• ベストアンサー

福島県知事の決断 県内の全原発を廃炉にする

福島県の佐藤知事は、県の(復興計画)に、県内全ての原発を廃炉にすることを盛り込む考えを示しました。「原子力発電事業者と国に対して、県内の原子力発電所を全基廃炉にすることを求める」と佐藤福島県知事は述べるとともに、これまで「再稼働はありえない」という表現にとどめていたところを、第一原発のほか、第二原発を含めた10基全ての原発廃炉についての考え方を明確にしました。今後、佐藤知事は、国と東京電力に対し、この考えを正式に伝えることにしています。・・・当たり前と言えば当たり前なのですが、国よりもむしろ地方がシッカリとすべき分岐点、日本全国はこの決断にどのように応えればよいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

福島県民です。 福島県は、遠い明治の昔から首都圏への電力供給を担ってきました。 (会津地方にある水力発電所がその初期) それによる税収は、相当な金額であり、ましてや福島県は独自の税金を原子力発電所に課してきました。 東電が不祥事を起こして、拒否しにくいタイミングでの申し出で、東電は難色を示しながらも、同意して 払ってきました。これも現知事でしたね。 現知事の言動には、県民としても疑問符がついていましたが、パフォーマンスもいい加減にしてくれ。 ってのが本音です。 震災後初期に東電幹部が県庁を訪れたときに、アポイントがない、とのことで合わなかったこともありました。 後でマスコミに向かい、「事故収束が最優先でここに来ている暇はないだろ」みたいなことを吼えていましたが、そのときに東電幹部に直接伝えればいいだけの話ですよねえ。 公務多忙とかいうのかも知れませんが、飛び込みであっても優先順位の高いものは入れるでしょ。 以前、ブッシュ大統領が、拉致被害者の訪問者が「お忙しいところ会ってくださり・・・」 に対し、「人権被害のあなたたちに会うことは、他のどの公務にも優先する・・・」 これが、政治家っていうより一般常識人でしょう。 取れるだけ金を取り、パフォーマンスで物を言う、まるで菅直人ですなあ。 すこし質問とずれたかも知れませんが、知事の言うことは民意でもなければ、国策からも反していると思います。 原子力政策大綱は現在の国策であり、これに異を唱えるのであれば、県の出す復興計画でなくしかるべき場所で言うべきと思います。

angel25gt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。アメリカ軍の受け入れを住民が拒否できるのであれば、原発の受け入れも拒否できて当然です。しかしながら、菅直人のように嘘を言ってはいけませんね。嘘つきは失脚すべきです。

その他の回答 (5)

  • syounan2
  • ベストアンサー率17% (53/300)
回答No.5

遅過ぎました。 云うは易し、行うは難し。 “原子炉は堅牢で健全”枝○さんの発言通りならまだしも、 燃料棒がどこにあるかわからない原子炉の解体など夢物語でしょう。 人が近づくだけで被曝死する原子炉の解体そして廃炉など夢のまた夢です。 百歩譲って、解体出来たとしてそれらの最終処分地などそもそもどこにもありません。 いままでの使用済み核燃料の最終処分地すら存在しないのです。

angel25gt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。最終処分地は、当然のことながら原発施設所在地となるのではないでしょうか。運転停止のまま、ず~っと放って置くという方法が被害者なる者を作らない唯一の方法であると思います。

  • 1582
  • ベストアンサー率10% (293/2664)
回答No.4

むしろ予算の監視が必要かと 今回のようなことを未然に防ぐため最小限にとどめるため起こったときの 保証金のようなものを毎年たんまりもらっておきながら ほかの事に使い込み必要なときにつかえなかったのですから

angel25gt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。エネルギーの管理という視点で質問したのですが、私の無知ゆえ、お金の問題というのが、この件に深く関わっているらしいご指摘ばかりで、勉強にもなりますし、それらのご指摘が知事の発言を左右しているのであれば、日本全国としては、福島県の震災とは別の次元でノーモアフクシマと言わざるをえないやも知れません。

  • ww6
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

今更廃炉にしてももう手遅れだろうに。 これ以上汚染されようの無いところまで汚染し今後300年間は立ち直れないんだから、いっそのこと大規模原発立地地域として改造し、放射能漏れなんて何のそのと、突然変異した奇形の原発作業員一家を集めて、日本中に送電すればいいものを。 せっかく半径20Kmは無人にしてあるんだから原子炉1000機2000機なんてへっちゃらでしょうに。 それでも足りなければ同じく汚染地帯である関東地方にジワジワと原発を広げて行って。 そのかわり他の地域の原発は全部は色にしてもらって、福島や東京の原発に任せる。 今更… 廃炉にしても手遅れですよ。バーカ。 一度原発コジキになったら明日は無い。責任とって最後まで原発コジキでいろ。

angel25gt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。事故が起こってからでは遅いですね。日本は代替エネルギー開発に金を回し、原発は少しすつ減らすべきでしょう。

回答No.2

>福島県の佐藤知事 この方は、原発推進派で私益を得ていた人ですので・・・ まあパフォーマンスか、今までのことを懺悔のつもりか・・・ どうなんでしょうね?

angel25gt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。そのような経歴の持ち主とは露知らず、頭を丸めて反省いたします。

回答No.1

事故を起こした原発以外の無事故無違反の原発に対して、「もう、貰うだけ貰っちまったんで、今後は出ていけ」ということでしょう。非現実的な要求を突き付けておいて、現実的な落とし所を探る過程でMore Money !!を要求するのが利権政治屋の常套手段ですね。 福島県は、原発関連の巨額な交付金を独占しておりましたが、今回の事故で茨城県や千葉県の一部にまで多大な迷惑をかけたのですから、東電だけでなく、福島県として他県に謝罪を入れるべきでしょう。 「福島が取ったカネの一部をよこせ」とまでは、茨城県や千葉県も言わないと思いますが、これは誠意の問題です。 大勢の福島県民が被害を受けられて本当にかわいそうですが、民主党の佐藤雄平知事をみていると地域エゴの利権政治そのままの感じがします。彼の為に福島県民全体が嫌われることが無いよう祈ります。

angel25gt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。個人的にはいくらミーハーと言われようとも脱原発支持者なのですが、その部分に巣食う卑しき政治家、投資家にはヘドが出そうである、というのも偽りなき気持ちです。

関連するQ&A

  • 「福島第2原発も廃炉にします!」(自民党)

    福島第1じゃないよ!「福島第2原発も廃炉にします!」(自民党) 【自民党・参議院選公約】 県内原発10基すべて廃炉の実現を! 国の責任において廃炉工程の監視体制を徹底して強化します。 http://www.jimin-fukushima.jp/policy/index.php ねじれ解消で、明日から、どんな通常法案でも通せますし、誰の文句もなく政策が進められますが! 上の公約を見ると、 無条件で廃炉にしますってことですが、 自民党は福島第2原発を直ぐに廃炉にしてくれますか? それとも、仲間が言っている事も実現出来ない体たらくになりますか?

  • 福島第2原発の廃炉

    2016年3月11日の東日本大震災の際、福島第1原発と共に危機的状況になった福島第2原発。 この第2は第1とは違って運よく決死の「人力」により破滅的事故をのがれ奇跡的に生き残ってます。 このたび福島県議会では福島第2原発の廃炉を求める決議を行い(4度目だそうです)、安倍晋三とその一味、衆参議長宛てに送るそうです。 が、安倍晋三自民党の計画では自称「世界一厳しい」規制基準にパスし次第、福島第2原発を再稼働さる方針です。この方針は安倍晋三政権発足時から変化有りません。 どう思いますか。 ちなみに、原発は地元の理解と協力を得て進めるという行政指針があります(注1)ので、福島県議会で廃炉決議が出ている第2の再稼働は現状では極めて厳しく、ほぼ望みがありません。議会はそこから更に進んで「廃炉」という、放射性物質撤去まで踏み込んでるわけですね。 (注1) この点、鹿児島県の川内原発に対する鹿児島県知事の態度は不見識です。

  • 福島の原発は再稼動しますか?

    今後、福島の原発は再稼動しますか? 私の知る限りでは、福島県は原発を手放す気は無いようです 原発をと言うより、原発によってもたらされる莫大な財源や雇用をと言ったほうがいいのかもしれません 原発依存はそのままに、さらに補償金や復興資金に依存し続けて行く道を選択するのでしょうか? 福島県知事は、「原発再稼動はありえない」と言いましたが おそらく何年か後には、 「再稼動はありえないと言ったが、廃炉するとは言っていない」 「安全性の確認や危機管理が確実にされるまでは、再稼動はありえないと言う意味だ」 と言い出すような気がします それまでは、補償金や復興資金で食い繋いで行くということですか?

  • 福島県知事の態度はおかしいのでは?

    原子力発電は「日本の利益のため」に国策で進められてきたと思います。 福島、新潟、福井、静岡など全国の原発立地県ではいままで、原発反対 派は知事になれなかったと思います。正確にはいましたが失脚しました。 県知事や首長達はテレビでは厳しい態度を見せ、管理・監督を行ってい るように振る舞っていますが心中では「国や電力会社が県民や市町村民 に反対されないようにうまくやれよな!」とでも思いながら交付金の使い道 を考えているのではと思います。  今日のニュースで福島県知事が東京電力の社長の謝罪に対して被害者 面をして涙まで浮かべ子供達がバラバラになっていることを話していました。 一見すると「その通り!」「激しく同意!」なんて意見が出ると思いますが、 福島県知事の立場は東電の社長と並んで被災者に土下座して謝罪する できではと強く疑問に思うのです。彼が福島原発を認めて署名しなければ 福島第一は今まで絶対に運転できていなかったわけで、彼の責任が津波と ともに流れ去ったわけではないと思います。皆さんはどう感じますか?

  • 福島第一原発は廃炉すべき代物!第二チェルニ到来!

    福島第一原発は廃炉すべき代物だったのです。 1997年1月逝去された平井憲夫さんの遺言です。 「二十年間、原子力発電所の現場で働いていた1級プラント配管技能士、原発事故調査国民会議顧問、原発被曝労働者救済センター代表、北陸電力能登(現・志賀)原発差し止め裁判原告特別補佐人、東北電力女川原発差し止め裁判原告特別補佐人、福島第2原発3号機運転差し止め訴訟原告証人。」 廃炉も解体も出来ない『福島第一原発』!!! 『具体的な廃炉・解体や廃棄物のことなど考えないままに動かし始めた原発ですが、厚い鉄でできた原子炉も大量の放射能をあびるとボロボロになるんです。 だから、最初、耐用年数は十年だと言っていて、十年で廃炉、解体する予定でいました。 しかし、一九八一年に十年たった東京電力の『福島原発の一号機』で、当初考えていたような廃炉・解体が全然出来ないことが分かりました。 このことは国会でも原子炉は核反応に耐えられないと、問題になりました。    (当時総理大臣 鈴木善幸 1980年7月17日- 1982年11月27日)  この時、私も加わってこの原子炉の廃炉、解体についてどうするか、毎日のように、ああでもない、こうでもないと検討をしたのですが、放射能だらけの原発を無理やりに廃炉、解体しようとしても、造るときの何倍ものお金がかかることや、どうしても大量の被曝が避けられないことなど、どうしようもないことが分かったのです。 原子炉のすぐ下の方では、決められた線量を守ろうとすると、たった十数秒くらいしかいられないんですから。  机の上では、何でもできますが、実際には人の手でやらなければならないのですから、とんでもない被曝を伴うわけです。 ですから、放射能がゼロにならないと、何にもできないのです。放射能がある限り廃炉、解体は不可能なのです。人間にできなければロボットでという人もいます。 でも、研究はしていますが、ロボットが放射能で狂ってしまって使えないのです。  結局、福島の原発では、廃炉にすることができないというので、原発を売り込んだアメリカのメーカーが自分の国から作業者を送り込み、 日本では到底考えられない程の大量の被曝をさせて、原子炉の修理をしたのです!!! 今でもその原発は動いています!!!  最初に耐用年数が十年といわれていた原発が、もう三〇年近く動いています!!! そんな原発が十一もある。くたびれてヨタヨタになっても動かし続けていて、私は心配でたまりません!!!!』

  • 爆発した福島原発の 廃炉の実現性♪♪♪

    東電のロードマップでは30~40年で爆発させた原子炉の解体を完了と示されていますが・・・ 本当は300年~万年レベルなのではないでしょうか? 廃炉実現までに超長期の期間が必要ということは、それだけ多くの放射性物質が延々と漏れ続ける事で、今以上の福島周辺の汚染を覚悟しなければいけないことですよね^^♪♪♪ いま生きている者たちが、廃炉を見届けることができないような状況であるならば、今福島県が叫んでいる復旧復興も未来永劫達成できない可能性は高いと判断してもいいでしょう♪♪♪ であるならば、より現実的な対応を考えないとこの日本は今以上に大変な状況に陥るのではと心配しております♪♪♪ 人類史上最悪との評価を受けるかもしれない福島原発の大爆発事故♪♪♪ 本当に30~40年で廃炉が実現できるのでしょうか? チェルノブイリから25年以上♪かの地も廃炉まではまだまだ遠い道のようですが・・・ 真面目な質問ですのでよろしくお願いしますね♪♪♪

  • 原発の廃炉

    資源エネルギー庁では、40年を経過した原発については廃炉にするよう勧告しています。 しかし中々廃炉にしようとしませんでした。その最たる例が、佐賀県にある九州電力玄海原発1号機です。国民感情を鑑みて、さすがの国も、原発に新設は認めそうにありませんでした。 こんな危険な炉を、修復と称して、殆ど新品にして、再稼動させようとしたのです。 ところがある発表をきっかけに、すぐに廃炉に転換しました。 国が半分だったか、負担するとしたのです。要は生活基盤産業だからと国がお金出すのを催促してたんです。 半分脅しです。「動かしたら、福島の再現だぞ。そしたらただでさえかねないのに、また税金使って俺たち九電に莫大な金を投入しなくちゃいけないぞ」、ってね。 国が今回の福島の事故で東電に投入している税金、莫大な金。 「今度同じ災害を起こしたら、一切税金投入しない。」と国が一言言えば、原発はなくなるはずなんですが。 今、安部を筆頭とする電力会社ベッタリ派が内閣を組織している以上、それは無いでしょう。 政治何某というお金が献金されてたりすれば尚更ですよね。 私は原発を100%否定してるわけではありません。 以前から、核分裂原子炉を廃止して、核融合原子炉に転換すべきだと思っています。 あまり聞きなれないかもしれませんが、放っとけば自然に沈静化するタイプです。 建設費とランニングコストが掛かりますが、日本の技術を世界に知らしめる絶好の原発だと思うのですが?

  • 福島の原発について

    福島県には原発(原子力発電所)が多くありますが、なぜでしょうか? あと、原発は必要だと思いますか?(ちなみに、私は必要ではないと思います。例え原発の活動を止め他の発電だけでも、充分もつと聞いたことがあるからです。危険ですしね。)

  • 原発廃炉は

    テレビ朝日「モーニングショー」で玉川氏がそもそも総研という コーナーで福島第一原発の廃炉の問題を取り上げていました。 やはり、というか専門家の意見としては楽観論は意味がない、今後 30年での廃炉作業での安全化は難しい。ということでした。 半減期が100年と言われる原子力、特に原発は炉心溶融と取り出し があるので原爆を投下された広島、長崎よりは作業に時間が掛かり ます。 それよりも深刻なのは、炉心の底にある土壌の汚染でアメリカの 核施設は未だに手付かずの状態だそうです。 福島の原発事故が起こった時に、廃炉を言い全国の原発も廃炉にすべ きだ。と騒いだ人たちはこの現状を見てみぬふりでかわそうとしてい るのでないか。 また、原発の代わりに火力発電所の増設をした結果、世界から日本は CO²の削減に消極的どころか大量に排出している。と非難される始末 そういう問題にも与党、野党共に国会で議論しない。 なぜ、こうなってしまったか? なぜ、こうなった責任を取ろうとしないのか? なぜ、世界に対して胸を張れることをしないのか? なぜが、なぜなんだかをはっきり示していただきたいと思うのです。 どう思いますか。

  • 敦賀原発は廃炉になるのか?

    原子力規制委員会は、日本原子力発電の敦賀原子力発電所2号機直下の断層を「活断層」と認定した。 同原発は廃炉になるのだろうか?