• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚できない人と離婚する人の傾向)

結婚できない人と離婚する人の傾向

kaorinzzzzの回答

回答No.1

「結婚できない男性」は納得度80%。「結婚できない女性」は納得度50%。「離婚する男女」は納得度60%。「円満な家庭を営んでる男女」これは円満な(暗に常識的で安定的という意味も含まれる?)家庭という条件つきがミソなのかな、まあ60%同意。 結婚できない女性は・・・同性だから細かいあらが見えてしまうのかもしれないが、若い頃の自分の理想やモテっぷりが頭に残って、今は違うというのに頭が切り替えられない人間が多いのかなと思うよ。あと、女の感覚で自分を評価して「自分は女として下ではない、だからもっといい男に言い寄られてもおかしくないはずなのになんで」と永遠にやっている。あくまで男の目線で良くなきゃ売れないのに、そこがわからない。 いいえ私は男にモテますと言い返す女もいるんだけど。そんならとっくに結婚しているわけよ。モテなくない女が結婚できなかったのは、自分がいいと思う男にはモテずに、いいと思わない男だけにモテたからなんだよね。モテたのかもしれないけど、実効性のあるモテじゃなかったんだ。そこを理解してない、現実を受け入れられないからだと思う。一言で言えば高望み。

noname#146890
質問者

お礼

回答いただき、ありがとうございます。 >結婚できない女性は高望み 鋭い考察ですね。 若いときにモテた時の感覚のまま、成長が止まってしまったという傾向があるかもしれません。 日本では若さが重要視される中で、日々変化成長してくことが難しいことなのかもしれません。

関連するQ&A

  • 高学歴の人の結婚相手の傾向とは?

    高学歴の人の結婚相手の傾向とは? 慶應や早稲田大学などの高学歴の男性は どういう女性が好みですか? またどのような人と結婚する傾向がありますか? 教えてください!

  • 「結婚間近の人」を好きになる傾向がある私は、どうしたらいいでしょうか?

    「結婚間近の人」を好きになる傾向がある私は、どうしたらいいでしょうか? 私は20代半ばの男性会社員です。 ここ1年半で2人の女性を好きになりましたが、いずれも付き合うことなく終わりました。 2人とも職場の女性で、「実は結婚間近の女性」でした。 質問は3つです。 1.彼氏持ち、結婚予定がある女性を見抜きたいのですが、良い方法はないでしょうか。私もよい歳ですから、しばらくはこのような女性に(勘違い)好意を持ちたくないのです。  かといって「彼氏いますか?」なんて聞けば、ガッツいていると思われるらしいので、そういうことは聞いたことがありません。職場の知人に聞くというのはなしでお願いします。 2.以下のような女性は、なぜ私に近寄ってきたのでしょうか。女性の私に対する行為・好意がもう信じられません。 3.同じような経験をされた方、その後良い人と出会えましたか? 一人目の女性とは、プライベートでお茶したり、食事に行ったりする仲でした。一つ下の後輩です。 私から誘うこともありましたが、相手から誘われることも度々あり、行けばとても雰囲気が良くデートと言って良いと思います。 会話の内容からしても相手の彼氏がいるなんて思いませんでした。 会った際は、見つめられて手を握られたりとスキンシップもあったりして、モテない私でも、なかなかの手ごたえを感じていました。 しかしその数日後、その女性と職場の私も知っている男性が、上司の所にやってきて結婚の報告をしていました。 私はそのすぐ真横で仕事をしていたのですが。。。誰も知らない突然のことで、周囲はわぁーと騒がしくなりました。 あまりの屈辱的な出来事でしばらく呆然としました。職場の同僚が多数、結婚式に呼ばれる中、私は呼ばれませんでした。 その夫婦は今も同じ職場で、私と仕事上の関わりがあります。 二人目の女性とは、プライベートで出かけたりする仲ではありませんでした。彼女も後輩です。 しかし職場で2人きりになった時に、女性から積極的にスキンシップをしてきたり、見つめられたり、頼られたりして私が好きになってしまったケースです。 周囲の同僚やお互いの上司からも、2人は付き合えば?と言われて、ちょっと良い気になっていました。 もう少し仲良くなりたい、話をしてみたいなと思い、先日仕事終わったら、よかったらお茶でも行かない?と誘ったのです。 私としては断られるなんて思ってもいなかったのですが、「他の人と一緒なら・・・」と言われました。私の勘違いだったのかととても落ち込みました。 その日の夕方、その女性と職場の私も知っている男性が、上司の所にやってきて結婚の報告をしました。 またしても私はそのすぐ真横で仕事をしていたのですが。。。 そして前回同様、誰も知らない突然のことで、周囲はわぁーと騒がしくなりました。 私は目眩がして、誰とも話さず、その場を立ち去りました。 翌日、偶然彼女とエレベーターで2人きりになってしまい、私はお祝いの言葉を述べました。内心はとても祝う気にはなれなかったです。彼女もばつが悪そうにしていました。 ご回答・アドバイスをよろしくお願いします。

  • 離婚ってどうしたらいいんですか?

    こんにちは。 結婚4ヶ月ですが、離婚を考えています。 色々言い出すときりがないのですが、彼のあまりにも驚くべき内面を知ってしまい、 彼を完全に信用できなくなってしまった為です。 それで、離婚をしたいと思うのですが、 慰謝料って、男女関係なく、離婚を言い出しだ方が相手に払うものなんですか? あまり女性が男性に慰謝料を払うってのを聞いたことがないので・・・。 本当に何にも知らず、もし変な質問だったらすみません。

  • 妊娠中、離婚したばかりの彼女との結婚

    私の彼女は、今年の3月に離婚したばかり、お腹には結婚していた相手の子供がいて、現在妊娠8ヶ月です。 結婚したいのですが、女性は離婚してから何ヶ月は再婚できないと聞きましたが、そうなんですか? あと、生まれてくる子供の父親は、前の彼になってしまうのでしょうか? どこで相談したら良いのか分からず悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 若いのに結婚離婚を繰り返す人

    人間、さすがにバツ3ともなると何か問題があるんでしょうか? というのも、職場の男性が30代後半ですでにバツ3だそうですが、 優秀な経歴で仕事も真面目、スマートで地味系のイケメンで、屈託のない良い人です。 絵に描いたようなエリートでそんな風には見えないのにな……といつも思います。 別に好意があるとかではないです。 私自身、独身主義で草食どころか絶食系女子なのでよくやるなあ~と妙に感心してしまいます。 ちなみにその人は今付き合っている一回り年下の女性ともうすぐ4度目の結婚をするようです。 それにしても、人ってそんな簡単に結婚したり離婚したりできちゃうものなんですか? 2度目以降の結婚に慎重にならないんですか? 妻に飽きたら若い女性に乗り換えればいい、みたいな感じですか?(とくに男性) 同棲するだけじゃダメなの? それとも何か性格や性癖に問題があって相手に逃げられちゃうの?? 慰謝料とか相当な額になるんじゃ……? と、下世話ですが素朴な疑問が湧いたので質問してみました。(とても本人にはきけないし) 離婚経験者で気を悪くされた方はごめんなさいm(_ _)m

  • 国際結婚から離婚の人々

    国際結婚した日本人男女の相手の国籍やその離婚率は非常に高いようですが 周りを見てみると、聞く話はやはり離婚は多い印象です。 それと、海外で結婚する女性の安易な結婚というか よくそんな短期間で決断出来るなあと思うこともしばしば また浮気は相手側に慰謝料も請求できてしまう日本ですが このようなことは他先進国で聞かないのですが 日本のみなのでしょうか。。 国際結婚から離婚へ至る内容の愚痴をネット上に書かれている方を沢山見かけるのですが国際結婚の問題点は何だと思われますか? 国際結婚されている方にお伺いします。

  • 結婚しても離婚したら…

    婚約してるときから相手の女性と離婚するかもしれないことを想定している男性ってどう思いますか?

  • この男性が結婚相手に求めるものは

    「年上の女性は良いよね。」「キャリアウーマン大好きだよ。」 と言ってる男性は、どんな女性と結婚したいのだと思いますか? ※ちなみにこの男性の両親は共働きで、農業の父親より看護師の母親のほうが収入が高いがお金は父親が管理していて、子育てや家事や料理は全て母親任せ。 父親と男性は二人で母親の料理に文句を言ったりしていた。 男性は親の前では色々世話をやかれて当たり前の態度。

  • 何故結婚したのに離婚するのか

    結婚式の日に、目の前の相手と離婚する可能性を考える人は少ないでしょう。 多くが自分は絶対大丈夫、なんて私は幸せなのかしら、とか考えてるのではないでしょうか。 でも実際離婚は多い。 なぜ永遠の愛を神の前で誓っておきながらそれを反古にするのか。 相手が変わることを予見できなかったのか。 そもそも誰かと生涯を添い遂げる器じゃなかったのではないか。 色々思う所はありますが、 結婚しても幸せでいるために、男女問わずシングルの時にどうあるべきだったと考えてますか。 出来れば×付きの方の回答期待しています。

  • 騙されて結婚した彼を離婚させたい。

    珍しいケースの離婚問題です。 彼(現在35歳)は8年前に離婚した奥さんとの間に娘がいました。 でもその子が物心がつく前に離婚しており、別れた奥さんにすぐに新しい旦那さんが出来た為、 娘には会わないでくれと言われました。 随分勝手な話ですが、優しい彼は父親が二人になって混乱させては娘が可哀相だと思い、その後、 会いたい気持ちを必死で抑え、離婚してから一度も会っていません。 その後、寂しい思いをしていた彼は、旅行先の広島でちょうど自分の娘と同じ位の歳の娘を持つ バツ一の女性(現在36歳)と知り合いました。 彼は東京-彼女は広島に住む遠距離だったのですが、その娘を自分の子のように思えてたらしく、 たまに(年に何回か)会いに行っていました。 その数年後、私と知り合い、2年のお付き合いの末結婚しようという話になったのですが、 そんな矢先に別れた筈の広島の女性が「娘があなたを本当の父親だと思っているから、 本当に父親になってあげて」としつこく言ってきました。 彼はその娘をどうしても見放す事が出来ず、思い悩んだ末、私と別れてその女性と結婚して やっていく事を決意し、その女性と娘(小1)を上京させ、新しい家族として生活を始めました。 私はとても悲しみましたが、彼が選んだのだから仕方ないと、泣く泣く身を引きました。 彼の事が大好きだった私は、この時は本当に辛い思いをしました。 ところが結婚して数ヶ月、彼の方から私に「やっぱりこの結婚は間違っていた。自分勝手な事だと 分かっているけど、離婚して君とやり直したい」と言ってきました。 どうやら結婚した女性は完全に彼のお金(財産)目当てだったらしく、彼が会社に行ってる間に 勝手に多額な貯金を下ろして使ったりする等、籍を入れた途端に態度が一転したようです。 私は一度捨てれた身なので最初は頭に来ましたが、彼の事がまだ好きだったし、気持ちも 分からなくないので、ひとまずやり直す云々以前に、彼を助けてあげたいと思っていると伝えました。 (・・と言っても実際は何も出来ませんが。) そして彼は結婚して僅か半年で離婚を切り出す羽目になったのですが、奥さんはそう簡単に 離婚に同意する筈もなく、「慰謝料を1千万円払ってくれたら別れてもいい」と言ったそうです。 彼は離婚したいのは山々だけど、そんな女性に大金を支払いたくないと言っています。 勿論、私もそこまで払う必要は無いと思います。 その後3ヶ月が過ぎ、今は家庭内別居中ですが、何度話し合っても奥さんは離婚する気は 全くないようで、彼は裁判を起こそうとしています。 彼も色々な方法を考えているようですが、このような場合、どうしたらいいでしょうか? また、もし裁判になった場合、どれくらいの期間で離婚出来るものなのでしょうか? 彼は慰謝料として、どれくらいの金額を払う必要があるのでしょうか? 離婚出来たとしたら、今引き取った子供に養育費を払う義務はあるのでしょうか? (ちなみに奥さんは私の存在を知りませんが、他に女性が居るのでは?と疑ってはいるようです。) 私は結婚した事がないので、わからない事だらけですみませんが、 どうか回答をお願いします。