• 締切済み

就職活動の自己PRで悩んでいます。

私は常に効率よく行動することを心がけています。例えば、テストで良い成績をとるために行ったことは、友人を集め勉強会を開き私が授業をするというものでした。 人に教えることにより理解が深まり、覚えかけの部分などを新たな発見することができ、そして複数の人が集まることでより多くの情報を得ることができます。その結果、良い成績をとることができました。 自己PRが思い付かなく、上記のような自己PRを書いてみたんですけど、このようなネタでもいいのですか? 添削してもらえたら嬉しいです。

みんなの回答

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.3

内容は面白いと思います。 ただその例がこのテストの準備だけということはないでしょうね。 常に心がけるということは少なくとも複数の同じような経験がないといけないですね。 そうでなければただの変わった経験というだけになります。 面接官はそこをついてくるかも知れませんよ。 そのあたりを準備されたほうが良いと思います。

回答No.2

就職活動ご苦労様です。 明日、仕事ですが、眠れないので、回答します。 立派です。友人を集めて勉強会。しかも、授業をするなんて、 でも、 テストで良い成績をとるために (私欲のために) 効率よく、 友人を集め、、、       (友人を利用する。) と、とらえてしまうのは、私だけでしょうか。 そんな人材、企業は欲しがるでしょうか。 ぶっちゃけます。 面接は、その人のコミュニケーション能力と、人柄を見ます。 優秀な人材かどうかは、書類選考、入社試験で判断します。←ふるいにかけるだけ。 要は、この人と一緒に仕事できるかな?です。 というより、この人と、一緒に仕事したいな。とか 一緒に仕事しても問題無いようだな。です。 問題が起きた時、誠実に報告してくれるかな?  解決のために、一生懸命前向きに協力してくれるかな? 仕事を任せても、最後まであきらめず、頑張って結果を残してくれるかな? 一人では解決できないことも、抱え込まず、相談(相談できる仲間を作り)し、報告し、解決してくれるかな? 周囲に嫌われず、うまくとけ込んで、トラブルの元にならないようにできるかな?←(これが社風と捉えてもおかしくない。) 等々です。 はっきり言います。あなたは決してリーダーではありません。リーダーは上司だったり、社長です。 だから、「私が授業しました。」なんて言っても、アピールにはなりません。 授業できるぐらいだったら、勉強会を開く必要性はないし、それでも開くといったら、ケアレスミスを防 ぐだけのために、人を利用しているということになりかねません。かなり嫌な奴です。 人事部長様は、そんなところを狙っています。いっぱい質問されて、しどろもどろになり、惨敗でしょ う。 それと、中途採用でなければ、あなたは仕事の事で、なにも期待されていません。 期待していることあなたの成長です。 成長の一番の鍵は、人の言うことをきちんと理解して聞けるかどうかです。 そこしか、期待していません。 とすれば、あなたの自己PRは言い方を変えれば、かなりのアピールポイントになると思います。 たとえば、 「私は、仲間と協力して、困難な事に立ち向かい。それをやり遂げ、喜びを分かち合い。自分自身成長することに大きな喜びを感じます。」てな具合に たとえば、「難解な(苦手な)テストの時に、友人を集めて勉強会を開いて、教え会いました。」 そしたら、人事部長様が、「それは、君が主体だったのかね。」なーんて聞かれたら、チャンス到来。 「はい、私が提案し、初めは数人の有志で、開きましたが、最終的に●●にふえました。」なーんて答えられたら、かっこいいけど、、、ただの妄想です。 まとめ、協力の利点。 人に教えることにより理解が深まること、覚えかけの部分などを新たに発見することができること、そして仲間たちから、いろんな物の見方や考え方を教えてもらいました、、、仲間と共に過ごした時間は、私にとってかけがえの無い物です。人と協力することの喜びを教えてもらいました。それが、私にとっての財産です。それを,,, 勝手に一人でもりあがってしまいました。長々とすいません。就職活動頑張って下さい。 私は、信頼できる仕事のパートナーを求めています。誰か良い人、入社してきてほしい。(切実) もう今日は、寝ずに会社行きます。

masaki779
質問者

お礼

確かに文章だけみると、私欲のためにって見えてしまいますね。とても、参考になりました。ありがとうございます!!

回答No.1

十分アピールすると 私は思います。  が、人事担当 又は「圧迫面接」とやらをやるべき』 と教わった方々からは 『相手の人の成績は上がったのか?』『自分はそう思っていても、相手は「只の付き合い」の延長上、仕方無くだったのかもしれん』とか突っ込まれるかもシレン。  浮き足立たない様に。

masaki779
質問者

お礼

しっかり考えてみます!アドバイスありがとうございます!

関連するQ&A

  • 自己PRの添削をよろしくお願いします。

    私は、常に「効率よく行動」することを心がけています。難しいテストがあるときは勉強会を開き私が授業をしました。難しいテストであっても、全員で少しでもよい成績を取りたいと考えたためです。教えることによって理解しきれなかった部分を発見することができ、理解が深まります。その結果、自分たちが勉強で理解したことを再確認出来るようになりました。勉強の知識だけでなく、人によって異なるものの見方や考え方があると言うことを学びました。 文章はまとまっているでしょうか? 平凡になっているでしょうか? 興味を引くためにはどうしたらいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 自己PRについて質問があります

    就活も本格化してきて焦っている大学3年生です。 早速質問なのですが 多くの就活本に載っている自己PRの書き方に  1、概要  2、具体的な行動  3、挫折  4、解決策  5、学んだこと  6、どのように生かせるか というのがありますが、必ずこのように 書かなければいけないのでしょうか? 多くの人がこのように書いていれば人事の方も 飽き飽きしているのではと感じてしまいます。 また、自己PRで使うネタはホントに些細なことでも良いのでしょうか? よく「バイトのリーダーだった」、「サークルのリーダーで100人を まとめていた」という(私にとっては「あんたはスーパーマンか」 と思わせるような)自己PRを見かけるので・・・ こんなネタでいいのかと恥ずかしくなります 色々アドバイスを教えていただけたら幸いです。

  • 自己PRの書き方について

    私は今高3で自己PR作りにとても悩んでいます。 書こうと思うネタは今「生徒会」に入っているので、そのことについて書こうと思っています。 ですが、まだ大きな行事をしたことがなくて、何を書けばよいかわかりません。

  • 自己PR

    就活用の自己PRがまとまりません。よろしければアドバイスお願いします。 エピソードとして、 大学はアルバイトと学校の往復でサークルや部活動には入っていません。 ・学業 毎回出席して真面目に授業を受けた結果8割がたA以上の成績になりました。 (特にこれといった工夫をしたわけでもないのでPRが思いつかない) ・海外短期留学 初めて海外に行きました。このために50万円貯めて、エージェントに連絡を取ったりして実現しました。(ただ、行ったことに満足してしまってPRとして語れる現地ネタがない。1か月の短期をネタにしていいのかわからない) ・旅行 友人と旅行に行くときはたいてい計画を立てる係になります。好きでやってます。 1人でどこかに行くことも好きです。(回数はそんなに多くありません) 友人からは計画性があるという風に言われました。 しかし、考えても考えてもまとまりません。いったい何をPRすればいいのでしょうか。

  • 自己PRの添削をお願いします

    自己PRを考えたのですが、客観的に見ても、相手に伝わる良いものが書けていないと思うので、自己PRの添削をお願いしました。 厳しくて構わないのでよろしくお願いします。 私の長所は人と付き合う時、苦手意識を持たないようにすることです。なぜなら、どんな人にも、いいところは必ずあると考えるからです。中でも心に残っているのは、大学で、友達関係につまずき、一時期はしゃべっていた人とある時からずっとしゃべらなくなったときがあったことです。その人とは、ずっと気まずい雰囲気で、授業で会っても目も合わせない状態でした。しかし、このままではいけないと思い、「おはよう」とあいさつをしました。すると、向こうは「おはよう」と笑顔で返してくれました。そのとき、どんな人でも、苦手意識を持ってずっと話し掛けないでいたら相手は逃げていくので、自分から積極的に人に話し掛ける事が大切であることが分かりました。将来仕事をする時にも、相手の事を苦手だと思わず、積極的に自分から話し掛けるよう心掛けようと考えています。 なんだか、これを自分で呼んで、「偽善」という言葉が思い浮かびます。それに、友達関係につまずいたことを自己PRに書くのはどうかという気もします。 私はアルバイト経験はなく、アルバイトのことを自己PRに書く事は出来ません。なので、大学が無遅刻・無欠席で、提出物も真面目に出し、良い成績をもらったことを自己PRに書こうとかと思ったのですが、そのことはPRにならないような気もします。 どうか、アドバイスをよろしくお願いします!

  • 就職活動でのPR

    お世話になっております。 今年から就職活動を始める大学3年生です。 面接での自己PRのネタで悩んでいます。 大学の先生から,サークル活動やバイト経験などをPRしても,単なる「遊び自慢」 に過ぎない。だから意味がないと聞きました。この考えは,正しいと思いますか? 実際,私はバイトはしていますが,サークルには所属していません。なので,この ことは話さないつもりでいます。 また,卒業論文公聴会で発表させてもらう予定で,現在準備を進めているのですが, このような経験は,PRで使えるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 自己PR

    就活に向けて自己PRを作成中です。 「持病改善」に向けての行動について書いてみました。 ある程度出来てきたので、周りに添削をお願いしたのですが、周囲は「病気」という時点で止めとけと言います。 私としては1番良さをアピール出来るネタとして書いたつもりです。 それでも止めた方がいいのでしょうか? どんな意見でもいいので、アドバイスよろしくお願いします。

  • 自己PR

    ただ今自己PRを作成しております。 私はアルバイトやサークル活動の経験がないので、”勉強(資格取得)を頑張った”という感じでまとめたいと思っております。 1文目としては「私は向上心が強く、目標を達成するためには惜しみなく努力を注ぎます。」のように”向上心”と”コツコツ努力すること”などを伝えたいと考えています。その後は… ・資格取得を頑張った ・「合格さえ出来ればいい」という考えではなく(周りの人たちは、受かれば何点でもいいや~と言っていた)、より高い点数をとれるよう頑張った ・専門学校に通い始めてから10個以上もの資格に合格することが出来た ・学校での試験も「赤点じゃなければいいや」という考えではなく、自分の出来る最善を尽くした ・授業で行われる小テストでさえ、気をぬかなかった ・授業は真剣に受けた(他の生徒は寝ていたり、ケータイをいじっていたりした)し、宿題も提出期限を守ることを心がけた ・分からないところがあったら、そのままにしないで自分で調べたり(参考書やインターネットで)、教師にきいたりした。 ・結果、受けた資格は一個も落とすことはなかった。 ・成績は「優(一番良い)」が9割をしめていた ・あと、勉強には関係ないんですが無遅刻・無欠席で皆勤賞をとることが出来た。 ということを書きたいと思っています。 上のように箇条書きのようには出来るんですが、文章にしようと思うと上手くまとまりません。 また、多くの人がアルバイトやサークル活動をネタにする中で”勉強”をテーマにするのは浮いてしまうのではないか、とも感じてしまいます。 上記の上手いまとめ方など、アドバイスを頂けませんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 履歴書の自己PRがうまくまとまりません。

    現在就職活動中の大学4回生です。 何人かの人に添削をしてもらって自己PRを書いてきたのですが なかなか納得のいく自己PRが書けていません。 そこで添削してくださる方がいらっしゃらないかとこちらに投稿させていただきます。 ぜひよろしくお願いいたします。 私は、部活の仲間と考え抜くことですばらしいアイディアを得られることを知りました。 私の所属していた写真部の展示会は、人が集まらず盛り上がりに欠けていました。 そこで皆とミーティングを重ね、3つの改善策を打ち出しました。 部の中で厳選した写真を載せたビラ作り、居酒屋・スーパーなど人が集まる場所でのビラ配布 他の写真展示会場へのビラ設置を試みました。 それにより、カップル、年配の方、学生、主婦など多くの年代の方に来て頂くことができ 私達の活動についても興味を持ってもらえたと考えています。 以上のことから、他人と意見を重ねることでより良い改善策を生みだせると知り得ました。 上のように書いています。 ぜひアドバイスよろしくお願いいたします。

  • これは自己PRだと言えるでしょうか?

    就職活動中のものです。 ESは通過するのですが、一次面接で撃沈し続けています。 やはり自己PRの見直しが必要だと思い、書き直しています。 経験者の方、専門家の方から見て、何か突っ込みどころなどありましたらアドバイス頂きたいです…! 自己PR: 私は粘り強く、タフな性格です。 周りから猛反対されたにもかかわらず、やってみたいと思い立ったことをやり遂げたい一心で、大学留学し、イギリスの大学を卒業しました。 反対した皆を見返してやろう!と思い、留学中、アルバイトを惜しんで学業には200%の力を注ぎ、韓国語の授業では留学生で初めて、3年間常に学年1位の成績を取り続けました。 強い意志を持って何事も諦めずに向かっていくことの大切さを学びました。 宜しくお願いします!

専門家に質問してみよう