の喪中欠礼状を出しました。そしたらご仏前が届きました。 葬儀で香典をいただいた方には、49日法要後に香典返しを送りお返しは済んでおりますが、このような場合お返しはどのようにすれば良いものでしょうか? 

  • 喪中の範囲

    今年7月に姉が死去しました。 姉の家族は喪中になり、年賀ハガキ は出せませんが、親族としてはどの 範囲までが喪中になりますか。 1、本人の両親(同居、別居) 2、妻の両親(同居、別居) 3、妻の兄弟 4、妻の兄弟の配偶者 5、甥、姪 その他、該当する事項がありました らご教授お願いします。

  • 喪中の方へ年賀状を出してしまいました。

    喪中の親戚へ年賀状を出してしまいました。 葬儀にも出席したため、喪中であることは知っていたのですが、うっかり出してしまいました。 亡くなった方は私にとっては比較的遠い親戚なため、私自身は喪中ではないのですが、年賀状を出してしまった相手は、亡くなった方の兄弟にあたります。 こういった場合、いつどんな形で失礼をわびるべきなのでしょうか。

  • 喪中の年賀状

    お世話になります。 今年の夏に祖母(母方)が他界しました。 当方からは祖母にあたり、苗字は違っています。 このような場合、新年の挨拶で年賀状は差し控え、喪中の挨拶を早めに 出した方が良いのでしょうか?

  • 喪中葉書?年賀状?その他?

    母の代わりに質問させていただきます。   母の義姉(長女80代)が今年6月病気で亡くなりました。 母の友人、知人、母側の親族には、普通に年賀状を出す予定で、印刷屋さんに注文し出来あがってきました。(私にとって、おばになりますが、私と家族も普通に年賀状出す予定です) 父は7年前に他界。父、生前から2人の姉らとは、賀状と年数回電話位の付き合い。父が亡くなってからも、同じ位の付き合いです。(義姉ら、父の葬儀、法事には参列。母、私今回の義姉の葬儀、法要は参列してます) もう一人の義姉(次女70代)へ母は、何のハガキを送るべきなのでしょうか。  ・喪中葉書←何か違うような  ・通常の年賀状←実姉亡くしているのに、おめでたい年賀状は失礼に   新年あけての寒中見舞い←無理です。次女、性格が大変きつく色々有りで、寒中見舞いは年賀出し忘れの愚かな行為とか思っているみたいなので

このQ&Aのポイント
  • 断食中のイライラに悩んでいる方へ、過ごし方のアドバイスを提案します。
  • 断食中はイライラしやすいとされており、その原因や対策について解説します。
  • 断食中に起こる好転反応やイライラの対処法、さらには断食や減量において上手くいかない理由についても考察します。
回答を見る

専門家に質問してみよう