デザイン会社・採用に関する質問

このQ&Aのポイント
  • WEB/DTPデザイナーがデザイン会社のアルバイト社員の募集に応募し、一度は断ったが再度アプローチすることは可能か?
  • デザイン会社のアルバイト社員として働くことを断ったが、現在他の企業で業務委託を受けている中で、再度アプローチすることはできるか?
  • デザイン会社のアルバイト社員の募集に応募し、断ったが再度アプローチすることは可能か?
回答を見る
  • ベストアンサー

デザイン会社・採用に関する質問です

WEB・DTPデザイナーです。 採用に関する質問です。 数か月前に、あるデザイン会社(社員数、約10数名)の業務委託の募集がされていたので、応募しまして、面接時に作品やら、経歴を見ていただいたところ、もしよかったらアルバイト社員として働きませんか?と誘っていただきました。(会社が小規模の為、正社員はいなく、皆アルバイト社員とのことです) 先方から出された条件も悪くなく、とても迷ったのですが、正直フリーランスとして始めたかったという気持ちと、まだ自己啓発で続けていたスクール通いが終了してないことや、また、業務委託(在宅など)の勤務形態を希望していたので、丁重にお断りし、業務委託として登録していただき、お仕事があるときに連絡をいただけるとのことになりました。 それから、数か月たっているのですが、現在いろいろな企業に応募して、業務委託として契約を結んでいる会社も数社あるのですが、当然ながら、想像していたよりも大変です。 最初のアルバイト社員として誘っていただき、一度はお断りした会社に対して、再度アプローチすることは可能でしょうか? 可能だとしても、検討される余地、可能性はどうでしょう? 一度お断りしているので、失礼なことととなりますが、もし、そのようなことにお詳しい方がいらっしゃいましたら、注意点など、アドバイスをお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

一度業務委託契約のほうから、正規のアルバイト契約にできるかアプローチしてみては? でも正直キツイと思いますよ。私も派遣やバイト使っていましたけど、いくらでも候補がいるので再アプローチは定着率も低いので期待しにくいのです。 知り合いはメールなどで問い合わせとして成功していましたが、面接の時の状況などで変わってきますね。

rorypory333
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 そうですね。一度アプローチしてみます。迷ってても仕方ないし。 切り出し方や、理由をどこまで言うかなど、色々迷いますが、やってみます。 お友達はすごいですね。でもよかったですね。

関連するQ&A

  • 一度不採用通知を受けたのですが・・・

    一度、正社員の募集に応募し書類選考を通過し1次面接までして不採用通知を受け取りました。この会社の業務内容にすごく興味を持ち同じような業務をしているところを探したのですが、見つからずどうしても不採用にされて会社で働きたいのです。その会社はちょうどアルバイトの募集(私がやりたい業務のアシスタント)もやっていて正社員に昇格のありと書かれていました。正社員の募集で不採用になったのにアルバイトとしてもう一度 応募するのはルール違反でしょうか?

  • 委託会社のアルバイトから大元の会社の正社員になることは可能でしょうか?

    委託会社のアルバイトから大元の会社の正社員になることは可能でしょうか? どうしても働きたいショップがあり、面接をしたのですが、不採用という結果でした。 別の店舗では委託会社が募集をしており、応募しようと思っているのですが、 そのブランドが好きなだけでなく、その大元の会社で正社員として働くことが夢なので、 委託会社で採用された場合は、大元の会社とは全く無関係になるのでしょうか? 正社員登用有と記載されていましたが、委託会社での正社員ということですよね? また、働いているうちに大元の会社に面接に行っても採用される確率は低いでしょうか?

  • 応募したら即採用の

    応募したら即採用の在宅の正社員やパートのデータ入力の会社はありますか こういうところで働きたいのですが

  • 施設警備会社正社員に中途採用され、21日に入社しま

    施設警備会社正社員に中途採用され、21日に入社します。 別の施設警備会社正社員を一年弱してました。 委託元の警備仕様変更により会社都合退職です。 その前は物流会社のアルバイトでした。 仕事を1ヶ月半でマスターして、自分でできるようになったかなと思えたら 上司に 施設警備業務検定を取る講習を受けたいと話したら なんだコイツとおもわれませんか?

  • フリーランス。穏便に制作会社の請負を辞めるには?

    数ヶ月前からフリーランスのWebデザイナーとして とある制作会社の案件を在宅で請け負っています。 しかし、当初聞いていた予定ほど稼げない上、 社員が少なくて忙しいためか報連相が杜撰でやりづらさを感じています。 こちらとしては食べていけないとどうしようもないですし、 地元近くで時間の融通がきいて時給も良いパートを見つけたので そちらに応募しました(近々面接を受けることになっています)。 Web制作とは別に、最近始めた商売の方に手応えを感じているので、 今後はパートをしながら空いた時間にその商売に力を入れて、 制作会社の方は請け負わない方向に持っていきたいと考えています。 そこで困っているのが、何と言って制作会社との付き合いを辞めるかということです。 最初のうちは件数を減らしてもらって徐々にフェードアウト… しようかと思っていたのですが、その制作会社とは月1で打ち合わせが 必ずあるので、パートを始めると参加できなくなってしまいます。 明確な理由も伝えずに毎度打ち合わせに参加できなくなるのは 不自然だと思うので、いっそ「今後は制作を受けられなくなりました」と 伝えるべきだと思っているのですが、波風を立てずに辞めるには どういう風に伝えるのが得策でしょうか? 始めてから半年も経たずに辞めることになるので気まずくてなりません。 ちなみにその会社とは正式に業務委託や契約書をかわしたわけではなく、 口頭で「これからよろしくね」と言われただけです。 色々考えてみましたが、いいアイディアが浮かばないので 皆様のお知恵をお貸し願えればと思いこちらで質問させて頂きました。 よろしくお願い致します。

  • 求職者支援制度の就職の定義について

    現在、DTPあるいは、webのデザイナーのお仕事に就くために、職業訓練を受けようと考えています。ハローワークが定める条件の一つに訓練後、就職を考えている方というものがありますが、 この就職という定義がいまいちわかりません。就職という意味は、正社員、あるいは、契約社員で仕事に就くことなのでしょうか。希望のお仕事は、会社からデザインの依頼を受託して、出来高制で、在宅で行うというものがあるので、そちらをやりたいと考えています。その場合、正社員や契約社員に分類されなく、業務委託のお仕事で自営業に分類される可能性があります。そういったお仕事を希望する場合は、ハローワーク側としては、OKなのでしょうか。また、アルバイトは、就職とはみなされないのでしょうか。

  • 採用について

    こんばんは、閲覧して頂きありがとうございます。 今回は、採用について疑問があり質問させて頂きました。 21歳、専門卒です。 昨年4月に、ある会社に入社しましたが、精神的に辛く7月に早期退社をしました。 その後はフリーターとしてアルバイトを掛け持ちしていましたが、 今年度(当時は来年度)には社員としてちゃんと働こうと思い、 今年の2月に現在の会社に中途採用として入社しました。 やりたい仕事と正社員という条件で会社を探し、 現在の会社を見つけ応募しました。 応募内容には「正社員(研修期間3ヶ月は時給850円)」とありました。 なので今は研修期間=アルバイトとして働いています。(就業時間は通常社員と同じです) 研修期間が3ヶ月あることは分かっていました。 面接時も「社員になるまでアルバイト契約で2~3ヶ月850円で働いて頂きます」と言われました。 なので、正社員になれるまでは時給850円でも頑張ろうと思っています。 私の解釈では【正社員になるには研修期間が3ヶ月ある。 研修期間中はアルバイト契約で時給850円である】です。 ここからが私の疑問です。 3月に大学卒業見込みの子が新卒で内定し、 3月は研修として数回勤務していました。 私の解釈の中ではこの子も3ヶ月の研修期間を経て、 正社員になるものだと思っていたのですが、 その子は今日(4月1日)付けで正社員になりました。 それを聞いて、私が言われた「研修期間3ヶ月」は何なんだろうかと思いました。 中途だから正社員になるまで「3ヶ月」という期間があるのでしょうか? 新卒だから研修期間は数日でいいのでしょうか? 色々私の会社の採用について調べてみると 「正社員 (研修期間3ヶ月時給850円)」とあったり 「アルバイト(研修期間3ヶ月時給850円、その後は時給900円)」とあったり もしかして私はこの研修期間3ヶ月時給850円を過ぎたら時給900円に上がるだけで 正社員になれないのではないかと思い始めました。 新卒と同じに正社員になれないからって辞めようとかは思いませんが、 何せ社会経験1年目でまだ会社の仕組みが分かっていないので、 会社の採用に仕組みについて知りたいと思いました。 中途は3ヶ月の研修期間を経ての正社員で 新卒は数日の研修で正社員として入社するのは 普通にある事なのでしょうか? 人事採用について詳しい方、 私もそうだったという方がいましたら 回答して頂きたいと思います。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 退職した会社に再就職できるのでしょうか

    35歳夫のことで質問です。 昨年まで正社員で勤務していた会社は、請負業務で、委託先から請負会社が変更になるという理由で、解雇になりました。 新しい請負会社にそのまま引き継がれるという理由で再就職しましたが、給料が大幅に下がったことと、契約社員で不安定な立場になったことから退職しました。 その後良い就職先にめぐり合わないこともあり、その会社を退職したことを後悔しています。 現在、就職活動をしており、求人広告で、退職した新しい請負先の会社の求人を見ました。 大きい会社なので、勤務していた部門ではなく、担当者も違います。 ただ仕事内容が同じ(委託先の業種が違う為部門が違う)なのと、契約社員ですが、待遇が良い為、応募を検討しております。 ただ、一度自己都合で退職している為、ためらっています。 一度自己都合で退職しておきながら、再度応募するのは虫が良すぎますか? また、応募する際には担当者にどう話せば良いのか、どうすれば担当者が納得するのか、正直に話した方がいいのか、応募しない方が良いのか、アドバイスをお願いします。

  • 不採用になった会社のグループ企業への応募

    只今、求職中です。 退職した会社に再び採用の公募があり退職直前に応募し、退職後に採用試験を受けました。 採用はされませんでした。応募書類は返却されず、しっかりと廃棄すると出てました が! 今後グループ会社、関連会社、雇用形態(派遣、契約社員、正社員)に関わらず、採用されることはもうないのでしょうか? 私が心配しているのは、どこまで同じグループ会社で情報を共有しているかです。(不採用されているという事実) 履歴書には会社名を書くので、調べようと思えばできるものなのか。 こちらの質問でも「再応募」で検索しますと、「(業務内容が違ったとしても)あり得ない、一度不採用しているから論外」などとありまして。 年齢的に再就職が厳しく、異業種より今まで経験してきたものを生かすしかないとすると同じグループ会社の応募を考えてます。 考えすぎかもしれませんが、グループ会社に一度不採用されている(しかも在籍していた会社) とその時点で落とされてしまうものでしょうか(もし、採用担当者が同じグループ会社だからといってそのコネで聞いたりするものでしょうか、一度、他のグループ会社が落としいるなら門前払いとか。) グループ会社全体が同じ端末を使ってますので、再就職には有利になるので…。こだわってしまします。 採用関係にいた方是非実態を教えてください!よろしくお願いします。

  • 不採用と派遣会社の募集広告

    先月、DOMOを見てベル○シス○ム21という電話業務専門をやっている会社に面接兼登録に行ってきました。 応募した仕事内容は不採用だったのですが、先週号のDOMOで、同じ会社、同じ業務内容の仕事を募集しているではありませんか~。だったら、私を採用してくれてもいいじゃないか(><)。と、思いました。 「登録用紙に今回の応募後も仕事希望される方」というような欄に○まで付けています。求人紙には応募掲載を沢山載せています。それなのに一ヶ月経っても仕事紹介の連絡は、一度もありません。 こういう経験をされた方がいらっしゃれば、些細な事でもいいので経験談など聞かせてください。

専門家に質問してみよう