• ベストアンサー

4歳娘の癖

こんにちは。 よろしくお願いします。 4歳年少の娘がいます。 娘は すぐに口に何かを持っていきます。 例えば、スモック入れのひも、自分の髪の毛、かばんの取ってなど たくさんあります。 「ばい菌いっぱいだよー」と言うと やめますが、しばらくするとまたやってます。 そして 寒くなって服装が長袖になると 袖を噛むようになりました。 これを見た人が 「欲求不満だからだ」といいますが、そうなんでしょうか? 私は 単なる癖だと思っていたのですが 何か精神的な所からきてるのでしょうか。 どう思われますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rubi-uru
  • ベストアンサー率39% (18/46)
回答No.3

4歳2歳の男の子の母です。 「欲求不満だからだ」なんて言われたら、気になっちゃいますよね。 うちの上の子は1歳過ぎたら、ものを口に入れたりしなくなりましたが、 下の子はやっぱり、何か不安なとき、よく入れまてます。 派手に両手を入れたりします。 上は能天気で、下は怖がりだからというのもあるかもしれません。 でも、様子を聞くと、不安だからじゃないようですね。 私自身が小さいころ、よくいろんなものを噛んでいました。 何か、噛んでると落ち着くんですよね。 欲求不満だったか、と言われれば・・・、 ごめんなさい。そうだったと思います。 でも親が悪い、ということではなくて、怖がりとか、 愛情欲求が強いとか、持って生まれたものと、 環境とか、ご両親の接し方との兼ね合いで、そういう癖が 出てくるんじゃないかな、と思います。 私はあんまり止められたりしなかったのですが、 もし、親に止められたら、悲しかったかもしれません。 せっかくの、癒しののツールが奪われたら・・・。 ママが気になって、人前ではやめるようさせたいのであれば、 家では思いっきり噛ませてあげほしいです。 あと、子どもは一人ひとり違って、もし、精神的なことが原因でも、 ママにもどうしようもないことだったりすると思います。 そんなに、気にし過ぎないほうがいいと思います。 子どもにとって、ママが幸せな気分で接してくれることが、 一番重要なことだと思いますから。

noname#181590
質問者

お礼

回答者様もそうだったという事で、とても参考になりました。 ただ単に 欲求不満という事だけじゃなくて、色んな兼ね合いがあるんですね。 確かにそうだな~って思います。 娘は 歩き始めてから 落ち着きがなく 幼稚園に入ってだいぶ落ち着いたんですが とても手が掛かったので その事で自信がなく 私自信が不安だったのかもしれません。 まずは 私がしっかりしようと思います。 回答者様の文章を読んで がんばろうって思えました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • mzkhtk
  • ベストアンサー率13% (2/15)
回答No.2

私の娘ももうすぐ4歳です。 うちの子はやはり、不安なときに指を口に入れます。 最近は濡れタオルもよくチューチュー吸ってます。 癖、といえば癖ですが 不安なときに出る癖です。(あくまでうちの子は) なので、もしかしたら、不安だったり寂しい時に手や口が空いてるとやるのではないでしょうか? 遊びに夢中な時もやりますか? うちの子は不安な時が多いので 手を使うこと(手遊びや手をつないだり)、口を使うこと(会話とか)、 何か違うことに気を向けてあげるようにして、直には指やタオルは注意しないようにしてます。 とは言ってもなかなか難しく、無言で手をとったりしてしまいますが… どういう時にやってるか、気にしてみてあげると なんでやってしまうのかも見えてくるかもしれませんよ。 暇なだけとか、寂しいとか、不安だとか、わからない時とか、緊張してる時とか。 もし、どういう時にやるかわかれば、口に持ってくのをやめさせるより 原因を解消してあげれば減っていくかな、と思います。 頭ではわかっていても、我が子でもなかなか難しいですけどね。

noname#181590
質問者

お礼

不安な時ですか・・・。 娘は DVDを見てるときや 話を聞いてるとき、 あと 袖を噛みながらおしゃべりする時もあります。 幼稚園バスから降りて 帰るとき 水筒の肩ひも?ベルトみたいなのを くわえながら歩いたりします。 なにか 不安があるかもしれませんね。 もっともっと 気にして見ないとダメですね。 ほんと 子育ては難しいです。。。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • meieipu
  • ベストアンサー率12% (44/353)
回答No.1

同じ4歳の子の母親です。 うちの子もたまぁ~にボーとテレビ見てる時に指を口に入れてる事があります。 そのたびに「赤ちゃんじゃないからやめな」と言い聞かせてるのでまぁほとんどないです。 言えば「違う!」と言いすぐにやめます。 我が家は恥ずかしいと思う行動にはしつけとして厳しく教えてます。 欲求不満とかあまり考えず。袖を噛むとかはいけないことだからこまめに注意すればいいと思いますよ。 私だったら「ばい菌いっぱい~」ではなく。 「噛むと服が可哀想だからやめな。恥ずかしい事だからね。」とハッキリ厳しく言います。 いけないことはいけない!と小さいときに変な癖をやめさせないと大きくなって子供が困るかもしれませんから。

noname#181590
質問者

お礼

最初は 私も「赤ちゃんみたいだよ」とか言ってたんですが 最近は逆効果かもって思い、サラッと言ってました。 でも、直したほうがいいし、きっぱりと言った方がいいですね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子供の癖で・・

    6歳の娘の事なのですが、テレビを見ている時やゴロゴロしている時など、すぐ手や物をを口に入れたりします。絵を書いているときにテレビを見れば、鉛筆かんだり、他にはパーカーとかの紐を口に入れてみたりと、とにかくすぐに口に物を持っていきます・・。こちらも気になるので注意するのですが、その時だけです。 どうやら保育園のお昼寝の時も爪や布団の端っこを噛んでいるようです。家で寝る時は噛んだりしないのですが。 やはり、よく言うように欲求不満なのでしょうか? そして私はどうしてやれば良いのでしょうか?

  • ワンちゃんのクセ直すべきでしょうか?

    8ヶ月をすぎたトイプードルですが3つのクセで悩んでいます。 お散歩中にずっとずっと臭いを嗅いでばかりいます。他の犬を見ると顔はしっかり前を見て飼い主さんと歩いているのですがうちは殆ど周りを見ることがないです。地面に下ろした途端すっと臭いを嗅いでいてまるで何かを探しているようです。 これまではプードルという犬質だからと思っていましたが今日はじめて見たプードル(成犬だと思う)はしっかり前をみて颯爽と格好よく歩いていました。 これは何か原因がありますか? 砂や草など鼻・口まわりについたものが便からよく出てきますし途中で口を開けさせると砂がいっぱいなことも最近気がつきました。 次に、舐めるクセです。カーペットやスーパーのビニール袋、水を飲んだらその皿の周りやここ1週間ほど排尿直後に尿を舐めています。さすがにこれは叱っていますが食後(手作り食の時)には何分間も自分の鼻を舐め続けています。 便からは髪の毛、糸などが出てきます。昨日はビニール状のようなものが出てきました。よく口をクチャクチャさせてるのでその時は口をあけさせますが慌てて飲み込むこともあるみたいです。 この子は両膝が危ない状態ですがお散歩のひっぱりクセが強くこちらが停まったりすると後ろ足2本で強引に進もうとします。獣医さんに相談してチョークチェーンを考えましたが足に負担がかかるとのことでした。 仕方のないひっぱりグセなのでしょうか?私が何度も何度も立ち止まったりすると急旋回(犬が)したり跳び跳ねたりもして意思をアピールしてるかのようです。

    • ベストアンサー
  • 5歳になる娘の行為についてです。

    うちの娘は今、幼稚園の年中の5歳です。 始まりははっきりとはわかりませんが、幼稚園に入った年少の途中くらいだと思います。3歳でした。 机の角におなかの下腹をあてて、体の体重を乗せ、下腹部にあたる圧迫感に快感を感じていたようでした。 最初は何してるの?と聞くと、「気持ちがいい」と言っていて、だんだん、その行為は「いいことしてる」で通じる行為になっていました。 それがだんだん、その「いいこと」をしていると汗びっしょりとかいて体中を火照らせているのです。 最近では、おなかの下腹部をあてていたはずなのに、おまたのところを角にあてています。 机でするときもあるし、子供用の家に置いてあるジャングルジムの角でしたりしています。 義母には「この子欲求不満なんと違う?」などと言われ、あまり嬉しくありません。 私はあまりしてはダメというのもいけないかと思い、今まで放って置いたのですが、幼稚園のお母さんなどに聞いても同じようなことをするという方に出会っておらず、この行為はいったいどういうことかと誰かに教えてもらいたく、質問しました。 オナニーであるとは思いますがこの時期にそれをすることに対しては、どう対応したらよいのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 引っ込み思案な娘

    赤ちゃんの時から引っ込み思案な3才になったばかりの娘がいます。 引っ込み思案や人見知りを心配し一歳から幼児教室や運動系などの習い事へ通わせたり、今はプレ幼稚園にも通っています。 引っ込み思案がゆえ、皆でダンスをしたり体を動かす事を全くしません。 私が一緒に踊っても知らんぷりです。 手を取ると嫌がって払われます。 それでも本人は楽しんで通っています。 ここ半年位でしょうか。習い事や幼稚園へ行くと、緊張してるのか手を口に入れたり、スカートの裾やシャツの裾をしゃぶったりします。 (手は指しゃぶりではなく、4本位一気に入れてあま噛みしたりしてます) 手にはバイ菌いっぱいだから口に入れちゃダメってその都度口から離しますが、すぐまた入れます。 不安なんだとは思いますが、正直恥ずかしいし、汚いと思われてそうだし止めさせたいのですが、どうしたらいいのでしょうか、、、

  • 半袖半ズボンの体操服が制服の幼稚園の入園式

     来月、市立幼稚園(一年保育だったが、来年度から二年保育になる)の年中に入園する娘をもつ、母親です。  同年代の子供を持つ知り合いが居りませんので、こちらで質問させていただきたく思います。  「入園式には、園指定の半袖・半ズボンの体操服を着用し、体調に合わせて上着を着ること」になっています。  園に訊いたところ、「去年までは、園指定のスモックがあったから、よかったけれど、来年度からはスモックは廃止になるので(水色の薄手の長袖のスモックなので、夏や冬は着てくる子がいなかったために、廃止になった)、こちらも、皆さんがどのような服装でくるか、わからない」と、言われました。  私は、通販で買った、紺色のVネックで袖と首の周りに、白のラインの入った体操服(?)、その上に、紺色の前あき(ボタンで留めるタイプの)スモックを、着させようと思っておりました。体操服の上に、イートン(襟のないブレザー?)を着させたかったのですが(毎日の通園にも使えると思って)、予算的にスモックにしようと思っていました。  が、夫は、「入園式といえば、白い大きな襟のブラウスに、紺色のブレザーが、いいんじゃないの」かと。「娘だけ、浮くんじゃないのか?」と心配しております。  説明会が2回ありまして、年中年長あわせて、70人弱の保護者が来ていたと思いますが、スーツの方は見かけませんでした。PTA会長も、ジーパンとブルゾンという服装でした。  月に一回、幼稚園を開放して、未就学児との交流の機会があり、何度か在園児の服装をみたのですが、一年保育であったため、一年しか使わないという理由で、園の制服は、標準服・推奨服という感じで、半分くらいは、体操服を着用していませんでした。 唯一、全員が体操服を着ていたのは、秋の交流会で、プチ運動会を未就学児としたときだけでした。  半袖・半ズボンの制服でもまったく問題のないと思われる季節でも、制服を着用していない園児が3割ほどいました。  そういった、園風の市立の幼稚園なので、私的には、白襟・紺ブレのほうが、浮くようなきもするのですが…  みなさんでしたら、どんな服を着させますか。  よろしくお願いします。

  • 娘の入籍してない彼氏?

    どなたか同じ様な経験がある方いらっしゃいますでしょうか? 一昨年の11月頃より何故か解らない間に言い方は悪いですが居候をしてる娘の彼氏? がいます。 子供も昨年8月に産まれたので結婚させる予定でしたが借金があることがバレて結婚はまだ見送ってます。 その彼氏の言葉使いがなって無くて何時も揉め事が起こります。 先ずは主人がいつも怒っているのは主人の事をじぃと呼ぶのがおかしい。私の事もばぁと呼ぶのもおかしい。じぶんの親の事はオトン。おかん。と呼ぶのに何故? と何時も怒っております。 給料に関しても娘には渡さずに3ヶ月知らん顔をしてたので言葉にして言うとすいませんでした。後輩に飯食わせたりして自由に使ってました。と言いました。 その間自分の子供の保育園のお金などは見て見ぬふりをしてました。 一昨日に極め付けがあったので相談させて頂こうと。 一昨日の晩御飯の時間にまだ食べたいそぶりがあったのでカレーやったらあるよと言ったところ誰が作ったんですか? 私やけどと言ったところあっもうお腹いっぱいなんで結構ですと来ました。 誰が作ったか聞いたという事はうちの娘が作った物なら食べようと思ってたんでしょうね。 これで口には出しませんがこんな事をしたのは何度もあります。 娘が作った物ばかり食べて私が作ったものは一切食べない。 わたしはばい菌か何かなんでしょうか? 私にとっては屈辱以外の何物でも無いのですが? 考え過ぎなんでしょうか? 口でははやく4にんで生活したいと思ってますとか言ってますが自分勝手に好き放題お金を湯水の様に使ってると云う事はそんな気持ちはサラサラないとしか考えられません。 ちなみに給料は15万位でうちに5万円入れてくれます。 そうして何かあることに家族がもめてしまいます。 どうしたら良いのでしょうか? 娘は別れる事も視野にいれてかんがえてるみたいです。 自分勝手に好き放題に散財されては生活費が無いから恐くて結婚なんて出来ないと娘は思ってる見たいです。 回答よろしくお願い申し上げます。

  • 子供の爪を噛む癖を私が許せなくて、困っています。

    5歳の長男がいます。3歳を過ぎたころから爪を噛むようになりました。 ちょうどその頃、私が二人目を出産して、長男には寂しい思いをさせてしまいました。 ただ、出産直後から先輩たちには注意されていたのもあり、極力、長男には寂しい思いをさせないように心掛けました。 長男が「読んで」と持ってきた絵本を読んだり、抱きしめてあげたり、手をつないであげたり。 長男は、私が出産で突然5日間、入院したことで、私がいなくなることを恐れているような気がします。 だから「いつも一緒にいるよ」とか不安を取り除く言葉もかけるようにしています。 それでも長男は、寂しいようで、自分の爪を噛みます。 特に私が見ていないときは、ずっと噛んでいます。噛みすぎて爪が伸びません。 指は真っ赤に腫れています。 爪に苦い薬を塗ったり、手袋をはめたり、絆創膏を張ったりしましたが、 1日ほどは効果がありますが、すぐに噛むようになってしまいます。 「爪が痛い」って言ってるよ、とか「ばい菌が口に入ってママは悲しい」とか 出来るだけ叱らないように注意していますが、注意している間にも爪を噛んだり指を鼻に入れたりすると 私が嫌悪感でいっぱいで許せません。 元々私は、そういう不潔な行為は生理的に受け付けられないのです。 私が絶望したり、悲しくなったりイライラしているのが良くないのだと思います。 どうしたら、もっと寛大に、長男の悪い癖を指導できるのでしょうか。

  • 冬の園児の服装は?(北海道)

    今春から札幌の幼稚園(年少)に娘が通ってます。 すっかり寒くなって服装にも悩み、園の先生の話ですと・・・ 上着は、雪遊びが出来る様な(上下)スキーウエアーの様な物を着て来るとお聞きしたのですが・・・服は、家と同じ感じかしら!?と思ってますが、下着は?と悩んでおります。 娘の通園方法は、園バスです。 そこで、同じ気候にお住まいで園児がいらっしゃる皆さんは、下着はどうしていますか? シャツは半袖?長袖? ズボン下など履かせた方が良いですか? アドバイスを宜しくお願い致します。

  • 2ヶ月半の子供の服装(肌着)について

    子供の服装について教えてください。娘は現在2ヶ月半で、まだまだ、首がすわるのには日にちがかかりそうな気配です(妹の子供も首が据わるのはかなりおそかった(5ヶ月ぐらい)らしいので、娘もそうかもしれません) 今は、短肌着(長袖)+カバーオールを着せています。(家&外出時も同じ) 大人は家では、長袖シャツと中に肌着として、キャミソール等簡単な下着をつけていますが、それでも日中は袖をまくらないと暑いぐらいです。 子供ももう少し薄着をさせた方がいいのではないかと思っていますが、短肌着は長袖しかもっていません。 なので、半そでの短肌着を購入しようと思っていますが、あまり使用しないのであれば、数枚の購入してなんとかやりすごそうと思っています。 短肌着はいつ頃(何ヶ月頃)まで着させるものなのでしょうか?大人がTシャツ一枚ですごすような真夏でも、子供には短肌着&もう一枚というような着せ方をすればよいのでしょうか? 又は、今から購入して、長く着れるようなお勧めの肌着があれば教えてくださいm(__)m

  • 娘が友達の親から遊ばないでと言われて…

    年少の娘が、幼稚園のお友達のAちゃんから「お母さんから◯◯ちゃん(娘)とは遊ばないでって言われたからもう遊ばない」と言われたそうです。 娘はその場で「なんで?」と聞いたそうですが、返事は無かったそうです。 今までもAちゃんに遊ぼと言っても断られたり、叩かれたりしていたようですが、親の話が出てきた事が無かったので、戸惑っています。 娘も私も理由が知りたいのですが、お友達の親の事を先生に相談しても良いものでしょうか?それとも直接その親にお話した方が良いのでしょうか? ちなみに娘は一人っ子で人に暴力をふるうタイプではありませんが、ちょっと正義感は強いかもしれません。お友達は固定ではなく、自分が遊びたい事をしてる子と遊ぶようです。 Aちゃんは小学生の姉がおり、ボスのような存在で、他のお子さんも叩かれている話は聞いた事がありました。母親は私とも歳が変わらないような普通の人な印象です。 私自身はその母親とはほとんど口をきいた事も無く、お互いバス送迎なので、顔を合わせる事も行事くらいしかありません。私の服装はナチュラル系で地味なタイプです。 唯一の心当たりは一学期に、娘が男の子からやめてと言っても叩かれていた時に、Aちゃんから「◯◯ちゃんは叩いていいんよ」と言われたと悲しい顔をしていたので、先生に相談しました。その時はAちゃんが謝ってくれたそうで、幼稚園内で解決したので、親同士は何も話ませんでした。その後数度顔を合わせてますが、先方から何か言われた事は無いので、先生から何も聞いてないのかな?と思ってました。 経験談、アドバイス等ございましたら、よろしくお願いいたします。