• ベストアンサー

中国の著作権について

中国ではよくコピー品もしくは類似品が製造、販売されていますが、 日本製品のコピー品(箱の表記などもすべて本物と偽っているもの)に関しては中国国内で違法なのでしょうか? 例えばインターネットで偽物を日本宛に販売した場合も含め。 それとも中国国内での著作権の申請をしていない場合は合法となるのでしょうか? 中国政府ではコピー品の排除をする動きが近年見られてきました。 そのあたりをご存知の方は回答お願いします。

  • -_0_-
  • お礼率16% (54/334)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • applenote
  • ベストアンサー率47% (200/420)
回答No.2

ベルヌ条約によって日本の著作物も中国で守らなくてはいけません。ちなみに北朝鮮もベルヌ条約に加盟してますが、日本は北朝鮮と国交がないため北朝鮮の映画を日本では保護しないという最高裁判決が昨日でましたね。 もっとも、コピー品という場合考えるべきは著作権だけではありません。特許権、商標権、意匠権などは各国で出願登録しなくてはなりません。

その他の回答 (1)

回答No.1

一応中国にも著作権法はありますが、遵守されていないのが現状です。 なお、著作権は制作した時点で発生するので申請は不要です。

関連するQ&A

  • いわゆる中国製「レプリカ」(偽物)を、元のブランド名をはっきり書かずに

    いわゆる中国製「レプリカ」(偽物)を、元のブランド名をはっきり書かずに販売することは合法ですか? 友人が「偽物じゃないし、かっこよくてお得!」と言って購入した商品が、私にはただの偽物としか思えません。 ショッピングページには、 ・元のブランド名が明記され、本物商品の写真が載っている ・海外の大手アウトレットサイトのページが転載されており、価格が強調されている ただ、この商品を本物として販売しているわけでなく、偽物と言っているわけでもなく「海外セレブスタイルをオーダー販売」としてタグなしで販売しています。 友人はだから偽物じゃないと主張しています。 この場合、この商品は偽物ですか? そしてこのような形で元のブランドの写真を使って販売する行為は違法じゃないのでしょうか?

  • 中国のアニメグッズ(made in china)

    中国のアニメグッズ(made in china) 日本のアニメグッズって結構中国で作られているものが多いですが、それを日本のお店で買うのではなく直接中国から買うと何か問題ありますか? たとえはフェギュアとかコピーのDVDではなく、ゲームセンターなどにある、小さいストラップやキーホルダーとか、ぬいぐるみです。全く同じで表記も日本語で書かれている(おそらく工場が一緒とかそんな感じだと思います)など中国の業者が大々的にネットで販売している様ですが、そこから買ってしまうと違法なんでしょうか? 税関で止められる→違法 税関で中を開けられたが無事届いた→違法ではない という事でしょうか? 確かに偽物も沢山あるとは思うんですが、made in china のおもちゃは日本で沢山ありますよね。日本の問屋やメーカーも中国で作って送ってもらってるわけですよね?偽物と本物の線引きって一体どこなんですかね?それを個人で売ると違法でお店は許されるってこと???? くだらない質問ですいません・・・

  • 合法のアダルトビデオを中国に

    違法コピーでもなく、ぼかしなしでもなく、 普通のレンタルビデオ店で借りてきたアダルトビデオを 2~3枚、中国に持っていく場合、 これは税関でひっかかりますか? たとえば、日本では合法でも、 中国では違法だから、没収される?とか・・・ よろしくお願いします。

  • 中国等で、違法コピーが容認されるのは?

    ちょっと調べて、わからなかったので、質問させてください。 既出だとは、思うのですが。 ニュースで有名になった、「ディズニーランドは遠すぎる」をスローガンにする中国国営のアミューズメント・パークが報じられました。 ところが、政府は、違法コピーに関しては、「取り締まっているけど、費用もかかるし、大変。」って、逆ギレとも思える、態度ですよね。 日本が違法コピーや著作権違反が、少ないとは言いません。 ただ、日本にディズニーっぽいテーマパークがあって、ニュースになってしまう場合は、日本政府は中止・改善の勧告を出すと思います。 ユーザーもそういうテーマパークに行くかというと、いくかもしれませんが、ちょっと恥ずかしい気持ちになると思います。(私だけ? 日本の総理大臣も、違法コピーに関して、例えうまい成果が出ていなかったとしても、「これからも最大限の努力を続け、違法コピーはなくす方向で・・・」とか、言うはずです。 その国に住んでいる人には、その国特有の気質があります。 なにか歴史的な背景があるのでしょうか? できれば、今現状として「違法コピーが儲かるから。」という、今の事ではなくって、違法コピーが容認されるような気質になった、原因についてお願いします。 たとえば、陸続きなので・・・、とか、起源を教えてください。

  • 【工業・中国の工業製品が本物であるか調べる方法】「

    【工業・中国の工業製品が本物であるか調べる方法】「中国語から輸入する工業製品は工業製品まで偽物を作るのが中国なのでその会社の製品が本物であるか製造工場が国から認定を受けているのかを調べます」 どうやって工場が国の認定を受けた工場か分かるんですか? そういうホームページが中国政府は用意してるんでしょうか? 日本にもこういう認定工場リストとかあるの? 民主党のイオンはハリスツイードの偽物を中国に騙されて大量に買って売ってたけどAEONも認定工場か調べてないので、というか明らかに安すぎるので気付けよと思ったが天下のイオン様ですら認定工場かチェックせずに買い付けたのでないのかな。

  • 中国での著作権

    中国の著作権法っていったいどうなっているのでしょうか?中国の法律の和訳を見たところ日本とほぼ変わらないような気がするのですが、どうして中国ではCDの海賊版やら高級ブランドのコピー商品が多いのでしょうか? 先日、中国に旅行に行った知り合いが高級ブランドのコピー商品を買いあさってきました。なんで関税でひっかからないのか甚だ疑問です。中国の法律や現状などに詳しい方がいましたらご教授ください。よろしくおねがいします。

  • 裏DVDの著作権

    裏DVDの単純所持(児童ポルノなどは省く)は違法ではない、という今のところの状態はわかっています。 著作権のことで知りたいのですが、複製や公開することは違法なのですよね。 裏DVDの他にも言えると思うのですが、店側はコピーをして販売してるので、違法とおもうのですが、 それを購入し、単純所持した場合はこれもやはり違法なのでしょうか? また、日本のものをアメリカなどで裏にしたものには外国の方の著作権が適用されるのでしょうか? よろしくお願いします

  • 偽物のブランド品販売の違法性について

    偽ブランド品を輸入し、業として販売することは勿論違法だということは知っています。しかし、個人で使う分には違法にはならない(合法ともいえませんが)と聞きました。 そこで質問ですが、偽ブランド品とあきらかにわかるような商品の場合は(例えば「CHANEL」のロゴが「CHANNEL」になっていたり)やはり販売するのは違法になるのでしょうか?? ※偽ものと表示して売るorホンモノとか偽物とか何も表示しない場合を想定しています。 ネットでよく偽ブランド品を売っているサイトを見かけますが、疑問に思ったので質問します。

  • 著作権について

    以前別の質問で著作権について疑問をもったので質問させていただきます。 (1)まず現在の法律でCDやDVDとうの市販で販売、レンタルされているものを何らかの形でコピーするというのは違法なんでしょうか?パソコンもそうですし、以前は携帯プレーヤーのメインだったMDプレーヤーも含めます。 (2)また(1)について、「個人で楽しむ範囲なら・・・」と回答しているページがほとんどですが、それは具体的に言うとどういう範囲なんでしょう?その通り、コピーしたものはその行為を行った当人が一人だで楽しめということになるんでしょうか? (3)違法の場合、コピーガードを突破してリッピングできてしまうソフトをダウンロードすることも違法になりますか? (4)合法だとして、それらをさらに圧縮しオンラインストレージなどにアップロードすることは違法でしょうか?(これは他者との共有目的ではなく、別の場所からのアクセスを考えてのことです) (5)現在TVで放映されているドラマやバラエティなどを録画し、アップロードすることは違法になるんでしょうか? 長くなりましたが、以上の5点の回答お願いします。

  • 著作権について違法かどうか教えてください。

    市販されている外国人のセミナーやスピーチのCDを自分で聞き取って、それをもとにリスニング問題などのテキストを作って販売するのは著作権の違法になるのでしょうか?(CDはすでに出まわっているのでコピーなどするつもりは全くありません。) もし違法の場合は、どうすれば販売可能になるのでしょうか?