• ベストアンサー

パートの年収上限

いつもお世話になってます。今年6月から掛け持ちでパート2件の仕事をしています。今年は年収2件で100万~110万の間でおそらく市民税の支払請求があると考えていますが来年1年間掛け持ちで働くと主人の扶養家族から独立して国民保険、国民年金を収める事になるのでしょうか。扶養控除の事も教えてほしいので宜しくお願いします。

noname#145322
noname#145322

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>パートの年収上限… 上限なんてありません。 500万、1,000万稼いでいるキャリヤウーマンは世の中に大勢います。 >100万~110万の間でおそらく市民税の支払請求があると… 基礎控除以外の所得控除に特に該当するものがなければ、市県民税はもっと少ない 95~98万から掛かり始めます。 >主人の扶養家族から独立して国民保険、国民年金を収める… 社保は税金と違って全国共通した基準があるわけではありません。 お書きのような細かい部分は、それぞれの会社、健保組合によって違いますが、一般には 130万円が境です。。 正確なことは夫の会社、健保組合にお問い合わせください。 >扶養控除の事も… 税務署の前で逆立ちでもして見せない限り、夫婦間に「扶養控除」は適用されません。 扶養控除は、親子や祖父母、孫などに適用されるものです。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm 夫婦間は、「配偶者控除」または「配偶者特別控除」です。 「配偶者控除」は、配偶者の「所得」が 38 (給与収入のみなら 103) 万円以下であることが条件です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1191.htm 38万円を超え 76 (同 141) 万円未満なら「配偶者特別控除」です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1195.htm 110万円なら「所得」に換算 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1400.htm すると 55万円なので 55万円未満として、配偶者特別控除は 26万円です。 103万円以下の場合の配偶者控除 38万円との差 12万円に、夫の「課税所得額」に応じた「税率」 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1400.htm をかけ算した分が、夫の当年の所得税増税分です。 例えば、夫の税率が 20% ランクなら 24,000円増ということです。 ほかに翌年の市県民税が、一律 10% で 12,000円の増です。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

noname#145322
質問者

お礼

ご丁寧に説明いただきありがとうございます。々税金や国民保険など掛ける事などなんとなく聞いていましたがよく理解できました。色々自分でわからない所は調べてみようと思います。

関連するQ&A

  • 130万パートのトータル年収について

    知識が少なく皆様にお力をかしていただきたく質問いたします。 現在、パートにて勤務していますが、確定申告等あるので準備しております。 例)扶養(103万(健保98万))+国民健康保険/年金(36万ほど)=年収134万ほどになりそうです そこで質問なのですが、 今年は130万超えるかなと思い、国民健康年金の加入しましたが、今後、特定失業特例?が来年3月で切れるので、4月から保険料がUPします。 勤め先は個人経営なので、厚生年金加入は認めてくれません。 今後、勤務時間を減らし(103万以内)、主人の扶養(健・社ともに)に加入するか、 今年のように、控除などを使い、103万+国民健康保険/年金を払うのがいいのか。 また、主人の会社は家族手当等ありません。 よいアドバイスをお願いいたします。

  • パートの年収について

    今A社にパートタイマーで働いています。月収9万円位で、主人の扶養に入っています。先月からB社に夜間のアルバイトを始め月収4万円位になります。 二つ合わせると、年収が156~166万円位になります。 税金や年金を考えるとこの先良くわからない事ばかりです そこで質問です 1.このまま主人の扶養に入っておきたいのですが、出来るでしょうか?? 2.年収を、仮に130万円で抑えたら、どのような事に注意すれば良いでしょうか。また税金はどの位取られるでしょうか?  3.このまま(年収が156~166万円位を仮定)だと国民年金、国保に強制加入になってしまうのでしょうか?  

  • パート年収が2ヶ所で扶養から外れることについて

    パート年収が120万(扶養内)のところで仕事をしていますが、もう一ヶ所・約100万でパートを始めようと思っています。 この場合扶養を外れると聞きますが、詳しく教えてください。 どのくらい税金を払うことになりますか? 自分で国民年金に入ることになるのでしょうか?

  • パートの年収について。

    パートで年収190万円程度(交通費含まない) 稼ぐ場合、旦那の扶養から外れることになりますが、損はしないでしょうか? 私は、42歳なので給料から介護保険料が引かれることになります。 その他、住民税、所得税、厚生年金、健康保険代が引かれ、更に月々12000円支給されていた扶養手当が支給されなくなってしまいます。 このような場合、年収130万円を越えない働き方をした方が良いでしょうか? アドバイスお願いします。

  • パート年収140万未満は???

    パートを10年務めている主婦です。 過去の年収は130万円未満で抑えてきましたが今年はパートリーダーの役職になってしまった事で勤務時間も増え時給も100円も上がり年収が139万の計算になりました。 半年前から、この分で行くと130万円を超えると不安になっていた所に昨年度130万超えた同じパート仲間が140万未満で抑えれば大丈夫と言われ夫の控除額が16万から6万になってしまうけれど「配偶者特別控除」の範囲だから扶養からは抜けないと言われて139万計算で働いた結果、主人の会社の経理から私の所得見込みの139万は扶養加入が出来ないとの伝言を受けてきました。又、H27年度の収入見込額も教えてほしと言われたらしく、私も扶養から外れたくは無く混乱しております。 話をまとめると (1)やはり140万未満は扶養から外れてしまうのでしょうか? (2)なぜ来年H27年度の収入見込み額を聞かれてるのでしょうか?  (来年は130万未満で抑えるつもりでいますが) (3)扶養から外れてしまう場合、来年度1年間130万未満で抑えて働いたら(扶養の戻る為に)損をしますか?逆に扶養から外れたからには稼いだ方が得なのですか? 私自信しっかり調べなく反省しております。詳しく知ってる方どうか教えて下さい。

  • パートの年収

    昨年の7月よりパートで働いています。 よくわかっていなかったため、扶養の認定を受けられる収入の範囲を超えてしまった月があり、昨年にさかのぼって扶養の認定を取り消され、今年の7月までは自分で国民健康保険と国民年金を支払うことになりました。(現在手続き中でまだ支払ってはいません。) 8月に職場を変え、新しい職場で収入の月額が108334円未満での契約だと言うことを証明してもらい、8月からは扶養の再認定を受けることが出来ました。 私のような場合、よく言われている年収130万円の区切りは、もう手遅れなのだから関係ないように思えるのですが、関係あるのでしょうか? 主人は年収130万円を越えると自分の税金が増えて損をすると言うのですが、実際そうなのでしょうか? 他に何かデメリットはありますか? また、この場合の130万というのは源泉徴収表に書いてある今年1月から12月までに得た収入と言う解釈で良いのでしょうか? 無知のために、質問自体わかりにくいと思いますが、考えるほど訳がわからなくなってきてしまっています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 健康保険についてお願いします。現在パートの掛け持ちをしています。扶養か

    健康保険についてお願いします。現在パートの掛け持ちをしています。扶養から出ています。去年の所得は190万ほどでした。国民健康保険の支払額が、今年度一ヶ月あたり2万円ほどになり、額の多さに驚いています。国民年金も1万5千円ほどの支払いです。掛け持ちを辞めて、社会保険にした方がいいでしょうか?掛け持ちをやめると、年間の所得は160万ほどになってしまいます。今年掛け持ちのまま働くと、220万ほどの所得になるのですが・・・・

  • パートお給料の壁

    みなさん、パートでいくらもらっていますか? ■100万の壁(ウチは田舎なので96万の壁) 住民税がかかるようになる ■103万の壁 所得税上の扶養から外れる。 ご主人の扶養控除も1人分減る。 2004年から配偶者控除+配偶者特別控除のW控除はなくなりましたが・・。 ■130万の壁 社会保険上の扶養から外れる。 自分の保険、厚生年金を納めないといけない。 先月からパートを始めたばかりなので、今年の分は何も考えなくて良いのですが、来年からどのように働こうか迷っています。 みなさんはどのように調整されていますか?

  • 配偶者控除。年収103万以内と130万の場合の違いについて。

    こんにちは。去年、結婚したのですが、まだ扶養には入っていません。来年から扶養に入ろうと考えているので、税金のことで質問させて下さい! 7月後半から旦那の転勤のため、仕事をやめる予定です。 妻の私→今年1月から6月の給料が103万以上、130満以内。   国民年金14100円+国民年金12000円+市県民税8万を支払っていま  す。去年の私の年収は税込み210万くらいです。これで計算する   と、妻の私は年間40万もの税金を払っています。  (1)103万とか130万の金額は税込みでしょうか?   交通費は抜いてよいのでしょうか?  (2)私の税金について   a私の年収が103万以内→所得税、国民年金、国民保険、市県民税   を妻の私は払わないでよい?   b、 私の年収が130万以内→国民保険のみ払わないでよい?    (3)旦那の税金の控除について。   旦那は税込み年収450万。   a私が103万以内にした場合の旦那の税金のメリットは?    扶養控除が38万円というのは、旦那の年収450万-38万    これから所得税がかかるということでしょうか?   b私が130万以内の場合は旦那の税金はどうなるでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありませんが、ネットで調べてもよく分からなかったので教えてください!      

  • 年収120万円のパートの主婦です。

    年収120万円のパートの主婦です。 旦那は、自営業で国保です。 私は、年収130万超えてないんですが、自分で社会保険かけてます。 配偶者特別控除を受けますが、自分で社会保険掛けた方が、国保より、金額が多いのは、わかっております。 旦那の建設健康保険の扶養に入って、国保に入った方がいいんでしょうか? 市役所に電話したら、所得税、住民税 16000円アップです。 自営なので、扶養手当出てませんが、このまま自分で厚生年金掛けた方がいいんでしょうか?  

専門家に質問してみよう