プレゼント攻撃を上手く断る方法

このQ&Aのポイント
  • 2歳半の娘に対して、義母、義姉からのプレゼント攻撃が続いています。毎回たくさんのおもちゃをもらうため、家が溢れかえってしまって困っています。
  • 夫は義姉や義母にはっきりと意見することができず、娘も保育園に通っているため、おもちゃで遊ぶ時間も限られています。
  • クリスマスやお正月が近づくとさらにたくさんのプレゼントが予想され、このままでは状況が悪化する可能性があります。どうすれば上手くプレゼント攻撃を断ることができるでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

プレゼント攻撃をうまくお断わりするには。

2歳半の娘に対して、義母、義姉が会うたびに山ほどのプレゼントを用意してくれます。本当ならば感謝するべき事なのかもしれませんが、少なくとも月に1度多いときは月に2度のペースで会うので、そのたびにいただくので、うちはおもちゃが溢れかえって気がおかしくなりそうです。少し前までは、特に大きなものを買ってあげるのがいいと思っているところがあり、うちは箱入りの大きなおもちゃがゴロゴロ。持っているかいないかの確認もなくくださるので、同じ物が重なったり…。さすがにその時は夫が「大きな物はやめてくれ!」と言ってくれたので、最近は小さめのおもちゃになったのですが、数は増えるばかりです。夫は義姉や義母にはっきりと意見はできないらしく、「おもちゃはいらない!」とは決して言ってくれません。娘は保育園にも言っているので、家でおもちゃで遊ぶ時間もそんなにありません。あたしの口からもそれとなく伝えてはいるのですが、なかなかうまく伝わらないらしく、これからクリスマス、お正月とくるとまたたくさんのおもちゃをいただくのでしょう。本当にもううんざりです。 どうすればいいでしょうか?良きアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

質問者さまはプレゼントがお嫌いである前に お姑さんや小姑さんがお嫌いなのでしょうね。 通常、 そのような心情を抱えている人は 感謝の言葉を言えない、 言いたくない傾向があるのですが そうしたことも絡んでいるのではないでしょうか。 大好きな男性を産んでくれた女性と 大好きな男性のお姉さまが 大嫌いって不思議ですよね。 もっとも、 大嫌いとは 一言も質問文には書かれていませんが、 質問者さまの心の奥に敵意がないでしょうか。 ある筈です。この際、鋭く深く敵意が膨らんできた経緯を 分析してみませんか。 分析が済んでから、 プレゼントに関しては、 心にあることを ズバリ、言いましょう。 嫌われたくないとしても、 質問者さま自身は既に心の奥の奥で 嫌っているのですから……自身の気持ちに 素直になりませんか。 それが無理なら 質問者さまが拒絶の甲冑を脱いで お姑さんや小姑さんを家族として認め、 受容してあげることができれば、 環境や心情が変わってくるでしょう。 質問者さまの お姑さんや小姑さんへの 怒りや拒絶の原因は何なのでしょうね。 なお、質問文の行間からは、そこはかとなく、 彼=夫に対する質問者さまのある種の怒りも 感じるのですが、なぜなのでしょうね。 余計なことですが、 日々、質問者さまはマイナスのエネルギーを抱えながら 暮らしているのではないですか。そうした負のエネルギーが プレゼントに対して爆発的に顕現しているのではないでしょうか。 そうした感情なりが お子さんに連鎖しないように注意してくださいね。

ma_march
質問者

お礼

ありがとうございます。そうです。嫌いなんです。恩着せがましいし。多分薄々夫も気付いています。申し訳ないなと思いますが、どうしたらいいのかわからなくて…。奥は深そうです。色々他に考えるべきことがあるのかもしれません。。

その他の回答 (10)

  • kaiyukan
  • ベストアンサー率15% (482/3141)
回答No.11

適度に捨てていくのが一番かと思います 聞かれたら、娘が気に入って遊びすぎて壊れてしまったので、 という言い方が一番角が立たないとか。 あとは、これからは絵本にしてくれとか? 本ならまだかさばりませんし、片付けやすいかなっと。

ma_march
質問者

お礼

そうですよね。やっぱり捨てるのが一番ですよね。夫の手前、なかなか捨てるのも気が引けてしまって…。でも、そうも言ってられないので、捨てるようにします。

回答No.10

>数は増えるばかりです それは貴女が処分をしないからです。何でも溜め込む一方なのではないですか。 2・3日使ったらすぐに処分する習慣を身につけましょう。 リサイクルショップですと、只なら引き取ってもらえるものも有ります。 近頃のリサイクルショップは、折角持って行っても断るところが多いですね。 売る客=買う客・・とまでは言えませんが、売りに来たついでに買う客が多いですから断られると嫌な気分にさせられます。 それに、また家に持って帰らないとならないですし。 ですから、基本は、保育園に寄付するとか、保育園自体は要らなくても欲しいお母様方に自由に持って行ってもらえるように貼紙をして保育園に置かせてもらうなどの一工夫が必要かと。 それも面倒なら、ゴミの集積場に「3日間使用。どなたかもらってください」と貼紙をして置いておくのも良い手です。 実際、我が家の近所では「芯を交換すれば十分使えます」と貼紙をしてある石油ストーブですとか、 「3年使用しました。故障はしていません」と貼紙してあるコタツですとか、色々置いてあります。 誰も持って行かないものは、所有者が引き取りに来て環境事業局に持って行きます。 以前、私が住んでいた地域では、ある医院が手術の腕が良くて遠くからも患者さんが来ていました。 ですから、患者さんからの貰い物が多いのです。 しかし、そこの奥さんは、極めてシンプルに割り切っていました。 頂き物は、包装も解かずに、そのまま捨てていました。 試しに包装を解いてみると、ピエールカルダンデザインの高級な薬缶ですとか、壁掛け時計ですとか、 高級な食器ですとか、高いものばかりでした。しかも当たり前ですが新品です。 勿体無いと言えば確かにその通りですが、こうでもしないと片付かないのです。 貴女も、貰うものは全て貰って、その一方で凄い勢いで処分すると云う風に方針を変えたら如何ですか。 あるいは、高価なオモチャを沢山要求するのも手です。 当然の権利であるかのように要求するのがコツです。 「欲しい物リスト」を作って送りつけるのも良いかもしれません。 世の中は、全く角が立たないように解決することが不可能なことばかりですから、多少角が立つぐらいは仕方が無いです。 「この前あげたオモチャが見当たらないけど、どうしました?」などと言われたら 「あぁ、あれですか。3回ほど使わせて頂きました。使い終わったので捨てました。ありがとうございました」とでも言っておけば良いと思います。

ma_march
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですね、ため込んでいる私もいけないですね。3回位使ったら捨てます。

回答No.9

私にも、2歳半になる孫娘が ロスにいるのですが、、、。 娘の子というのもありますが、 娘からメールで「これ と これ と これ」を送ってほしい、、 と言ってきます。 おもちゃは どこそこのメーカーのこれ!! と URLを張り付けて。 赤ちゃん用品は、日本製は、きめ細やかで アメリカのは 雑でとても使えないそうです。 細かいことを言えば、お尻拭きのティッシュも ロスの物は ガサガサしていて、日本製の あの柔らかさは無いとかで そういうものまで 私と夫は 赤ちゃん本舗に行って購入して 送ってます。 貴女も、これこれこういうものが欲しい、、と言われたらいいのではないでしょうか? 絵本とかいいと思いますよ。 娘は智慧のつく 絵本とか(これが結構 高い!!)、日本の童謡CDとか、、 そういう金額高めのものは 夫の親 義両親に買ってもらってるようです。

ma_march
質問者

お礼

ありがとうございます。絵本にしてくれと言ってはいるのですが、わかってくれているのかいないないのか絵本はきません(T_T)リクエストするほど欲しいおもちゃもなくて…。高級な物なら欲しいのがあるかも!?探してみます(^^ゞ

  • hinagiku2
  • ベストアンサー率18% (74/403)
回答No.8

「気持ちは嬉しいが、これ以上置くところがない。困っている。 たくさんの玩具に囲まれすぎると子供も飽きっぽい性格になる」 ってはっきり言ってダメなようなら、 リサイクルショップで売ったり、人にあげていいと思います。 「あの玩具は?」とか義家族に聞かれたときは、 「すみません、本当に置くところがなくて、処分させてもらいました」 でいいですよ。 たくさんあったって、子供は気に入ったものしか遊びませんし。 うちももらいものの玩具でいっぱいです。 使わないのにいつも散らかっていて、 ある日必要ないだろうと思った玩具を隠してみました。 子供も気づきませんでした^^; 折を見て処分するつもりです。

ma_march
質問者

お礼

そうですね。はっきりと言って処分する!やってみます。

noname#157469
noname#157469
回答No.7

わかります、わかります! ウチも義父から、段ボール1箱のぬいぐるみとか、車のおもちゃとかが、2、3ヶ月に1回、送られてきました。 最初は、おもちゃで遊ぶ子供の写真を撮ってお返しに送っていたら、ますます増えてしまい(笑)、ついにお礼の手紙に 「いつもありがとうございます。沢山送っていただいたので、収納が一杯になってしまいました。申し訳ありませんが、ぬいぐるみ等の大きな物はこれ以上は置く場所がありません」 とはっきり言いました。 その後は、少し小さいものを送ってくれました。 それでも邪魔になってきたら「今は〇〇のキャラクターが好きみたいです」と言うと、それを送ってくれました。それを見越して〇〇のキャラクターは自分では買いませんでした。 今は、向こうから「何が欲しい?」と聞いて買ってくれるので、無駄はありません。 まずは、置く場所がない、次は子供が言っていると、キャラクターや品物を指定、その後は、おもちゃは沢山いただいたので、知育のひらがな練習ノートが欲しいとか、保育園だとお着替えが沢山いるんで、お洋服なんか助かります、とか言ってみては? 服なんて、気に入らなければ「保育園でガンガン着せてます~」って言って捨てておけばいいんです。 酷いようですが、向こうはプレゼントすることが楽しいので、完全にお断りするより、上手くやり取りしましょう(笑)

ma_march
質問者

お礼

わかっていただいてありがとうございます。そうなんですよね、プレゼントするのが嬉しいんですよね。うまくやりくりできるようがんばります!

noname#149616
noname#149616
回答No.6

孫の喜ぶ顔が見たい一心なんでしょうが、それにしても毎回オモチャとは、かわいそうな位レパートリーのないお姑さんですね。 それでしたら、娘さんの話が出た時、「最近はおもちゃは卒業したみたいで、絵本に興味津々なんですよ~」と言ってみては如何ですか?次回から童話や遊び絵本などがプレゼントされる事になるでしょうが、本ならがさばらないし、娘さんにとっても字を覚えたり頭脳の発育に良い影響があるし、壊れたオモチャよりは捨てたり人にあげたりしやすいので、お勧めです。 あとは、「最近はおしゃれに目覚めたみたいで、保育園のお友達がカワイイお洋服を着ているとジっと見てるんです…」と言ってお洋服(超消耗品!汚れ次第捨てまくり可能!)をいただける様に仕向けたり。 大変ですね。 好意とわかっていても迷惑は迷惑。でも、無下には出来ない義両親…。「いらない!」より、実際使い道のある物を、「こういうもののほうが…」と、提案してみましょう。

ma_march
質問者

お礼

ありがとうございます。本当にレパートリーのない姑で困ります。保育園用の服、提案してみます!

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6895)
回答No.5

夫が言えないのですから、妻がちゃんと言いましょう。 たくさんもらってもこちらは困りますから。 誕生日とクリスマスの2回だけにして下さい!と。 ゼロにしてくれはさすがにきついので、吟味して2回に減らしてもらいましょう。 適当と思われるものは保育園に寄付を。

ma_march
質問者

お礼

やはり私が言うしかないですかね。がんばります!

  • hossy_721
  • ベストアンサー率37% (25/67)
回答No.3

単純に、おもちゃの量が多いのが嫌なのであれば、娘さんの保育園の友達の家にあげたり、保育園に寄付してはどうでしょうか。 黙ってあげるのが気が引けるなら、「うちが狭くて置き場に困るし、遊んでいなくてもったいないから…」と、先に言っておくと良いかと思います。 もらうという事自体が苦痛となると、また話が違いますが…。 でも、置き場に困って、あげて処分している、と言ったら少しは相手の態度も変わるのでは…?

ma_march
質問者

お礼

ありがとうございます。誰かもらってくれる人探します

noname#183132
noname#183132
回答No.2

・適当に残してママ友にあげる ・リサイクルショップに売る

ma_march
質問者

お礼

ありがとうございます。やってみます。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.1

可愛いんでしょうね。。。 ですが 玩具は 子供の集中力の妨げになります。 限られた箱の中にある玩具であれば いいのですが(スペース)。 旦那様が言ってくれないのなら 貴方が言うしかありません。 その事を 貴方が旦那様に言うんです。 <買ってくれる事は嬉しいし感謝もしている、だけどこれじゃ子供の集中力は無くなるよ。それに今は保育園、家に居る時間は殆ど無くて 家に居る年齢の時にはこの玩具では遊ばなくなるよ。。。誕生日、クリスマスだけにしようよ。それを義母様に言ってよ。言えないなら私が言うよ、だけど言えば角が立つし 世で言う嫁姑小姑バトルになって パパが真ん中に入らないとならないじゃない? どうする?> って聞いてみたらどうですか? 大抵の人は 俺が言うよ って言いますよ。。。 トラブルになってから 真ん中に入る程厄介な物は無いですからね。

ma_march
質問者

お礼

ありがとうございます。夫にもっと頑張ってもらいます。

関連するQ&A

  • 義家族との付き合いについて。

    義家族との付き合い方に悩んでいます。 私は現在2歳4ヶ月になる子供がいます。だいたい3~4週に1度のペースで色々と理由を付けて義父母と会うハメになっています。私はもう少し距離をおいたお付き合いをしたいです。以前はそこに義姉家族(夫の姉、義姉の夫、その娘19歳)も必ずといっていいほど一緒でしたが、義姉の恩着せがましさに私が耐えられず、それとなく夫に伝えたら義姉家族が来ることは減りました。しかし、夫がどのような伝え方をしたのかわかりませんが、今は私に対する義姉やその娘の態度がいやな感じです。私は義姉とはあまりお付き合いしたくないので、それでもかまいませんが、会うたびにいやな感じなのは耐えられません。義母、義姉、夫は血縁のある家族以外は家族と認めないような言動が多く、何かというと3人で話し合いをしています。私の事も「家族だから」と何かを決めるときにわざと私を通して決めてくれたりもしますが、結局元々3人で決まっている話なのに私を通す必要はないように私は感じてしまい、なんだか影でコソコソしている3人がいやな感じです。義姉の娘にも色々吹き込んでいる様で、私に対する態度もよくなく、わたしはそれも納得いきません。 それから、義姉に対して義母や夫はあまり意見する事ができないのか、すごく気を使っています。 うちの子には会うたびににいつも山ほどのプレゼントを持って来て、我が家は物が溢れて困り果てていますが、夫はそれを義姉に言ってはくれません。私は欲しくもないものをもらった挙げ句に後になって「あの時あんなに買ってあげたのに」と言われるのは絶対にいやです。何度かお返しもしましたが、そんなに毎回はうちもお金が続きません。 子供と夫だけで会いに行けばいいのかもしれませんが、義母は私の子育てに異論が多く、私がお菓子をなるべくあげないようにしているのにたくさんあげたほうがいいというような言動をしたり、子供を保育園に預けてあたしが働く事も反対しているふうでしたので、私は私のいないところに夫と子供2人だけで行かせてお菓子をたくさん与えられたりいらぬ事を吹き込まれたりされたくないのです。 色々書いてしまいましたがまとめると (1)3~4週に1度会うのは普通か?頻繁すぎないか? (2)会うたびに義姉家族も一緒なのは普通? (3)わたしは私なりに義父母に対して気を使い、お金を使い、大切にしているつもりだが、夫にはいつも「まだ足りない」と思われている。どうすればそう思われないか? (4)義姉のプレゼント攻撃をやめさせるには? (5)義母、義姉、夫のコソコソをやめさせるには? その他アドバイスありましたらよろしくお願いしますm(__)m

  • 旦那が本家の長男ですが・・・(長文です)

    いつもお世話になっています^^ ずっと気になっていることです。 うちの旦那は本家の長男です。大きなうちではないので同居の予定はありません。ただ子供が2人とも女の子です。 私も仕事があるのでもう子供が欲しいとは思いません。旦那も女の子2人でいいといいます。 問題は旦那の両親のなんですが、上の娘がお腹に宿った頃から・・・男の子、男の子!と言い、男の子の名前も50件以上も考えていたほど・・・。女の子の名前はゼロ・・^^;義母は特に男の子2人がいい!とまで・・・。 元気ならどちらでも・・と思っていた私は少し気が悪かったですが、とりあえず元気に年子で2人女の子ができました。 まだ上の子には、たんま~に服を買ってくれたりしてくれましたが(といっても年2度ほど)下の子には、全くなにもありません。特に欲しいとも思わないんですが、お正月に帰った時も押入れから義姉の子のお古のオモチャを山のようにだしてきて^^;持って帰らされます。すぐいらなくなる物にお金をかけるのもどうか?とも思います。でも義姉の子に山ほど買ってあげているこのオモチャの山の一部でいいからたまには新しいオモチャを買ってくれないものかな?と思います。 先日、上の子の誕生日だったんですが、電話があっただけで(「明日誕生日だから電話しとかないとと思って、私2月いっぱいまでいそがしいから~」と)何もありませんでした。 もらえないことに、腹がたつわけではありませんが・・・。義姉の子にいっぱいしてあげてるのを知ってるだけに・・・。少し悔しい?感じ。 そこで、質問です。 2人とも女の子だったのであまりかわいくないのでしょうか? それから自分の娘の子と嫁の産んだ子とでは、やっぱりかわいさに違いがあるのでしょうか? 経験がある方、同じような方ご回答お待ちしております。

  • 35歳の義姉へのプレゼント

    いつもお世話になっている義姉がもうすぐ35歳の誕生日を迎えます。 私は義母、義姉から自分ではとても購入できないような高級な パジャマを頂きました。夫と結婚してから2年連続で誕生日プレゼントを 貰っています。そのほかにも日々、私の娘に色々な贈り物を下さっています。 義姉にも小3と4歳の子どもが2人いますが、誕生日にはもちろん本人が 喜んでくれそうなものをプレゼントしたいと思っています。 趣味や嗜好は人それぞれですが、大体この年代の方はどんなものを 贈られたら嬉しいのでしょうか?? 洋服やルームウェアを贈りたい気持ちもあるのですが、趣味があわなかったら 迷惑になるし・・・かといってこれといって思いつきません。 何かアドバイスください。 夫に聞いても「わからん」義母に聞いても「気を使うな」 本人に聞いても「娘ちゃんのために使ってね」といわれます。

  • お姑さんお願いします。誕生日プレゼント。

    お世話になります。 25歳の専業主婦、子ども1人1歳1ヵ月の娘、夫の両親、祖母と同居しています。 12月上旬に義母の誕生日があります。 日頃の感謝を込めて何かプレゼントしたいと思っています。 とても優しいお姑さんです。 娘を溺愛してくれています。 夫は2人兄弟の長男で、義弟はまだ未婚なので娘が初孫です。 正直、同居していると少し嫌な事もありますが、それはお互い様ですし、私がお腹が痛い時にゆっくりトイレに入れるのも、全て娘を見ていてくれる義母のおかげなのでとても感謝しています。 今日、夫に誕生日プレゼント何にしようと話したら、義母に直接何が欲しいか聞いてしまいました。 考えとくと言う回答でしたが、きっと2・3千円の手頃な物を言ってくると思いますので、他にも何かプレゼントしたいと思っています。 そこで、娘が1歳になった時に記念写真を撮ろうと考えていたのですが、結局撮らず終いで1ヵ月経ってしまったので、今更ですが娘の1歳記念写真を夫の両親も含めて写真屋さんで取り、それをプレゼントしようと思います。 娘1人の写真と、家族写真です。 そこで、家族写真の方は、私は写らない方がいいですよね? 義母に聞いたら気を使って絶対みんなで撮ろうと言うと思うので。 ぶっちゃけ、嫁無しで、義父義母夫娘の方が嬉しいですよね? お姑さん方、よろしくお願いします。

  • 5歳の甥の誕生日プレゼント何が喜びますか?

    こんにちは。1才の息子の母親です。 皆さんは甥や姪にプレゼントとか頻繁にあげていますか? 主人の5才の甥の誕生日プレゼントに悩んでいます。 今までクリスマス・お正月・誕生日など、数々のプレゼントをあげてきましたが、1度も喜ばれたことがありません。 甥からの「ありがとう」の一言すらありません。 一応事前に母親(義姉)に、その時興味のある物や好きなキャラクターなど聞いたりするのですが・・・。 義姉は「すごく喜んで家でも毎日遊んでる」など言いますが、一緒にいる時にそんな姿を見たことないし、何より本人からの「ありがとう」の一言がないので、あげる気持ちが失せます。 頻繁に顔を合わせるので(週1ペース)、プレゼントをあげること前提でアドバイスお願いいたします。 ちなみに最近ラジコンをあげたのですが、開けた瞬間に 「ラジコン好きじゃない」と言われ、家でも遊んでないそうです。 義姉は部屋に飾っていると言いました。 もう何もあげたくないぐらいです。 5才の男の子が喜びそうな物か、親がもらうと助かるような物を教えて下さい。 5才だったら気分が乗らない時はありがとうを言わないって仕方ないことなんでしょうか? 可愛がらないといけないのに全く可愛いと思えません(>_<)

  • 差別する義理家族

    幼稚園の年小と年中に通う男の子2人のママです 夫の実家とは車で30分位離れた所に住んでおり 月に1度遊びに行っています 義母と義理姉(40歳、独身)、祖母 の3人暮らしです。 義理の両親は20年くらい前に離婚してます 困っているのは 義母、義姉、義祖母の3人が長男ばかり可愛がる事です 子供たちは仲が良く一緒に遊ぶのですが 洋服やオモチャなど長男にばかり買って次男にはありません その事を夫が注意しても直らず 夫も注意することすら諦めています 私からも、もう下の子も分かるし、オモチャは誕生日とクリスマス以外いらない と言っているのですが、長男には2~3個買います 長男も『なんで〇〇君(弟)のないの?可哀想じゃんっ』といったり 一緒に遊んだりすると、義母は無視し、 義理姉は『〇〇君(弟)はブーちゃんだからもったいない』と平気で言います 私からすれば2人とも似ているし むしろ、次男は夫に似ていると周りの人によく言われます どこかに出かけても長男に 『疲れたでしょっ抱っこしてあげる』というのに、次男には 『ちゃんと歩きなよっ』などと冷たく当たります 長男も、抱っこを嫌がるのですが、無理に抱っこします。 さすがに、腹が立ち 実家に3ヶ月間行きませんでした もちろん理由も伝えたら 『悪かったと義母と義姉に謝られ、2人分用意した』 と、言うので行ってみると 長男には大きなオモチャが3個 次男にはお菓子売り場のオモチャが用意されてました もう意味が全くわかりません 夫には2度と行きたくないと言ってあり どうしても行くなら1人で行くよう伝えました 夫も怒ってはいますが、絶縁とまでは考えていないようです なんなんですかね??

  • 義母がくれる大量のクリスマスプレゼントについて

    こんにちは。1歳2カ月になる男の子のママです。 季節はずれな質問で申し訳ないのですがお付き合いください。 去年から日本を離れ旦那の国カナダで暮らしており、昨年のクリスマスから義母の家でクリスマスを祝うようになりました。クリスマスということでプレゼントをもらう機会があったのですが、本当に驚くぐらい異常なまでに大量のプレゼントをもらうのです。旦那、私、息子の3人分を貰うと車のトランクには入らず後部座席、膝にも置かないと持って帰れないほどなのです。 プレゼントをもらうことは確かに有難いのですが、これから息子が大きくなるにつれてこれほどの量のプレゼントを貰うのは教育上、躾上、いけないのではないのではと悩んでいます。息子がまだ小さく自我がはっきりしないうちに義母にプレゼントを1個程度にしてもらうようにお願いしようと思ったのですが、またそこで問題が・・・。 クリスマスは義姉夫婦とその娘(私の息子と3カ月違い)も一緒に祝うのです。自分の息子の分や私たちの分を1個にしてほしいとお願いしたら義理の姉夫婦の分のプレゼントを減らされて問題になるのではないかと逆に怖くなってしまいました。義母は私たち夫婦と義姉夫婦に同じ数、同じぐらいの金額分を買ってくれています。 しかし、義姉夫婦の分は今まで通りにしてもらい私たち夫婦と息子の分を減らしてほしいとお願いしたとしたら義母を今以上に悩ませてしまうのではないかともうどうしたらいいのか分かりません。 先月の私の誕生日にも義母からプレゼントをたくさん貰いました。もちろん1つではなく、服、ギフトカード、小物、大小含めて20個ほどいただきました。息子の誕生日にも旦那の誕生日にも沢山の物を貰いどうしたらいいのか分からない状態です。 このような大量のプレゼントを貰うことを止めたいのですが、 どのように伝えたら義母を傷つけず理解してもらえるのでしょうか。 皆さん、アドバイスをください。お願いします!

  • 夫の家族、離婚

    私31歳 夫28歳 子なし 結婚3年目 夫や夫の家族(特に義母、義姉)のことがきっかけで、離婚を考えだしてます。 長くなるので、まずそれぞれについて書きます。 義姉 実家から車で1時間半程の所で暮していた。 未婚の母(この時、私達は結婚2年目) 子供の頃から体が弱く、入退院を繰り返していた。 その事で、小さい頃から嫌な思いをしたり、友達ともなかなかうまく付き合えなかった。 親戚付き合いには消極的。 はじめは、会えば少し話をする程度だったのが、去年5月から義姉に挨拶をしても無視をされ、攻撃的な発言はないものの、明らかに私に対していいように思ってない態度をとられています。 義母 必要以上に干渉して来ず、私を可愛がってくれていた。 義姉が未婚の母になり、職場復帰をした際、義母はこれまで勤めていた職場を退職し、姉が独り暮らしをしていた所へ行き、今は義母、義姉、甥が実家から車で1時間半程の土地で3人で暮らしている。 その為、実家で義父、祖父母が残ることに。 お正月の事で、夫と口論になりました。 義母が、離れているためお正月の準備が大変だろうと思い、お節料理を作って持って行こうかと相談すると、「別に何もしなくていい」「お母がするでしょ」と…。 それが引き金になりました。 これまで、本家である実家は、元旦は親戚の出入りが終日あり、その支度は、ほとんど義母がしてくれていました。 それなのに、何故そのような事が言えるのだろうと不思議に思い、夫への家族に対しての思いに疑問を持ちました。 これまで夫に訴え続けていた私と義姉との間をとり持つという事は、一切してくれませんでした。 全て義母、義姉の言いなり。 しかし、今回は、離婚の話も出たため、せめて義母にもきちんと報告をしておくようにと、義姉のことも相談してと伝えておきました。 訴え続けて、やっと分かってくれたかと思い、お正月はお節料理を作って夫の実家に行くよう準備を済ませていました。 そして、昨日の大晦日。 義母から、メールが来たと見せられたのですが、その内容は義姉の幼少期のこと、義姉がワガママに育ったのは義母の責任であること、最後に書いていたのは、そんな夫の所に嫁に来たということを分かってもらいたいというような内容でした。 このような内容のメールをすんなりと見せてきた夫にも腹が立ち、義母、義姉側から私を見ているように思いました。 また、これまで可愛がってくれていたと思っていた義母は、義姉の弁解をし、姑から嫁に対する言葉ではなく、娘の母親から他人に対しての言葉のように思いました。 すごく孤独感を感じました。 虚しいです。 とりあえず、今は、夫の家族に会いたくなくて、夫1人で行ってもらいました。 説明が不十分で、不明な点もあるかとは思いますが…今は、離婚の選択をした方がいいのか、離婚に至らなくてもこのままどのようにしてうまく付き合っていけばいいのかが分かりません。 このように思うのは、私のワガママなのでしょうか? 誰も私の気持ちを分かってくれず、必死になっている自分が馬鹿らしく思います。 皆様のご意見を拝見したいです…

  • サンタクロースからのプレゼント?

    クリスマスが近づくと思い出してしまう、スッキリしない出来事がありました。(長文です) 主人の両親は離婚していますが、二人とも私達の自宅から10分くらいの場所にそれぞれ住んでいます。 義父は、孫(私達の子供達)に、誕生日、クリスマスとプレゼントをしてくれます。子供達に電話でリクエストを聞き、欲しい物を買ってくれます。 対して、義母は「何がいいのかわからないからお金にするわ」と現金で渡してくれます。それは子供にいただいた事を言い、子供達の通帳に貯金しています。 どちらも大変有難いと思っています。 ところが、2年前のクリスマス前に、義母が「クリスマスプレゼント」として現金を持ってきてくれた時のこと。 「これで何か買ってあげて」と言われました。 いつもそんな事言われないし、義父と私達から、それぞれ、おもちゃ等を買うので、義母の現金は貯金でいいと思っていましたが、もしかして気に入らなかったかな、子供達におもちゃをあげたかったのかな、と思い、早速、子供達をおもちゃ屋さんに連れて行き、「おばあちゃんからプレゼントだよ、好きなものを買っていいからね、今度お礼言おうね」と買い物しました。 数日後、義母が来たので、子供達は、買ったおもちゃを手に「これ買ったよ、ありがとう」と言いました。すると義母が血相を変え、「おばあちゃんじゃないよ、サンタさんからだよ!」と言いました。 子供達は一瞬キョトン、私も慌てて「おばあちゃんからいただいたお金で買いに言ったんです、ありがとうございました」と付け加えました。 義母は不満な顔でした。 しかし、「サンタさんからにして欲しい」とは言われていませんでしたし、そもそもその日はクリスマスの2週間も前で、サンタが来るわけないのです。毎年、クリスマスイブの夜に、私達が用意したサンタさんからのプレゼントがあり、子供達はサンタさんからと信じています。なのに突然の発言にビックリです。幸い子供達は気付きませんでしたが、危うくサンタクロースの正体がばれてしまうところでした。 その後は、義母は今まで通り、現金を贈ってくれます。サンタさんからだよ!と言ったのはその年だけです。 義母は、突然訪問してきて、子供達がインフルエンザだと言うと「うつるでしょ!」と怒って帰るような理不尽なところがあります。 もし、サンタさんの正体がばれていたらと思うと、今でもモヤモヤしてしまいます。 私はどうすればよかったのでしょうか、何か間違っていましたか?

  • 感謝の気持ちが足りない?

    30代既婚女性です。夫には独身の姉が1人います。 その義姉が夫によく言ってくる事があります。 「感謝の気持ちが足りない」 「気持ちの問題」 「思いやりが足りない」 私には言って来ないのですが夫が、電話やメールで言われた、と愚痴ります。 「感謝の気持ちが足りない」と言われる程、何かお世話になった事はありません。 借金や保証人など迷惑を掛けた事もありません。 「気持ちの問題」は何かにつけて言ってくるのでよく分かりません。 「思いやりが足りない」は義母が受身な人なので、 義母の言葉から本音をくみとれないの?という事らしいのですが‥。 ハッキリと物を言わない人の気持ちまで理解出来ません。 義姉は義両親と同じくらい気に掛けて欲しいと思っているのでしょうか? 遠方に住んでいる為、殆ど会う機会はないのですが、 義実家に私達が帰省すると連絡した日は、義母が義姉を呼んでいます。 私達から義姉に帰省する事は伝えていません。 義姉はどうして上記のことをよく言うのでしょうか‥?